忍者ブログ
掃除等のモチベーションのため、参考になるサイト・2ちゃんねるまとめ 【掃除 モチベーション 汚部屋】が主題です。
[1] [2]
top page 当ブログについて 2chnavi  ◆  ◆


収納が下手な人が集うスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1202030674/



832 :(名前は掃除されました):2009/12/01(火) 07:48:27 ID:e9nuzjyh

家には納戸があります。
4畳ほどのスペースでここをもっと有効活用したいのですが
とりあえず衣装ケースが積み重なってパイプハンガーをおいているだけで
上のほうががら空きです。そのスペースが勿体ない・・・・。

大きなクローゼットみたいなの買おうかと思ったんですが
また引っ越すとき大変だし、困ってます。



833 :(名前は掃除されました):2009/12/01(火) 10:39:25 ID:/PnifBLj

納戸は積み重ねると使いにくいよね
うちはダボレールっていう壁に棚を作るレールを買って狭い側に棚作った
広い壁面では強度が心配だけど

ステンレス棚受けレール(通称ダボレール・ダボ柱)182センチ 1本単位の販売です。 02P03Dec16

長さ60.6センチ(606ミリ)  ステンレス棚受けレール(通称ダボレール・ダボ柱) 1本単位の販売です。




834 :(名前は掃除されました):2009/12/01(火) 11:10:18 ID:ZwfElK2J

>>832じゃないけどググってダボレール初めて存在知った。
これいいね(・∀・)




835 :(名前は掃除されました):2009/12/02(水) 08:00:56 ID:CcIBrGaU

>>832です。
ダボレールいいですね、安いし便利そう。
でもうちは賃貸なので壁に穴をあけるわけにはいかず・・・・。
でも上に棚があるのいいなぁ。
つっぱり棒でも買うかなとおもうのだけど、長さもあるので不安だー。



836 :(名前は掃除されました):2009/12/02(水) 13:00:41 ID:0/erUkJv

>>835
必ず引越しがあるなら、あまり納戸にモノを貯めないほうが良いのじゃ?



838 :(名前は掃除されました):2009/12/02(水) 17:30:24 ID:a2qWhP4k

>>837
835じゃないけど、すげーいいもの教えてもらった。ありがとう!!
確かに既製品が安くて手軽だけど、ジャストサイズがなくて困ってたんだ。
あまりややこしいDIYは出来ないけど、この手は何とか頑張れそうだ。

拍手[4回]

PR
ブログパーツ アクセスランキング


収納が下手な人が集うスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1202030674/


907 :(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 19:12:03 ID:GYLY6qCp

書類の整理ができなくて散乱してるんだけど。
10段くらいのレターケース買おうと思うんだが、
引き出しが浅いのと少し深めなのどちらがいいと思う?



908 :(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 19:26:34 ID:ZmmnQXG6

>>907
書類に限定して使うなら浅めが良いと思う。
深さがあるせいで、溜め込みがちだし
何枚も重なった書類の中から必要なのを引っ張り出すのはけっこう面倒。



909 :(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 21:56:17 ID:pamJo8lE

重ねると下の方のを見なくなっちゃうから
超整理法式で封筒かクリアファイルに入れて立てた方がいいかも



910 :(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 22:44:43 ID:aCicl+0r

入れたものを後々整理・分類するって習慣が無いなら
レターケースで書類整理は危険だと思う。高確率で書類の墓場になる。
>>909のように書類の整理は別方式の方がいいと思う。
でも買うなら墓場にならないように>>908。

整理・分類の習慣があるならゴメン。
おわびに上手にレターケースを使う提案を見つけたので紹介しておく。
ttp://faiverbox.exblog.jp/8674052/(リンクは切れていました)

これ見るとレターケースってのはあくまで仮置き場所なんだよな。
それか、役所なんかで申請書類やお知らせ置き場に使われているように
上から取っていくようなものが多種類ある場合にはよい。
家庭だとそういうのはなかなかないから、池田本などにあるように
文具だの薬だの細かい物品の置き場に向いていると思う。





911 :(名前は掃除されました):2010/01/24(日) 09:53:41 ID:tAw6Vk1l

>>908>>909>>910
おお!さっそくありがとう。
入れたいものは細々した書類(住宅・会社・医療その他)、手紙類、伝票類、文具などなど…。
引っ越しして心機一転整理上手になりたいんだが今はごちゃごちゃで、とにかく分けたい。
レターケースだと手軽そうだけど、確かに後で見ない可能性はあるんだよな。
立てて置くやり方はどれがなんのクリアファイルかわからなくなるのが今までなんだ。
うーん、どうすべきか。




912 :(名前は掃除されました):2010/01/24(日) 11:47:35 ID:rFN+tS4b

立て置きファイルの外側に、名前シールが飛び出すように張っておくとか。

あまり頻繁に出し入れしないようなら、透明の袋に分けて、
まとめて大きな箱とか引き出しに入れておく。置き場所を決めておけば
新しい書類も上に入れておいて、後でまとめて分類してもいい。

拍手[5回]

ブログパーツ アクセスランキング


収納が下手な人が集うスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1202030674/


949 :(名前は掃除されました):2010/02/27(土) 02:19:30 ID:ac9M7+ma

下着もタンスに入れるとすぐぐちゃぐちゃになるから
洗面所の棚にカゴを置いて各人の1週間分を入れ、ハンドタオルで蓋してる。
これが非常に便利で7年近く崩れてない。

身につける物は各アイテム5つだけ・物の住所を決める・在庫は持たない
これを死守しないと自分みたいなのはヤバい。



950 :(名前は掃除されました):2010/02/27(土) 02:54:45 ID:1ycuZI02

>>949
>身につける物は各アイテム5つだけ
これって下着や靴下、ハンカチあたりかってことでいいのかな。
それとも服や靴あたりまで含んでいますか。
物減らしたいので考え方の参考にしたいので教えていただけるとありがたいです。



951 :(名前は掃除されました):2010/02/27(土) 03:37:58 ID:ac9M7+ma

下着は通勤用のしっかりタイプと休日のダラ用でそれぞれ各5セットと例外はありますが
他は靴下・Tシャツ・長そで類・靴・バッグ・上着類・パンツ類など身につける物は原則的にそうです。

ただし休日用下着・Tシャツ・靴下は半年交換、他は上着・靴・バッグ以外は1年。
家族共用のタオル・シーツ・カバーも5枚あれば洗濯できるし今のところ大丈夫。

洋服が少ないとTPOに合わせて絶対に似たものは買わないし
セール品に飛び付くこともしなくなった。ただし買い替えが金かかる。

あいつ服持ってねーなと思われてるかもしれないけどオサレさんではないので
清潔で生地がしっかりしてれば最低限だらしなくは見えないかなと・・



952 :(名前は掃除されました):2010/02/27(土) 05:38:34 ID:mPJof3Ej

>>951
ダラを名乗るしっかり者の例



953 :(名前は掃除されました):2010/02/27(土) 08:25:50 ID:ac9M7+ma

元汚屋敷住人です(´・ω・)
管理できるだけの物しか持っちゃいかんとです



954 :(名前は掃除されました):2010/02/27(土) 14:27:13 ID:1ycuZI02

>>951

>>950です。
おお、なかなかアグレッシブに追求されているのですね。
休日アイテムを適度なタイミングを設定して交換するのがカギかなと思いました。
外着につかえないけどなものが休日用になると、溜め込みが発生しがちですが
そこを期間設定でリフレッシュするのが大事なんだなと。

できる範囲で真似してみようと思います。
ありがとう。




955 :(名前は掃除されました):2010/03/03(水) 23:45:23 ID:N8AeHDCh

収納というか綺麗家になくて汚家にありがちな物ってなんだと思います?
物の絶対数が少ないのはわかるけど何が違うのか、何が無いのかよくわからない




956 :(名前は掃除されました):2010/03/03(水) 23:58:54 ID:JOpKMVGM

>>955
「収納場所が確定していない品物」
綺麗部屋の人は手に入れるときに仕舞う場所まで考え抜いてると思う。

汚部屋組→欲しい気持ちだけで買う→収納しきれなくて適当に置く→見た目も汚く動線の邪魔になる
→ストレスでやる気なくす→他の物も片付かなくなる→混沌の山があっちこっちにできる。



957 :(名前は掃除されました):2010/03/04(木) 01:36:42 ID:OjU2Krdd

大叔母の家がすごくきれいだったのですが、買ったものしかなかった
一番カルチャーショックだったのは、刺身を買ったときについてくるワサビとか、そういうものがなかった
あと、月が変わったら確実にカレンダーめくってたし、季節ごとに玄関の額を掛け替えてたし
やりっぱなしとかがなかったなぁ



958 :(名前は掃除されました):2010/03/04(木) 01:40:57 ID:doTMUxmE

買ったものしかなかった
ワサビとか、そういうものがなかった



959 :(名前は掃除されました):2010/03/04(木) 11:05:08 ID:OER6MGyc

もらい物とか「いるかもしれない」とか「袋がきれいでもったいないから」とか
そういう目的ナシにおいているものではなくて、ちゃんと目的を持って買ったものしか
なかったってことかな。

ウラヤマ。そんなきっぱりしたのが出来たらいいのになあ。まだまだ思い切りが足りん。

拍手[19回]

ブログパーツ アクセスランキング


収納が下手な人が集うスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1202030674/


972 :(名前は掃除されました):2010/03/05(金) 23:50:56 ID:L8tR3JrW

家が脱衣場通らないとトイレ行けないつくりなんだけど、
洗濯待ちの衣類が入ったカゴってどうしてます?
来客がある時とか悩む…
片付け系の雑誌とかにはカゴ自体見当たらないのだが



973 :(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 00:14:28 ID:eXD7j9Wa

>>972
来客時は風呂場に入れとくってのは?
とりあえずどうにもならない時は上にバスマットとか乗っけて
中が見えないようにだけしてる。



974 :(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 00:57:41 ID:VyUpkZOk

>>973 ちょっとの来客なら風呂場ありですね
後はやっぱり布とかかけるしかないのか-



975 :(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 01:12:18 ID:wLJyrWKa

うちはカゴごと洗濯機の中に入れてる
大きさ的に無理な場合はスマソ



976 :(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 01:48:34 ID:LZyYEpUG

洗濯待ちのものっていうか直に洗濯機に放り込んでるなあ
溜まったらまわす
色物とか分けてるものの事ならごめんね
それでも隠す時だけ色物も洗濯機に放り込んであとで取り出すかな



977 :(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 03:45:35 ID:VyUpkZOk

良く考えたら洗濯漕に直行でもいいんですねー
それなら今のデカいカゴを処分して、洗濯機に乗せられる位の小さいカゴを色物用に置いたら床面もスッキリしそうっ!

ありがとうございます



978 :(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 10:25:36 ID:NcBwdt44

え、洗い終わった物をまたカゴに入れてベランダに持ってかない…?
洗濯乾燥機ならいいんだろうけど。。



979 :(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 11:01:33 ID:b+Amh9qu

洗濯機直行の場合、フタを閉め忘れないでね
知人宅(女)で開けっぱになってて、パンツ丸見えだった…

うちはボールド洗いとエマール洗いで分別してるから、麻生地のボックスに入れて洗濯機棚の1番上に置いてる



980 :(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 11:07:53 ID:YwFpRsvf

来客中は仕方ないけど洗濯機のフタ、換気の(乾燥させる)ために
開けておいた方がいいみたいよ。



981 :(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 11:13:21 ID:eXD7j9Wa

洗濯機に直入れして放置はカビやすいって言うね。
すぐ洗う人や来客時の一時しのぎなら問題ないだろうけど。

>>978
家は脱衣かごと洗濯物入れるカゴは別だ。
脱いだ物が入ってたカゴに洗った物入れたくない。
単に個人の感覚の違いだからこれが正しいとは言わないけど。




984 :(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 18:28:19 ID:thMEgXdz

洗濯層入れっぱなしはタオルが湿ってたりするし
カビや雑金が繁殖して臭いが出やすいと思う、特に夏場は…
むろん洗濯機の種類や場所や地域に左右されるから、絶対じゃなく比較的
うちは湿気もそこそこあるし、洗濯機自体も風の通りが悪い場所にあるから、
布系の籠でも夏場が越せず、結局金属のに替えた

無印の蓋ありラタンバスケットを買おうかなーそしたらおしゃれだし
と思ってるけど、洗った物入れたら渇きが悪いかなと悩み中



986 :(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 23:41:01 ID:OHiAKPl+

洗う前のものは、ランドリーバッグ
(フタがついてるのや、見た目大きなトートバッグのもの) がいいんじゃないかな
おしゃれなのいろいろあるし

うちは、干すときはカンガルーエプロンというものを使ってる
エプロンに底メッシュの大きなポケットがついたやつ 
使う姿はマヌケだが便利w



987 :(名前は掃除されました):2010/03/07(日) 11:10:19 ID:vX6A3HOh

全員入浴後、最後の人が風呂洗ってバスマットも回収して洗濯機のスイッチ入れる。
遅くまでぐだぐだ起きてる自分が、シワになる物は干してあとは乾燥機。
(自分の下着だけは部屋に干す)

何百回片付けしても、整理整頓できない自分が編み出したのは
とにかく家族全員が物を持たないことなので、必然的に洗濯は毎日になる。

洗濯ものは朝には乾いてるので、
朝は洗濯もの畳む人、朝食&弁当作る人、犬の散歩行く人と分かれる。
どれも外せない物なので、全員がどれもできるようにしておく。

ちなみに自分の作った日の弁当はひどい。




988 :(名前は掃除されました):2010/03/07(日) 16:05:58 ID:g5BhqWWf

そこまで家族の教育をした人は偉いなあ。素直に尊敬する。




990 :(名前は掃除されました):2010/03/07(日) 18:44:00 ID:4AdlxmlG

ホテルみたいに、タオルとか濡れ物はスタンドハンガーに掛けて
服はランドリーバッグ、が合理的な収納で理想だけど
狭い家ではスペースがないよね

うちは、毎朝洗濯・洗濯槽に直行タイプなんだけど
服はそのままでいいから 濡れ物掛け買おうかな
濡れたタオルを入れておくのは実際ヤバいよ 
私はカビアレルギーだけど、うち(実家)のタオルは全滅orz 
いっしょに洗濯したものは平気だけど。
家族の協力を得るのが難しすぎるので、
自分のタオルだけ部屋で管理してる。



991 :(名前は掃除されました):2010/03/08(月) 02:14:41 ID:zTpm2dlC

バスタオルを毎日洗う人の方がカビ易いって
聞いた時、エエエー!!そんな筈無いじゃん!!と思ったが
確かに当時、毎日洗う実家のバスタオルはカビになりやすくて
三日に一度位と聞いた友人家のは生えた事がないようだった

考えたらすぐ分かったんだけど、「明日朝にすぐ洗うんだから」と
干さないで一まとめに洗濯籠に入れるのが原因だったんだね…
逆に洗わないでもう一度使う人はどこかにかけて干しておくものね…
それ以来カビは生えなくなったよ



992 :(名前は掃除されました):2010/03/08(月) 03:39:26 ID:RPYd7b3J

タオルは2時間までしか洗濯物カゴには入れない(全員そのぐらいには風呂から上がる)
その日のうちに洗濯乾燥
洗濯の蓋は普段はかならず開けっ放し
月に一度は必ず酵素系の洗剤で槽洗浄

ダラだけどこれが自分たちでできる精いっぱい。
洗濯は洗濯機が勝手にやってくれるから、せめて洗濯機のお邪魔をしないことが命題

拍手[5回]

ブログパーツ アクセスランキング


収納が下手な人が集うスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1202030674/



926 :(名前は掃除されました):2010/01/29(金) 15:16:51 ID:xeSH5YAW

ザルとかボウルとかおたまとかを今まではフックに引っ掛けてたんだけど、
見栄えがよくないかなーと思い始めた。
でも一体どこにしまえば使い勝手がよいのかまではわからずorz
ステキなアイディアお持ちの方は教えてください。



927 :(名前は掃除されました):2010/01/29(金) 16:30:48 ID:A4Np4eD9

>>926
調理道具は見せる収納って難しいよね。しまった方がスッキリする。

調理道具全般は使う場所と近い場所にしまうのがよいのでは。
内の場合、ザルやボウルはシンク下の収納スペースへ。
おたまやターナーはガス台近くの引き出しへ。
必要以上の数を持たないことも大事かも。



928 :(名前は掃除されました):2010/01/29(金) 22:21:58 ID:47NBL5Ip

>>926
>必要以上の数を持たないことも大事かも(>>927)
これが一番大事だと思う今日この頃。便利グッズに見向きもせず
厳選したキッチン用品だけで
出すより徹底して中にしまう方がキッチンも使いやすいよ。



929 :(名前は掃除されました):2010/01/29(金) 22:49:04 ID:RK/wG3h6

>>926
見える場所におたまとか鍋つかみとかぶら下げてるキッチンの良さがわからない。
しまったほうが見栄えもいいし、すっきりして効率上がるよ。
ざる、ボウルは私もシンクの下。
シンク下の収納スペースを2段になった金網みたいな棚で仕切るとタワーにならなくて済むよ。
おたま、フライ返しなどは飛田内側にフックつけて下げてる。
引き出しにしまう場合はそれぞれ持ち手の色を変える、しるしつけるなどすると便利。
全部同じモチ手だとサッと引き出すときに先が見えないので取り出しづらい。





930 :926:2010/01/29(金) 23:15:44 ID:xeSH5YAW

レスありがとうございます。
やる気が出てきました!

>>927
その収納、義実家に似てる気がします。お正月行ったとき良さそうだなと思ってましたw
とりあえず引き出しを掃除・整理整頓してみます。

>>928
そうですね、結局使うものってそんなにないですよね。
そんなに高いものもないので思い切っていくつかは処分してみます。

>>929
単純に洗った後にそのままぶら下げて乾燥・・・というダラ奥でした。すみません。
シンク下の二段の金属製棚、良さそうですね。探してみようかなぁと思います。



931 :(名前は掃除されました):2010/01/29(金) 23:39:45 ID:GeaUi1Q5

>>926
>見える場所におたまとか鍋つかみとかぶら下げてるキッチンの良さがわからない
まるっと同意。埃とか気になるし、タバコ吸う人がいる家だとヤニもつくから汚い
同じ理由でキッチンペーパー丸裸もちょっと嫌かな
菜箸やお玉などは引き出し、ボウルやザルは同じくシンク下
キッチンペーパーはティッシュみたいなのじゃない箱のを使ってる




932 :926:2010/01/30(土) 00:28:49 ID:SP0V4ErW

>>931
レスありがとうございます。
これを機に引き出しやシンク下を有効活用してみようと思います。
箱入りのキッチンペーパーいいですね。取り出しやすそうですね。



933 :(名前は掃除されました):2010/02/03(水) 20:46:16 ID:5Yuuaqqt

>931ではないが
ビニール袋もボックスに入っている物にかえた



934 :(名前は掃除されました):2010/02/05(金) 14:14:51 ID:UrqTx/3o

便乗すみません。
洗った鍋や菜ばし、お玉はどこに置いておくんですか。
乾かしてから片付けないと、引き出しの中とか湿気てしまうので、
完全に乾かす為にフックに引っ掛ける。乾いた頃に使用するの繰り返しで
片付ける暇がないです。



935 :(名前は掃除されました):2010/02/05(金) 15:19:06 ID:vT9kKZ17

>>934
私もそういうかんじなので気になります。
布巾で拭くとかなのかな。



936 :(名前は掃除されました):2010/02/05(金) 15:30:24 ID:rmlFhuPV

布巾とかダスターで拭くと結局繊維とか付着してるし
その布巾とかを洗濯してまた使うというのが嫌(なんか汚く感じる)なので
食器類や調理器具は全部水切りラックで完全に水気を切ってからしまってる
食器乾燥機欲しいけど置く場所がないんだよね…



937 :(名前は掃除されました):2010/02/05(金) 22:47:50 ID:jgCdpSf4

>>934

自分は引き出しが湿気やすいこともあって菜箸・お玉などの
ヘビーローテーションは出しているよ。
そこは見た目より機能性を優先している。
その代わり出すものはちゃんと決めて他は収納しているし
そもそもの物の数は抑えている。

もちろん全部収納できれば見た目にも一番いいかなと思うけど、
自分の流儀との兼ね合いって割り切る部分もあっていいんじゃないかなあ。



938 :(名前は掃除されました):2010/02/06(土) 20:34:30 ID:tFdR67Jp

>>937
少し上で出しっぱなしすべてがフルボッコだったので>>937の最後2行になごみました。
自分なりに決めていこうっと。ありがとうございました。



939 :(名前は掃除されました):2010/02/11(木) 18:23:21 ID:JEMNS/+l

>>934
シリコンや金属の菜箸は、水分を吸わないし変色しにくいし便利。
お玉なども、全てステンレス製で継ぎ目のないものにすると扱いが楽。
水を吸わない素材のものは、お湯で洗って乾いた布巾でさっと拭く。

拍手[7回]

ブログパーツ アクセスランキング


収納が下手な人が集うスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1202030674/


868 :(名前は掃除されました):2009/12/21(月) 11:45:08 ID:HEifCmFr

トイレ用具をどうやって保管?したらいいかわからない
トイレに立てかけとくだけでいいのかな。
ブラシ数本やら洗剤やら。すっぽんはない。
みんなの家はトイレ掃除用具トイレにどんな風に収納しているのだろう
きれいな収納方法を知りたい



869 :(名前は掃除されました):2009/12/21(月) 13:16:22 ID:8aSgpSdt

シャットは見えないように便器の後ろが定位置です
座った時の右手角にトイレポット
無印の白いやつです
ちなみにドアは左手にあります
左手後ろの角に消臭剤を置いています
あとは水洗タンクの上のほうにある備え付けの棚に置いています
トイレットペーパーの予備、トイレクイックル、トイレマジックリン、便座シートの予備、ナプキンなど
棚の上はトイレに入った時に目がいくのでカゴに収納してます
トイレの床は掃除しやすいように極力モノを置かないようにしてます
また、スリッパもこまめに洗えるようにクロックスのつま先がオープンのタイプです



870 :(名前は掃除されました):2009/12/21(月) 19:27:09 ID:fruxKzIu

>>868
ブラシはスタンドとセットになった奴を使用。
似たデザインのシンプルな取っ手つきケースに洗剤とかを入れて奥の角に。



878 :(名前は掃除されました):2009/12/26(土) 18:24:53 ID:w9z9u+4w

>>869>>870ありがとうございます
みんな収納上手そうだなー

拍手[3回]

ブログパーツ アクセスランキング


収納が下手な人が集うスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1202030674/


845 :(名前は掃除されました):2009/12/12(土) 21:46:51 ID:oM5ABQBr

子供の髪飾りの良い収納方法ありましたらアドバイスを
お願いいたします。m(__)m
色々な形の髪飾り・リボン・ヘアピン・カチューシャなど
皆さんはどうされてますか?



846 :(名前は掃除されました):2009/12/12(土) 23:04:42 ID:4bhJUt7u

>>845
お菓子が入ってたようなトランク型の缶ケースに入れてる。
缶ケースがかわいいから、子供もちゃんとしまってくれる。



847 :(名前は掃除されました):2009/12/14(月) 09:49:32 ID:ZV1p1NoV

キジョのスッキリスレだったと思うけど一時話題に上ってた
TDLのポップコーンケースに収納ってのがよさげだったので試してます。




852 :(名前は掃除されました):2009/12/16(水) 16:51:18 ID:NfowRw5I

>>845
髪飾りは100均でコルクボードと可愛い押しピンを買ってきて
一つ一つ吊すと何があるか一目瞭然なので便利だと思います
ヘアピンは厚手の紙を買ってきて横長に切りボードにとめます
そしてその紙に挟んでさしていけばなくしにくいと思います



855 :(名前は掃除されました):2009/12/19(土) 10:07:43 ID:yP+n0s2X

>>845
キティの入れ物に入れてるよ。サンリオにて購入しました。

拍手[4回]

ブログパーツ アクセスランキング


収納が下手な人が集うスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1202030674/


752 :(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 21:21:26 ID:KPCEw0Af

大量にあるドライヤーやコテの収納に参ってます。
奥行25センチくらいの棚にカゴに入れてるけど、
コードが絡まってぐちゃぐちゃなのでいつもイライラ…
あと旦那と自分でコードの巻き方も違うのですっきりしない。
美容室とかはどうしてるんだろう。
なんか良い方法ないかな?



754 :(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 22:46:35 ID:fPN8C4ct

いつも使うシーツはクローゼットの金属棒にいつでも使えるようにかけてある。
余分のシーツや毛布は天馬から出てるロックとかいうコロつきの透明ケースに
まとめて収納。



755 :(名前は掃除されました):2009/10/13(火) 23:53:16 ID:i5MrQic+

何故ドライヤーやコテが大量にあるんだろう…
うちにはドライヤー一個しかないよ



756 :(名前は掃除されました):2009/10/14(水) 00:19:20 ID:f96+8hLF

>>755
私の独身時代のドライヤー+中温付きの大風量ドライヤー
コテ細、中、太
ストレートアイロン高温出るやつ、スチーム出るやつ
あんまり使ってないものもあるけど全く使わない訳じゃないし、
古いものも現役だから捨てるには偲びない。
私が癖毛で髪いじるの大好きだし、主人も男なのにアイロンとか使う。
多すぎだとは思うけど、2階+1階で同時に使ったりするから必要なんだよな…



758 :(名前は掃除されました):2009/10/14(水) 04:44:51 ID:zEHdo/c7

すごい量だねw
イライラするのならやはり減らした方がいいのかも?



759 :(名前は掃除されました):2009/10/14(水) 09:35:08 ID:l4L23WU8

>>756
日常継続できるレベルで束ねた形(例えば畳んでコードを巻きつけるレベル)に
若干ゆとりを持たせた状態+アタッチメントの形に合わせて仕切る。
よく使うものを手前、使わないものを奥か、
形状的に細長いものが多いから縦長に仕切るのも手。
そうすればごちゃごちゃしません。

またそのスペースに入らなかったものは始末。
あるいは他の物を処分してもう一段棚スペースを確保する。
(その時点でそこまでして残すべきものかの判断ができる)

>あんまり使ってないものもあるけど全く使わない訳じゃないし、
>古いものも現役だから捨てるには偲びない。

物が溜まる考え方だと思います。
少なくとも1軍・2軍に分けて、2軍レベルのものはぱっと手が出しにくいところに
収納してしばらく様子をみてはどうですか?
その状態でもあえて引っ張りだすのならそれは必要なもの。
そうでなければ処分すると基準を作るとよいと思います。


管理人より
友人の美容師に確認したところ
「美容室はたくさんのドライヤーやアイロンがあるという前提で収納があるんだから、そういうので困るということはない」
ということです。
あと、下記の図の矢印のところが一番痛みやすいらしいので、収納するときはその部分を一番注意するそうです。

図は私がマウスでかいたので、下手ですみません。

拍手[22回]

ブログパーツ アクセスランキング


収納が下手な人が集うスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1202030674/


656 :(名前は掃除されました):2009/09/15(火) 00:58:25 ID:6SdUQ/G4

押し入れやベッド下の奥行きをなんとか活用したい
ごっちゃごっちゃ詰め込んで奥のものを取り出すために毎回大騒ぎ
キャスター付きのトレーみたいなのってあるとやっぱり便利なのかな
欲しいが微妙にサイズ合わなかったり3個まとめ売りだったりでなかなか手がでない



657 :(名前は掃除されました):2009/09/15(火) 05:11:37 ID:7hmZ6lQ9

>>656
押し入れはともかくベッド下は活用しようと思わない方が良い。
ベッドなんて毎晩多量の汗のせいでひどい湿気を含んでるわけで。
あそこは活用するスペースじゃなくてベッドや床がカビないための
空気の通り道として必要なんだと思った方がいいと思う。
私も押し入れは活用しなくちゃと思ってキャスター付きの棚とか買ったけど
片付け本とか読んで物を処分するようになってから見たらその棚に入ってる物って
いらない物ばっかりだった。
上手な収納って道具を活用してスペースに100%以上の物をしまう事じゃなくて
自分の家のスペースに収まるだけの持ち物の量をコントロールする事だと思う。



658 :(名前は掃除されました):2009/09/15(火) 08:39:15 ID:OHrrdYb+

>>657に同意。
昔ベッド下に引き出しケース入れっぱなしにしてたんだけど、
引っ越す時に出したら外枠がホコリとカビまみれになってた。
そのせいかベッドの敷板にもカビが…
ベッド下はからにして掃除しやすくするのが吉だと思う。
あとはやっぱり物を減らすのが先決だな。



660 :(名前は掃除されました):2009/09/15(火) 22:02:50 ID:rQKFwPHq

>656
好きな大きさで自作してみれば?安上がりだし。
うちはただの板にキャスターをつけた自作のトレーがあるけど意外と便利。
現在は押し入れ下段の置くに季節外れの電化製品とか乗せて押し込んでる。
手前にはキャスター付きのFitsを重ねて置いてある。



661 :(名前は掃除されました):2009/09/16(水) 05:35:52 ID:2B4qIImM

>>657>>658
ベッド下ってそんなに湿気あるんだ
物はだいぶ減らしたんだけど家自体が狭いので活用できるならしたかった
でもカビたら意味ないしな。収納ケース置くのも考えてたんだけどやめとくわ

>>660
まさにそういう使い方がしたかった
その手の工作がすごい下手くそなんでできれば既製品で済ませたかったんだが…
でも規格サイズが押し入れに合わないからしかたないか
すのこ余ってるからキャスター付けてみようかな。重い物載せないなら接着剤とかで平気だよね?



662 :(名前は掃除されました):2009/09/16(水) 16:26:24 ID:f+nH9vCJ

>>661
湿気とかを考えるとベッド下はオススメできないけど、
収納スペースが少ないなら活用するのも手だよ。
こまめに掃除したり、扇風機で風を通したり、
自分でできる対策もあるから。



663 :sage:2009/09/16(水) 20:18:45 ID:pR1RM16h

>>661
うちは除湿のできるマットを置いて、その上にフィッツケースを入れてるよ。

今のところ3ヵ所ぐらい引っ越したけど、カビで困った事ナシ。

フィッツケース

拍手[7回]

ブログパーツ アクセスランキング


収納が下手な人が集うスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1202030674/


688 :(名前は掃除されました):2009/09/29(火) 20:12:46 ID:e3s1bZMN

収納すると忘れてしまい、
結局使う物は出ています
普通の人は、ちゃんと覚えているのですよね…



689 :(名前は掃除されました):2009/09/29(火) 21:22:57 ID:IfGTJ7p5

最初の方のレスにあった100均の籠を7個買って6個に物を収納し
1個は常に空にしておく。
たまに整理して空の籠をひとつずつ増やしていく。
籠が全部空になったら籠を捨てる。
自分も収納下手なのでやってみようと思ってる。



690 :(名前は掃除されました):2009/09/30(水) 10:22:24 ID:czQxC01B

>>688
私も忘れるタイプ。でもたぶん、誰でもそういう傾向はあるよ。
見た目は後回しにして、とりあえずラベル貼ったらどうかな?
私は雑誌で見た一引き出しに一種類(もしくは用途が同じ一群)しか入れない、てのをやってみたい。
そのためにはまず物を減らさなきゃ収納が追いつかないけど…



691 :(名前は掃除されました):2009/09/30(水) 11:37:13 ID:RSaFWhu5

私も忘れる~。
そして元の場所に戻さずにいたりして雑然とした部屋に。
というか、住所不定の物がありすぎるんだ。
転勤族で来年あたり辞令きそうだから、ガンガン捨ててすべて
の物に住所を与え、私以外の家族がわかるようにラベル付け、
段ボールをなるべく使わない引っ越しができるように収納して
おきたい。
口で言うのは簡単なんだけどさ。



692 :(名前は掃除されました):2009/09/30(水) 16:29:22 ID:g2ZJA99j

テプラ張りまくり

<キングジム> ラベルライター「テプラ」PRO SR45アオ おうち「テプラ」 【RCP】

【送料無料】 キングジム ラベルライター 「テプラ(TEPRA)PRO」(テープ幅:18mmまで) SR-GL1
*管理人より
テプラって最近、探せば4~5000円代であるんですね、ちょっと驚きました。



693 :(名前は掃除されました):2009/09/30(水) 16:43:02 ID:B196xJJS

>>688収納したから忘れたんじゃないと思うよ。収納したというより
入れた(見えなくした)だけだったので忘れたのだと思います。
忘れたってのは「○○どこに入れたかな?」って思い出せない状況だよ。
ここの引き出しはこの種類の物しか入っていない…ってのが理想だね。




696 :(名前は掃除されました):2009/09/30(水) 21:23:15 ID:6h2QM36k

>>688
普通の人も忘れちゃうんだよ
だからパターンを決めたり、ラベルをつけたり、ストックするものを制限したり
忘れても大丈夫な工夫をする(むつかしい言い方だと記憶を外部化する)のが
収納が上手な人なんだと最近思うようになってきた。



697 :(名前は掃除されました):2009/10/01(木) 11:47:18 ID:6hobxpoX

ラベル貼るのってダサイ

そう思ってたけどやってみたらすごい楽になったわ
わかりやすくするって大事だったんだと反省



698 :(名前は掃除されました):2009/10/01(木) 12:53:00 ID:w9p4b69O

職場においてあるものなんてラベルだらけできちんと整頓されてるしね。
収納と整頓目的でチェストとストッカーを買ったが
その前に物を並べてしまい一番下の引き出しが開かないorz
もっと片付けなきゃとAVラックを通販で買って届くのを待ってる所だが
部屋全体が整理整頓されるのはいつになるやら。



699 :(名前は掃除されました):2009/10/02(金) 13:36:32 ID:nOsdBMMO

>その前に物を並べてしまい一番下の引き出しが開かないorz

あるあるw
服をいれようと思って買った収納ケースの上に服を置いてしまっているよorz



700 :(名前は掃除されました):2009/10/02(金) 18:46:19 ID:hGEvoLT1

収納が下手だから服も吊るすかたたまず投げ込む
気が向いたらたたむ
がんばらない
毎週末は棚卸しして捨ててから買い物に
掃除は適当に毎日

かなり綺麗になってきたよ
あとは美的センスの問題だから雑誌とか見て餅をあげてる




701 :(名前は掃除されました):2009/10/03(土) 00:44:37 ID:soaqCjVw

「持続するためにはがんばりすぎないこと」と昔読んだ本に書いてあった。

例えば、下着を入れる引き出しにきちんと畳んでしまうことがベストだけど
とりあえず入れるだけでも出しっぱなしにするよりいい、とか。
それ読んで肩の荷が下りたのを覚えてる。

家族の物は畳んでしまってるけど、自分のものは時間がなければとりあえず入れるだけ。
時間ができたらちょいと畳んで並べなおす。
いったん分別されてるから、畳む時に楽。
これだけで一度でちゃんとできない自分へのイライラが減った。

実行するには小さめの引き出し、もしくは引き出しの中を区切る。
下着のスペース、靴下のスペース、ハンカチのスペースみたいに。
小物については特に有効だった。



702 :(名前は掃除されました):2009/10/03(土) 11:40:48 ID:RbRLBDcl

>とりあえず入れるだけでも出しっぱなしにするよりいい
うちはそんな感じ。洗濯したあと小物を片付けるのが面倒で、
カゴの中でカオスになっていた。
ベランダに近い場所に小物用の引き出しを置いて、取り込みながら
仕分けして放り込むようにしたら、散らからなくなった。

最上段は四角い物(ハンドタオル、ハンカチ、お弁当包み)
大人は下着と靴下は別、子どもはパンツと靴下一緒。
そこに行けばとりあえず用が済むので家族も迷わなくなった。



709 :688です:2009/10/04(日) 09:51:10 ID:5dLNL0jy

参考になるご意見をたくさんありがとうございました!
未だに物が溢れている状態です
相当数捨てないと収納にたどり着く事は難しいようです
いつの日か収納上手になり、持ち物の把握をした生活をしたいです
しかし、なかなかすすまない(涙)

拍手[7回]

ブログパーツ アクセスランキング


収納が下手な人が集うスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1202030674/


726 :(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 14:38:57 ID:z3fgUeBn


冷蔵庫内の収納がどうしても上手く出来ない。
なんだか雑然としちゃうんだよねぇ。
皆どうやって収納してる?



727 :(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 15:17:40 ID:yCYf8obm

冷蔵庫もお部屋同様、物の指定席を作っておく。定番の品は絶対。
それ以外の買い物品を置くための空きスペースを多めに作っておく。

私は味噌、出汁用昆布、塩蔵ワカメとかの定番品は
すべておそろいのタッパー(100均)につめてるよ。
上二段はほぼこの容器でそろってる。



728 :(名前は掃除されました):2009/10/06(火) 01:00:56 ID:h1M8O6+I

ジップロック+ブックスタンドとジップロックコンテナーいいよ

コンテナーは仕舞う時に場所を取らないし洗いやすいからおぬぬめ
口が張り出してて、冷気の通り道が自然にできる
タッパーのフタの溝を洗うイライラから解放されて
冷蔵庫も収納もすっきりして台所に立つのが楽しくなったよ

肉はトレーを外してラップしてジップロックに入れて空気を抜くと
スチールのブックスタンドで立てて仕舞えて冷蔵効率がよくなる
日持ちが違うよ

野菜室はネギやニンジンなんかは切って缶に立てて仕舞うと見やすいし
仕切っても冷蔵効率が下がらないとオモ
500のアルミ缶の上下を切ってテープを
巻き長方形や正方形にするとデッドスペースができないお

牛乳パックやペットボトルよりは金属の方が
熱電導率の高くて冷蔵庫の収納に使うには向いてる気がする



729 :(名前は掃除されました):2009/10/06(火) 07:17:35 ID:jOgnjp6e

>>727-728
726です。詳しくどうもありがとう。
そうか、同じタッパーで統一とかブックスタンド活用法かぁ。
早速冷蔵庫内整理に挑戦してみるよ。
やる気が出てきた、本当にありがとう。



730 :(名前は掃除されました):2009/10/06(火) 11:40:45 ID:Cg6fQDTx

整理するほどでかい冷蔵庫がないorz
その代わり冷凍庫を別に持ってて、引き出しがたくさんついてるから
それに冷凍食品を突っ込むだけで収納完了
洋服も食べ物も引き出しにしまうと楽だ

拍手[10回]

ブログパーツ アクセスランキング


収納が下手な人が集うスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1202030674/


615 :(名前は掃除されました):2009/08/18(火) 02:07:17 ID:JjDwltv+

洗濯物を干す洗濯ばさみ付きハンガーとか普通のハンガーとかって、
どこにどうやって収納してます?
洗濯かごにバサバサ入れてあったり、洋服掛にかかってたりして醜くて、
すごくストレスなんだけど。



616 :(名前は掃除されました):2009/08/18(火) 10:30:33 ID:3PEiSWy4

参考になるかわからないけど
ピンチハンガーは、真ん中の部分に結束バンドをつけて、
使わないときはそれをS字フックに掛けられるようにしてる
脱衣所(洗濯機が置いてある)にワイヤーシェルフが置いてあるので、
その棚板の奥の方にぶら下げてる
普通のハンガーは、うちのは厚みのあまりないプラスチックの奴なので、
麻紐を長めの円にして、ハンガーの△の中に通して、
2つ折り(U字の状態)にしてこれもS字フックに掛けれるようにしてる
これは押入れの中に洋服掛けるポールがあるので、その端っこにぶら下げてる
ハンガーの数が少なければ、
あと、大き目のS字フックがあれば紐はいらないかな・・・・



617 :(名前は掃除されました):2009/08/18(火) 22:27:09 ID:JjDwltv+

うお!
参考になります!
ありがとうございます!
結束バンドやってみよう!



618 :(名前は掃除されました):2009/08/19(水) 01:37:58 ID:v+PxgwQs

fitsの三段引き出しを利用<センタク用
上段:ピンチ
中段:布団バサミ
下段:ハンガー

・ピンチは、応用が利くので取り出しやすい。
・ハンガーを出しても、上段のピンチが取り出しやすい。
・↑だと、洗濯物を掛けても苦にならない。
・いざというときには、水を入れて災害に利用できる。
・家人から見やすく、手伝いやすく、しまいやすい。
・いつでも、他のものに転用できる。

今の所、とても便利です。40cm幅のフィッツ。

天馬(TENMA) フィッツプラス 3段


619 :(名前は掃除されました):2009/08/19(水) 01:52:01 ID:v+PxgwQs

追加。
ピンチは、一応100円均一の白いプラスチック籠に入れていて、
どこにでも運べるようにはなっています。

フィッツは、他のものにも応用しています。
上段:各種大小のごみ袋
中段:掃除用手袋、たわし、スポンジなど。
下段:荷造り用品、紙袋など。

上段:ラップ、フォイル、袋など。
中段:布巾、お手拭、台所用雑巾など。
下段:新聞紙(袋に折って、灰汁、油を入れる)、冊子、広告紙など。



620 :(名前は掃除されました):2009/08/19(水) 05:14:48 ID:wXYE69UX

うちは浴室乾燥機&全乾洗利用なのであんまり参考にならないと思うけど

洗濯ばさみは不使用で撤去。
ハンガーは洗濯機の上部を利用できる棚に並べてかける。
ピンチハンガーはS字フックでつるせるようになってるタイプを購入したので
ハンガーの隣につるす。
洗剤は洗面台の鏡裏収納に仕舞う。

ハンガーが見えてるのが嫌なら使えないけど、ハンガーをかけてる棚は
生乾きの洗濯物の一時掛けとかにも使えるので便利。
一応、ハンガー類を色のうるさくない物(壁紙にあわせてアイボリー)に統一してみた。
半径1.5mで完結する洗濯生活は楽チンです。



632 :(名前は掃除されました):2009/08/20(木) 14:18:05 ID:986daEcX

>>615です。
洗濯ハンガーやピンチについてのレス、ありがとうございます!
洗濯機の横で直接干して、ハンガー類は洗濯機の横、って目からウロコです。

いつも洗濯の手順が
①洗濯機から洗濯物を出し、軽く畳んで叩いてから、かごに入れていく。
②それを、ポールが天井近くに渡してある部屋へ持って行く。
③クローゼット半分を占めて吊ってある洗濯ハンガーを出し、洗濯物を吊っていく。
④全部吊るせたら、その部屋のベランダの洗濯竿にいっぺんに干す。
ってな感じでやっていました。
とっても要領が悪いですよね。部屋が洗濯専用の部屋みたいになってもったいないし。
ハンガーを少し減らし、洗面所を改造してみようかと思います。
よし、頑張るぞー!




633 :(名前は掃除されました):2009/08/20(木) 21:32:58 ID:vD12TJUo

携帯からです。
洗濯用品を洗濯機周りに集結させて、改造しました。
なかなかスッキリ!
ありがとうございました!



622 :(名前は掃除されました):2009/08/19(水) 11:58:35 ID:cPn3OKm1

洗濯ハンガーやピンチって収納するものなんですか…?
常にベランダにかけっぱなしなのが普通かと思ってたんですが…



623 :(名前は掃除されました):2009/08/19(水) 12:09:09 ID:4yxZEru3

>>622
針金ハンガーはカラスの巣作りに最適なのでよく盗難される。
自分の家のハンガーが原因で停電したいならどうぞ。

プラなら紫外線で劣化するからだしっぱなしだとすぐ壊れるよ。
固定されていないものは強風の際に飛んで近所に迷惑かける可能性もあるし。
何よりも外見がだらしなく見えるので近所の目を気にするならオススメしない。



624 :(名前は掃除されました):2009/08/19(水) 13:26:22 ID:UacPl+eh

針金じゃないハンガー使えばいいじゃない
竿に挟むタイプなら落ちないし、飛ばされないよ



625 :620:2009/08/19(水) 15:00:37 ID:wXYE69UX

>ハンガー
うちは干すのは風呂場だけなんで、カッター類は乾いたらそのままクローゼットへ。
Tシャツ類は洗面所で畳んでしまい、ハンガーは洗濯機上部の棚に並べてかける。
時々クローゼットからまとめて回収する。

実家は外干しだったけど、洗濯機の横でハンガーにかけてまとめて物干し台へってやってたから
取り込むときもハンガーごと取り込んで、
畳んだ後に洗濯籠と一緒に洗濯機の脇にもどしてたなあ。
洗濯ばさみは物干し竿にループで固定してあった。

基本的に作業する場所の近くに収納(というか配置)してれば便利でいいんじゃないかと思う。



628 :(名前は掃除されました):2009/08/19(水) 20:52:46 ID:cPn3OKm1

ハンガーの件ありがとうございます。

拍手[5回]

ブログパーツ アクセスランキング


収納が下手な人が集うスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1202030674/

580 :(名前は掃除されました):2009/07/30(木) 22:29:42 ID:nQS2OsYG

収納のコツは同じ種類の物はまとめる、
使用頻度の高いものは出しやすいところに置くという事だと聞きました。

同種類でまとめるのと使用頻度、どちらを優先した方がいいんでしょうか?
裁縫道具や工具などは資材と一緒にまとめていますが、
一部の物は非常に使用頻度が高いのに、多くの物は普段あまり使いません。
資材とは別にして入れ替えるにしても
それぞれの入ってる物のサイズが違います。
いっそボックスを新しく買ってくるか、
いやいやそうすると、古いボックスを捨てなくちゃならなくなると
思考停止しつつあります。
参考までにそういう時どうしているか教えてください。



581 :(名前は掃除されました):2009/07/30(木) 22:33:05 ID:L0hZOrH5

自分でわかるように置く



582 :(名前は掃除されました):2009/07/31(金) 02:01:00 ID:FwrsD4bB

>>580さんちは広いのかな?
私の場合、同種類でまとめるのを優先してます。
マンションだとそれで困ることがないので。

同じ靴でも冠婚葬祭用の靴だと「靴」ではなく「冠婚葬祭」とか、
アイロンは裁縫道具じゃなく「アイロン」だったり、
使用頻度ごとに別カテゴリになってる物もあります。



583 :(名前は掃除されました):2009/07/31(金) 03:29:24 ID:QagjFh83

>>580
裁縫関係で言うと、うちは資材や使用頻度の低いものは押し入れに。
それと別に使用頻度の高い物を入れた裁縫箱やかごをリビングに置いてます。
裁縫箱・かごは作りかけの物を入れる一時置き場を兼ねてます。
本なども同じで、同じ種類でまとめて保管する場所と、
使用頻度が高い物を置く場所があり、その2ヶ所を物が行き来してる感じです。



587 :(名前は掃除されました):2009/07/31(金) 13:20:47 ID:Tu+9Si+5

私も583さんと同じ。
裁縫箱の中から裁ちばさみとメジャーが出ていて、針糸その他は裁縫箱の中。
で普段は押し入れ。

580さんはもしかしたら道具箱が使いづらいか、
使いづらい場所に仕舞っているか、どっちかかもね。

使用頻度が高いとわかってるものは、別でいいんじゃないかな。
わざわざ種類別にしなくても、動作で分けてると思えば。



588 :580:2009/07/31(金) 22:03:50 ID:waToSyMM

家が広いんじゃなくて棚の収納率が100%なのが問題なんだと思います。
以前は棚から物がはみ出ている状態で
なんとかはみ出さないくらいにまで納まったのですが、
がっちりはまったジグソーパズル状態になってしまって
使い勝手を考えて場所を動かすことができなくなってしまったのです。
一番使いやすいオープンラック以外は
収納が低い位置にあって使い辛いというのもあります。

最低限裁縫道具は極小さい針箱にまとめてあります。
これをそのままポン棚にと置いておくのは危ないし
見た目がおかしいんじゃないかと思っていましたが、
考えてみれば一部の工具や裁縫道具も
『普段特に良く使うもの』という視点で
同種類としてまとめちゃってもいいんですね。

実は身内が全て、詰めるだけ詰め込む=収納というタイプだったので
恥ずかしながら一から手探り状態で試している所です。
少しずつ自分の使いやすいようにしていこうと思います。
レスありがとうございました。

拍手[7回]

ブログパーツ アクセスランキング


収納が下手な人が集うスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1202030674/


566 :(名前は掃除されました):2009/07/21(火) 15:00:30 ID:yI711IB/

我が子の服を小さな引き出しに入れていたのだけれど、
サイズは大きくなるし服は夏服やら冬服やらで増えてしまい、
入りきらなくなってしまいました。
そこで、押し入れにスッポリ入る大きな引き出しを買ったのだけど、
どうやって入れればいいかわからない…。
大人は、右側の引き出しに冬服。左には夏服。
と分ける事ができるんだけど、子供だとそんな風にできない…。
6個ある引き出しと、子供の服をリビングに広げ、
只今しばし呆然としているところでつ。
だれか、励ましてください。
ホント、整理整頓が苦手で嫌になる…。



567 :(名前は掃除されました):2009/07/21(火) 16:21:31 ID:g0YglKW9

>>566
右と左でトップとボトムに分ける。
上から夏に一枚で着れる物、長袖、はおりもののように分けてはどう?
上下は多少入れ替わっても気にしないつもりで。



568 :(名前は掃除されました):2009/07/21(火) 16:42:39 ID:yI711IB/

>>567
ありがとうございます!
参考にしながら、自分なりに入れてみました!
とりあえず、しばらくこれで使ってみて、いろいろ改良していきたいと思います!

拍手[2回]

ブログパーツ アクセスランキング


収納が下手な人が集うスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1202030674/


539 :(名前は掃除されました):2009/06/05(金) 11:33:33 ID:6IFcjD6f

収納の話。
掃除機とかかさばる掃除道具の良い収納方法が見つからない。

今までは良く使う場所ってことでリビングの隅っこに置いてたんだけど
新入りの猫がジャバラホースを噛むのであちこち穴だらけに…
痛んだパーツを買い換えてちゃんとしまうことにしたんだけど
皆さんはどこにどうやってしまってますか?



540 :(名前は掃除されました):2009/06/05(金) 12:23:54 ID:X7omDtNM

>539
賃貸マンション1Kなんですが、
備え付けの押入れ式クローゼットにしまってますノシ
クローゼットの下の段、3COINSで買ったローラー付ワイヤーラックに放り込んで収納してるよ~。
ホース先の部品はバラしてるけど、軽い力ですぐ取り出せるのでストレスないです。

実家では扉付物置があったんで、扉開けて直ぐの場所に立てて収納…
というかおいてありました~。



541 :(名前は掃除されました):2009/06/05(金) 13:38:01 ID:Qoo2I4qW

うちはクローゼットがなくて押し入れ(上下に分かれてるタイプ)しかないんだけど、
掃除機の持ち手の部分?が邪魔でうまく収納できない
だから押入れの前に置きっぱなし
収納したいよ



542 :(名前は掃除されました):2009/06/05(金) 15:38:54 ID:N1v/gI9w

うちも押入れ
そのままでは入らないので分解してしまう
慣れてしまえばそう面倒ではない



543 :(名前は掃除されました):2009/06/08(月) 01:32:47 ID:zeBckZuP

二階は掃除用具専用の備え付け収納庫。
一階はリビングで収納庫(階段下)。
一階の収納庫はティシュなどのストックやその他いろいろ入れてるので
掃除機は一番出前に置いてる。




545 :(名前は掃除されました):2009/06/08(月) 13:48:22 ID:9TpO+b/L

>>539です。
レスありがとうございます。

いただいたレスを参考に我が家の収納を見直してみました。
ウォークインクローゼットがあるのでそこを整理して、
ドアを開けたすぐのところに掃除機用スペースを確保することにしました。
分解してしまうと他の家族が掃除機かけてくれなくなりそうなので
立ててそのまま置けるようにします。

ただ現在、掃除機を運ぶ手間を惜しんでリビング専用のスティックタイプを
買っちゃいそうな予感がひしひしとしています。
スティックタイプなら猫ががじっても平気だしなーとか…

拍手[7回]

ブログパーツ アクセスランキング


収納が下手な人が集うスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1202030674/


527 :(名前は掃除されました):2009/05/23(土) 23:05:36 ID:9gUAfiCC

一度部屋の物全部捨ててリセットしたいわーーー



528 :(名前は掃除されました):2009/05/24(日) 02:09:52 ID:F+VvoUvA

>>527服10パターン分、靴10足、バック10個、最低限の化粧品、
ベルトやアクセ、ジュエリー数個、眼鏡、コンタクト、熱帯魚(水槽含む)
通帳、印鑑、以外をすべて捨てて引っ越しした事がある。
電化製品も家具も捨てたから上の物だけ車で運んで終了。
引っ越し当日に新しい家具や電化製品、日用品など届くよう手配していたので
楽勝と思っていたけど、夕方に買い忘れていた爪切りやハサミなど
小さな買い物をして夕飯を外食で住ませ家に帰ってから
照明を買っていない事に気が付いた。
朝まで真っ暗。





531 :527:2009/05/24(日) 09:54:44 ID:PzFLcI6m

>>528
思い切ったねー。

いや・・・自分は願望だけで、実行するお金も行動力もないんだ・・・。
収納がなかなかすっきりしないのにイライラしてたんだ。

使い勝手がよくなると見栄えが悪くなったり
見えないところに収納すると取り出す手間が面倒だったり

周期的に上の2つが入れ替わる。

拍手[13回]

ブログパーツ アクセスランキング
PR
ブログ内検索
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
☆カテゴリー
ーーーーーPR
掃除に洗濯に 五つ星のモノ


Z ハイスパイマン P1.4 金属切断用鋸 08104
これで、ベッド、本棚、箪笥、勉強机を解体して普通ゴミで出しました。
電動のこぎりではないので、労力は使いますが、女の私でもいろんな家具をこれひとつで解体できました。


普段使いに欲しいモノ。大きい家具を解体できたら、自分へのご褒美的なモノとして購入しようかなと考え中。
◇◇アクセスランキング◇◇
アーカイブ
プロフィール
HN:
珠子
性別:
非公開
自己紹介:
ほぼ、自分の「モチベーション維持」のために残しておきたいログをまとめよう、そうしよう、と思い、始めました→なので、ちょっと偏った記事が多いかもしれません、ごめんなさい

掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。

【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com

バーコード
役立ったもの
ペットの臭いに役立ったもの。



ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。



微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。

【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。


フリーエリア
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 掃除・生活まとめ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]
拍手の多かった記事

●バリバリのキャリアウーマンの私生活がかなり衝撃的だった

●世界で最も貧しい大統領の衝撃的なスピーチ

●片づけで幸せになりたいと思ったのに その9【最終章】追記あり

●肝硬変なのにアル中引きこもりのセルフネグレストの義母 健康なハズなのにコタツに住み付いていて、24時間パジャマの義父。

●無性に口寂しくなって、コンビニでも、と夜外出。 コンビニの裏の小川に落ちて上がれない子猫発見!発見!

●この前、人事異動で違う店に配属になりました 気分一新、頑張るぞ! …という気分をまっぷたつに折る 過去最強の汚いトイレに遭遇しました 殺人的な臭さ!最強!瀕死!

●シンプルライフとは何か?【ロリコン紳士語録】

●どんな思いでこのポチ袋を隠したんだろうと思ったら涙止まらなくなった。 本当に嬉しかった。思いきって汚部屋脱出したからだなと思ったんだ


他サイトお勧め記事

お掃除ちゃんねる様の記事。これを聞きながら捨て始めると本当にすいすい捨てることができました。
斉藤一人の「そうじ」を聴きながら掃除をすると捗る

ガルスピちゃんねる様の記事。当ブログでは恋愛運を上げる掃除・整理スレはまとめていないので、私も楽しく読ませて頂いてます。
掃除をすることで自分を見つめなおして、 思いつきですが行動をおこす決心がつきました。

まぐろとにぼし様の記事。ルンバの記事はなごみました~
網戸掃除に便利なもの
ルンバならやりかねないな