掃除等のモチベーションのため、参考になるサイト・2ちゃんねるまとめ
【掃除 モチベーション 汚部屋】が主題です。
top page | 当ブログについて | 2chnavi | ◆ | ◆ |
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般129
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1567148416/0-
317 :(名前は掃除されました):2019/09/16(月) 09:49:17.40 ID:blj+0xb0.net[1/3]
すいません。スレの内容と違ってたらごめんない。
昔から抑うつが強くて、目の前のゴミを捨てるのにも億劫で汚部屋になってしまいました。
様々な断捨離系ミニマリスト系の本を読んだのですが行動できないのでとてもストレスがかかってます。
318 :(名前は掃除されました):2019/09/16(月) 10:35:10.56 ID:BD9G2YcW.net
>>317
片付けよりも医者に行け
あんまりひどいようなら休め
それしかない
319 :(名前は掃除されました):2019/09/16(月) 10:40:44.81 ID:TcMfM2TT.net
>>317
ここに来たってのは 掃除したいって気持ちがあるからだろうから
他人のああやれば こうやれば なんて成功例だの啓発だのは役には立たないと思う
目の前のゴミが捨てられなくても不便じゃないなら別にいい
目につかないところで不便だなと思ったゴミを袋に入れたり
目の前にゴミ袋を置いてみたり 自分が心地よいと思った事をしてみよう
自分は最初は目の前にゴミ袋派だった
そんなもん程度じゃいくら続けてももちろん全然脱出出来ないけど
やり方や達成感目標みたいなモノが出てきたり、最初からやってやろう!
なんて気は圧倒的軍勢戦力を前に出てこないよ
小さい勝利 敵には痛くも痒くもない打撃でもゴミを捨てたという結果を
積み重ねてくと自分が孔明になったように
戦略を考え持ち駒(ゴミ袋、各種薬品、各種清掃用具)を使う
用意するとか馬鹿馬鹿しいがやる気が出てきた、
心折られる事も何回もあったけどね…
やる気なんか簡単に出てこない…けど何かはじめてみよう。
320 :(名前は掃除されました):2019/09/16(月) 11:22:07.15 ID:SKX7BnmG.net
>>317
一日三個捨てルールから始めてみては?
ここにいる人たちもいきなり大掃除できた人は少ないよ
汚部屋を作る人はゴミをまずゴミとして捨てる行為を覚えるまでが長い
最終形態は果てしなく遠いからまず目の前のゴミ一つ捨ててミッション完了を繰り返すしかない
慣れてくると捨てる数が自然と増えて捨てる行為が生活の中にしみ込んでくる
捨てる行動ができない人がいきなり部屋をすっきりさせるのは不可能だからまずは最初の捨てる行動を覚えよう
心の整理期間を含めると汚部屋を作った年月以上に汚部屋脱出は時間がかかる
焦らず心の整理のために今日からゴミを三個ゴミ袋に入れてみようか
それを三日、一週間とできたら部屋は片付かなくてもできた自分に自信が持てるよ
でも動けない程具合が悪い時は休んだり数減らすんだよ、無理は禁物
321 :(名前は掃除されました):2019/09/16(月) 12:00:40.07 ID:u8kf9E4O.net[1/3]
>>317
わかる。1日中ただ横になって何もしたくない…
10年もののゴミとか出てくるし、調子良い時に掃除して収集には出さなかったゴミ袋も出てくる…
やり始めれば進むけど、始めることができない
最初から毎日とか無理だからゴミ収集の日だけ1袋ゴミを出してみて、出せない日あっても別にokで1カ月に5回でも出せば5袋分減ってるよ
少し達成感をもてたらそのうち1回に2袋とか出せるかもしれないし
私は汚部屋なのに若干潔癖で使い捨て手袋はめると掃除進むので何もしたくないけど手袋して無理矢理ゴミ袋にゴミ納めてる
322 :(名前は掃除されました):2019/09/16(月) 12:02:43.81 ID:blj+0xb0.net[2/3]
>>317です。
返信くださった皆さんありがとうございます。
昔はこんなに片付けや捨てられない人じゃなかったんですが…って感じで、親からも捨てろ捨てろ言われてとてもストレスフルです。
皆さんの言う通りまずは目の前の小さな事からしていきたいと思います。
324 :(名前は掃除されました):2019/09/16(月) 12:05:55.10 ID:6zEBEYi/.net
>>317
自力でどうこうできるレベルではないと思う
バッテリーあがった車みたいな感じ
車だって自走開始時には他の車の力を借りるんだもの、あなたがそうしたって良いと思う
医者に行って休んだら、他の人の力を借りるんだ
エンジンさえかかれば後は走るだけ
今は無理してもダメ、休むのが仕事だから
がんばらないで
325 :(名前は掃除されました):2019/09/16(月) 12:10:48.01 ID:blj+0xb0.net[3/3]
>>324
>>317です
ありがとう(涙)とても嬉しいです。
ほんとありがとうございます
326 :(名前は掃除されました):2019/09/16(月) 12:31:45.74 ID:QPGi039V.net
>>325
断捨離系の本も今の状態だと追い詰めるだけだから見ない方が良いよ
目の前のゴミだけ細々と捨てるのだけやって、心と体に余裕が出来たら本の内容実践しよう
793 :445:2019/10/10(木) 21:39:22.54 ID:YnW6nxYW.net
やると決めてから一ヶ月
何袋かは捨てたけど止まってしまった
結局隣の部屋に荷物移してるだけみたいになってる
開かずのダンボール処分しようとしたけど見てそっ閉じした
更年期のせいかモチベーションが戻らない
焦るばかりで全く進まない…
不安障害やADHDなのかもしれない
794 :(名前は掃除されました):2019/10/10(木) 21:55:34.89 ID:kgFP9m3I.net
>>793
ADHDならなおさらゴミの中に住んでたらまともに思考出来なくなるよ人より気が散りやすいんだから
明らかゴミを捨て切って判断に困るものが出始めてきたんなら、
周りと相談したり参考書籍読んだりしながら基準決める→無心で捨てるの繰り返しでやってきなよ
更年期で動けなくなったらゴミと心中だよ最悪じゃん
「ADHD」の整理収納アドバイザーが自分の体験をふまえて教える! 「片づけられない……」をあきらめない!
795 :sage:2019/10/10(木) 22:04:39.61 ID:o39Fwd+3.net
>>793
焦ると進まないのはよくあること
気持ちに負荷をかけるよりリラックスして気長に止まったり再開したりすれば良いよ
無理しない
796 :(名前は掃除されました):2019/10/10(木) 22:07:49.90 ID:1Idj5zpc.net
>>793
同じようにADDかと思ってる
2年着ていない服とスーパーに買い物に行けない捨てるというルールで値段にこだわらず容赦なく捨てたよ
働いてるんだし流行もあるんだから必要なイベントがあれば新調許可と自分に言い聞かせて捨てた
家の裏がUNIQLOでいざというときは買いに行けばいいと割り切り
797 :(名前は掃除されました):2019/10/10(木) 22:17:19.45 ID:LlWuPFdW.net[3/3]
>>793
参考までに私の持っている服、少し異常だけど
平日5日分の服、家用の服1、掃除用の服1
下着は外用2家用2、靴下は外用2家用1掃除用1
アウターは、外用 冬1春秋1、家用 冬春秋1、掃除用 冬春秋1
これで何年も過ごしている、しかも色違いが多い
悩まないのですごく楽になった、メンテも楽
798 :(名前は掃除されました):2019/10/10(木) 22:52:13.84 ID:bgYbgBh5.net
>>797
修道女ですか?
799 :(名前は掃除されました):2019/10/10(木) 23:53:36.14 ID:cDxL9Z6V.net
世捨て人では?
800 :(名前は掃除されました):2019/10/11(金) 04:02:15.35 ID:erQrVS/z.net[1/2]
>>793
ダンボールが一杯あるのならば判断迷ったものをダンボールに詰めて、詰めた日付を書いておくといい。
1か月後、半年後、1年後と各ダンボール箱をチェック。
1か月後にチェックして要らない物は廃棄。まだ迷った物はダンボールの中に。
再度チェックした日付も書いておく。
日付が4つ書き込まれたら相当要らない物。判断は簡単だろう。
それでも無理なら1年後に再チェック。
日付が10個書き込まれたら無条件で捨てる。
期限を決めないと判断を先延ばしするだけだからだ。
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1567148416/0-
317 :(名前は掃除されました):2019/09/16(月) 09:49:17.40 ID:blj+0xb0.net[1/3]
すいません。スレの内容と違ってたらごめんない。
昔から抑うつが強くて、目の前のゴミを捨てるのにも億劫で汚部屋になってしまいました。
様々な断捨離系ミニマリスト系の本を読んだのですが行動できないのでとてもストレスがかかってます。
318 :(名前は掃除されました):2019/09/16(月) 10:35:10.56 ID:BD9G2YcW.net
>>317
片付けよりも医者に行け
あんまりひどいようなら休め
それしかない
319 :(名前は掃除されました):2019/09/16(月) 10:40:44.81 ID:TcMfM2TT.net
>>317
ここに来たってのは 掃除したいって気持ちがあるからだろうから
他人のああやれば こうやれば なんて成功例だの啓発だのは役には立たないと思う
目の前のゴミが捨てられなくても不便じゃないなら別にいい
目につかないところで不便だなと思ったゴミを袋に入れたり
目の前にゴミ袋を置いてみたり 自分が心地よいと思った事をしてみよう
自分は最初は目の前にゴミ袋派だった
そんなもん程度じゃいくら続けてももちろん全然脱出出来ないけど
やり方や達成感目標みたいなモノが出てきたり、最初からやってやろう!
なんて気は圧倒的軍勢戦力を前に出てこないよ
小さい勝利 敵には痛くも痒くもない打撃でもゴミを捨てたという結果を
積み重ねてくと自分が孔明になったように
戦略を考え持ち駒(ゴミ袋、各種薬品、各種清掃用具)を使う
用意するとか馬鹿馬鹿しいがやる気が出てきた、
心折られる事も何回もあったけどね…
やる気なんか簡単に出てこない…けど何かはじめてみよう。
320 :(名前は掃除されました):2019/09/16(月) 11:22:07.15 ID:SKX7BnmG.net
>>317
一日三個捨てルールから始めてみては?
ここにいる人たちもいきなり大掃除できた人は少ないよ
汚部屋を作る人はゴミをまずゴミとして捨てる行為を覚えるまでが長い
最終形態は果てしなく遠いからまず目の前のゴミ一つ捨ててミッション完了を繰り返すしかない
慣れてくると捨てる数が自然と増えて捨てる行為が生活の中にしみ込んでくる
捨てる行動ができない人がいきなり部屋をすっきりさせるのは不可能だからまずは最初の捨てる行動を覚えよう
心の整理期間を含めると汚部屋を作った年月以上に汚部屋脱出は時間がかかる
焦らず心の整理のために今日からゴミを三個ゴミ袋に入れてみようか
それを三日、一週間とできたら部屋は片付かなくてもできた自分に自信が持てるよ
でも動けない程具合が悪い時は休んだり数減らすんだよ、無理は禁物
321 :(名前は掃除されました):2019/09/16(月) 12:00:40.07 ID:u8kf9E4O.net[1/3]
>>317
わかる。1日中ただ横になって何もしたくない…
10年もののゴミとか出てくるし、調子良い時に掃除して収集には出さなかったゴミ袋も出てくる…
やり始めれば進むけど、始めることができない
最初から毎日とか無理だからゴミ収集の日だけ1袋ゴミを出してみて、出せない日あっても別にokで1カ月に5回でも出せば5袋分減ってるよ
少し達成感をもてたらそのうち1回に2袋とか出せるかもしれないし
私は汚部屋なのに若干潔癖で使い捨て手袋はめると掃除進むので何もしたくないけど手袋して無理矢理ゴミ袋にゴミ納めてる
322 :(名前は掃除されました):2019/09/16(月) 12:02:43.81 ID:blj+0xb0.net[2/3]
>>317です。
返信くださった皆さんありがとうございます。
昔はこんなに片付けや捨てられない人じゃなかったんですが…って感じで、親からも捨てろ捨てろ言われてとてもストレスフルです。
皆さんの言う通りまずは目の前の小さな事からしていきたいと思います。
324 :(名前は掃除されました):2019/09/16(月) 12:05:55.10 ID:6zEBEYi/.net
>>317
自力でどうこうできるレベルではないと思う
バッテリーあがった車みたいな感じ
車だって自走開始時には他の車の力を借りるんだもの、あなたがそうしたって良いと思う
医者に行って休んだら、他の人の力を借りるんだ
エンジンさえかかれば後は走るだけ
今は無理してもダメ、休むのが仕事だから
がんばらないで
325 :(名前は掃除されました):2019/09/16(月) 12:10:48.01 ID:blj+0xb0.net[3/3]
>>324
>>317です
ありがとう(涙)とても嬉しいです。
ほんとありがとうございます
326 :(名前は掃除されました):2019/09/16(月) 12:31:45.74 ID:QPGi039V.net
>>325
断捨離系の本も今の状態だと追い詰めるだけだから見ない方が良いよ
目の前のゴミだけ細々と捨てるのだけやって、心と体に余裕が出来たら本の内容実践しよう
793 :445:2019/10/10(木) 21:39:22.54 ID:YnW6nxYW.net
やると決めてから一ヶ月
何袋かは捨てたけど止まってしまった
結局隣の部屋に荷物移してるだけみたいになってる
開かずのダンボール処分しようとしたけど見てそっ閉じした
更年期のせいかモチベーションが戻らない
焦るばかりで全く進まない…
不安障害やADHDなのかもしれない
794 :(名前は掃除されました):2019/10/10(木) 21:55:34.89 ID:kgFP9m3I.net
>>793
ADHDならなおさらゴミの中に住んでたらまともに思考出来なくなるよ人より気が散りやすいんだから
明らかゴミを捨て切って判断に困るものが出始めてきたんなら、
周りと相談したり参考書籍読んだりしながら基準決める→無心で捨てるの繰り返しでやってきなよ
更年期で動けなくなったらゴミと心中だよ最悪じゃん
「ADHD」の整理収納アドバイザーが自分の体験をふまえて教える! 「片づけられない……」をあきらめない!
795 :sage:2019/10/10(木) 22:04:39.61 ID:o39Fwd+3.net
>>793
焦ると進まないのはよくあること
気持ちに負荷をかけるよりリラックスして気長に止まったり再開したりすれば良いよ
無理しない
796 :(名前は掃除されました):2019/10/10(木) 22:07:49.90 ID:1Idj5zpc.net
>>793
同じようにADDかと思ってる
2年着ていない服とスーパーに買い物に行けない捨てるというルールで値段にこだわらず容赦なく捨てたよ
働いてるんだし流行もあるんだから必要なイベントがあれば新調許可と自分に言い聞かせて捨てた
家の裏がUNIQLOでいざというときは買いに行けばいいと割り切り
797 :(名前は掃除されました):2019/10/10(木) 22:17:19.45 ID:LlWuPFdW.net[3/3]
>>793
参考までに私の持っている服、少し異常だけど
平日5日分の服、家用の服1、掃除用の服1
下着は外用2家用2、靴下は外用2家用1掃除用1
アウターは、外用 冬1春秋1、家用 冬春秋1、掃除用 冬春秋1
これで何年も過ごしている、しかも色違いが多い
悩まないのですごく楽になった、メンテも楽
798 :(名前は掃除されました):2019/10/10(木) 22:52:13.84 ID:bgYbgBh5.net
>>797
修道女ですか?
799 :(名前は掃除されました):2019/10/10(木) 23:53:36.14 ID:cDxL9Z6V.net
世捨て人では?
800 :(名前は掃除されました):2019/10/11(金) 04:02:15.35 ID:erQrVS/z.net[1/2]
>>793
ダンボールが一杯あるのならば判断迷ったものをダンボールに詰めて、詰めた日付を書いておくといい。
1か月後、半年後、1年後と各ダンボール箱をチェック。
1か月後にチェックして要らない物は廃棄。まだ迷った物はダンボールの中に。
再度チェックした日付も書いておく。
日付が4つ書き込まれたら相当要らない物。判断は簡単だろう。
それでも無理なら1年後に再チェック。
日付が10個書き込まれたら無条件で捨てる。
期限を決めないと判断を先延ばしするだけだからだ。
PR
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般129
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1567148416/0-
619 :(名前は掃除されました):2019/10/02(水) 10:01:35.34 ID:6/kUABu7.net
若い頃は散らかってても大体の内容や場所を覚えてたので
「この山の中にあるな」と探せば見つかってたけど、
最近物忘れが激しくて見つけられない
ストック量も忘れてしまい大量のサラダ油が発掘されたりしてる
中身が見えない箱(ダンボールとか)に入れたら最後、記憶から消える
終活に向けていよいよ捨てて物量を減らしたい
620 :(名前は掃除されました):2019/10/02(水) 10:16:43.83 ID:zUG8ceIw.net
>>619
煽りじゃなくそれは病院行って一度検査受けたほうがいいと思う
知り合いのお母さんの認知が始まったときがまさにそれだった
片付けられない・同じものばかり買ってくる
623 :(名前は掃除されました):2019/10/02(水) 14:05:38.82 ID:dednHwQG.net
>>619
あるあるだわ
安い時に買いだめしたものを忘れる
物が多いと紛れて管理出来なくなる
624 :(名前は掃除されました):2019/10/02(水) 14:40:03.10 ID:9XEfYQx6.net
記憶力が元々良い人って自分を過信しがちだけど
忙しい人なら色々と忘れて当然じゃないかな
月一回でも買いだめ在庫をチラッと確認すれば済むこと
到底チェック出来ない程の量を買うのは買い過ぎだと思う
625 :(名前は掃除されました):2019/10/02(水) 14:54:41.12 ID:2VApNl9P.net
在庫の確認はハードルが高いからせめて在庫の置き場所を1カ所にするとたくさんありすぎなのがわかりやすいし補充もしやすいよ
626 :(名前は掃除されました):2019/10/02(水) 17:54:55.87 ID:iPa4gVu7.net
>>619
食品ではないけど宝くじで過去何回かやらかしたことある
しまってたの忘れてて断捨離や掃除中に見つけるんだけど引き換え期間終わってるパターン
当選番号一応調べたけどそういうのに限って数千円当たってたりでほんと勿体無いことした
末等300円もだし
置き場所は変な所はやめた方がいいな
当たらないらしいけど財布の中が一番忘れない
628 :(名前は掃除されました):2019/10/02(水) 23:35:32.84 ID:6DpXFgVE.net[2/2]
在庫置き場をゴミ溜め同然にするから在庫がわからない。
扉付きの物入れはいつしか開かずの間と化し、
扉の前に物をおいてデッドスペースになってしまう
見えてないとダメなのよ~と言いながら積み上げ散らかし前に置き、
見えていたはずのものも見えなくしてしまう
951 :(名前は掃除されました):2019/10/19(Sat) 23:40:39 ID:yRXWy4mX.net
今日はキッチンワゴンを掃除したら6年前はじゃが芋だったものが粉々になって砂になってた
スプーンが尋常じゃない量あるのですが、
二人暮らしに適切なスプーンの数がわからない。
減らし過ぎると親に怒られるからとりあえず20本までは減らしたんだけどまだ多いかな
952 :(名前は掃除されました):2019/10/19(土) 23:54:06.43 ID:pFjkyUXk.net
>>951
砂わかるw
以前コーン缶を半分使ったまま放置してたら缶の中で見事に土に還ってたのはある意味感動した
ちなみに一人暮らしですがスプーンはステンレス大小2本ずつ+木製2本だ
965 :(名前は掃除されました):2019/10/20(日) 10:47:14.77 ID:zT5q5zUd.net
>>951
もっと捨てましょう、足りなければ買う
スプーン以外もあるわけで、何でもかんでも余裕持たせて保持してたら予備の量が馬鹿みたいに多くなる
汚部屋住人は少し足りないかなくらいで調度良い
120%維持ではなく、80%にしてから90%みたいなイメージ
966 :(名前は掃除されました):2019/10/20(日) 12:25:49.58 ID:rnFXPaKn.net
>>951
2人暮らしだけど、カレーとかラーメン汁物用のプラスチックレンゲ2本とアイス用の小さめスプーン2本
予備に大きめの金属スプーン2本
で問題なく回ってる
予備の金属スプーンはカチャカチャ言いやすいし
正直に言うと捨てたい
967 ::2019/10/20(日) 12:40:01 ID:2XRFZEwy.net
>>951
洗う頻度にもよるから(忙しくてまとめて一回で洗うとかなら数がいる)
とりあえず一本ずつ出しておいて残りは袋にいれてしまう
足りないなってなるごとに出す
これで必要数がわかるかと
968 ::2019/10/20(日) 13:29:52 ID:cRMxPX/h.net
>>951
大人は二人だから2本と予備1本だけ出しといて
残りはセリアの粘土ケースに入れて
あまり使わない引き出しに収納でうまくいってる
977 :(名前は掃除されました):2019/10/21(月) 06:51:14.08 ID:mdAt/bLx.net[1/2]
あー、うちもやたらスプーンあるわ
この前とりあえず同じデザインのスプーンはラップで包んでまとめた
そろってない古いやつほど使い道が決まってて捨てられない
978 :(名前は掃除されました):2019/10/21(月) 07:05:52.34 ID:hEK/T7Jw.net
要るやつに数絞って台所にしまって残りは予備に隠すと
またスプーン買う恐れないか
親はそれ
983 :(名前は掃除されました):2019/10/21(月) 11:55:44.43 ID:7qYAtHts.net
>>978
それはあります。
毎年機能性インナーとかパジャマとか寝具を買ってくる癖があるので。
なのでスプーン10本出しといてあとの10本は引き出しに入れる作戦にしてます。
980 :(名前は掃除されました):2019/10/21(月) 09:36:05.85 ID:PSIKzxmR.net
>>978
ああそれは考えてなかったな
同じ収納の中で輪ゴムで留めておくってのはどうか
981 :(名前は掃除されました):2019/10/21(月) 10:06:28.43 ID:8SAOVSg4.net[1/3]
>>980
輪ゴムは、乾燥でパサパサになって切れたり、
熱で溶けて接着したりするよ
982 :(名前は掃除されました):2019/10/21(月) 10:28:38.36 ID:mdAt/bLx.net[2/2]
まさに輪ゴムが切れたんでラップにしてみたのよ
一応中が見えるしズレないでまとまってる
979 :(名前は掃除されました):2019/10/21(月) 07:15:27.34 ID:3g+LCVAC.net
そのパターンかあるのか…まあカップとか皿とかもだけど、
食器買うの楽しいからな…
見えるところにパッと使えない不便な感じにまとめておくしかないのか
986 :(名前は掃除されました):2019/10/21(月) 14:13:30 ID:8SAOVSg4.net[2/3]
余分な物どんどん買ってくる人は、総量を把握してないから
見える化で一目瞭然にすると、ハッと気づきそう
988 :(名前は掃除されました):2019/10/21(月) 15:33:58.02 ID:zQTU5Nge.net
総量の把握は大事だよね
冷蔵庫を片したら無駄な食材は買わなくなった
生活に必須な物って思いの外少ない
管理人より
物の適正数がわからないのは、汚部屋あるある、なのかもしれません。
現在、食器を片付けているのですが
「何人住んでるの? もしかして、小料理店でもやるの?」
というぐらいの種類・数があります。
私が小学生くらいのころ、同じ年くらいの従兄弟を連れて親族がよく来ていたせいかもしれません。
昔の記憶に縛られて、なかなか捨てられなかったようです。
今週NHKで放映している地震のドラマを母に見せながら
「逃げられるように捨てよう」
と、さりげなく食器を捨てる気になってもらっています。
下記の書籍は物の適正量について考えるのに良いと思いました。
図書館などで手にとってみてください。
捨てる 残す 譲る 好きなものだけに囲まれて生きる
少ない物ですっきり暮らす (正しく暮らすシリーズ)
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1567148416/0-
619 :(名前は掃除されました):2019/10/02(水) 10:01:35.34 ID:6/kUABu7.net
若い頃は散らかってても大体の内容や場所を覚えてたので
「この山の中にあるな」と探せば見つかってたけど、
最近物忘れが激しくて見つけられない
ストック量も忘れてしまい大量のサラダ油が発掘されたりしてる
中身が見えない箱(ダンボールとか)に入れたら最後、記憶から消える
終活に向けていよいよ捨てて物量を減らしたい
620 :(名前は掃除されました):2019/10/02(水) 10:16:43.83 ID:zUG8ceIw.net
>>619
煽りじゃなくそれは病院行って一度検査受けたほうがいいと思う
知り合いのお母さんの認知が始まったときがまさにそれだった
片付けられない・同じものばかり買ってくる
623 :(名前は掃除されました):2019/10/02(水) 14:05:38.82 ID:dednHwQG.net
>>619
あるあるだわ
安い時に買いだめしたものを忘れる
物が多いと紛れて管理出来なくなる
624 :(名前は掃除されました):2019/10/02(水) 14:40:03.10 ID:9XEfYQx6.net
記憶力が元々良い人って自分を過信しがちだけど
忙しい人なら色々と忘れて当然じゃないかな
月一回でも買いだめ在庫をチラッと確認すれば済むこと
到底チェック出来ない程の量を買うのは買い過ぎだと思う
625 :(名前は掃除されました):2019/10/02(水) 14:54:41.12 ID:2VApNl9P.net
在庫の確認はハードルが高いからせめて在庫の置き場所を1カ所にするとたくさんありすぎなのがわかりやすいし補充もしやすいよ
626 :(名前は掃除されました):2019/10/02(水) 17:54:55.87 ID:iPa4gVu7.net
>>619
食品ではないけど宝くじで過去何回かやらかしたことある
しまってたの忘れてて断捨離や掃除中に見つけるんだけど引き換え期間終わってるパターン
当選番号一応調べたけどそういうのに限って数千円当たってたりでほんと勿体無いことした
末等300円もだし
置き場所は変な所はやめた方がいいな
当たらないらしいけど財布の中が一番忘れない
628 :(名前は掃除されました):2019/10/02(水) 23:35:32.84 ID:6DpXFgVE.net[2/2]
在庫置き場をゴミ溜め同然にするから在庫がわからない。
扉付きの物入れはいつしか開かずの間と化し、
扉の前に物をおいてデッドスペースになってしまう
見えてないとダメなのよ~と言いながら積み上げ散らかし前に置き、
見えていたはずのものも見えなくしてしまう
951 :(名前は掃除されました):2019/10/19(Sat) 23:40:39 ID:yRXWy4mX.net
今日はキッチンワゴンを掃除したら6年前はじゃが芋だったものが粉々になって砂になってた
スプーンが尋常じゃない量あるのですが、
二人暮らしに適切なスプーンの数がわからない。
減らし過ぎると親に怒られるからとりあえず20本までは減らしたんだけどまだ多いかな
952 :(名前は掃除されました):2019/10/19(土) 23:54:06.43 ID:pFjkyUXk.net
>>951
砂わかるw
以前コーン缶を半分使ったまま放置してたら缶の中で見事に土に還ってたのはある意味感動した
ちなみに一人暮らしですがスプーンはステンレス大小2本ずつ+木製2本だ
965 :(名前は掃除されました):2019/10/20(日) 10:47:14.77 ID:zT5q5zUd.net
>>951
もっと捨てましょう、足りなければ買う
スプーン以外もあるわけで、何でもかんでも余裕持たせて保持してたら予備の量が馬鹿みたいに多くなる
汚部屋住人は少し足りないかなくらいで調度良い
120%維持ではなく、80%にしてから90%みたいなイメージ
966 :(名前は掃除されました):2019/10/20(日) 12:25:49.58 ID:rnFXPaKn.net
>>951
2人暮らしだけど、カレーとかラーメン汁物用のプラスチックレンゲ2本とアイス用の小さめスプーン2本
予備に大きめの金属スプーン2本
で問題なく回ってる
予備の金属スプーンはカチャカチャ言いやすいし
正直に言うと捨てたい
967 ::2019/10/20(日) 12:40:01 ID:2XRFZEwy.net
>>951
洗う頻度にもよるから(忙しくてまとめて一回で洗うとかなら数がいる)
とりあえず一本ずつ出しておいて残りは袋にいれてしまう
足りないなってなるごとに出す
これで必要数がわかるかと
968 ::2019/10/20(日) 13:29:52 ID:cRMxPX/h.net
>>951
大人は二人だから2本と予備1本だけ出しといて
残りはセリアの粘土ケースに入れて
あまり使わない引き出しに収納でうまくいってる
977 :(名前は掃除されました):2019/10/21(月) 06:51:14.08 ID:mdAt/bLx.net[1/2]
あー、うちもやたらスプーンあるわ
この前とりあえず同じデザインのスプーンはラップで包んでまとめた
そろってない古いやつほど使い道が決まってて捨てられない
978 :(名前は掃除されました):2019/10/21(月) 07:05:52.34 ID:hEK/T7Jw.net
要るやつに数絞って台所にしまって残りは予備に隠すと
またスプーン買う恐れないか
親はそれ
983 :(名前は掃除されました):2019/10/21(月) 11:55:44.43 ID:7qYAtHts.net
>>978
それはあります。
毎年機能性インナーとかパジャマとか寝具を買ってくる癖があるので。
なのでスプーン10本出しといてあとの10本は引き出しに入れる作戦にしてます。
980 :(名前は掃除されました):2019/10/21(月) 09:36:05.85 ID:PSIKzxmR.net
>>978
ああそれは考えてなかったな
同じ収納の中で輪ゴムで留めておくってのはどうか
981 :(名前は掃除されました):2019/10/21(月) 10:06:28.43 ID:8SAOVSg4.net[1/3]
>>980
輪ゴムは、乾燥でパサパサになって切れたり、
熱で溶けて接着したりするよ
982 :(名前は掃除されました):2019/10/21(月) 10:28:38.36 ID:mdAt/bLx.net[2/2]
まさに輪ゴムが切れたんでラップにしてみたのよ
一応中が見えるしズレないでまとまってる
979 :(名前は掃除されました):2019/10/21(月) 07:15:27.34 ID:3g+LCVAC.net
そのパターンかあるのか…まあカップとか皿とかもだけど、
食器買うの楽しいからな…
見えるところにパッと使えない不便な感じにまとめておくしかないのか
986 :(名前は掃除されました):2019/10/21(月) 14:13:30 ID:8SAOVSg4.net[2/3]
余分な物どんどん買ってくる人は、総量を把握してないから
見える化で一目瞭然にすると、ハッと気づきそう
988 :(名前は掃除されました):2019/10/21(月) 15:33:58.02 ID:zQTU5Nge.net
総量の把握は大事だよね
冷蔵庫を片したら無駄な食材は買わなくなった
生活に必須な物って思いの外少ない
管理人より
物の適正数がわからないのは、汚部屋あるある、なのかもしれません。
現在、食器を片付けているのですが
「何人住んでるの? もしかして、小料理店でもやるの?」
というぐらいの種類・数があります。
私が小学生くらいのころ、同じ年くらいの従兄弟を連れて親族がよく来ていたせいかもしれません。
昔の記憶に縛られて、なかなか捨てられなかったようです。
今週NHKで放映している地震のドラマを母に見せながら
「逃げられるように捨てよう」
と、さりげなく食器を捨てる気になってもらっています。
下記の書籍は物の適正量について考えるのに良いと思いました。
図書館などで手にとってみてください。
捨てる 残す 譲る 好きなものだけに囲まれて生きる
少ない物ですっきり暮らす (正しく暮らすシリーズ)
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般129
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1567148416/0-
559 :(名前は掃除されました):2019/09/30(月) 20:57:37.70 ID:r2HWf+su.net
一気にやろうと思うなってよく言われるけど一気にやらないと、場所が増えたと勘違いしてしまうので一気にやりたい
これの繰り返し
最近ずっと疲れがとれないし虫は出るしほんとに限界だ
悪循環でだめだわ
明後日の休みはゆっくりしようかと思ったけど用事済ませたらまた始めようかな
大量の瓶と缶、おそらくいくつか中身入りなのが億劫だ
560 :(名前は掃除されました):2019/09/30(月) 21:21:25.90 ID:361u/vCR.net
そりゃ、1週間もしくは2週間の連続休みで片付けだけに専念できるなら部屋もきれいになるだろうけど、
普通は仕事なり学業なり通常の生活があり、それらをやりながら部屋を片付けなくてはならない。
573 :(名前は掃除されました):2019/10/01(火) 07:22:04.37 ID:YHVnJTRZ.net
>>559
一気にやらなきゃできないっていう思い込みをすてて、日々こつこつきれいにすることに慣れたほうがいい
一気にきれいにしてもその後の生活ではこつこつ維持しなきゃいけないんだから
片付け段階で習慣と考え方の修正しないとだよ
わたしも片付けは一気に派だったけど、片付け途中の散らかし放題が家人に怒られて
決めたエリアだけとか細切れ時間を掃除にあてるようになったらかなり捗った
一度は持ち物全部出しての総ざらいが必要だけど、とりあえず量を減らしてからじゃないと場所がないしね…
575 :(名前は掃除されました):2019/10/01(火) 07:45:46.62 ID:ZGJU0W7S.net
物が多いと一気にやるのは無理すぎる
カラーボックスの段二つくらいが一日の片付け量max
それでも1時間半くらいかかる
長時間は集中出来ない
576 :(名前は掃除されました):2019/10/01(火) 08:01:34.49 ID:+c8TuRGH.net[1/2]
>>573
そもそも、一気に片付ける派の「こんまり式」や「なぎまゆ式」は対象が汚部屋じゃなかったりする。
単なる中間部屋でものが多いだけの部屋。
「勝間式」だって2週間とのタイトルだが、Amazonブックレビューによると本文では4週間かかったとある。
タイトルは出版社が売れるようにつけるもの。
片付けは業者を入れたりや短期間集中でやってもリバウンドする可能性がある。
何故ならば片付けは日々もっというなら使ったその都度発生するものだからだ。
それらを習慣にして食事や歯磨きのような無意識レベルの行動まで落とし込まないと片付け部屋が維持できないからだ。
ダイエットや語学学習のように時間をかけて日々精進したほうがいい。
これはできる、ここまではできるようになった、それらを無意識に落とし込み、意識をまだ意識していないことにむけできることを増やさなければならない。
577 :(名前は掃除されました):2019/10/01(火) 08:02:09.22 ID:d9zQn1qz.net
>>573
長い日数かけて溜めた物を一日で綺麗に出来る訳がないって誰かが言ってたな
引っ越しとか期限があるわけじゃないなら自分のペースでやるのがいいよね
あんまりダラダラするのも良くないから可能な範囲で目標設定するのもいいかも
自分は消費税値上げで粗大ゴミも上がるからそれをモチベに先月かなり大物を捨てられた
収納も捨てたから今は入ってた物を分類中
578 :(名前は掃除されました):2019/10/01(火) 09:55:14.33 ID:Rv5RH5t9.net
追い詰められないとパワーが出ない人
→○日に友達が遊びに来る!と仮想すると嫌でも捗る
具体的にリアルにイメージするのが吉
尻に火がつかないと本気が出ない人
→今日の夜20時に来る!とか期限を短くする
目標設定しても達成できない人
→1日1個ゴミを捨てればそれだけでOK、できたら自分を褒めてあげる、というのを繰り返す
自信喪失から諦めてしまうので、まずは小さな成功体験から自己肯定感を高めて習慣づけ
そのうち自然と1日1個じゃ物足りなくなるから大丈夫
片付けが習慣化して徐々にテキパキ動ける体になる
608 :(名前は掃除されました):2019/10/02(水) 00:18:48.02 ID:sKDAjGeI.net
>>578 一日一個なら出来るかも・・・と思いつつ皿洗いとか洗濯とか溜めたらヤバい水回りを片付けると、もう気力が残っていない。
ちょっと鬱なんだろうか?お風呂も面倒くさいけど、会社があるから何とか入ってる感じ。
仕事に行けてれば大丈夫かな?朝辛いけど。
613 :(名前は掃除されました):2019/10/02(水) 04:40:41.71 ID:aALy0Qid.net[2/2]
>>608
無理しないのが大事よ
睡眠と休息を第一にしてね
616 :(名前は掃除されました):2019/10/02(水) 08:24:30.78 ID:I3Ge7Kzw.net
>>608
1日1個ってたとえばペットボトルのキャップをプラごみのゴミ箱に入れる、とかでもいいんだよ
皿洗いや洗濯に水周りの片付けまでしてるなんてすごく偉いよ
多分それだけできてる人なら1日1個は気付かず達成してるはず
疲れてると思うから自分を褒めてあげて
629 :(名前は掃除されました):2019/10/03(木) 00:00:08.66 ID:v0nrKQXx.net
>>613 >>616
優しい言葉をありがとう。泣いちゃう
明らかなゴミを捨てるくらいは出来るから、少しずつ頑張ります
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1567148416/0-
559 :(名前は掃除されました):2019/09/30(月) 20:57:37.70 ID:r2HWf+su.net
一気にやろうと思うなってよく言われるけど一気にやらないと、場所が増えたと勘違いしてしまうので一気にやりたい
これの繰り返し
最近ずっと疲れがとれないし虫は出るしほんとに限界だ
悪循環でだめだわ
明後日の休みはゆっくりしようかと思ったけど用事済ませたらまた始めようかな
大量の瓶と缶、おそらくいくつか中身入りなのが億劫だ
560 :(名前は掃除されました):2019/09/30(月) 21:21:25.90 ID:361u/vCR.net
そりゃ、1週間もしくは2週間の連続休みで片付けだけに専念できるなら部屋もきれいになるだろうけど、
普通は仕事なり学業なり通常の生活があり、それらをやりながら部屋を片付けなくてはならない。
573 :(名前は掃除されました):2019/10/01(火) 07:22:04.37 ID:YHVnJTRZ.net
>>559
一気にやらなきゃできないっていう思い込みをすてて、日々こつこつきれいにすることに慣れたほうがいい
一気にきれいにしてもその後の生活ではこつこつ維持しなきゃいけないんだから
片付け段階で習慣と考え方の修正しないとだよ
わたしも片付けは一気に派だったけど、片付け途中の散らかし放題が家人に怒られて
決めたエリアだけとか細切れ時間を掃除にあてるようになったらかなり捗った
一度は持ち物全部出しての総ざらいが必要だけど、とりあえず量を減らしてからじゃないと場所がないしね…
575 :(名前は掃除されました):2019/10/01(火) 07:45:46.62 ID:ZGJU0W7S.net
物が多いと一気にやるのは無理すぎる
カラーボックスの段二つくらいが一日の片付け量max
それでも1時間半くらいかかる
長時間は集中出来ない
576 :(名前は掃除されました):2019/10/01(火) 08:01:34.49 ID:+c8TuRGH.net[1/2]
>>573
そもそも、一気に片付ける派の「こんまり式」や「なぎまゆ式」は対象が汚部屋じゃなかったりする。
単なる中間部屋でものが多いだけの部屋。
「勝間式」だって2週間とのタイトルだが、Amazonブックレビューによると本文では4週間かかったとある。
タイトルは出版社が売れるようにつけるもの。
片付けは業者を入れたりや短期間集中でやってもリバウンドする可能性がある。
何故ならば片付けは日々もっというなら使ったその都度発生するものだからだ。
それらを習慣にして食事や歯磨きのような無意識レベルの行動まで落とし込まないと片付け部屋が維持できないからだ。
ダイエットや語学学習のように時間をかけて日々精進したほうがいい。
これはできる、ここまではできるようになった、それらを無意識に落とし込み、意識をまだ意識していないことにむけできることを増やさなければならない。
577 :(名前は掃除されました):2019/10/01(火) 08:02:09.22 ID:d9zQn1qz.net
>>573
長い日数かけて溜めた物を一日で綺麗に出来る訳がないって誰かが言ってたな
引っ越しとか期限があるわけじゃないなら自分のペースでやるのがいいよね
あんまりダラダラするのも良くないから可能な範囲で目標設定するのもいいかも
自分は消費税値上げで粗大ゴミも上がるからそれをモチベに先月かなり大物を捨てられた
収納も捨てたから今は入ってた物を分類中
578 :(名前は掃除されました):2019/10/01(火) 09:55:14.33 ID:Rv5RH5t9.net
追い詰められないとパワーが出ない人
→○日に友達が遊びに来る!と仮想すると嫌でも捗る
具体的にリアルにイメージするのが吉
尻に火がつかないと本気が出ない人
→今日の夜20時に来る!とか期限を短くする
目標設定しても達成できない人
→1日1個ゴミを捨てればそれだけでOK、できたら自分を褒めてあげる、というのを繰り返す
自信喪失から諦めてしまうので、まずは小さな成功体験から自己肯定感を高めて習慣づけ
そのうち自然と1日1個じゃ物足りなくなるから大丈夫
片付けが習慣化して徐々にテキパキ動ける体になる
608 :(名前は掃除されました):2019/10/02(水) 00:18:48.02 ID:sKDAjGeI.net
>>578 一日一個なら出来るかも・・・と思いつつ皿洗いとか洗濯とか溜めたらヤバい水回りを片付けると、もう気力が残っていない。
ちょっと鬱なんだろうか?お風呂も面倒くさいけど、会社があるから何とか入ってる感じ。
仕事に行けてれば大丈夫かな?朝辛いけど。
613 :(名前は掃除されました):2019/10/02(水) 04:40:41.71 ID:aALy0Qid.net[2/2]
>>608
無理しないのが大事よ
睡眠と休息を第一にしてね
616 :(名前は掃除されました):2019/10/02(水) 08:24:30.78 ID:I3Ge7Kzw.net
>>608
1日1個ってたとえばペットボトルのキャップをプラごみのゴミ箱に入れる、とかでもいいんだよ
皿洗いや洗濯に水周りの片付けまでしてるなんてすごく偉いよ
多分それだけできてる人なら1日1個は気付かず達成してるはず
疲れてると思うから自分を褒めてあげて
629 :(名前は掃除されました):2019/10/03(木) 00:00:08.66 ID:v0nrKQXx.net
>>613 >>616
優しい言葉をありがとう。泣いちゃう
明らかなゴミを捨てるくらいは出来るから、少しずつ頑張ります
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般129
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1567148416/0-
824 ::2019/10/13(Sun) 18:33:03 ID:QBxzCrKP.net[1/3]
急いで準備しての台風の避難で自分の価値観がわかった
普段の思っている順位とわりと違った
貴重品や連絡携帯などの超一軍と食料、着慣れてクタクタの服をひっつかんで袋で持ち出し
家電や書類などの一軍は二階へ移動しておくってかんじで
その他のものは帰ってきてから「ああ、こういうものもあったな」って思い出す感じで、忘れてたこと事態に衝撃
825 :(名前は掃除されました):2019/10/13(日) 18:37:18.23 ID:QBxzCrKP.net[2/3]
おしゃれ服も高価なバッグも忘れてた
移動させず唯一思い返して悔やんでたのは好みのベッドマットレスというw
もちろんバッグとかは平時に戻れば使うし好きだけど、
それから厳選して少数を長く残してる絶版の本も、飾って楽しんでいる趣味の品も、思い出の写真もなにもかも
無くしても案外平気なんだろうと思ったら強い気持ちになった
826 :(名前は掃除されました):2019/10/13(日) 18:39:47.74 ID:QBxzCrKP.net[3/3]
だからと言ってそれら全部捨てますってことじゃなくて、
その好きなものすらつきつめれば平気なんだから、
もっと下のランクの死蔵してて忘れてたものなら絶対捨てて平気だなという
827 :(名前は掃除されました):2019/10/13(日) 18:41:34.07 ID:187+q66I.net
無事でなによりです
842 :(名前は掃除されました):2019/10/14(月) 05:02:01.72 ID:6FNDwZ6i.net[1/2]
>>826
一連のレスすごく考えさせられた
829 ::2019/10/13(Sun) 20:40:40 ID:W3/2Bgsn.net
令和元年式 捨て基準
浸水時、2階に置きたいもの=残す、1階に置くもの=捨てる
834 :(名前は掃除されました):2019/10/13(日) 23:35:20.20 ID:tys/WNG2.net
>>829
判断に迷うときはこの判断基準もいいね
大きい災害も増えてるし他人事ではないなあ
下手に家が広いと物って溜めちゃうし、あきらかなゴミ以外のものを捨てるという選択肢がそもそもないんだけど、
平常時にこそ危機感を持って行動に移せると汚部屋脱出できるね
その片付けが結果的に大切なものや暮らしを守ることに繋がるだろうし
839 :(名前は掃除されました):2019/10/14(月) 01:42:26.89 ID:GMk16qwZ.net[1/2]
本当に片付けは命を守ることになりそうです
地震としては物を高く積むのをやめないとと学んだけど
水害としては高所にものを移動させる必要があるので、大事なものを増やしすぎないようにしないとと思いました
(これまで、大事なものはたくさん手に入れれば手に入れるほどいいと思っていました)
840 :(名前は掃除されました):2019/10/14(月) 01:44:33.99 ID:GMk16qwZ.net[2/2]
慌てて避難や準備するので、
床にだしっぱなしのアイロンコードに躓いてハサミを持ったまま転びそうになったり、
洗濯物の山から必要な服を探すのに時間かかったり、
懐中電灯と電池とラジオは「どこかにあるはず」としか位置を把握していなかったり
安全のためのくらしとか導線確保って意味合いでとらえようと思いました
843 :(名前は掃除されました):2019/10/14(月) 07:40:53.60 ID:ukyFug3z.net[1/2]
大事なものが多ければ多いほど、収納用品が必要になりスペースが狭くなり維持する気力労力が必要
自分のモノの管理能力のキャパを把握しないと結局リバウンドする
やっぱり一度は分野で全出ししてモノの総量を把握して全部の住所を決めた後でないと災害対策も取れないなーと今回思った
846 :(名前は掃除されました):2019/10/14(月) 08:59:37.81 ID:6FNDwZ6i.net[2/2]
>>843
なんか本当にダイエットと似てるよなーと思う
844 :(名前は掃除されました):2019/10/14(月) 07:45:34.40 ID:ukyFug3z.net[2/2]
個人のキャパに焦点を当てた汚部屋脱出整理本で、なぎまゆマンガ本は良かったよ
「ちゃんとしなきゃ!」をやめたら 二度と散らからない部屋になりました (メディアファクトリーのコミックエッセイ)
836 :(名前は掃除されました):2019/10/14(月) 00:16:49.20 ID:gwtJ4cBA.net
最近?の断捨離・ミニマリストの元ネタになっているのって、
すべては「単純に!」でうまくいく
ローター・J・ザイヴァート (著), ヴェルナー・ティキ・キュステンマッハー (著), 小川 捷子 (翻訳)
だと思う。
いまさら感が強い。
すべては「単純に!」でうまくいく
845 ::2019/10/14(Mon) 07:57:51 ID:scqO1Enj.net[1/3]
>>836
検索したら図書館にあった
読んでみようと思う
で、「うまくいく」で再検索してみたら
ヒット数のあまりの多さにちょっとワロタ
管理人より
まず大変遅くなりましたが、被災された方々に、心からお見舞い申し上げます。
まだまだ元の生活に戻れていない様子などニュースで見かけるのですが、正直テレビで被災地、被災者の生活についてのニュースが減ってきているように感じます。
報道がないからといって、被災された方々が普通の暮らしに戻ったわけでもないので
できるだけテレビでも続けて取り上げていただきたいと個人的に思います。
ツイッターで、避難所でのことを描いた漫画を読みました、
避難するときのリュックが防水ではなかったため、中身がぬれてしまったことなどを読んで
「あー確かに、でもうちの避難用リュックも防水じゃないな」
とか、いろんな気づきもありました。
こういうのをまとめて、テレビ番組でやってくれたらな、と。
そして、昨年たいした被害がなかったのですが、地震、台風と立て続けにおこり、
不用品(とくに家具などの大きいもの)を捨てていく許可を家族からもらったのですが一人でとなると、なかなか苦戦しています。
なにより台風と地震では、レス839様のおっしゃるような違いもあります。
共通するのは不用品は捨てておけ、ということで、年末には皆様に開かずの間の美フォーアフタービフォーアフター写真を見ていただけたら、と思っています。
誤字、訂正しました。
美フォーアフターと記してしまったのは、おそらく「そうだったらいいなぁ」という気持ちが漏れたのでしょう。
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1567148416/0-
824 ::2019/10/13(Sun) 18:33:03 ID:QBxzCrKP.net[1/3]
急いで準備しての台風の避難で自分の価値観がわかった
普段の思っている順位とわりと違った
貴重品や連絡携帯などの超一軍と食料、着慣れてクタクタの服をひっつかんで袋で持ち出し
家電や書類などの一軍は二階へ移動しておくってかんじで
その他のものは帰ってきてから「ああ、こういうものもあったな」って思い出す感じで、忘れてたこと事態に衝撃
825 :(名前は掃除されました):2019/10/13(日) 18:37:18.23 ID:QBxzCrKP.net[2/3]
おしゃれ服も高価なバッグも忘れてた
移動させず唯一思い返して悔やんでたのは好みのベッドマットレスというw
もちろんバッグとかは平時に戻れば使うし好きだけど、
それから厳選して少数を長く残してる絶版の本も、飾って楽しんでいる趣味の品も、思い出の写真もなにもかも
無くしても案外平気なんだろうと思ったら強い気持ちになった
826 :(名前は掃除されました):2019/10/13(日) 18:39:47.74 ID:QBxzCrKP.net[3/3]
だからと言ってそれら全部捨てますってことじゃなくて、
その好きなものすらつきつめれば平気なんだから、
もっと下のランクの死蔵してて忘れてたものなら絶対捨てて平気だなという
827 :(名前は掃除されました):2019/10/13(日) 18:41:34.07 ID:187+q66I.net
無事でなによりです
842 :(名前は掃除されました):2019/10/14(月) 05:02:01.72 ID:6FNDwZ6i.net[1/2]
>>826
一連のレスすごく考えさせられた
829 ::2019/10/13(Sun) 20:40:40 ID:W3/2Bgsn.net
令和元年式 捨て基準
浸水時、2階に置きたいもの=残す、1階に置くもの=捨てる
834 :(名前は掃除されました):2019/10/13(日) 23:35:20.20 ID:tys/WNG2.net
>>829
判断に迷うときはこの判断基準もいいね
大きい災害も増えてるし他人事ではないなあ
下手に家が広いと物って溜めちゃうし、あきらかなゴミ以外のものを捨てるという選択肢がそもそもないんだけど、
平常時にこそ危機感を持って行動に移せると汚部屋脱出できるね
その片付けが結果的に大切なものや暮らしを守ることに繋がるだろうし
839 :(名前は掃除されました):2019/10/14(月) 01:42:26.89 ID:GMk16qwZ.net[1/2]
本当に片付けは命を守ることになりそうです
地震としては物を高く積むのをやめないとと学んだけど
水害としては高所にものを移動させる必要があるので、大事なものを増やしすぎないようにしないとと思いました
(これまで、大事なものはたくさん手に入れれば手に入れるほどいいと思っていました)
840 :(名前は掃除されました):2019/10/14(月) 01:44:33.99 ID:GMk16qwZ.net[2/2]
慌てて避難や準備するので、
床にだしっぱなしのアイロンコードに躓いてハサミを持ったまま転びそうになったり、
洗濯物の山から必要な服を探すのに時間かかったり、
懐中電灯と電池とラジオは「どこかにあるはず」としか位置を把握していなかったり
安全のためのくらしとか導線確保って意味合いでとらえようと思いました
843 :(名前は掃除されました):2019/10/14(月) 07:40:53.60 ID:ukyFug3z.net[1/2]
大事なものが多ければ多いほど、収納用品が必要になりスペースが狭くなり維持する気力労力が必要
自分のモノの管理能力のキャパを把握しないと結局リバウンドする
やっぱり一度は分野で全出ししてモノの総量を把握して全部の住所を決めた後でないと災害対策も取れないなーと今回思った
846 :(名前は掃除されました):2019/10/14(月) 08:59:37.81 ID:6FNDwZ6i.net[2/2]
>>843
なんか本当にダイエットと似てるよなーと思う
844 :(名前は掃除されました):2019/10/14(月) 07:45:34.40 ID:ukyFug3z.net[2/2]
個人のキャパに焦点を当てた汚部屋脱出整理本で、なぎまゆマンガ本は良かったよ
「ちゃんとしなきゃ!」をやめたら 二度と散らからない部屋になりました (メディアファクトリーのコミックエッセイ)
836 :(名前は掃除されました):2019/10/14(月) 00:16:49.20 ID:gwtJ4cBA.net
最近?の断捨離・ミニマリストの元ネタになっているのって、
すべては「単純に!」でうまくいく
ローター・J・ザイヴァート (著), ヴェルナー・ティキ・キュステンマッハー (著), 小川 捷子 (翻訳)
だと思う。
いまさら感が強い。
すべては「単純に!」でうまくいく
845 ::2019/10/14(Mon) 07:57:51 ID:scqO1Enj.net[1/3]
>>836
検索したら図書館にあった
読んでみようと思う
で、「うまくいく」で再検索してみたら
ヒット数のあまりの多さにちょっとワロタ
管理人より
まず大変遅くなりましたが、被災された方々に、心からお見舞い申し上げます。
まだまだ元の生活に戻れていない様子などニュースで見かけるのですが、正直テレビで被災地、被災者の生活についてのニュースが減ってきているように感じます。
報道がないからといって、被災された方々が普通の暮らしに戻ったわけでもないので
できるだけテレビでも続けて取り上げていただきたいと個人的に思います。
ツイッターで、避難所でのことを描いた漫画を読みました、
避難するときのリュックが防水ではなかったため、中身がぬれてしまったことなどを読んで
「あー確かに、でもうちの避難用リュックも防水じゃないな」
とか、いろんな気づきもありました。
こういうのをまとめて、テレビ番組でやってくれたらな、と。
そして、昨年たいした被害がなかったのですが、地震、台風と立て続けにおこり、
不用品(とくに家具などの大きいもの)を捨てていく許可を家族からもらったのですが一人でとなると、なかなか苦戦しています。
なにより台風と地震では、レス839様のおっしゃるような違いもあります。
共通するのは不用品は捨てておけ、ということで、年末には皆様に開かずの間の美フォーアフタービフォーアフター写真を見ていただけたら、と思っています。
誤字、訂正しました。
美フォーアフターと記してしまったのは、おそらく「そうだったらいいなぁ」という気持ちが漏れたのでしょう。
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般129
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1567148416/0-
596 :(名前は掃除されました):2019/10/01(火) 22:26:08.30 ID:6ojIneIf.net[2/3]
知恵を貸して下さい
定期通院してて薬の整理に悩んでます
今処方されてない薬は捨てました
薬の紙袋数種類をコンビニ袋の中に入れて床に直置き
1日三回薬を出し入れしているうち袋がボロボロ
コンビニ袋が4袋あり場所をとってます
薬の種類やストック量は適正です
どうしたらスッキリするでしょうか?
597 :(名前は掃除されました):2019/10/01(火) 22:33:20.32 ID:5B/4WSs+.net[2/2]
コンビニ袋じゃ表から見えないし出して飲みにくいし収まりが悪い
場所決めてプラケースに薬を立ててINは?
598 :(名前は掃除されました):2019/10/01(火) 22:41:13.99 ID:SeUDzGe0.net
百均などでプラの小物ケースなり飲み薬用のケースを購入だな
599 :(名前は掃除されました):2019/10/01(火) 22:44:47.73 ID:/jWMP0mu.net
うちは自分の薬も子供の薬の管理もいろいろ試したけど、
ジップロック的な厚手のジップ袋に上部を切った薬袋ごと種類別に分けて入れたものを、
紙袋に立てて入れ、台所の椅子とかリビングの鴨居フックにかけるか棚に置く、に落ち着いた
ケース関係はどうしても埃が入ってしまったりするからたまに掃除しないとだし、入れ替えも面倒で
薬袋を直に触って出し入れだとすぐボロくなるけど、
ジップロックごしならそれよりは長持ちで開け閉めも簡単だし、
紙袋にポンと入れるだけで見た目もすっきりしてる
ジップロックも紙袋も、ボロくなってきたらゴミ入れに再利用したりして新しいのに交換
何かあって避難ってことになってもその袋ごと持って出やすいから安心感ある
お大事になさってください
600 :(名前は掃除されました):2019/10/01(火) 22:46:15.59 ID:qtn8TvFY.net
100均で持ち運べるカゴを一つ買う
薬はジップロックに入れるとか
チャック出来るし、中見えるし、油性マジックで書けるし
持ち運べる(把っ手付きの)カゴならS字フックで吊り下げも可能
ぶっちゃけエコバッグとかでもいいと思う
直射日光に当たらないように注意ね
601 :(名前は掃除されました):2019/10/01(火) 22:50:05.82 ID:YYFgqM+u.net[2/2]
無印の引き出し
602 :(名前は掃除されました):2019/10/01(火) 23:03:40.53 ID:88bfmhUX.net
自分も毎日飲んでる薬あるけどイケアのGLISって言う小物入れコンテナ1つに1種ずつ入れてる
コンテナは1つずつ色が違うから昼飲まない奴とかそれで見分けてる
603 :(名前は掃除されました):2019/10/01(火) 23:31:27.43 ID:pHnE7JQ9.net
>>596
百均で冷蔵庫に貼れるカゴとそれに入れるピルケースを買う
一日三回だから出来れば仕切りがたくさんあって曜日ごととかに分けられるやつがいいかもね
604 :(名前は掃除されました):2019/10/01(火) 23:47:41.55 ID:+c8TuRGH.net[2/2]
>>596
> 定期通院してて薬の整理に悩んでます
> 薬の紙袋数種類をコンビニ袋の中に入れて床に直置き
床に直置きはやめよう。
> 1日三回薬を出し入れしているうち袋がボロボロ
袋はボロボロでも構わないのではないか。
飲み切ったら袋は捨てるのだろうし、薬の種類と飲み方は別に説明の紙があるだろうし。
> 薬の紙袋数種類をコンビニ袋の中に入れて床に直置き
> コンビニ袋が4袋あり場所をとってます
これによると4種類の薬の紙袋をそれぞれコンビニ袋に入れているのか?
大きな袋(コンビニ袋に限らず)に4種類の薬の紙袋を全部入れておけばいいだけではないのか?
> コンビニ袋が4袋あり場所をとってます
場所はそんなにとらないと思うが。
> どうしたらスッキリするでしょうか?
スッキリさせたいのか、飲み忘れを防ぎたいのか、探し物の時間をなくしたいのか、
真の目的がはっきりしないけど、
全部の薬袋を一つの大きな袋なりバッグに入れて天井から吊るしておけばいいのではないか。
追加するとしたら、100均の薬ケースで管理するくらい。
605 :(名前は掃除されました):2019/10/01(火) 23:53:40.15 ID:6ojIneIf.net[3/3]
いっぱいお知恵ありがとうございます
明日じっくり読ませて下さい
聞きっぱなしではなく実際に手を動かそうと思います
606 :(名前は掃除されました):2019/10/02(水) 00:04:16.11 ID:FGceXZOB.net[1/2]
>>604
横からだけど天井から吊るすでワロタ
天井から吊るさなくても壁に吊るす収納あるな
ダイソーとでスリコで売ってるポケットいっぱいある布製のやつ
あれに薬入れるのええんちゃう?
607 :(名前は掃除されました):2019/10/02(水) 00:13:56.09 ID:FGceXZOB.net[2/2]
自分も飲んでる薬あるけど缶に入れておいて一週間分とかだけ小さいジップロックに移してる
ジッパー付きのジップロック何かと便利だよ
617 :593:2019/10/02(水) 09:01:59.89 ID:O5oLWlay.net[1/2]
薬の保管でお知恵をお願いしたものです
長文ですがご報告いたします
皆さんアドバイスありがとうございます
結論から言います
目的をはっきりさせました
時間置きしない
場所をとっているの省スペース化させたい
見た目をすっきりさせたい
やったこと
ジップロックに分けました
食前飲むもの
食後飲むもの
寝る前飲むもの
頓服
貼り薬
漢方薬2週間分
はかさばるので4週間のうち2週間分はクラフト紙の袋にわける
(緊急時の薬3日分はすでに分けてた)
ヨドバシドットコムダンボール箱にジップロックを立てて入れました
資源ゴミで捨てようと思っていた紙類をメタルラックの一等地からどかしました
先ほどのヨドバシドットコムのダンボール箱とクラフト紙の袋をメタルラックに起きました
軌道に乗ればダンボール箱を埃の入らない箱にかえる(軌道に乗らないと購入した箱で汚部屋)
あるいは適度な大きさの袋で吊す(吊す為のフックは設置可能 床面積をとらないのは魅力)
漢方薬のクラフト紙の袋をが微妙に小さくあふれそうなので袋を大きくする(透明袋化が望ましい)
テンプレに習うとすれば物を捨てるところからスタートだと思います
が、自分にとって欠かせないものであること
トイレ掃除のように自信をつける事と同じ意味をもつだろうということ
とても気分がいいです
紙類を縛ってないので一休みしてから取り組みます
618 :(名前は掃除されました):2019/10/02(水) 09:06:54.56 ID:XK16NWnc.net
>>617
お疲れ様
自分で状況分析してから整理してるのすごいと思いました
実際に使ってさらに改善したら良いシステムになりそう
【業務用】ジップロック フリーザーバッグ M 35枚入
11/23追記しました
963 :(名前は掃除されました):2019/10/20(日) 08:55:16.09 ID:UaRfUo9t.net[2/2]
ご報告です
>>617です
薬の整理うまく続いてます
みなさんありがとうございました
964 :(名前は掃除されました):2019/10/20(日) 09:12:00.48 ID:dgSIhfF+.net
>>963
すごいね
自分で整理法を吟味工夫したのが良かったんじゃないかなと思う
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1567148416/0-
596 :(名前は掃除されました):2019/10/01(火) 22:26:08.30 ID:6ojIneIf.net[2/3]
知恵を貸して下さい
定期通院してて薬の整理に悩んでます
今処方されてない薬は捨てました
薬の紙袋数種類をコンビニ袋の中に入れて床に直置き
1日三回薬を出し入れしているうち袋がボロボロ
コンビニ袋が4袋あり場所をとってます
薬の種類やストック量は適正です
どうしたらスッキリするでしょうか?
597 :(名前は掃除されました):2019/10/01(火) 22:33:20.32 ID:5B/4WSs+.net[2/2]
コンビニ袋じゃ表から見えないし出して飲みにくいし収まりが悪い
場所決めてプラケースに薬を立ててINは?
598 :(名前は掃除されました):2019/10/01(火) 22:41:13.99 ID:SeUDzGe0.net
百均などでプラの小物ケースなり飲み薬用のケースを購入だな
599 :(名前は掃除されました):2019/10/01(火) 22:44:47.73 ID:/jWMP0mu.net
うちは自分の薬も子供の薬の管理もいろいろ試したけど、
ジップロック的な厚手のジップ袋に上部を切った薬袋ごと種類別に分けて入れたものを、
紙袋に立てて入れ、台所の椅子とかリビングの鴨居フックにかけるか棚に置く、に落ち着いた
ケース関係はどうしても埃が入ってしまったりするからたまに掃除しないとだし、入れ替えも面倒で
薬袋を直に触って出し入れだとすぐボロくなるけど、
ジップロックごしならそれよりは長持ちで開け閉めも簡単だし、
紙袋にポンと入れるだけで見た目もすっきりしてる
ジップロックも紙袋も、ボロくなってきたらゴミ入れに再利用したりして新しいのに交換
何かあって避難ってことになってもその袋ごと持って出やすいから安心感ある
お大事になさってください
600 :(名前は掃除されました):2019/10/01(火) 22:46:15.59 ID:qtn8TvFY.net
100均で持ち運べるカゴを一つ買う
薬はジップロックに入れるとか
チャック出来るし、中見えるし、油性マジックで書けるし
持ち運べる(把っ手付きの)カゴならS字フックで吊り下げも可能
ぶっちゃけエコバッグとかでもいいと思う
直射日光に当たらないように注意ね
601 :(名前は掃除されました):2019/10/01(火) 22:50:05.82 ID:YYFgqM+u.net[2/2]
無印の引き出し
602 :(名前は掃除されました):2019/10/01(火) 23:03:40.53 ID:88bfmhUX.net
自分も毎日飲んでる薬あるけどイケアのGLISって言う小物入れコンテナ1つに1種ずつ入れてる
コンテナは1つずつ色が違うから昼飲まない奴とかそれで見分けてる
603 :(名前は掃除されました):2019/10/01(火) 23:31:27.43 ID:pHnE7JQ9.net
>>596
百均で冷蔵庫に貼れるカゴとそれに入れるピルケースを買う
一日三回だから出来れば仕切りがたくさんあって曜日ごととかに分けられるやつがいいかもね
604 :(名前は掃除されました):2019/10/01(火) 23:47:41.55 ID:+c8TuRGH.net[2/2]
>>596
> 定期通院してて薬の整理に悩んでます
> 薬の紙袋数種類をコンビニ袋の中に入れて床に直置き
床に直置きはやめよう。
> 1日三回薬を出し入れしているうち袋がボロボロ
袋はボロボロでも構わないのではないか。
飲み切ったら袋は捨てるのだろうし、薬の種類と飲み方は別に説明の紙があるだろうし。
> 薬の紙袋数種類をコンビニ袋の中に入れて床に直置き
> コンビニ袋が4袋あり場所をとってます
これによると4種類の薬の紙袋をそれぞれコンビニ袋に入れているのか?
大きな袋(コンビニ袋に限らず)に4種類の薬の紙袋を全部入れておけばいいだけではないのか?
> コンビニ袋が4袋あり場所をとってます
場所はそんなにとらないと思うが。
> どうしたらスッキリするでしょうか?
スッキリさせたいのか、飲み忘れを防ぎたいのか、探し物の時間をなくしたいのか、
真の目的がはっきりしないけど、
全部の薬袋を一つの大きな袋なりバッグに入れて天井から吊るしておけばいいのではないか。
追加するとしたら、100均の薬ケースで管理するくらい。
605 :(名前は掃除されました):2019/10/01(火) 23:53:40.15 ID:6ojIneIf.net[3/3]
いっぱいお知恵ありがとうございます
明日じっくり読ませて下さい
聞きっぱなしではなく実際に手を動かそうと思います
606 :(名前は掃除されました):2019/10/02(水) 00:04:16.11 ID:FGceXZOB.net[1/2]
>>604
横からだけど天井から吊るすでワロタ
天井から吊るさなくても壁に吊るす収納あるな
ダイソーとでスリコで売ってるポケットいっぱいある布製のやつ
あれに薬入れるのええんちゃう?
607 :(名前は掃除されました):2019/10/02(水) 00:13:56.09 ID:FGceXZOB.net[2/2]
自分も飲んでる薬あるけど缶に入れておいて一週間分とかだけ小さいジップロックに移してる
ジッパー付きのジップロック何かと便利だよ
617 :593:2019/10/02(水) 09:01:59.89 ID:O5oLWlay.net[1/2]
薬の保管でお知恵をお願いしたものです
長文ですがご報告いたします
皆さんアドバイスありがとうございます
結論から言います
目的をはっきりさせました
時間置きしない
場所をとっているの省スペース化させたい
見た目をすっきりさせたい
やったこと
ジップロックに分けました
食前飲むもの
食後飲むもの
寝る前飲むもの
頓服
貼り薬
漢方薬2週間分
はかさばるので4週間のうち2週間分はクラフト紙の袋にわける
(緊急時の薬3日分はすでに分けてた)
ヨドバシドットコムダンボール箱にジップロックを立てて入れました
資源ゴミで捨てようと思っていた紙類をメタルラックの一等地からどかしました
先ほどのヨドバシドットコムのダンボール箱とクラフト紙の袋をメタルラックに起きました
軌道に乗ればダンボール箱を埃の入らない箱にかえる(軌道に乗らないと購入した箱で汚部屋)
あるいは適度な大きさの袋で吊す(吊す為のフックは設置可能 床面積をとらないのは魅力)
漢方薬のクラフト紙の袋をが微妙に小さくあふれそうなので袋を大きくする(透明袋化が望ましい)
テンプレに習うとすれば物を捨てるところからスタートだと思います
が、自分にとって欠かせないものであること
トイレ掃除のように自信をつける事と同じ意味をもつだろうということ
とても気分がいいです
紙類を縛ってないので一休みしてから取り組みます
618 :(名前は掃除されました):2019/10/02(水) 09:06:54.56 ID:XK16NWnc.net
>>617
お疲れ様
自分で状況分析してから整理してるのすごいと思いました
実際に使ってさらに改善したら良いシステムになりそう
【業務用】ジップロック フリーザーバッグ M 35枚入
11/23追記しました
963 :(名前は掃除されました):2019/10/20(日) 08:55:16.09 ID:UaRfUo9t.net[2/2]
ご報告です
>>617です
薬の整理うまく続いてます
みなさんありがとうございました
964 :(名前は掃除されました):2019/10/20(日) 09:12:00.48 ID:dgSIhfF+.net
>>963
すごいね
自分で整理法を吟味工夫したのが良かったんじゃないかなと思う
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般129
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1567148416/0-
634 :(名前は掃除されました):2019/10/03(木) 15:36:42.70 ID:S3julwRZ.net[1/2]
何日ぐらいかけて汚部屋脱出するのがいいんだろう
ワンルーム一人暮らし、床は4割強は見える
635 :(名前は掃除されました):2019/10/03(木) 15:48:50.79 ID:pYwGLORw.net
外圧がなければ自分に合ったペースで作業していくのがいいんでない
636 :(名前は掃除されました):2019/10/03(木) 16:26:09.79 ID:0OMQ8aVp.net
>>634
物の内容に依るよね
ただのゴミや不要物なら捨てるだけだからその規模なら一日で終わるだろうけど
捨てられなくて貯まってる物なら決断に時間も要るし必要な物が散乱してるなら分類して収納場所も考えなきゃいけない
637 :(名前は掃除されました):2019/10/03(木) 16:44:45.51 ID:w2BbYrhZ.net
汚部屋で困っていないなら別にそのままでいいよ。
目的を明確にしよう。
・見た目をきれいにしたいのか
・機能的な部屋にしたいのか
機能的な部屋、使いやすい部屋にする方法ならいくらでもある。
その通りにすればほぼ100%成功する。
638 :(名前は掃除されました):2019/10/03(木) 17:37:33.41 ID:u2x2+iDZ.net
>>634
テンプレ>>2でいうとどれに当てはまる?
>>636の言うとおり有機系なら現時点で床の可視率4割強は結構余裕だと思うし倉庫系はものを減らす作業に時間がかかりそうだ
639 :(名前は掃除されました):2019/10/03(木) 19:33:38.74 ID:S3julwRZ.net[2/2]
>>634です。みなさんレスありがとう
>>2でいう2と3です。
1は溜め込んでも1週間以内には手を付けてるから個人的にはセーフ
よく仕事の書類や財布や鍵をなくしたり、
着たい服がどこにあるか分からなかったりしてる
年明けの引越しに向けて今からモノの整理を始めたいところ
書いてて思ったのが
引越し以降も必要なもの=一軍
今の部屋では要るけど引越し以降はいらない=二軍
今の部屋でもいらない=三軍
に分けて考えることにしました。
これで捨てるタイミングの基準が少し整った。気がする
管理人より
片付ける前に書き出すと、手順や捨ての基準が自分のなかで整理されるので
あきらかなゴミが捨て終わった後はお勧めです。
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1567148416/0-
634 :(名前は掃除されました):2019/10/03(木) 15:36:42.70 ID:S3julwRZ.net[1/2]
何日ぐらいかけて汚部屋脱出するのがいいんだろう
ワンルーム一人暮らし、床は4割強は見える
635 :(名前は掃除されました):2019/10/03(木) 15:48:50.79 ID:pYwGLORw.net
外圧がなければ自分に合ったペースで作業していくのがいいんでない
636 :(名前は掃除されました):2019/10/03(木) 16:26:09.79 ID:0OMQ8aVp.net
>>634
物の内容に依るよね
ただのゴミや不要物なら捨てるだけだからその規模なら一日で終わるだろうけど
捨てられなくて貯まってる物なら決断に時間も要るし必要な物が散乱してるなら分類して収納場所も考えなきゃいけない
637 :(名前は掃除されました):2019/10/03(木) 16:44:45.51 ID:w2BbYrhZ.net
汚部屋で困っていないなら別にそのままでいいよ。
目的を明確にしよう。
・見た目をきれいにしたいのか
・機能的な部屋にしたいのか
機能的な部屋、使いやすい部屋にする方法ならいくらでもある。
その通りにすればほぼ100%成功する。
638 :(名前は掃除されました):2019/10/03(木) 17:37:33.41 ID:u2x2+iDZ.net
>>634
テンプレ>>2でいうとどれに当てはまる?
>>636の言うとおり有機系なら現時点で床の可視率4割強は結構余裕だと思うし倉庫系はものを減らす作業に時間がかかりそうだ
639 :(名前は掃除されました):2019/10/03(木) 19:33:38.74 ID:S3julwRZ.net[2/2]
>>634です。みなさんレスありがとう
>>2でいう2と3です。
1は溜め込んでも1週間以内には手を付けてるから個人的にはセーフ
よく仕事の書類や財布や鍵をなくしたり、
着たい服がどこにあるか分からなかったりしてる
年明けの引越しに向けて今からモノの整理を始めたいところ
書いてて思ったのが
引越し以降も必要なもの=一軍
今の部屋では要るけど引越し以降はいらない=二軍
今の部屋でもいらない=三軍
に分けて考えることにしました。
これで捨てるタイミングの基準が少し整った。気がする
テンプレ 2 :(名前は掃除されました):2019/08/30(金) 16:01:05.79 ID:h+sz4h45.net[2/4] ▼汚部屋の種類 1.有機系汚部屋 明らかなゴミが部屋に放置(ペットボトル・弁当容器など)。 流しに洗い物が山になっている。冷蔵庫に液状化した物が…。 水周りや風呂にカビ。 トイレ掃除をしてない。Gなど虫が発生。 2.物置系汚部屋 生活ゴミはきちんと捨てられ、水回りの掃除はしていて、有機系にはきれい好きだが、 とにかく物が多い。(服、雑貨、日用品のストック、紙袋etc) 片付けているつもりでも、物が多いため、雑然としていて、倉庫みたいな感じになる。 整理整頓だけでなく、捨てたりして物を減らす事が必要。 3.コレクター系(オタク系)汚部屋 趣味の物、集めている物(本、CD、オタクグッズ等)が多い物置系。 趣味の物以外の不用品はあまりない場合もあるが、趣味の物は聖域化して 「これだけは捨てられない」と言い張るパターンが多いので、悪化する。 普通のコレクターと違うのは、汚部屋になっている点で、 捨てられないはずの物が床置きになっていたり、押入れから取り出せなかったり、 埃をかぶったり地層の下になったり、しまってあるけれど保存状態があまりよくないこともままある。 |
管理人より
片付ける前に書き出すと、手順や捨ての基準が自分のなかで整理されるので
あきらかなゴミが捨て終わった後はお勧めです。
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般129
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1567148416/0-
92 :(名前は掃除されました):2019/09/04(水) 23:28:43.80 ID:NCkj7ktl.net
年を取るとやせにくくなるし、
目も耳も集中力も気力も落ちるし、
目算通りには行かない気がするな
捨てられないのは自分も同じだけど
趣味も変わるし
服を捨てようスレに服の賞味切れうんぬんが書いてあったけど、そうだよなあとうなずきながら読んでた
93 :(名前は掃除されました):2019/09/04(水) 23:33:11.58 ID:HvH0D0hX.net[3/3]
今日色々売ってきたからわかったけど、衣類には明らかに使用期限あるよ
ブランド物の服は定期的にクリーニングに出してないとダメになる
靴はあんまり履いてなくても靴底のゴム部分や皮の部分が経年劣化する
売りに出す前にチェックしたらシミや虫食いでダメになってた服いっぱいあったわ
あと自分が年を取ると年齢に合わない服とか流行遅れの物も出てくる
98 :(名前は掃除されました):2019/09/05(木) 11:47:11.45 ID:wprn1nnZ.net
服は着てみて鏡見ると決断できる
品物だけ見ると綺麗でしっかりしててももう似合わないのよ
思い出として数着を保管しようと思ってもこれも結局数日経って改めて見るといらないとわかる
これで大量に捨てた
446 :(名前は掃除されました):2019/09/26(木) 11:08:09.85 ID:+LRhW5Nl.net
執着が凄くて物が捨てられない、特に服
15年ぶりくらい放置しててやっと本格的に始めた
この執着を何とかする方法ないだろうか?
来月末には自宅で仕事するからヤバい
見ないで捨てるくらいしないと本気でまずい
447 :(名前は掃除されました):2019/09/26(木) 11:10:37.79 ID:Nhc+9bwJ.net
見ないで捨てたら?
15年前の服なんて今さら着ないでしょ
448 :(名前は掃除されました):2019/09/26(木) 11:20:43.95 ID:HJB1pq5o.net
>>446
断言する
間違いなく15年前の服なんぞ今にキミには似合わない
それを着て外に行ける?
もう不要な服はゴミ、穴がなくてもゴミ!
ゴミで苦しむのはもう終わり!
見ないで捨てろ!
全部ゴミ!
ただポケットにお金が入ってる場合があるからそれだけ気をつけてな!
449 :(名前は掃除されました):2019/09/26(木) 11:35:06.34 ID:s1sS5C6M.net
>>446
15年前の服なんて着ないし売れないし捨てろ捨てろ
最初はつらいけど慣れてくると捨て作業楽しいぞw
450 :(名前は掃除されました):2019/09/26(木) 11:58:29.30 ID:sAq/Dsv7.net
>>446
姿見を持ってきてファッションショーすればいい
もちろん一回転してね
ほぼ捨てたくなるだろう
451 :(名前は掃除されました):2019/09/26(木) 12:24:17.11 ID:ExBwPIXk.net
もともと自分が選んだものなのでうちの中だと意外によく見えるから外に着ていって自分が恥ずかしかったら捨てるってのはどうだろう
452 :(名前は掃除されました):2019/09/26(木) 13:03:34.22 ID:a4yf8/We.net
部屋着にしようとか考えたらダメだよ
453 :(名前は掃除されました):2019/09/26(木) 13:44:55.09 ID:qqiNBKpi.net
部屋着にしようと思うとほんとに服減らないよね
思い切って捨てよう
454 :(名前は掃除されました):2019/09/26(木) 13:49:07.65 ID:dnKlcd0R.net
というかパジャマ以外で外に着ていけない服は全捨てでよくね
455 :(名前は掃除されました):2019/09/26(木) 14:44:08.49 ID:xO2w0VB3.net
>>446
皆、捨てろというコメントなので別の視点からも。
> 執着が凄くて物が捨てられない、特に服
服が捨てられないのならば、まずは別のもので捨てる練習をしてみたらどうだろうか?
こんまりとかの影響で服から始めているのならば、別のもの、本、小物からチャレンジしてみたら。
もしくは服とか本や書類といった種類別に拘らず、場所ごとに片付けるとか。
場所もタンス丸ごと、本棚丸ごとではなく、タンスのこの段だけ、本棚の一段だけというように細かくわけてチャレンジ。
どうしても服から片付けたいのならば、一着一着を着てみればいい。
体系が変わってしまって今の自分には入らない、似合わない、大きすぎるとか、
カビが生えている、虫が食っている、変色している、などなど捨てる要素はたくさん。
自分で着てそのまま外出してみよう。
気に入ったら残す、ただし新しい服を買うのはしばらく禁止。
最低限の下着と靴下のみ購入で、残った古い服のみで過ごしてみれば、捨てる基準ができるだろう。
人生がときめく片づけの魔法 改訂版
457 :(名前は掃除されました):2019/09/26(木) 18:38:09.96 ID:TkIymryi.net
自分も 服が捨てられなかったなー
他人がまだ着られるような服をガンガン処分してるのをここ読んだりテレビなどで見たり話を聞いたりしてるうちに、服ってむしろダメになる前に処分するものなんだ!と理解するようになった
着ないけど捨てられない服がまだ1着だけ残っているけどw
461 :(名前は掃除されました):2019/09/26(木) 19:40:20.74 ID:y1OlAOsE.net[1/2]
>>446
優先順位を認識しろ
本気でまずいのを解決するのが一番だろ
優先順位が低いものはとっとと捨てろ
買い替え可能なものは捨てろ
もう一度言う、優先順位を考えろ
462 :(名前は掃除されました):2019/09/26(木) 19:42:47.11 ID:UvOMQWJS.net
自分も本当に服や本が捨てられなくてためこんでしまっている
少しずつ捨て始めているけれど、未練がましく服はスマホで撮ってから捨てている
見返さないんだけどね…
466 :(名前は掃除されました):2019/09/26(木) 20:42:25.40 ID:zDAL+MEZ.net[2/2]
風呂に入らないと垢が溜まる
古い服は身体の垢と同じだから
捨てないと新陳代謝出来ない
古い服は垢だと思え
524 :446:2019/09/28(土) 17:46:38.82 ID:97E8ipnT.net
たくさんレスありがとう
元々16年くらい前に少し広い家に引っ越したけど
片付けきれない物を箱に突っ込んで持ってきた状態です
有機物はないけどガラクタと服が大量で地層になってる
一番何とかしたいのは仕事する予定の自室6畳間
会社とカメラでやり取りするし見えると困るw
皆に背中押してもらって160リットル処分した
床は見えてきたけどまだまだだ…
525 :(名前は掃除されました):2019/09/28(土) 18:40:24.57 ID:xyu6y8/f.net[3/3]
>>524
160リットルはすごい!あと少し頑張れ!!
カメラで見られるのは本当にヤバい…
仕事の能力=片付け度って考える人多いから
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1567148416/0-
92 :(名前は掃除されました):2019/09/04(水) 23:28:43.80 ID:NCkj7ktl.net
年を取るとやせにくくなるし、
目も耳も集中力も気力も落ちるし、
目算通りには行かない気がするな
捨てられないのは自分も同じだけど
趣味も変わるし
服を捨てようスレに服の賞味切れうんぬんが書いてあったけど、そうだよなあとうなずきながら読んでた
93 :(名前は掃除されました):2019/09/04(水) 23:33:11.58 ID:HvH0D0hX.net[3/3]
今日色々売ってきたからわかったけど、衣類には明らかに使用期限あるよ
ブランド物の服は定期的にクリーニングに出してないとダメになる
靴はあんまり履いてなくても靴底のゴム部分や皮の部分が経年劣化する
売りに出す前にチェックしたらシミや虫食いでダメになってた服いっぱいあったわ
あと自分が年を取ると年齢に合わない服とか流行遅れの物も出てくる
98 :(名前は掃除されました):2019/09/05(木) 11:47:11.45 ID:wprn1nnZ.net
服は着てみて鏡見ると決断できる
品物だけ見ると綺麗でしっかりしててももう似合わないのよ
思い出として数着を保管しようと思ってもこれも結局数日経って改めて見るといらないとわかる
これで大量に捨てた
446 :(名前は掃除されました):2019/09/26(木) 11:08:09.85 ID:+LRhW5Nl.net
執着が凄くて物が捨てられない、特に服
15年ぶりくらい放置しててやっと本格的に始めた
この執着を何とかする方法ないだろうか?
来月末には自宅で仕事するからヤバい
見ないで捨てるくらいしないと本気でまずい
447 :(名前は掃除されました):2019/09/26(木) 11:10:37.79 ID:Nhc+9bwJ.net
見ないで捨てたら?
15年前の服なんて今さら着ないでしょ
448 :(名前は掃除されました):2019/09/26(木) 11:20:43.95 ID:HJB1pq5o.net
>>446
断言する
間違いなく15年前の服なんぞ今にキミには似合わない
それを着て外に行ける?
もう不要な服はゴミ、穴がなくてもゴミ!
ゴミで苦しむのはもう終わり!
見ないで捨てろ!
全部ゴミ!
ただポケットにお金が入ってる場合があるからそれだけ気をつけてな!
449 :(名前は掃除されました):2019/09/26(木) 11:35:06.34 ID:s1sS5C6M.net
>>446
15年前の服なんて着ないし売れないし捨てろ捨てろ
最初はつらいけど慣れてくると捨て作業楽しいぞw
450 :(名前は掃除されました):2019/09/26(木) 11:58:29.30 ID:sAq/Dsv7.net
>>446
姿見を持ってきてファッションショーすればいい
もちろん一回転してね
ほぼ捨てたくなるだろう
451 :(名前は掃除されました):2019/09/26(木) 12:24:17.11 ID:ExBwPIXk.net
もともと自分が選んだものなのでうちの中だと意外によく見えるから外に着ていって自分が恥ずかしかったら捨てるってのはどうだろう
452 :(名前は掃除されました):2019/09/26(木) 13:03:34.22 ID:a4yf8/We.net
部屋着にしようとか考えたらダメだよ
453 :(名前は掃除されました):2019/09/26(木) 13:44:55.09 ID:qqiNBKpi.net
部屋着にしようと思うとほんとに服減らないよね
思い切って捨てよう
454 :(名前は掃除されました):2019/09/26(木) 13:49:07.65 ID:dnKlcd0R.net
というかパジャマ以外で外に着ていけない服は全捨てでよくね
455 :(名前は掃除されました):2019/09/26(木) 14:44:08.49 ID:xO2w0VB3.net
>>446
皆、捨てろというコメントなので別の視点からも。
> 執着が凄くて物が捨てられない、特に服
服が捨てられないのならば、まずは別のもので捨てる練習をしてみたらどうだろうか?
こんまりとかの影響で服から始めているのならば、別のもの、本、小物からチャレンジしてみたら。
もしくは服とか本や書類といった種類別に拘らず、場所ごとに片付けるとか。
場所もタンス丸ごと、本棚丸ごとではなく、タンスのこの段だけ、本棚の一段だけというように細かくわけてチャレンジ。
どうしても服から片付けたいのならば、一着一着を着てみればいい。
体系が変わってしまって今の自分には入らない、似合わない、大きすぎるとか、
カビが生えている、虫が食っている、変色している、などなど捨てる要素はたくさん。
自分で着てそのまま外出してみよう。
気に入ったら残す、ただし新しい服を買うのはしばらく禁止。
最低限の下着と靴下のみ購入で、残った古い服のみで過ごしてみれば、捨てる基準ができるだろう。
人生がときめく片づけの魔法 改訂版
457 :(名前は掃除されました):2019/09/26(木) 18:38:09.96 ID:TkIymryi.net
自分も 服が捨てられなかったなー
他人がまだ着られるような服をガンガン処分してるのをここ読んだりテレビなどで見たり話を聞いたりしてるうちに、服ってむしろダメになる前に処分するものなんだ!と理解するようになった
着ないけど捨てられない服がまだ1着だけ残っているけどw
461 :(名前は掃除されました):2019/09/26(木) 19:40:20.74 ID:y1OlAOsE.net[1/2]
>>446
優先順位を認識しろ
本気でまずいのを解決するのが一番だろ
優先順位が低いものはとっとと捨てろ
買い替え可能なものは捨てろ
もう一度言う、優先順位を考えろ
462 :(名前は掃除されました):2019/09/26(木) 19:42:47.11 ID:UvOMQWJS.net
自分も本当に服や本が捨てられなくてためこんでしまっている
少しずつ捨て始めているけれど、未練がましく服はスマホで撮ってから捨てている
見返さないんだけどね…
466 :(名前は掃除されました):2019/09/26(木) 20:42:25.40 ID:zDAL+MEZ.net[2/2]
風呂に入らないと垢が溜まる
古い服は身体の垢と同じだから
捨てないと新陳代謝出来ない
古い服は垢だと思え
524 :446:2019/09/28(土) 17:46:38.82 ID:97E8ipnT.net
たくさんレスありがとう
元々16年くらい前に少し広い家に引っ越したけど
片付けきれない物を箱に突っ込んで持ってきた状態です
有機物はないけどガラクタと服が大量で地層になってる
一番何とかしたいのは仕事する予定の自室6畳間
会社とカメラでやり取りするし見えると困るw
皆に背中押してもらって160リットル処分した
床は見えてきたけどまだまだだ…
525 :(名前は掃除されました):2019/09/28(土) 18:40:24.57 ID:xyu6y8/f.net[3/3]
>>524
160リットルはすごい!あと少し頑張れ!!
カメラで見られるのは本当にヤバい…
仕事の能力=片付け度って考える人多いから
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般129
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1567148416/0-
552 :(名前は掃除されました):2019/09/30(月) 08:46:45.74 ID:W+rVhOhu.net
今日で汚部屋抜け出して一ヶ月たった
忙しい日が続くと散らかったりするけど
週末に掃除すると片付く
文房具類は買わなくなったし、探し物もすぐ見つかる
生活が楽になったし部屋の中が安全
あと物欲が本当に減った
まだ捨てるものもあるけど頑張って良かった
553 :(名前は掃除されました):2019/09/30(月) 09:05:42.19 ID:Ee0//qe+.net
1ヶ月間頑張ったんだね!
部屋が片付いたら余計なものを置きたくなくなって物欲も減るのかな
物紛失でまた買うのは不経済でもあるし汚部屋脱出は良いことばかりだね
自分はまだまだだけどいつかここに書きに来れるよう頑張る
554 :(名前は掃除されました):2019/09/30(月) 09:09:26.11 ID:J3I94+m8.net
>>552
自分も似た状況
前はあちこちに散らばってた文房具や化粧品はそれぞれ1箱に集まってるからすぐ出せるし片付けられる
自分の場合は分類し難い雑貨がまだ微妙にごちゃごちゃしてるのでそれらも分類整理したい
あと文房具でもペンとか大量にあるからそれらを精査して余計なものは捨てたい
558 :(名前は掃除されました):2019/09/30(月) 20:10:33.82 ID:tKlXd5E8.net
>>552
部屋の中は安全
これなんかわかる
汚部屋は危険
565 :(名前は掃除されました):2019/09/30(月) 22:39:32.45 ID:SuG73F25.net
>>553
ありがとうございます!
掃除中はそれなりに物欲あったけど終わったら無くなりました
汚部屋の時は誤魔化したくて色々買って飾ってたのかも
>>554
ありがとうございます!
分類は本当に面倒でした、廃棄の方法調べてもハッキリ分からなかったり
でも終わった時の達成感は1番でした
汚部屋ではないけど整理された部屋ではないので頑張ろう
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1567148416/0-
552 :(名前は掃除されました):2019/09/30(月) 08:46:45.74 ID:W+rVhOhu.net
今日で汚部屋抜け出して一ヶ月たった
忙しい日が続くと散らかったりするけど
週末に掃除すると片付く
文房具類は買わなくなったし、探し物もすぐ見つかる
生活が楽になったし部屋の中が安全
あと物欲が本当に減った
まだ捨てるものもあるけど頑張って良かった
553 :(名前は掃除されました):2019/09/30(月) 09:05:42.19 ID:Ee0//qe+.net
1ヶ月間頑張ったんだね!
部屋が片付いたら余計なものを置きたくなくなって物欲も減るのかな
物紛失でまた買うのは不経済でもあるし汚部屋脱出は良いことばかりだね
自分はまだまだだけどいつかここに書きに来れるよう頑張る
554 :(名前は掃除されました):2019/09/30(月) 09:09:26.11 ID:J3I94+m8.net
>>552
自分も似た状況
前はあちこちに散らばってた文房具や化粧品はそれぞれ1箱に集まってるからすぐ出せるし片付けられる
自分の場合は分類し難い雑貨がまだ微妙にごちゃごちゃしてるのでそれらも分類整理したい
あと文房具でもペンとか大量にあるからそれらを精査して余計なものは捨てたい
558 :(名前は掃除されました):2019/09/30(月) 20:10:33.82 ID:tKlXd5E8.net
>>552
部屋の中は安全
これなんかわかる
汚部屋は危険
565 :(名前は掃除されました):2019/09/30(月) 22:39:32.45 ID:SuG73F25.net
>>553
ありがとうございます!
掃除中はそれなりに物欲あったけど終わったら無くなりました
汚部屋の時は誤魔化したくて色々買って飾ってたのかも
>>554
ありがとうございます!
分類は本当に面倒でした、廃棄の方法調べてもハッキリ分からなかったり
でも終わった時の達成感は1番でした
汚部屋ではないけど整理された部屋ではないので頑張ろう
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般129
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1567148416/0-
64 :(名前は掃除されました):2019/09/03(火) 19:09:07.99 ID:9w6U9MA6.net
片付け始めてわかったけど物が多過ぎる
この部屋にある物を8~9割捨てても多分普通に生活出来ると思う
頭ではわかってるのに未練あって捨てられない
捨てたらラクになるってわかってるのになんで出来ないのか自分でもわからない
65 :(名前は掃除されました):2019/09/03(火) 19:23:01.04 ID:D+EaaMqv.net
>>64
分かるよ
自分は勿体ないのと思い出があって捨てられないのが大半だ
勿体ないのは百万くらいでいいから宝くじでも当たったら捨てられると思う
思い出がある物は苦しくて捨てられない
66 :(名前は掃除されました):2019/09/03(火) 19:34:33.83 ID:tFoVR4pj.net[2/2]
>>64
自分のまわりに使ったモノだけを集める。これで要不用の判断が自動的にできる。まわりにあるものは必要なモノ。
その他のスペースにあるものは多分不要なモノ。
あとはモノを新しく買わないこと。最低限の食品、トイレットペーパーなどの消耗品以外は最低1週間普通は1月考える。
これを1年くらい続けると部屋が片付いてくる。
67 :(名前は掃除されました):2019/09/03(火) 19:42:55.91 ID:N0IfPyEM.net
>>64
とりあえず部屋にある手近な物持ってリサイクルショップに行ってみるといい
自分も物が捨てられなかったからせめて売ろうと思って衣類と鞄、靴を複数回持ち込んだ
使い古した物ばっかりだからほとんど価値なかったけど、それでも捨てるよりかもやりやすい
そのうち少しずつ部屋の物が減って価値が付かなそうなものはごみとして捨てられるようになるよ
自分も明日秋冬物売りに行く
69 :(名前は掃除されました):2019/09/03(火) 21:57:45.78 ID:JBlWmtCA.net
未練は断ち切るとかより心境の変化で変わる場合もある
生活「できる」「できない」よりも生活「しづらい」「しにくい」という心境になれば具体的な改善策を探そうと体も頭も動くようになるかも
1区画だけはすっきりさせるとかね
73 :(名前は掃除されました):2019/09/04(水) 00:11:24.42 ID:1Ur7BIqa.net
>>64
捨ててもまた買い直せる物を試しに一個でもいいから捨ててみたら?
自分は買ったけど使ってない物を捨てることに罪悪感があったけど
どうせあっても使わないなら同じことだって思って捨てたよ
悩むってことは捨てたいのだ!って思いながら45リットルゴミ袋で50袋くらい捨てた
74 :(名前は掃除されました):2019/09/04(水) 02:56:15.64 ID:g7A07ojg.net
片付け本を色々読んだら「要らない物より要る物に対してアンテナを立てよう」って書いてある本がいくつかあって
それをすることによって見る目が養われる&最終的に本当に好きな物だけ残るってことらしい
(有名なこんまりもこの方式だね)
確かにそうだなと納得したんだけどついつい要らない物に目がいってしまう…
物を減らしたくて捨てられる物ばっかり探しちゃうんだよね
この辺上手くやれてる人いたら考え方のコツを教えて欲しい
75 :(名前は掃除されました):2019/09/04(水) 03:00:53.55 ID:f6auShE0.net
>>74
だからこんまり方式はある程度片づけてからやる方式だと…
汚部屋と自覚あるならまずはゴミ捨てろ
人生がときめく片づけの魔法 改訂版
76 :(名前は掃除されました):2019/09/04(水) 03:44:37.48 ID:MFJ8mb80.net[1/2]
>>74
使える物じゃなくて今使いたいもの
自分の未来に連れて行きたいもの
というワードを聞いてから自分はやり易くなった
捨てる物というよりお気に入りをいかに使いやすく収納するかと考えると無駄な物が自然とあぶり出されて来るというか
お気に入りをどんな風に使いやすくするかという観点をずらさないことだと思うけど>>75の言うとおりある程度明らかな不要品を捨てた後には有効かなと
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1567148416/0-
64 :(名前は掃除されました):2019/09/03(火) 19:09:07.99 ID:9w6U9MA6.net
片付け始めてわかったけど物が多過ぎる
この部屋にある物を8~9割捨てても多分普通に生活出来ると思う
頭ではわかってるのに未練あって捨てられない
捨てたらラクになるってわかってるのになんで出来ないのか自分でもわからない
65 :(名前は掃除されました):2019/09/03(火) 19:23:01.04 ID:D+EaaMqv.net
>>64
分かるよ
自分は勿体ないのと思い出があって捨てられないのが大半だ
勿体ないのは百万くらいでいいから宝くじでも当たったら捨てられると思う
思い出がある物は苦しくて捨てられない
66 :(名前は掃除されました):2019/09/03(火) 19:34:33.83 ID:tFoVR4pj.net[2/2]
>>64
自分のまわりに使ったモノだけを集める。これで要不用の判断が自動的にできる。まわりにあるものは必要なモノ。
その他のスペースにあるものは多分不要なモノ。
あとはモノを新しく買わないこと。最低限の食品、トイレットペーパーなどの消耗品以外は最低1週間普通は1月考える。
これを1年くらい続けると部屋が片付いてくる。
67 :(名前は掃除されました):2019/09/03(火) 19:42:55.91 ID:N0IfPyEM.net
>>64
とりあえず部屋にある手近な物持ってリサイクルショップに行ってみるといい
自分も物が捨てられなかったからせめて売ろうと思って衣類と鞄、靴を複数回持ち込んだ
使い古した物ばっかりだからほとんど価値なかったけど、それでも捨てるよりかもやりやすい
そのうち少しずつ部屋の物が減って価値が付かなそうなものはごみとして捨てられるようになるよ
自分も明日秋冬物売りに行く
69 :(名前は掃除されました):2019/09/03(火) 21:57:45.78 ID:JBlWmtCA.net
未練は断ち切るとかより心境の変化で変わる場合もある
生活「できる」「できない」よりも生活「しづらい」「しにくい」という心境になれば具体的な改善策を探そうと体も頭も動くようになるかも
1区画だけはすっきりさせるとかね
73 :(名前は掃除されました):2019/09/04(水) 00:11:24.42 ID:1Ur7BIqa.net
>>64
捨ててもまた買い直せる物を試しに一個でもいいから捨ててみたら?
自分は買ったけど使ってない物を捨てることに罪悪感があったけど
どうせあっても使わないなら同じことだって思って捨てたよ
悩むってことは捨てたいのだ!って思いながら45リットルゴミ袋で50袋くらい捨てた
74 :(名前は掃除されました):2019/09/04(水) 02:56:15.64 ID:g7A07ojg.net
片付け本を色々読んだら「要らない物より要る物に対してアンテナを立てよう」って書いてある本がいくつかあって
それをすることによって見る目が養われる&最終的に本当に好きな物だけ残るってことらしい
(有名なこんまりもこの方式だね)
確かにそうだなと納得したんだけどついつい要らない物に目がいってしまう…
物を減らしたくて捨てられる物ばっかり探しちゃうんだよね
この辺上手くやれてる人いたら考え方のコツを教えて欲しい
75 :(名前は掃除されました):2019/09/04(水) 03:00:53.55 ID:f6auShE0.net
>>74
だからこんまり方式はある程度片づけてからやる方式だと…
汚部屋と自覚あるならまずはゴミ捨てろ
人生がときめく片づけの魔法 改訂版
76 :(名前は掃除されました):2019/09/04(水) 03:44:37.48 ID:MFJ8mb80.net[1/2]
>>74
使える物じゃなくて今使いたいもの
自分の未来に連れて行きたいもの
というワードを聞いてから自分はやり易くなった
捨てる物というよりお気に入りをいかに使いやすく収納するかと考えると無駄な物が自然とあぶり出されて来るというか
お気に入りをどんな風に使いやすくするかという観点をずらさないことだと思うけど>>75の言うとおりある程度明らかな不要品を捨てた後には有効かなと
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般129
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1567148416/0-
351 :(名前は掃除されました):2019/09/18(水) 23:33:23.21 ID:OOCS2z8L.net
なにはともあれ捨てればいいという段階より、
いるものをどう収納すれば便利なのか、
リバウンドしないのかを考える段階が一番嫌い
脳みそがそういうの向いてない…
365 :(名前は掃除されました):2019/09/20(金) 19:14:17.93 ID:yOuq6B24.net[1/2]
>>351
そこらへんに置いちゃうもの、は
その場所にカゴなり棚なり設置して置き場にする
いつも鍵をテーブルに置いちゃう→テーブルにカゴをおいておく
いつもカバンを玄関におきっぱなしにしちゃう→靴箱あたりにスペースをもうける
352 :(名前は掃除されました):2019/09/19(木) 00:47:06.32 ID:/aQvrnKe.net
>>351
収納≧持ち物総量 だったらリバウンドしないよ
収納とかを考える時は友達か家族かプロの力を借りたら?
誰だって得手不得手があるんだから、
無理に自力でやらなくて良いと思う
363 :(名前は掃除されました):2019/09/20(金) 18:33:57.87 ID:6NA531r5.net
>>352
ちゃうねん
入れる場所作っても戻さないんだよ
だから散らかるし、あちこちに入っちゃって見つからなくなる
戻しやすい環境にしたいけど考えるのが苦手…
とりあえずすべての収納にラベルつけるやり方で様子見ちゅう
364 :(名前は掃除されました):2019/09/20(金) 18:48:53.83 ID:KUtVMIiF.net[2/2]
1、ワンアクションでしまえるようにする
2、物に仕舞う場所をラベリングする
3、整頓された状態を写真にとって貼る
365 :(名前は掃除されました):2019/09/20(金) 19:14:17.93 ID:yOuq6B24.net[1/2]
>>351
そこらへんに置いちゃうもの、は
その場所にカゴなり棚なり設置して置き場にする
いつも鍵をテーブルに置いちゃう→テーブルにカゴをおいておく
いつもカバンを玄関におきっぱなしにしちゃう→靴箱あたりにスペースをもうける
368 :(名前は掃除されました):2019/09/20(金) 21:10:27.51 ID:CJqikBzV.net
例えば文房具ならリビングの引き出し、みたいにしまう場所を1箇所に決めて、固定するのが散らからない秘訣説、私は無理っぽい
ハサミとかペンとかあちこちで使うから、例えば寝室で使ったらリビングまで戻しにいくってのが出来なくて余計片付かない
369 :(名前は掃除されました):2019/09/20(金) 21:23:03.02 ID:xy6TynXX.net
>>368
なんで部屋ごとに置き場所決めないの
370 :(名前は掃除されました):2019/09/20(金) 21:23:35.67 ID:2u19CO1m.net
>>368
家広かったらまあめんどくさいよね
私も1LDKだけどキッチンとデスク周りでハサミ2個あるわ
ペンもペン立て邪魔だから片付けるクセ付けてペン立て捨てたいけど
書類ケースに入れるのめんどくさくて
特に広くもないのにデスク周りに置いちゃって作業スペースの狭さにイラっとする
371 :(名前は掃除されました):2019/09/20(金) 21:24:46.29 ID:Hy5pK/Th.net
>>368
はさみとかペンとかの文房具はリビング1カ所に決めなくてもいいんじゃない?
100均で半透明の文房具箱をいくつか買って文房具セットを作って各部屋に置くとかはどうだろう
372 :(名前は掃除されました):2019/09/20(金) 21:27:25.58 ID:jzMhoyDF.net[1/2]
そんなたくさん部屋があるトコに住んでるのが悪い!
っという僻みはおいといて、本気で治せないなら
ADHDとかの片付け本読んだり指導受けた方が効果あるよ
「大人のADHD」のための片づけ力 (健康ライブラリー)
「片づけられない!」「間に合わない!」がなくなる本―ADHDタイプの「部屋」「時間」「仕事」整理術
373 :(名前は掃除されました):2019/09/20(金) 21:33:16.84 ID:jzMhoyDF.net[2/2]
上の各部屋に文房具箱をってのもすごく良いと思う。
もう1つの方法としては、
空箱(カゴ)に使ったものをポイポイ入れて毎日決まった時間に
ラベリングしてるところに戻しに行く
毎日がムリならゴミ捨てみたいに曜日を決める
これなら、文房具に限らず、雑誌や充電器でも良いし、
探すのもラベリングした場所か各部屋の空箱だけでいい。
片付いているのと片付いていないのがごっちゃにならない。
374 :(名前は掃除されました):2019/09/20(金) 21:36:40.24 ID:yOuq6B24.net[2/2]
>>373
ああこのなんでも箱のなかを探せばたぶんある
っていうのすごくいい
使う頻度の高い物がそこにたまるもんね
379 :(名前は掃除されました):2019/09/20(金) 23:19:03.94 ID:LnYmoLVK.net
1箇所にまとめるのが一番、という方法に取り憑かれていたけど、あちこちに置いててもちゃんと収納してあれば良いんだよね
>>373 都度じゃなくてまとめて片付けなら出来るかもしれない。ありがとう
380 :(名前は掃除されました):2019/09/20(金) 23:37:50.09 ID:rff5p7cd.net[2/2]
ハサミはうちはキッチンにキッチン用、リビングに普通用を置いてる
髪を切るハサミは洗面台、布切りバサミは裁縫道具の中だ
383 :(名前は掃除されました):2019/09/21(土) 10:24:25.15 ID:yP0bbE81.net
ハサミは冷蔵庫に100均のマグネット式の入れ物くっつけて置いてる
開梱用のカッターや、ゴミ出し用のヒモも
使用頻度高いものは良い住所に置くべき
私は掃除道具はケチらないことをお勧めする
掃除は汚いものと向き合うのでそれだけでも疲れる
その苦労を軽減する役目は掃除方法にある
その中に掃除道具も含まれる
100均はかなり使えるのでお勧め、ぞうきん・スポンジ・ブラシ・袋・手袋・洗剤・ウェット系 等々
これらを惜しみなく使い、そして汚れたらすぐ捨てる、1回使用でもバンバン捨てる
汚れた掃除道具を見るだけでも人の脳は疲れる
綺麗な気持ち良い掃除道具を使うことで心もフレッシュになる
384 :(名前は掃除されました):2019/09/21(土) 10:40:17.91 ID:lGWHmoyD.net[2/2]
>>383
説明不足による誤解があるようなので書いておく。
> 100均はかなり使えるのでお勧め、ぞうきん・スポンジ・ブラシ・袋・手袋・洗剤・ウェット系 等々
> これらを惜しみなく使い、そして汚れたらすぐ捨てる、1回使用でもバンバン捨てる
とあるが、
> 最低限の食品・消耗品(石鹸、洗剤、トイレットペーパー等)だけでいい。
> ゴミ袋、雑巾は消耗品として。
と書いてあるように、大体同じような考えである。
ただ、
> 汚部屋からの脱出の段階で安易にモノを増やすのは危険。
が主題であるので、掃除用具についてのことは説明不足になった。
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1567148416/0-
351 :(名前は掃除されました):2019/09/18(水) 23:33:23.21 ID:OOCS2z8L.net
なにはともあれ捨てればいいという段階より、
いるものをどう収納すれば便利なのか、
リバウンドしないのかを考える段階が一番嫌い
脳みそがそういうの向いてない…
365 :(名前は掃除されました):2019/09/20(金) 19:14:17.93 ID:yOuq6B24.net[1/2]
>>351
そこらへんに置いちゃうもの、は
その場所にカゴなり棚なり設置して置き場にする
いつも鍵をテーブルに置いちゃう→テーブルにカゴをおいておく
いつもカバンを玄関におきっぱなしにしちゃう→靴箱あたりにスペースをもうける
352 :(名前は掃除されました):2019/09/19(木) 00:47:06.32 ID:/aQvrnKe.net
>>351
収納≧持ち物総量 だったらリバウンドしないよ
収納とかを考える時は友達か家族かプロの力を借りたら?
誰だって得手不得手があるんだから、
無理に自力でやらなくて良いと思う
363 :(名前は掃除されました):2019/09/20(金) 18:33:57.87 ID:6NA531r5.net
>>352
ちゃうねん
入れる場所作っても戻さないんだよ
だから散らかるし、あちこちに入っちゃって見つからなくなる
戻しやすい環境にしたいけど考えるのが苦手…
とりあえずすべての収納にラベルつけるやり方で様子見ちゅう
364 :(名前は掃除されました):2019/09/20(金) 18:48:53.83 ID:KUtVMIiF.net[2/2]
1、ワンアクションでしまえるようにする
2、物に仕舞う場所をラベリングする
3、整頓された状態を写真にとって貼る
365 :(名前は掃除されました):2019/09/20(金) 19:14:17.93 ID:yOuq6B24.net[1/2]
>>351
そこらへんに置いちゃうもの、は
その場所にカゴなり棚なり設置して置き場にする
いつも鍵をテーブルに置いちゃう→テーブルにカゴをおいておく
いつもカバンを玄関におきっぱなしにしちゃう→靴箱あたりにスペースをもうける
368 :(名前は掃除されました):2019/09/20(金) 21:10:27.51 ID:CJqikBzV.net
例えば文房具ならリビングの引き出し、みたいにしまう場所を1箇所に決めて、固定するのが散らからない秘訣説、私は無理っぽい
ハサミとかペンとかあちこちで使うから、例えば寝室で使ったらリビングまで戻しにいくってのが出来なくて余計片付かない
369 :(名前は掃除されました):2019/09/20(金) 21:23:03.02 ID:xy6TynXX.net
>>368
なんで部屋ごとに置き場所決めないの
370 :(名前は掃除されました):2019/09/20(金) 21:23:35.67 ID:2u19CO1m.net
>>368
家広かったらまあめんどくさいよね
私も1LDKだけどキッチンとデスク周りでハサミ2個あるわ
ペンもペン立て邪魔だから片付けるクセ付けてペン立て捨てたいけど
書類ケースに入れるのめんどくさくて
特に広くもないのにデスク周りに置いちゃって作業スペースの狭さにイラっとする
371 :(名前は掃除されました):2019/09/20(金) 21:24:46.29 ID:Hy5pK/Th.net
>>368
はさみとかペンとかの文房具はリビング1カ所に決めなくてもいいんじゃない?
100均で半透明の文房具箱をいくつか買って文房具セットを作って各部屋に置くとかはどうだろう
372 :(名前は掃除されました):2019/09/20(金) 21:27:25.58 ID:jzMhoyDF.net[1/2]
そんなたくさん部屋があるトコに住んでるのが悪い!
っという僻みはおいといて、本気で治せないなら
ADHDとかの片付け本読んだり指導受けた方が効果あるよ
「大人のADHD」のための片づけ力 (健康ライブラリー)
「片づけられない!」「間に合わない!」がなくなる本―ADHDタイプの「部屋」「時間」「仕事」整理術
373 :(名前は掃除されました):2019/09/20(金) 21:33:16.84 ID:jzMhoyDF.net[2/2]
上の各部屋に文房具箱をってのもすごく良いと思う。
もう1つの方法としては、
空箱(カゴ)に使ったものをポイポイ入れて毎日決まった時間に
ラベリングしてるところに戻しに行く
毎日がムリならゴミ捨てみたいに曜日を決める
これなら、文房具に限らず、雑誌や充電器でも良いし、
探すのもラベリングした場所か各部屋の空箱だけでいい。
片付いているのと片付いていないのがごっちゃにならない。
374 :(名前は掃除されました):2019/09/20(金) 21:36:40.24 ID:yOuq6B24.net[2/2]
>>373
ああこのなんでも箱のなかを探せばたぶんある
っていうのすごくいい
使う頻度の高い物がそこにたまるもんね
379 :(名前は掃除されました):2019/09/20(金) 23:19:03.94 ID:LnYmoLVK.net
1箇所にまとめるのが一番、という方法に取り憑かれていたけど、あちこちに置いててもちゃんと収納してあれば良いんだよね
>>373 都度じゃなくてまとめて片付けなら出来るかもしれない。ありがとう
380 :(名前は掃除されました):2019/09/20(金) 23:37:50.09 ID:rff5p7cd.net[2/2]
ハサミはうちはキッチンにキッチン用、リビングに普通用を置いてる
髪を切るハサミは洗面台、布切りバサミは裁縫道具の中だ
383 :(名前は掃除されました):2019/09/21(土) 10:24:25.15 ID:yP0bbE81.net
ハサミは冷蔵庫に100均のマグネット式の入れ物くっつけて置いてる
開梱用のカッターや、ゴミ出し用のヒモも
使用頻度高いものは良い住所に置くべき
私は掃除道具はケチらないことをお勧めする
掃除は汚いものと向き合うのでそれだけでも疲れる
その苦労を軽減する役目は掃除方法にある
その中に掃除道具も含まれる
100均はかなり使えるのでお勧め、ぞうきん・スポンジ・ブラシ・袋・手袋・洗剤・ウェット系 等々
これらを惜しみなく使い、そして汚れたらすぐ捨てる、1回使用でもバンバン捨てる
汚れた掃除道具を見るだけでも人の脳は疲れる
綺麗な気持ち良い掃除道具を使うことで心もフレッシュになる
384 :(名前は掃除されました):2019/09/21(土) 10:40:17.91 ID:lGWHmoyD.net[2/2]
>>383
説明不足による誤解があるようなので書いておく。
> 100均はかなり使えるのでお勧め、ぞうきん・スポンジ・ブラシ・袋・手袋・洗剤・ウェット系 等々
> これらを惜しみなく使い、そして汚れたらすぐ捨てる、1回使用でもバンバン捨てる
とあるが、
> 最低限の食品・消耗品(石鹸、洗剤、トイレットペーパー等)だけでいい。
> ゴミ袋、雑巾は消耗品として。
と書いてあるように、大体同じような考えである。
ただ、
> 汚部屋からの脱出の段階で安易にモノを増やすのは危険。
が主題であるので、掃除用具についてのことは説明不足になった。
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般129
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1567148416/0-
540 :(名前は掃除されました):2019/09/29(日) 14:53:41.78 ID:dBYolTHl.net
片付けてる途中で余計に散らかって見え挫折する
のが悩み
それで今まで完遂できた試しがないorz
542 :(名前は掃除されました):2019/09/29(日) 15:19:43.68 ID:zsClRI7e.net
範囲を決める事じゃないかな。ここだけをきれいにする、そうすると、きれいにする意味がわかってくる
方が判断が楽なんだよね
544 :(名前は掃除されました):2019/09/29(日) 16:44:36.68 ID:cZXak1cG.net[1/2]
>>540
余ってる部屋があれば片付け専用の部屋に出来るんだけどなw
この悩みは多分みんなが通る道だと思うけど自分は最低限のスペースを確保していれば気にしないようにした
分類してたらスペースが埋まるのはしょうがないし
どうしてもって時は袋に分類ごとに入れて押し入れに保管
でも見えないとまた放置しちゃうからわざと見えるようにして自分に発破をかけてる
541 :(名前は掃除されました):2019/09/29(日) 15:17:40.22 ID:GntYXAHD.net[2/3]
とにかく膨大な量に圧倒されて動けなくなり寝込みます
これの繰り返しでもう何年も経ってます
どうやらメンタルをやられたようです
543 :(名前は掃除されました):2019/09/29(日) 16:07:08.54 ID:YNSxmSsV.net[2/2]
>>541
プロにお願いしてもいいかも
逆に絶対必要なものを選ぶことは出来そう?
スペースさえ許せば、最初はいらないものを捨てるより、
いるものを取り出していく方が判断が楽なんだよね
545 :(名前は掃除されました):2019/09/29(日) 16:49:21.97 ID:cZXak1cG.net[2/2]
>>541
追い詰められすぎてるみたいだから客観視するためにもプロに頼むの賛成だな
いろんな業者があるから優しく一緒に進めてくれる業者が良さそう
548 :(名前は掃除されました):2019/09/29(日) 18:12:11.96 ID:qRBmJN6M.net
わかるなあ
汚部屋片付けるのって本当に体力と気力を消耗する
何十年物の汚屋敷住人の自分も少し前からやる気になって色々進めてるけど、体調を崩してしまった
やる気はあるのに身体も心もついていかない
こんな時はつべで綺麗な部屋とか生活の動画を見て癒されている
スローペースでも前進すればいいよね
やりやすいところからやっていけばいいよね
自分のやり方でやっていけばいいよね
549 :(名前は掃除されました):2019/09/29(日) 20:12:04.51 ID:GntYXAHD.net[3/3]
いろいろアドバイス、ありがとうございます
なんとか前進したいと思います
550 :(名前は掃除されました):2019/09/29(日) 20:17:35.94 ID:7l95LgZ5.net
自分に一番あったやり方が見つかれば片付けも加速するよ
余裕のある時に色々試してみたらいい
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1567148416/0-
540 :(名前は掃除されました):2019/09/29(日) 14:53:41.78 ID:dBYolTHl.net
片付けてる途中で余計に散らかって見え挫折する
のが悩み
それで今まで完遂できた試しがないorz
542 :(名前は掃除されました):2019/09/29(日) 15:19:43.68 ID:zsClRI7e.net
範囲を決める事じゃないかな。ここだけをきれいにする、そうすると、きれいにする意味がわかってくる
方が判断が楽なんだよね
544 :(名前は掃除されました):2019/09/29(日) 16:44:36.68 ID:cZXak1cG.net[1/2]
>>540
余ってる部屋があれば片付け専用の部屋に出来るんだけどなw
この悩みは多分みんなが通る道だと思うけど自分は最低限のスペースを確保していれば気にしないようにした
分類してたらスペースが埋まるのはしょうがないし
どうしてもって時は袋に分類ごとに入れて押し入れに保管
でも見えないとまた放置しちゃうからわざと見えるようにして自分に発破をかけてる
541 :(名前は掃除されました):2019/09/29(日) 15:17:40.22 ID:GntYXAHD.net[2/3]
とにかく膨大な量に圧倒されて動けなくなり寝込みます
これの繰り返しでもう何年も経ってます
どうやらメンタルをやられたようです
543 :(名前は掃除されました):2019/09/29(日) 16:07:08.54 ID:YNSxmSsV.net[2/2]
>>541
プロにお願いしてもいいかも
逆に絶対必要なものを選ぶことは出来そう?
スペースさえ許せば、最初はいらないものを捨てるより、
いるものを取り出していく方が判断が楽なんだよね
545 :(名前は掃除されました):2019/09/29(日) 16:49:21.97 ID:cZXak1cG.net[2/2]
>>541
追い詰められすぎてるみたいだから客観視するためにもプロに頼むの賛成だな
いろんな業者があるから優しく一緒に進めてくれる業者が良さそう
548 :(名前は掃除されました):2019/09/29(日) 18:12:11.96 ID:qRBmJN6M.net
わかるなあ
汚部屋片付けるのって本当に体力と気力を消耗する
何十年物の汚屋敷住人の自分も少し前からやる気になって色々進めてるけど、体調を崩してしまった
やる気はあるのに身体も心もついていかない
こんな時はつべで綺麗な部屋とか生活の動画を見て癒されている
スローペースでも前進すればいいよね
やりやすいところからやっていけばいいよね
自分のやり方でやっていけばいいよね
549 :(名前は掃除されました):2019/09/29(日) 20:12:04.51 ID:GntYXAHD.net[3/3]
いろいろアドバイス、ありがとうございます
なんとか前進したいと思います
550 :(名前は掃除されました):2019/09/29(日) 20:17:35.94 ID:7l95LgZ5.net
自分に一番あったやり方が見つかれば片付けも加速するよ
余裕のある時に色々試してみたらいい
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般129
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1567148416/0-
231 :(名前は掃除されました):2019/09/12(木) 13:15:55.46 ID:qxw8KEXi.net
体力無いから毎日ちょっとづつ片付け掃除してるんだけど
3年以上かけて汚部屋にしたんだから1日3日分のゴミを処理してたんじゃ
いつまでも終わらないって事に気づいちゃったよ…
新しい生活ゴミが毎日出てくるんだから
最低でもその倍の処理をしないとどこかで元の木阿弥になるわ
232 :(名前は掃除されました):2019/09/12(木) 15:46:21.59 ID:yw8DuTFJ.net
>>229
詰めた時点で新しいものじゃないよね ローリング処分するがよろし
233 :(名前は掃除されました):2019/09/12(木) 15:57:34.25 ID:ak7Vh9Kr.net
>>231
三年程度なら気づいたら終わってるよ
たとえば普通の生活ゴミとはわけて清掃用のゴミ袋カウントしてくと
20袋捨てたらこのぐらいか…あと○ぐらいかなとモチベーション保てたりするよ
234 :(名前は掃除されました):2019/09/12(木) 20:41:08.99 ID:vt4k1O9K.net
必ずゴミの日には最低一袋を日常ゴミと別に出すことをノルマとする
出す前日の夜に日常ゴミの袋に隙間があればいっぱいまで詰めるゴミを探す作業も課す
これを諦めずやれば一年で充分片付く
自分が五年貯めたゴミをそれ実践して何とかなったから間違いない
235 :(名前は掃除されました):2019/09/12(木) 22:31:32.29 ID:Gy/mxdv6.net
>>231
いや、そんなに難しくない。捨ひたすらてるだけだ。
ちょっと慣れると勢いがつくし
新しい生活ゴミが多いんなら、
まず入る量を減らさないと
408 :(名前は掃除されました):2019/09/22(日) 15:38:20.73 ID:myM0wMDi.net
やるって決めて即コーヒーとか酒とかの興奮剤みたいなのを打ち込まないと動けないわ
暑いときは暑いからって理由で動かなかったけど、
今の気温で動かないわけだから、
そういう生態なのだと自分を認めるようになった
411 :(名前は掃除されました):2019/09/22(日) 20:04:11.82 ID:/6Ajd/xc.net
>>408
同じく
アリナミンかチョコラ飲んで、ヤクの力で動いてる
クスリ飲まないでダラダラして1日終わっちゃったー
自己嫌悪でますますやる気なくす…
よりはマシかなあと
クスリ飲むと元気でるし、
今やらないと薬がもったいない!
ってなるから頑張れる
409 :(名前は掃除されました):2019/09/22(日) 16:42:51.11 ID:9L7bcs1u.net
何かを決心した時は、まず手を洗うと決心が鈍らないらしい
410 :(名前は掃除されました):2019/09/22(日) 16:44:26.25 ID:9NuAE+4w.net
>>409
今度やってみる
685 :(名前は掃除されました):2019/10/05(土) 23:24:55.98 ID:/Cnz7xDl.net[1/2]
Twitterでみた
ADHDの人はタスクが溜まると優先度がゴチャゴチャになり、
先延ばしにしたタスクや思い付いた非必須タスク
が脳内メモリーに留まり続けて
CPU処理が落ちる現象があるけど、
これは研究によれば「身体を動かす」で
クリーンアップされて処理速度向上するらしい
686 :(名前は掃除されました):2019/10/05(土) 23:27:33.32 ID:/Cnz7xDl.net[2/2]
あとこれもTwitter
目を瞑って、片足立ちで30秒声に出して数えるだけで
「めんどくさい」が消える。
「めんどくさい」の正体を脳科学者に聞く
片づけ脳──部屋も頭もスッキリする!
「めんどくさい」がなくなる脳
アタマがみるみるシャープになる! 脳の強化書
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1567148416/0-
231 :(名前は掃除されました):2019/09/12(木) 13:15:55.46 ID:qxw8KEXi.net
体力無いから毎日ちょっとづつ片付け掃除してるんだけど
3年以上かけて汚部屋にしたんだから1日3日分のゴミを処理してたんじゃ
いつまでも終わらないって事に気づいちゃったよ…
新しい生活ゴミが毎日出てくるんだから
最低でもその倍の処理をしないとどこかで元の木阿弥になるわ
232 :(名前は掃除されました):2019/09/12(木) 15:46:21.59 ID:yw8DuTFJ.net
>>229
詰めた時点で新しいものじゃないよね ローリング処分するがよろし
233 :(名前は掃除されました):2019/09/12(木) 15:57:34.25 ID:ak7Vh9Kr.net
>>231
三年程度なら気づいたら終わってるよ
たとえば普通の生活ゴミとはわけて清掃用のゴミ袋カウントしてくと
20袋捨てたらこのぐらいか…あと○ぐらいかなとモチベーション保てたりするよ
234 :(名前は掃除されました):2019/09/12(木) 20:41:08.99 ID:vt4k1O9K.net
必ずゴミの日には最低一袋を日常ゴミと別に出すことをノルマとする
出す前日の夜に日常ゴミの袋に隙間があればいっぱいまで詰めるゴミを探す作業も課す
これを諦めずやれば一年で充分片付く
自分が五年貯めたゴミをそれ実践して何とかなったから間違いない
235 :(名前は掃除されました):2019/09/12(木) 22:31:32.29 ID:Gy/mxdv6.net
>>231
いや、そんなに難しくない。捨ひたすらてるだけだ。
ちょっと慣れると勢いがつくし
新しい生活ゴミが多いんなら、
まず入る量を減らさないと
408 :(名前は掃除されました):2019/09/22(日) 15:38:20.73 ID:myM0wMDi.net
やるって決めて即コーヒーとか酒とかの興奮剤みたいなのを打ち込まないと動けないわ
暑いときは暑いからって理由で動かなかったけど、
今の気温で動かないわけだから、
そういう生態なのだと自分を認めるようになった
411 :(名前は掃除されました):2019/09/22(日) 20:04:11.82 ID:/6Ajd/xc.net
>>408
同じく
アリナミンかチョコラ飲んで、ヤクの力で動いてる
クスリ飲まないでダラダラして1日終わっちゃったー
自己嫌悪でますますやる気なくす…
よりはマシかなあと
クスリ飲むと元気でるし、
今やらないと薬がもったいない!
ってなるから頑張れる
409 :(名前は掃除されました):2019/09/22(日) 16:42:51.11 ID:9L7bcs1u.net
何かを決心した時は、まず手を洗うと決心が鈍らないらしい
410 :(名前は掃除されました):2019/09/22(日) 16:44:26.25 ID:9NuAE+4w.net
>>409
今度やってみる
685 :(名前は掃除されました):2019/10/05(土) 23:24:55.98 ID:/Cnz7xDl.net[1/2]
Twitterでみた
ADHDの人はタスクが溜まると優先度がゴチャゴチャになり、
先延ばしにしたタスクや思い付いた非必須タスク
が脳内メモリーに留まり続けて
CPU処理が落ちる現象があるけど、
これは研究によれば「身体を動かす」で
クリーンアップされて処理速度向上するらしい
686 :(名前は掃除されました):2019/10/05(土) 23:27:33.32 ID:/Cnz7xDl.net[2/2]
あとこれもTwitter
目を瞑って、片足立ちで30秒声に出して数えるだけで
「めんどくさい」が消える。
「めんどくさい」の正体を脳科学者に聞く
片づけ脳──部屋も頭もスッキリする!
「めんどくさい」がなくなる脳
アタマがみるみるシャープになる! 脳の強化書
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般129
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1567148416/0-
201 :(名前は掃除されました):2019/09/09(月) 23:48:13.28 ID:XKE8A0FF.net
二段階片付論
汚部屋 → 中間部屋 → きれいな部屋
※こんまり、断捨離、その他一般的な片付けの本が効果があるのは中間部屋からきれいな部屋への移行。
※汚部屋には汚部屋の片付け方法がある。
自分が沢山の片付け本を読んだ限り汚部屋に効果があるのは池田本のみ。
片づけられない女のためのこんどこそ!片づける技術
必要なものがスグに! とり出せる整理術! (メディアファクトリーのコミックエッセイ)
202 :(名前は掃除されました):2019/09/10(火) 00:06:03.16 ID:rCDg6TBv.net[1/2]
>>201 池田暁子さん?探してみる
自分の家は汚部屋と中間部屋の間くらいかなぁ
トイレとお風呂と洗面所は人に見せられる
キッチンはお料理は出来る
寝室は寝る場所はあるしゴミはないけどごちゃごちゃ
リビングとクローゼット(兼納戸)は、ここで過ごす時間が一番長いけど物が多すぎて寛げない
部屋の隅に荷物を積み上げてるから、センターは床見えるけど、掃除機かけられなくてフロアモップのみ
毎週休みのたびに片付けしようと思うのに気力が湧かない
203 :(名前は掃除されました):2019/09/10(火) 00:08:13.14 ID:bkEfpt+S.net
>>201
本持ってるけどやる気起こらないし現状変わらないよ
ただ汚部屋状況や行動パターンで共感するところがあった
204 :(名前は掃除されました):2019/09/10(火) 00:13:41.47 ID:VbshMo1t.net
もの多い系の汚部屋から中間へならやっぱり捨て系の元祖なカレンキングストンがよかったな
その後中間から床可視率7割くらいまでは、そうじ力の人のシリーズ
片づいてないとそこまでのそうじできないから
その後はホテルインテリア系見まわった
まあどれが合うかは人それぞれだよね
205 :(名前は掃除されました):2019/09/10(火) 00:23:31.85 ID:rCDg6TBv.net[2/2]
カレンかー。久々に読み直してみようかな・・・
自分的には捨てられるものは捨てたと思ってて、この夏は洋服ダンボール2箱処分したし、大きな家具も買い取ってもらったし、本や雑誌も極力買わないようになった
時間できたら作ろうと思ってる洋裁やDIY材料とかを捨てたら良いのは分かってるんだけど、うまく収納する方法が知りたい
206 :(名前は掃除されました):2019/09/10(火) 03:36:15.07 ID:f7StQIur.net
片付け本読んでると
「どうしても捨てられない物はいつか捨てられる日が来るまでとっておこう」派と
「本当に必要な物は悩まないはずだから悩む時点で処分しよう」派に分かれてるんだけど
どっちを信じればいいのだろう?(物にもよるんだろうけど)
207 :(名前は掃除されました):2019/09/10(火) 04:18:26.66 ID:v3lj7+V5.net
>>206
思い出の品は取って置いて良くてそれ以外は迷ったら捨てていい
思い出の品以外は捨てても買い直せるからね
208 :(名前は掃除されました):2019/09/10(火) 10:23:36.79 ID:2pgWVjTL.net
掃除片付けの動画見ちゃうとやった気になって満足しちゃうからテクニック部分だけ見てる
313 :(名前は掃除されました):2019/09/16(月) 03:34:13.91 ID:ijTdnmRi.net[1/2]
>>201 池田本読んだ@202
あそこまでは私の部屋はひどくないんだけど、
片付けようとして棚をやたら買っちゃうこととか
いったん大きな袋とかに荷物をまてめてそれっきりにしちゃうとか、
同類の人だった
池田さんはパスポートが見つからないとか、
ちょっとしたきっかけで捨てスイッチがはいったから
汚部屋脱出できたみたいだけど、私はそのスイッチがわからない。
稀に友達が来るときは見られないところに全て押し込む。
この3連休どーせ雨らしいし引きこもって
どーにかしようと思ってたのに、
雨降らないし着手できないままもう最終日。
どうしたらやる気起きるの?少し鬱病入ってんのかな
314 :(名前は掃除されました):2019/09/16(月) 04:05:06.34 ID:Rhcj9noJ.net
>>313
> 池田さんはパスポートが見つからないとか、ちょっとしたきっかけで捨てスイッチがはいったから汚部屋脱出できたみたいだけど、私はそのスイッチがわからない。
> どうしたらやる気起きるの?少し鬱病入ってんのかな
きちんと読めば解決法は本に書いてある。
まず、池田本はノウハウ本でありスイッチを入れたりやる気を起こす本ではない。
さらに池田式は「こんまり式」や「なぎまゆ式」のように1日~1週間で片付け完了する方式ではない。
池田氏が取材の答えていたが汚部屋脱出するまで1年半くらいとか書いてあった。
1 基地を作る
2 台所を攻める
3 毎日使う物を基地に集める
4 今使わない物を捨てる
池田式では4の説明が不足している。
勝手に自己解釈すると、3で毎日使う物は基地に集まっているから、その他のスペースにある物は今使わない物だ。
1年間、1年半使わなかった物は『「今」「使わない」』モノの可能性が極めて高い。
今は今、今が1年も1年半もの長い間ではないからだ。
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1567148416/0-
201 :(名前は掃除されました):2019/09/09(月) 23:48:13.28 ID:XKE8A0FF.net
二段階片付論
汚部屋 → 中間部屋 → きれいな部屋
※こんまり、断捨離、その他一般的な片付けの本が効果があるのは中間部屋からきれいな部屋への移行。
※汚部屋には汚部屋の片付け方法がある。
自分が沢山の片付け本を読んだ限り汚部屋に効果があるのは池田本のみ。
片づけられない女のためのこんどこそ!片づける技術
必要なものがスグに! とり出せる整理術! (メディアファクトリーのコミックエッセイ)
202 :(名前は掃除されました):2019/09/10(火) 00:06:03.16 ID:rCDg6TBv.net[1/2]
>>201 池田暁子さん?探してみる
自分の家は汚部屋と中間部屋の間くらいかなぁ
トイレとお風呂と洗面所は人に見せられる
キッチンはお料理は出来る
寝室は寝る場所はあるしゴミはないけどごちゃごちゃ
リビングとクローゼット(兼納戸)は、ここで過ごす時間が一番長いけど物が多すぎて寛げない
部屋の隅に荷物を積み上げてるから、センターは床見えるけど、掃除機かけられなくてフロアモップのみ
毎週休みのたびに片付けしようと思うのに気力が湧かない
203 :(名前は掃除されました):2019/09/10(火) 00:08:13.14 ID:bkEfpt+S.net
>>201
本持ってるけどやる気起こらないし現状変わらないよ
ただ汚部屋状況や行動パターンで共感するところがあった
204 :(名前は掃除されました):2019/09/10(火) 00:13:41.47 ID:VbshMo1t.net
もの多い系の汚部屋から中間へならやっぱり捨て系の元祖なカレンキングストンがよかったな
その後中間から床可視率7割くらいまでは、そうじ力の人のシリーズ
片づいてないとそこまでのそうじできないから
その後はホテルインテリア系見まわった
まあどれが合うかは人それぞれだよね
205 :(名前は掃除されました):2019/09/10(火) 00:23:31.85 ID:rCDg6TBv.net[2/2]
カレンかー。久々に読み直してみようかな・・・
自分的には捨てられるものは捨てたと思ってて、この夏は洋服ダンボール2箱処分したし、大きな家具も買い取ってもらったし、本や雑誌も極力買わないようになった
時間できたら作ろうと思ってる洋裁やDIY材料とかを捨てたら良いのは分かってるんだけど、うまく収納する方法が知りたい
206 :(名前は掃除されました):2019/09/10(火) 03:36:15.07 ID:f7StQIur.net
片付け本読んでると
「どうしても捨てられない物はいつか捨てられる日が来るまでとっておこう」派と
「本当に必要な物は悩まないはずだから悩む時点で処分しよう」派に分かれてるんだけど
どっちを信じればいいのだろう?(物にもよるんだろうけど)
207 :(名前は掃除されました):2019/09/10(火) 04:18:26.66 ID:v3lj7+V5.net
>>206
思い出の品は取って置いて良くてそれ以外は迷ったら捨てていい
思い出の品以外は捨てても買い直せるからね
208 :(名前は掃除されました):2019/09/10(火) 10:23:36.79 ID:2pgWVjTL.net
掃除片付けの動画見ちゃうとやった気になって満足しちゃうからテクニック部分だけ見てる
313 :(名前は掃除されました):2019/09/16(月) 03:34:13.91 ID:ijTdnmRi.net[1/2]
>>201 池田本読んだ@202
あそこまでは私の部屋はひどくないんだけど、
片付けようとして棚をやたら買っちゃうこととか
いったん大きな袋とかに荷物をまてめてそれっきりにしちゃうとか、
同類の人だった
池田さんはパスポートが見つからないとか、
ちょっとしたきっかけで捨てスイッチがはいったから
汚部屋脱出できたみたいだけど、私はそのスイッチがわからない。
稀に友達が来るときは見られないところに全て押し込む。
この3連休どーせ雨らしいし引きこもって
どーにかしようと思ってたのに、
雨降らないし着手できないままもう最終日。
どうしたらやる気起きるの?少し鬱病入ってんのかな
314 :(名前は掃除されました):2019/09/16(月) 04:05:06.34 ID:Rhcj9noJ.net
>>313
> 池田さんはパスポートが見つからないとか、ちょっとしたきっかけで捨てスイッチがはいったから汚部屋脱出できたみたいだけど、私はそのスイッチがわからない。
> どうしたらやる気起きるの?少し鬱病入ってんのかな
きちんと読めば解決法は本に書いてある。
まず、池田本はノウハウ本でありスイッチを入れたりやる気を起こす本ではない。
さらに池田式は「こんまり式」や「なぎまゆ式」のように1日~1週間で片付け完了する方式ではない。
池田氏が取材の答えていたが汚部屋脱出するまで1年半くらいとか書いてあった。
1 基地を作る
2 台所を攻める
3 毎日使う物を基地に集める
4 今使わない物を捨てる
池田式では4の説明が不足している。
勝手に自己解釈すると、3で毎日使う物は基地に集まっているから、その他のスペースにある物は今使わない物だ。
1年間、1年半使わなかった物は『「今」「使わない」』モノの可能性が極めて高い。
今は今、今が1年も1年半もの長い間ではないからだ。
元汚部屋の人達~4人目
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/souji/1246986008/
703 :(名前は掃除されました):2010/04/14(水) 21:59:14 ID:jrD7jHKP
これまで休日といえば予定もないのに駅前をうろついてた
起きたら最寄りのマックかファミレスで朝昼ご飯
駅ビルについてよさげな映画があったら映画館
そうでなかったらビル内をぶらぶらして
本屋でしばらく立ち読み
2~3冊本を買ったらレストランで読みながら食事(アルコール必須)
その後さらにスタバに寄ったり、自宅もネット使えるのに
ネカフェ行ったり意味もなく1日5,000円くらい無駄遣いしてた
無意識にゴミ溜めみたいな部屋にいたくなかったんだと思う
それが変わったのは、なかなかなおらない風邪は部屋の汚れが原因じゃ?と言われてから
他にも色々悪いことが続いてたので狂ったように物を捨てた
大量のゴミ袋に何年も洗ってない布団一式も全部
業者にトラックで取りにきてもらって、朝9時から夜まで全力で部屋を磨いて
閉店間際のスーパーに駆け込んで布団一式買った
久しぶりに洗った風呂に入って綺麗なパジャマ着て新しい布団で寝たら
いつもとは違いすっきり目がさめて、朝日が差し込む白い部屋を見たら涙が出た
それから定期的に残った荷物の中でいるものいらないものを選別して捨て続けて
荷物が減ったら掃除も簡単だということを身をもって知った
今は週末となれば布団を干して
洗濯物にアイロンかけたり部屋のあちこちを掃除するのが恒例になってる
今度は逆に殺風景部屋になったけど、休日に堂々と窓を開けて布団を干して
風呂上がりに自炊の晩酌を楽しんで温かい布団に寝るのがとても幸せ
やっとちゃんと人間になれたって気がする
709 :(名前は掃除されました):2010/04/16(金) 02:55:09 ID:mJyhWmSV
>>703 私と同じ人がいて涙がでてきた。私も平日も休日も家に居るのがイヤで
しょっちゅう出かけてばかりいた。家に帰るのは寝るためだけだった。
そしてくだらない安い服や本や雑誌を買いまくっていた。部屋をいらない物で
いっぱいにして身動き出来なくしていた。安い物とはいえ出費もかさんだ。
今、きれいにした部屋にいると心が落ち着き出かけることもあまりなくなった。
物欲も減った。あの頃は掃除しようなんて思わなかった。物を捨てることが怖かった。
あれはなんだったのだろう。
713 :(名前は掃除されました):2010/04/16(金) 13:21:43 ID:EzgrTfLq
私も物大杉汚部屋だった頃は休日は出掛けまくりだったよ
しかもオタクな上に某ロックユニットのライブに行きまくってたからお金が足りなくて借金までして…
本当に大馬鹿者でした。反省してます
今はすっかり熱も冷めて欲も無くなり、病的なまでに捨てまくってスッキリした部屋になって更に家中も片付けました
綺麗な部屋で猫と遊んだり、インテリア雑誌を読むのが一番楽しい。汚部屋の時は本当に家に居たくなかったんだなorz
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/souji/1246986008/
703 :(名前は掃除されました):2010/04/14(水) 21:59:14 ID:jrD7jHKP
これまで休日といえば予定もないのに駅前をうろついてた
起きたら最寄りのマックかファミレスで朝昼ご飯
駅ビルについてよさげな映画があったら映画館
そうでなかったらビル内をぶらぶらして
本屋でしばらく立ち読み
2~3冊本を買ったらレストランで読みながら食事(アルコール必須)
その後さらにスタバに寄ったり、自宅もネット使えるのに
ネカフェ行ったり意味もなく1日5,000円くらい無駄遣いしてた
無意識にゴミ溜めみたいな部屋にいたくなかったんだと思う
それが変わったのは、なかなかなおらない風邪は部屋の汚れが原因じゃ?と言われてから
他にも色々悪いことが続いてたので狂ったように物を捨てた
大量のゴミ袋に何年も洗ってない布団一式も全部
業者にトラックで取りにきてもらって、朝9時から夜まで全力で部屋を磨いて
閉店間際のスーパーに駆け込んで布団一式買った
久しぶりに洗った風呂に入って綺麗なパジャマ着て新しい布団で寝たら
いつもとは違いすっきり目がさめて、朝日が差し込む白い部屋を見たら涙が出た
それから定期的に残った荷物の中でいるものいらないものを選別して捨て続けて
荷物が減ったら掃除も簡単だということを身をもって知った
今は週末となれば布団を干して
洗濯物にアイロンかけたり部屋のあちこちを掃除するのが恒例になってる
今度は逆に殺風景部屋になったけど、休日に堂々と窓を開けて布団を干して
風呂上がりに自炊の晩酌を楽しんで温かい布団に寝るのがとても幸せ
やっとちゃんと人間になれたって気がする
709 :(名前は掃除されました):2010/04/16(金) 02:55:09 ID:mJyhWmSV
>>703 私と同じ人がいて涙がでてきた。私も平日も休日も家に居るのがイヤで
しょっちゅう出かけてばかりいた。家に帰るのは寝るためだけだった。
そしてくだらない安い服や本や雑誌を買いまくっていた。部屋をいらない物で
いっぱいにして身動き出来なくしていた。安い物とはいえ出費もかさんだ。
今、きれいにした部屋にいると心が落ち着き出かけることもあまりなくなった。
物欲も減った。あの頃は掃除しようなんて思わなかった。物を捨てることが怖かった。
あれはなんだったのだろう。
713 :(名前は掃除されました):2010/04/16(金) 13:21:43 ID:EzgrTfLq
私も物大杉汚部屋だった頃は休日は出掛けまくりだったよ
しかもオタクな上に某ロックユニットのライブに行きまくってたからお金が足りなくて借金までして…
本当に大馬鹿者でした。反省してます
今はすっかり熱も冷めて欲も無くなり、病的なまでに捨てまくってスッキリした部屋になって更に家中も片付けました
綺麗な部屋で猫と遊んだり、インテリア雑誌を読むのが一番楽しい。汚部屋の時は本当に家に居たくなかったんだなorz
元汚部屋の人達~4人目
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/souji/1246986008/
716 :(名前は掃除されました):2010/04/19(月) 17:44:45 ID:InK6k677
やっとこのスレ来れた
先月、15年来の汚部屋から脱出した
床可視率は2%くらい(入口だけ)
ベッドの上は半分以上が物置状態
物の間に寝てた
寝転んだ状態で全てに手が届いて、自分的には便利
ぐちゃぐちゃで、物で溢れてて
それが居心地良かったんだ
でも無職になってしまったのをきっかけに
親にしつこく掃除掃除と言われて
この板を覗いたりしていたら綺麗部屋に憧れるようになり
物を捨て始めた
半年かかって、思い出の物もほんの一握り以外
全部捨てた
捨てるのは本当に苦しかったけど
理想の綺麗部屋を心の中に思い描いて、
その部屋に合わなさそうなものは思い切って処分
数年振りに見えたカーペットが汚かったので
新しいものを購入、カーペットを替えるために
家具動かしたら壁にはカビがびっしり…
壁紙も全部剥がして、可愛い花柄のを貼ってみた
掃除頑張ってるから、と母が可愛いチェストを買ってくれたので
元々床に溢れてた服も選別してそこに入るだけの量にした
現在
床可視率は家具を除けばほぼ100%を維持してる
カバーなど布物を作ったりしているうちに色々こだわるようになって、
ベッドの上に折り畳みの机を置いてそこに乗せてたパソコンも
パソコンデスクを木で作ってそこに置いた
まだ綺麗部屋に慣れなくて落ち着かなくなるときもあるけど、
たまに部屋を写真に撮ってはにやにやしてる
部屋が綺麗になると、何だか自分まで新しくなったような気分だ
あーそろそろ仕事見つけないとな…
717 :(名前は掃除されました):2010/04/19(月) 22:15:27 ID:1kreokUZ
次は転勤あるかもな、と一念発起して掃除開始したのが1年ちょい前。
だいぶ片付いてきた頃に紹介された人と、とんとんと話が進みつい最近結婚。
今は、居心地のいい部屋で二人でごはんを食べるのがすごく嬉しい。
掃除も洗濯も料理も、今はやりたくてやってるよ。
718 :(名前は掃除されました):2010/04/20(火) 12:33:39 ID:UuLF7ppm
父も母も仕事人間で、自分のことは自分でやるようにと言われて育ったものの、
シャツのたたみ方一枚まともに知らず、掃除も自己流でなんとかやってました
しかし中学入って登校拒否になって以降、汚部屋人間になる
足の踏み場がなく埃が積もるようになり、なんとなく自分の部屋に入らなくなった
寝る場所、ゲーム、読書など、あらかたをリビングで過ごすように…
そんな引きこもり生活を5年くらいやった
でも親は忙しくてほとんど家にいなかったから、なにも言われなかった
不思議な話だけど、汚部屋に関しても「片づけろ」とは言われたことなかったなぁ
しかしそんなヒッキー生活している内に父が脳梗塞で他界
働き始めたけれど、部屋は片づけられないままだった
一度目の転機は友達
仕事を通じて友達ができるようになり、週末になると
あちこちの友達の家に遊びに行く機会が増えるようになった
でも自分は仲良しの友達を呼べない、あんな汚部屋は見せられない
一念発起し、一週間ぐらいかけて部屋を掃除…というかあらかた捨てた
机と本棚しかない部屋になり、友達が呼べるようになる
けど長年培った習性は抜けず、友達が帰った途端、床可視率が低下
片づけ方がよく分からず、油断すると物ばかり増えてしまう
根本的な怠け癖みたいのは抜けないままだった
二度目の転機は彼氏
すごい神経質で潔癖だった彼に嫌われないよう、一見して部屋は綺麗
でも机の中、クロゼットの中はごちゃごちゃ…という
無理なことを数年続けていく内に、やはりばれたw
私が入院したとき、忙しい母に代わって衣類などを持ってこようと
親切心を起こした彼が、私の魔のクロゼットを開けその汚さに愕然としたらしい
以来、退院してからというもの掃除のやり方、衣服のたたみ方など
基本的なことをここで初めて彼から教わり、目からウロコが落ちた
その彼とは別れてしまったんだけど、以来ずっと部屋を人並みに綺麗なまま
保てるようになり、トイレや台所も片づけるようになりました
うれしかったのが、母が自宅を売るとき私が毎日家を掃除していたので、
「お客さんや不動産屋さんに家が綺麗と褒められた
こんなに早く家が売却できたのはあなたのおかげだよ」
と感謝のメールをもらったこと
私の母も、母の母も、掃除ができない人で、母も悩んでいたらしい
その母は今難病を患って入院しているんだけど
きっと帰ってくると信じて今日も掃除しています
長文すみませんでした
719 :(名前は掃除されました):2010/04/20(火) 15:59:52 ID:UQ639UjC
このスレ見てると勇気付けられる
自分も絶対に汚部屋には戻らないと決心したよ
720 :(名前は掃除されました):2010/04/21(水) 02:45:52 ID:zoGKyCNs
>>718
神レス乙
721 :(名前は掃除されました):2010/04/21(水) 19:10:42 ID:8+dziqrB
>718
すごい
しかし惜しい彼を手放した感。
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/souji/1246986008/
716 :(名前は掃除されました):2010/04/19(月) 17:44:45 ID:InK6k677
やっとこのスレ来れた
先月、15年来の汚部屋から脱出した
床可視率は2%くらい(入口だけ)
ベッドの上は半分以上が物置状態
物の間に寝てた
寝転んだ状態で全てに手が届いて、自分的には便利
ぐちゃぐちゃで、物で溢れてて
それが居心地良かったんだ
でも無職になってしまったのをきっかけに
親にしつこく掃除掃除と言われて
この板を覗いたりしていたら綺麗部屋に憧れるようになり
物を捨て始めた
半年かかって、思い出の物もほんの一握り以外
全部捨てた
捨てるのは本当に苦しかったけど
理想の綺麗部屋を心の中に思い描いて、
その部屋に合わなさそうなものは思い切って処分
数年振りに見えたカーペットが汚かったので
新しいものを購入、カーペットを替えるために
家具動かしたら壁にはカビがびっしり…
壁紙も全部剥がして、可愛い花柄のを貼ってみた
掃除頑張ってるから、と母が可愛いチェストを買ってくれたので
元々床に溢れてた服も選別してそこに入るだけの量にした
現在
床可視率は家具を除けばほぼ100%を維持してる
カバーなど布物を作ったりしているうちに色々こだわるようになって、
ベッドの上に折り畳みの机を置いてそこに乗せてたパソコンも
パソコンデスクを木で作ってそこに置いた
まだ綺麗部屋に慣れなくて落ち着かなくなるときもあるけど、
たまに部屋を写真に撮ってはにやにやしてる
部屋が綺麗になると、何だか自分まで新しくなったような気分だ
あーそろそろ仕事見つけないとな…
717 :(名前は掃除されました):2010/04/19(月) 22:15:27 ID:1kreokUZ
次は転勤あるかもな、と一念発起して掃除開始したのが1年ちょい前。
だいぶ片付いてきた頃に紹介された人と、とんとんと話が進みつい最近結婚。
今は、居心地のいい部屋で二人でごはんを食べるのがすごく嬉しい。
掃除も洗濯も料理も、今はやりたくてやってるよ。
718 :(名前は掃除されました):2010/04/20(火) 12:33:39 ID:UuLF7ppm
父も母も仕事人間で、自分のことは自分でやるようにと言われて育ったものの、
シャツのたたみ方一枚まともに知らず、掃除も自己流でなんとかやってました
しかし中学入って登校拒否になって以降、汚部屋人間になる
足の踏み場がなく埃が積もるようになり、なんとなく自分の部屋に入らなくなった
寝る場所、ゲーム、読書など、あらかたをリビングで過ごすように…
そんな引きこもり生活を5年くらいやった
でも親は忙しくてほとんど家にいなかったから、なにも言われなかった
不思議な話だけど、汚部屋に関しても「片づけろ」とは言われたことなかったなぁ
しかしそんなヒッキー生活している内に父が脳梗塞で他界
働き始めたけれど、部屋は片づけられないままだった
一度目の転機は友達
仕事を通じて友達ができるようになり、週末になると
あちこちの友達の家に遊びに行く機会が増えるようになった
でも自分は仲良しの友達を呼べない、あんな汚部屋は見せられない
一念発起し、一週間ぐらいかけて部屋を掃除…というかあらかた捨てた
机と本棚しかない部屋になり、友達が呼べるようになる
けど長年培った習性は抜けず、友達が帰った途端、床可視率が低下
片づけ方がよく分からず、油断すると物ばかり増えてしまう
根本的な怠け癖みたいのは抜けないままだった
二度目の転機は彼氏
すごい神経質で潔癖だった彼に嫌われないよう、一見して部屋は綺麗
でも机の中、クロゼットの中はごちゃごちゃ…という
無理なことを数年続けていく内に、やはりばれたw
私が入院したとき、忙しい母に代わって衣類などを持ってこようと
親切心を起こした彼が、私の魔のクロゼットを開けその汚さに愕然としたらしい
以来、退院してからというもの掃除のやり方、衣服のたたみ方など
基本的なことをここで初めて彼から教わり、目からウロコが落ちた
その彼とは別れてしまったんだけど、以来ずっと部屋を人並みに綺麗なまま
保てるようになり、トイレや台所も片づけるようになりました
うれしかったのが、母が自宅を売るとき私が毎日家を掃除していたので、
「お客さんや不動産屋さんに家が綺麗と褒められた
こんなに早く家が売却できたのはあなたのおかげだよ」
と感謝のメールをもらったこと
私の母も、母の母も、掃除ができない人で、母も悩んでいたらしい
その母は今難病を患って入院しているんだけど
きっと帰ってくると信じて今日も掃除しています
長文すみませんでした
719 :(名前は掃除されました):2010/04/20(火) 15:59:52 ID:UQ639UjC
このスレ見てると勇気付けられる
自分も絶対に汚部屋には戻らないと決心したよ
720 :(名前は掃除されました):2010/04/21(水) 02:45:52 ID:zoGKyCNs
>>718
神レス乙
721 :(名前は掃除されました):2010/04/21(水) 19:10:42 ID:8+dziqrB
>718
すごい
しかし惜しい彼を手放した感。
元汚部屋の人達~4人目
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/souji/1246986008/
684 :(名前は掃除されました):2010/03/17(水) 12:12:00 ID:hZ/VLwk1
10日程前に汚部屋脱出してあらゆるものを捨てまくったら
春服捨て過ぎて、ほとんど残っていなかった。
卸価格で買っているので、一つ一つは安いけど
どれだけ無駄買いしていたのか。
今シーズンから厳選して買います。
質問ですが、冬服と春服が混在する時期ってどういう収納にしていますか?
(冬服でも明らかに着ないものは、押し入れのフィッツケースに入れています)
今まで混在する時期は部屋がカオスだったので
方法がわからず困っています。
685 :(名前は掃除されました):2010/03/17(水) 12:34:53 ID:XE50dHu5
全シーズンの服をタンスやクローゼットに収まるぶんしか持たないようにしてる
衣替えしなくていいしラクチン
一人暮らしなどで収納があまり無い人は使えない手だけど
686 :(名前は掃除されました):2010/03/17(水) 20:04:18 ID:frZUCDbs
>>685
それが一番だよね~と思います。
ダウンとかは仕舞うにしても、自分も色々捨てて
クロゼに収まる分だけにしようっと。
きちんと収納すると、結局後ろや下の方から出すのが面倒で
取り出しやすい適当な服だけでローテーションしてしまう。
でも、それでどうにかなるのだからやっぱり服って
そんなにいらないよな~。
687 :(名前は掃除されました):2010/03/17(水) 20:57:04 ID:6t2dPXdd
>>684
3シーズン着られる服は、年中いつでも出せるところにスタンバイしてる。
689 :(名前は掃除されました):2010/03/21(日) 06:50:26 ID:bCy56Wsb
>>684
そうそう。私も>>687さんみたいにして、季節感満載のやつだけ衣更えしてるよ。
フィッツケースのいろんな深さのを組み合わせて、深いのは「ジーパン専用」その手前と奥で「夏っぽい」「冬っぽい」をローテ。
浅型は下着や小物専用。
中間の深さ数個は3シーズン用(トップ・ボトム・ニット・部屋着・寝具などに仕分け)。JKやコートはハンガーで吊す。
さらに「季節感満載専用」ケースを用意して、ここだけ入れ替えればOK。ケースごと配置だけ入れ替えてもいいと思う。
あ、なんか普通だ。ごめん。
690 :(名前は掃除されました):2010/03/21(日) 10:50:18 ID:Z13SdTCw
いやいや、普通じゃない部屋出身としてはすごく参考になるよ
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/souji/1246986008/
684 :(名前は掃除されました):2010/03/17(水) 12:12:00 ID:hZ/VLwk1
10日程前に汚部屋脱出してあらゆるものを捨てまくったら
春服捨て過ぎて、ほとんど残っていなかった。
卸価格で買っているので、一つ一つは安いけど
どれだけ無駄買いしていたのか。
今シーズンから厳選して買います。
質問ですが、冬服と春服が混在する時期ってどういう収納にしていますか?
(冬服でも明らかに着ないものは、押し入れのフィッツケースに入れています)
今まで混在する時期は部屋がカオスだったので
方法がわからず困っています。
685 :(名前は掃除されました):2010/03/17(水) 12:34:53 ID:XE50dHu5
全シーズンの服をタンスやクローゼットに収まるぶんしか持たないようにしてる
衣替えしなくていいしラクチン
一人暮らしなどで収納があまり無い人は使えない手だけど
686 :(名前は掃除されました):2010/03/17(水) 20:04:18 ID:frZUCDbs
>>685
それが一番だよね~と思います。
ダウンとかは仕舞うにしても、自分も色々捨てて
クロゼに収まる分だけにしようっと。
きちんと収納すると、結局後ろや下の方から出すのが面倒で
取り出しやすい適当な服だけでローテーションしてしまう。
でも、それでどうにかなるのだからやっぱり服って
そんなにいらないよな~。
687 :(名前は掃除されました):2010/03/17(水) 20:57:04 ID:6t2dPXdd
>>684
3シーズン着られる服は、年中いつでも出せるところにスタンバイしてる。
689 :(名前は掃除されました):2010/03/21(日) 06:50:26 ID:bCy56Wsb
>>684
そうそう。私も>>687さんみたいにして、季節感満載のやつだけ衣更えしてるよ。
フィッツケースのいろんな深さのを組み合わせて、深いのは「ジーパン専用」その手前と奥で「夏っぽい」「冬っぽい」をローテ。
浅型は下着や小物専用。
中間の深さ数個は3シーズン用(トップ・ボトム・ニット・部屋着・寝具などに仕分け)。JKやコートはハンガーで吊す。
さらに「季節感満載専用」ケースを用意して、ここだけ入れ替えればOK。ケースごと配置だけ入れ替えてもいいと思う。
あ、なんか普通だ。ごめん。
690 :(名前は掃除されました):2010/03/21(日) 10:50:18 ID:Z13SdTCw
いやいや、普通じゃない部屋出身としてはすごく参考になるよ
最新記事
(03/25)
(03/23)
(03/21)
(03/18)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/09)
(03/08)
(03/07)
(03/06)
(03/05)
ブログ内検索
カレンダー
リンク
掃除に洗濯に 五つ星のモノ
Z ハイスパイマン P1.4 金属切断用鋸 08104
これで、ベッド、本棚、箪笥、勉強机を解体して普通ゴミで出しました。
電動のこぎりではないので、労力は使いますが、女の私でもいろんな家具をこれひとつで解体できました。
◇◇アクセスランキング◇◇
アーカイブ
プロフィール
HN:
珠子
性別:
非公開
自己紹介:
ほぼ、自分の「モチベーション維持」のために残しておきたいログをまとめよう、そうしよう、と思い、始めました→なので、ちょっと偏った記事が多いかもしれません、ごめんなさい
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
役立ったもの
ペットの臭いに役立ったもの。
ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。
微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。
ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。
微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。