忍者ブログ
掃除等のモチベーションのため、参考になるサイト・2ちゃんねるまとめ 【掃除 モチベーション 汚部屋】が主題です。
[1] [2]
top page 当ブログについて 2chnavi  ◆  ◆
【備え】身辺整理総合スレ 6【新生活】
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/souji/1283840211/

874 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 16:21:28.84 ID:vOi5kj43
地震で部屋がめちゃめちゃなんだが

875 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 16:41:08.87 ID:IF71JYYe
こうやって避難勧告が出たりする時のためにも
身辺整理って大事なんだろうなとつくづく思うよ…

876 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 16:58:21.54 ID:l0mzbMoa
大きな揺れが収まったところで、
普段から持ち歩いている貴重品の入ったバッグに、
カロリーメイトとミネラルウォーターだけ入れて、避難準備完了。
40秒でも余った。
残りの物は、普段の生活を便利にしているだけに過ぎないと実感した。

877 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 17:17:31.09 ID:m58wyBPP
今晩、帰宅してから気合い入れてやります。

878 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 17:24:37.48 ID:EZcBjCyk
身辺整理中だが、ホントに荷物もっと減らそうと決意したよ!マジ今後頑張ります!
本棚やチェストも崩壊して雨降ってきたのに窓しめれないw
また倒壊すると思うとすぐ片づけてもいいものか…

879 : (名前は掃除されました)[] 投稿日:2011/03/11(金) 19:04:18.22 ID:1Ooobuiw
>>878
無事で何より。
どちらにお住まいですか。
余震が怖いから重いものは下へ。

880 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 19:51:11.83 ID:EB5HMUrk
津波怖いね
街がゴミだらけに・・・

881 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 20:09:36.63 ID:PG41VLZh
被災されたかたお見舞い申し上げるす(´・ω・`)
寒いからあったかくね。。。

882 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 20:32:37.33 ID:acdsgNh8
身辺整理のおかげで連絡先メモを作ってあったので
伝言板サービスでの確認もさくさく出来た。

なのに誰も登録していない…orz
皆無事でいて欲しい。

883 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 20:55:47.83 ID:bqUfD2zT
家が丸ごと流される映像見て
物に執着するのはマジでやめようと思った
命さえあればイチからやり直せる

884 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 21:01:43.48 ID:DzbwihMa
今まで取っておいたものすら整理し直すレベル。

津波が田畑を飲み込むの観たけど…本当に一瞬。
少しでも被害者数が少なく、そして火事場泥棒とか老若男女問わず連れ去りとか、
そういうドサクサまぎれの二次災害も無いように。

複雑な思いだ。西日本だから、そこまで影響があるわけではないが、
気を引き締め直す。触発されてこっちもどうかならんとも限らないし。

885 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 21:09:30.27 ID:WrYVGgQB
逃げるとき必要なものはまとめておこう

886 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 21:18:57.37 ID:dhBeZUFh
自分も地震だけじゃなくて、火災とかもあるわけだから
逃げるときに必要なもの(犬飼っているので犬グッズも)を
ちゃんとまとめておこうと反省した。とっさに履く靴とか
冬ならコートもとか、頭の中でも色々整理。

ここ見ながら色々整理していたのに
全然出来ていないって悟った。

887 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 21:33:30.36 ID:9tpj78PP
さすがにあれだけの規模の地震や津波を想定して
身辺整理してるやつはいないだろ

80~90くらいで老衰するつもりの身辺整理とは話が違う

890 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 23:04:40.69 ID:UcLU7SWj
何年もかかったけどこのスレを参考に徹底的な身辺整理をしたお陰で
大きな揺れの時も慌てずに行動できた。
東海地震がいつくるかわからないけど明日きてもいい備えは必要だと思う@神奈川
東北の皆さんどんな手段でもいいから寒さから身を守ってください
微力ながら確かなルートで募金させていただきます

891 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 00:23:39.66 ID:wF8K+bcQ
今なら色んなもの捨てられそうな気がする

892 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 01:49:47.51 ID:q4Limng2
家が流されて燃えてもこれだけ持っておけば大丈夫みたいなのまとめておかなきゃ

893 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 03:08:03.30 ID:6rlbBtOU
>>892
命、家族、友人。

895 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 10:13:18.74 ID:6QrIjXYq
自分の命と、家族・親族の命が最優先。
あとは非常用トイレとか、非常食とか、
各自必要な防災グッズ以外は殆ど整理できる気がする。

あっという間だな。本当に。
あっという間に水に飲み込まれてしまった。

ムーミンの『この世の終わりにおびえるフィリフヨンカ』みたいだ。
今、何人か救助されてる。

896 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 10:14:37.36 ID:Stg75WJ4
また、余震
身辺整理する気力が萎えるょ
でもしないと!
今回、死も覚悟する地震を体験してやっと腰をあげる気に。

899 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 16:34:17.32 ID:gVSOeKW2
身辺整理のおかげでタオルケットと枕が押入れから飛び出した程度で済んだよ。
常に備えよとはよく言ったものだ。

900 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 16:52:53.75 ID:K83anQaO
災害になったらため込んでいる物なんて無駄にしかならない
それどころか怪我の原因になる
どんどん物を処分しよう

901 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 19:01:56.79 ID:fuxziLia
小さくなるダウンの寝袋とか、携帯バッグに小さく納まる軽量ダウンジャケットとか、
すごく感度のいい中学の時の小さいラジオとか、アウトドアもせんし、旅行も行かんので処分か?と
思ってたけど、使う使わんの基準が覆った。ツマランバッグやオシャレ服がゴミで、
処分を考えてた物がすぐ取り出せる持ち出し袋用だと気付いた。
まともな感覚を持ってないと、ゴミ捨てに失敗する。

925 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 11:49:57.30 ID:Gomz8Cp2
こういう時のための身辺整理だと思った。
なんでも捨てるんじゃなく、備蓄としてあれば安心なものは納戸に入れて
定期的に入れ変えとか洗濯してる。
汚屋敷脱出は本当に大変だったけど
ガラガラになって機能的に生活動線が機能している今は本当に楽。
避難グッズもすぐ出せたしさっとうごくことができた。

927 : (名前は掃除されました)[] 投稿日:2011/03/16(水) 11:25:00.23 ID:o9tEDKJH
震災以来地震スレに張り付いてた自分
原発問題でもビビリまくりだった
しかし辺りは余震はあるけど会社もお店も営業してる
掃除板に帰ってきて今出来ることしなきゃって思った
家族が家の中では気持よく暮らせるように
掃除や防災に備えて活動するわ
いざって時に物もちゃんと把握出来るように

928 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 11:36:56.33 ID:dRCSP9Pn
>>927
本当のいざってときは家ごと流されるんだなぁと学んだ

命ひとつあれば身辺はどうでもいいような気がしてきたよ

929 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 18:42:35.05 ID:zI3NaTEz
命と家族だな

930 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 23:55:53.95 ID:xlevKLk8
西日本で地震の第一報を聞いたとき、
「もし自分が地震にあったら何を持って逃げればいいだろう」といろいろ考えていたけど、
津波の被害や映像を見たらそんなんどうでもよく思えたよ。

命があってこそだね。

931 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 12:23:14.07 ID:Tg+VGZN7
>>930
被災地暮らしになったとき、

移動可能な体力・手段が残されているとき

を想定して準備するのが一番現実的か。
津波は・・・最後用の身辺整理しか役に立たんな。

932 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 16:32:10.63 ID:V5xD3a1i
濁流が田畑を舐めていく映像見たら身一つで飛び出していくのが良いと思った
避難所の小学生が「頑張れ高田 命があることを喜ぼう」というプレートを作っていて泣けた

933 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 22:52:56.99 ID:D6oBgjAd
「健康で強い身体」も必要だと強く思った。
極限に耐えうる身体なら、周囲の人に譲る事が出来る。手伝いが出来る。
環境を整えたら、自分自身を整理しようと思った。

937 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 23:52:02.11 ID:gZ88ixit
>>932
助かった被災者の方が、「荷物を取りに戻ってたら死んでいた」って、言ってた。

938 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 00:35:42.79 ID:PMVhqqud
>>937まさに身一つで逃げろか・・・

939 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 02:21:42.93 ID:346XDKEd
いざとなったら身一つで逃げるけど
お守り代わりとして作ってる>非常持ち出し袋
原発怖いけど、「避難指示が出たらあの袋だけ持って逃げればいい」と
自分に言い聞かせている

941 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 15:59:11.66 ID:bnXyqa+b
津波が起こった地域で、避難する時に孫のアルバムを取りに部屋に戻って波にのまれて
亡くなったおじいさんがいた。悲しい・・・

952 : (名前は掃除されました)[] 投稿日:2011/03/19(土) 10:22:08.17 ID:LO0s1/w7
>>941
いたね。アルバムを抱きかかえたまま亡くなってたそうだね。

949 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 00:27:55.64 ID:uTpZ/zQM
民間防災アドバイザーみたいな人がラジオで言ってたけど
室内の対策はとにかく整理整頓だって言ってた。
確かにかなり揺れたけど、物を最低限にまで絞って
生活動線も考えた整理法にしてあったせいか慌てなかった。

950 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 08:44:11.35 ID:kGadZYPB
そそそ。
今、家はめったなことでは倒壊しない。震度7のとこがあんま映らないのは、
なんでもないからだよ。

大事なのは自分の定位置に何も倒れたり飛んでこないようにすること、
動線でも靴でも、安全に室外や家の外に出られるようにしておくこと。
通り道に食器棚の中身がとかなっちゃうのは危険。

ストックは無いに越したこと無いけど、このスレの主旨とは異なるのかな。
比較的早く電気ついた仙台市内でも、一人暮らしとか核家族は物資調達に困ってる。

951 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 09:41:08.39 ID:knMQNKlx
使う予定がある物のストックはあってもいいと思うけどね。
普段使いの物を少し多めにもつだけだから、余分な荷物ではない。

地震に限らずインフルエンザなどで急な買い物もできない場合もあるし。
コンビニが食糧庫・冷蔵庫代わりという考えは改めたほうがいいかも。

959 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 13:52:01.35 ID:uTpZ/zQM
>>950
ここと地震板の備えるスレの住人&ヨーロッパ戦時下手記のマニアなので
家具は祖母の譲り受けだけど、物は少なく、生活様式は質素に、
そして常に備えよを胸に刻んでいる。

10年前に目の前がただっ広い平地(一応市の避難場所らしい)で
近所との感覚がかなり空いてる場所に小さな平屋を建てたんだけど、
普段は気が楽でいい。しかしこういう非常時にはご近所さん大事だと思った。
窓に断熱フィルム貼ってあるのが、逃げる時に吉と出ると凶と出るか・・

あと停電時のラジオ(うちはPCでしかテレビ見られない)は人の声でほっとするし
家にいる時はいつも湯たんぽと膝かけなんだけど、冷めたら水として使えるし
なかなか良いものだと痛感した。あとベタだけど自転車か

963 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 16:59:44.72 ID:6MeSSidF
ものが一つ増えちゃうけどスイス政府が出してる「民間防衛」マジいいよ
ていうか核関連のページが今現在とても役に立ってる

964 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 17:31:23.26 ID:TjTT6BWG
民間防衛持ってるw
物が少ない中、最後まで厳選された荷物の一つ
あの本すごいよね


965 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 18:59:28.59 ID:Z4kVCOmX
うちにもあるよ民間防衛w
食料や日用品の備蓄を参考にさせてもらったけど
放射線のこととかも書いてあるんだよね、すごよいよね、スイス政府

966 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 19:50:55.29 ID:RqLPSAad
そうかそんなにいいなら読んでみたいな
図書館にあるかなー

967 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 19:59:26.26 ID:HAslQ2Ob
やはりここは落ち着く。

私は「こうべからのメッセージ」という
COOP神戸が出版した冊子を持ってる。
極限まで~に憧れる住人だけど、この本は処分せずにもち続けた。

「実際役に立ったものは?」というアンケート回答は
1.懐中電灯
2.食料品
3.ラップ

だって。ラップは盲点だった。
備蓄スレも役に立った。

975 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 15:57:08.07 ID:3aVOXn2L
>>967
サランラップも阪神大震災で活躍したけど
ビニール袋も双璧。ゴミ入れ、簡易トイレ、入れ物、何にでも活用できる。

本の電子化進めてるけど、ネモバしながら漫画も読めるし、部屋も整理できて良かった。

968 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 20:02:20.96 ID:5nGMaL61
民間防衛、良いのか。
バカっぽいウヨがしきりに勧めるから読む気にならんかったけど探してみよう。

969 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 20:04:45.29 ID:wANsSjFl
必要なものとそうでないものがはっきりしないと、身辺整理も備蓄も難しいよね。
「民間防衛」には、買いだめを「買いあさ」りと書いてある。
「反社会的行為」とすんごい非難してる。

972 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 21:50:13.48 ID:xnAghcAY
まさかこのスレで民間防衛の話題が出るとはおもわなんだw
あの本はすごくいいよね。
核関係のページもすごくためになる。

973 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 22:38:48.32 ID:1Zo7jQaG
今回の地震でうちの祖母が「戦争思い出して怖いわ」って言って
部屋の整理しだした。元々余計なもの持ってなかったせいもあるけど
次の日くらいに部屋見に行ったら物凄い片付いてた。目標だわ…

992 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/03/21(月) 23:59:41.51 ID:9xAhvwY+
この10日間に使用しなかった物は
これからの生活に必要ないのかもしれないと思った。

愛着があって手元に残していた物も、もう手放す決心がついた。
これからの身辺整理は
「生死を分ける身辺整理」レベルになりそう。

管理人より
最近は、コロナで買い物に行く回数を減らすためローリングストックを始めました。
が、キッチンをもう一度見直さないといけないレベルに物が多い。
ローリングストックしつつ、キッチンの物を少しずつ捨てて整理も始めました。
捨て&整理しないと備蓄もできない、消費期限内に食べることができない、
という言葉を盾にしたら、家族も文句言わないので頑張ります。



拍手[41回]

PR
ブログパーツ アクセスランキング
元汚部屋の人達~6人目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1324698180/

142 : (名前は掃除されました)[sage] : 2012/02/13(月) 19:40:57.01 ID:fnLqkwjh

ここの人たちは防災グッズとか備蓄とかどうしてる?
使うかわからんのに結構場所とるよな、ああいうのって

144 : (名前は掃除されました)[sage] : 2012/02/14(火) 14:30:38.41 ID:exEAasyO
>>142 ありがとう
あなたの言葉を見て非常持ち出し袋一式見直し&ついでに玄関片付けてきた。

自分は一人暮らしなので備蓄は特にしていない
普通に買い物して生活している量で3,4日は間に合うと去年の震災で判ったので。
持ち出し袋の内容は「3日サバイバル」ではなく「避難所へ行くまでの荷物」と考え、
大きめの肩掛けカメラバッグ程度の量に絞った。玄関の収納に入れてある。

「寝室や私室にリュックを置くと、皆さんつい片付けたり仕舞い込んじゃうんですよね」って
防災関係の人がラジオで言っててまったくだ、と思ったから玄関に置くスペース作ったよ。
家族の人数やライフスタイルによるから難しいね

147 : (名前は掃除されました)[sage] : 2012/02/18(土) 03:37:20.11 ID:x56xnHlB
>>142
一人暮らしだけど備蓄してあるよ
もともと普段からペットボトルのお茶飲むから、2リットルのお茶を6本以上キープしてる
シリアルコーン、魚肉ソーセージ、缶詰、そのまま食べれるちっちゃいヌードルもキープ

懐中電灯、ソーラーバッテリーは普段使いのバックの中
部屋に可愛いガーデニング用のソーラー充電式ライトを飾ってる

ライフライン10日以上断たれた時は大変お世話になりました

備蓄とは違うけど、ドアや玄関に物置かなくなったよ
何年か前のデカ目の地震で、本棚が倒れてドアあけられなくなった

148 : (名前は掃除されました)[sage] : 2012/02/18(土) 08:23:02.25 ID:Nl14Nj2w
一人暮らしこそ備蓄せな、大抵の場合誰も助けてはくれないんじゃないかな~

149 : (名前は掃除されました)[sage] : 2012/02/18(土) 18:05:54.96 ID:sCl1Xb3Q
防災での特別な備蓄ではなく、普段食べてるものが多めに買ってある
すぐ食べられるおせんべいやチョコレートや缶詰、飲み物、そうめんパスタ、サプリメントなど

買いためた保存食の賞味期限がきれる~大量で食べきれない~飽きた~まずい~
とかやってる人の気がしれぬ 勿体無いし、食べるのがつらいものを非常時に食べるのはきつそうだ

150 : (名前は掃除されました)[sage] : 2012/02/18(土) 18:29:25.94 ID:3o4iFJxF
そうめんパスタ?

151 : (名前は掃除されました)[sage] : 2012/02/18(土) 18:52:25.79 ID:qcl8H56J
>>149
そうそう!サプリメント大切
災害派遣で行った人達がちゃんとしたレーションを被災者にあげちゃって
自分達は炭水化物ばかり食べてたら口内炎が出来て大変だったって。
慣れてる人はビタミンやミネラルのサプリを持って行ってた。

152 : (名前は掃除されました)[sage] : 2012/02/18(土) 20:33:59.00 ID:7gJT2akp
水無しでのめるサプリに「マルチミネラル&ビタミン」っていうのがあるから、
それを緊急袋にいれてるよー

153 : (名前は掃除されました)[sage] : 2012/02/19(日) 21:39:36.66 ID:jdcgqj2a
軽くて大きいボストンバッグに緊急用品つめて床に置いてある
ソファーの陰で目立たないけどすぐ手に取れる位置
収納するといざという時取り出せなくなると困るし、
自分で気にならないから問題なし

154 : (名前は掃除されました)[sage] : 2012/02/20(月) 01:29:35.77 ID:u/Q3b8uw
必要なものとほんの少しの非常用か。良いなー。
汚部屋脱出出来たから生活スタイルもっと見直していくわ。

155 : (名前は掃除されました)[sage] : 2012/02/20(月) 05:44:31.49 ID:VQ5aRjxE
必要な物が見えていいな
やっぱ部屋きれいになると視野が開けるんだね

管理人より
備蓄品の管理がなかなかできなくて、
気が付いたら消費期限が過ぎていたということが何度かありました。
なので、今はレトルト・缶詰・ビタミンのサプリメントを多めに常備してローリングストックに切り替えました。
ここのレスを読むまでは、レトルト・缶詰だけでしたが、ビタミンサプリメントも追加しました。
以前は大雨や台風での避難という事態を想定していなかったから、防災用リュックは防水タイプに切り替えました。

ただ、最低限の準備しかできていないなーとは思っています。
ストック管理するには、まだまだ汚家で、物が多いのです……。お盆はどこにも行く予定はないので、がんばろうと思っています。
酷暑が続いているので、掃除する際には水分補給を。
皆様もご自愛くださいませ。

拍手[43回]

ブログパーツ アクセスランキング
そうじが持つ力について 10
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/souji/1290391025/



549 :(名前は掃除されました):2011/03/11(金) 18:43:26.23 ID:B7rnOPlw
地震で汚職場が大変なことになっていた。
が、自宅はとくに何も変わってなかった。
(どうでもいい小物を収集しないし、かざらないし、並べないので)

550 :(名前は掃除されました):2011/03/11(金) 20:20:21.92 ID:aVuK8xuZ
キレイで無駄なモノのない環境は危険を回避できるって事ね。
でも、食べ物と服がますます捨てられんようになる。
賞味期限切れを消費して何も食べもんが無い状況で地震が来たら?と思うと…。

551 :(名前は掃除されました):2011/03/11(金) 22:13:23.74 ID:jDyg0BIw
>>550

>でも、食べ物と服がますます捨てられんようになる。
>賞味期限切れを消費して何も食べもんが無い状況で地震が来たら?と思うと…。

とっさにどこにあるか分からないモノなんて
なんの役にも立たなかったよ。
本気で逃げる時は瞬時に場所が解るモノしか
持ち出せない。

畜光シール付きの常備灯一つで半壊した家から
飛び出した被災経験者より。

管理人より
私は夜に廊下からの光があまり入らない場所(洗面所など)の電気スイッチに蓄光シールを貼っています。
便利です。
ダイソーの蓄光シールでもそれなりに光りますので、お試しには良いかと思います。
災害時用に階段に貼るのは検討中です。

Pursue 高輝度蓄光テープ 蛍光テープ 非常時 防災対策品 キッチン廊下 階段 屋外 壁 出口標識 幅5cm×長さ5M

拍手[17回]

ブログパーツ アクセスランキング
カレンキングストン17 ガラクタ捨てれば自分が見える
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1527468326/0-


44 :(名前は掃除されました):2018/06/08(金) 12:31:41.90 ID:IWUo7CC2.net
不要な物の溜め込みは良くないけどある程度の備蓄は必要だから難しいよね
自分は大して被災が無い東北住まいだったけどしばらくは何もかも品薄だったからすっかり買いだめ癖がついてしまった
賞味期限前に消費してまた新しく買う、
みたいにうまく回しながら管理出来ればベストなんだろうけど難しい


45 :(名前は掃除されました):2018/06/08(金) 13:45:56.48 ID:EQ14f3xf.net
備蓄なんて水や食料は3日分あればいいのでは
女性なら人により薬や生理用品が欠かせないからそちらは必要不可欠だけど


46 :(名前は掃除されました):2018/06/08(金) 13:50:15.02 ID:P+rDEkrG.net
ローリングストックに慣れると良いと思う
普段食べなれてる物があるのは心強いから

あと災害時に役立つ系の食品はここ数年で随分バリエーションが増えたので、
年に一回でも二回でも家の在庫を見直しつつ店頭で新しい物を補充してみては


48 :(名前は掃除されました):2018/06/08(金) 22:26:01.22 ID:btxeOCYS.net
>>45
3日後から物資が手に入るとは思えないけどね
まあ、家のサイズに合った備蓄をするべきだとは思う


49 :(名前は掃除されました):2018/06/09(土) 05:54:42.94 ID:fpZIwoD2.net
常日頃のストックにしろ災害用の備蓄にしろ、大事なのは
何がどれ位あるのか、賞味期限はいつなのかをきちんと把握しておくことだよね
うちの母は期限が迫っているものから手前に収納するということが
出来ない人なので困ってるw


68 :(名前は掃除されました):2018/06/18(月) 19:37:40.81 ID:lXOYdKEO.net
今回の地震で部屋の中がぐちゃぐちゃになったんだけど、
無駄なものが多すぎるって気づかされたから片付けながら断捨離しまくるわ


69 :(名前は掃除されました):2018/06/19(火) 04:58:58.64 ID:rA1B9vDh.net
>>68
無駄なもので怪我したり、最悪死ぬってこともありえるんだよね
自分の部屋を見渡してみると危なそうなものがあるから片付けよう


297 :(名前は掃除されました):2018/09/08(土) 00:45:19.03 ID:ctuyX7J9.net[1/3]
地震で家具が倒れて部屋の中がぐちゃぐちゃに。
床に散らばってるものをあらためて見ると
存在を忘れてたり、もうイラネと思えたりするものも多かった。
リビングでは大きなランプが2つお亡くなりになっていて、ゴミ袋に入れたらスッキリ。
被災したけどガラクタを捨てられると思って前向きに考えてる。


298 :(名前は掃除されました):2018/09/08(土) 00:55:48.95 ID:RWlj3Y5U.net
そうだねすっきりしたら良いことあるよ
本当に乙乙です


299 :(名前は掃除されました):2018/09/08(土) 07:22:05.89 ID:c25Y4+V8.net
自分が被災者の時はそんな風には考えられなかったわ
大切なグラスや置物は木っ端微塵、
高かった絵も額ごと落ちたり転倒防止してた仏壇も倒れた
とても良かったとは思えなかったな
ガラクタしか壊れなかったなんてラッキーよ


300 :(名前は掃除されました):2018/09/08(土) 11:00:20.94 ID:yMjnEVUp.net
ガラクタしか壊れなかったとは言ってないでしょ
でも2人とも乙です
阪神の時ティーカップコレクションが割れまくって
普段から使っとけばよかったショボーンっておばさんいたなあ


301 :(名前は掃除されました):2018/09/08(土) 15:40:16.64 ID:+N6TMES0.net
良いものは日常で使ってこそなのにねー
もったいない精神の悪い例だ


302 :(名前は掃除されました):2018/09/08(土) 19:55:18.19 ID:ctuyX7J9.net[2/3]
297ですが、実はリビングは昨年断捨離してた。
ランプは少々高かったので邪魔だけど捨てられなかった。でも今回逝ってくれたのでサヨナラ。
同じく捨てられなかったノンブランドのワイングラスも、戸棚の中で割れてたのでサヨナラ。
不思議なことに普段使いしているバカラ軍団は被害がなかった。
震度6弱だったのにw


303 :(名前は掃除されました):2018/09/08(土) 21:52:19.99 ID:lW+ql5Og.net
断捨離しておいてよかったね
もししてなかったら足の踏み場もないほどの惨状になったかもよ


304 :(名前は掃除されました):2018/09/08(土) 23:06:00.72 ID:ctuyX7J9.net[3/3]
>>303
そう思いました。ほんとに。
2階の衣類の物置状態にしていた部屋は本当に足の踏み場がなかった。
今日は倒れたタンスやラックを起こしてるうちに、
家族に捨て神が降臨して鬼気迫る勢いで捨て始め40Lのゴミ袋が7つになった!w
リサイクルショップが営業再開したらタンス類を引き取りに来てもらおう。


305 :(名前は掃除されました):2018/09/09(日) 00:34:32.51 ID:CoXg7SIE.net
>>304
大変だろうけど前向きに頑張っててこちらが元気もらえます!


306 :(名前は掃除されました):2018/09/10(月) 10:32:27.15 ID:AUvhEhwQ.net
普段からの断捨離ほんと大切だなー


管理人より
今回のことで、地震時に似た買い占め等があって、
でも、やはり購入される物の違いもあって……
地震とは違い、収束の見えなさという不安というのも
地震や台風とは違う……
と、いろいろ考えさせられました。

我が家は、やはり要らないものばっかりで
いざ必要なものがすぐに取り出せない状況で
ピンチはチャンスじゃないけど
家族が「捨てていい」物リストが少しばかり増やしてもらえました。

備蓄するにしても、スペースが要ります。
というのを前提にしたら、納得してもらえました。
とはいえ、手伝ってはくれないので、ぼちぼちやっております。

皆様も、いろんな状況があり、大変苦しい状況の方も多くいらっしゃることと思います。
他国を見る限り、日本は手洗いやマスクの習慣、そしてハグやキスのない挨拶習慣などもあり、まだマシなのかな、と思っていますが、それでも生活の面では大変なことが多いかと思います。
そんな中で、掃除って……とは思いますが、窓を開けて掃除を1時間だけやるとちょっと不安がまぎれてリセットできます。
あ、少なくとも私はそうでした。
考えないといけないことはありますが、考えても仕方がないことに囚われてしまったときにはお勧めです。



ガラクタ捨てれば自分が見える―風水整理術入門 (小学館文庫)
旧版です、現在中古品しかありません。

新 ガラクタ捨てれば自分が見える (小学館文庫)
新版です、旧版の内容に「時間の管理術」「視点を変える」の章が加わっています。

ガラクタ捨てれば未来がひらける (小学館文庫)
続編です。主に「スペース・クリアリング」について。ガラクタ捨てのモチベーションは「自分が見える」の方が良いかと思います。

拍手[34回]

ブログパーツ アクセスランキング
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般129
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1567148416/0-



824 ::2019/10/13(Sun) 18:33:03 ID:QBxzCrKP.net[1/3]


急いで準備しての台風の避難で自分の価値観がわかった 
普段の思っている順位とわりと違った

貴重品や連絡携帯などの超一軍と食料、着慣れてクタクタの服をひっつかんで袋で持ち出し

家電や書類などの一軍は二階へ移動しておくってかんじで
その他のものは帰ってきてから「ああ、こういうものもあったな」って思い出す感じで、忘れてたこと事態に衝撃


825 :(名前は掃除されました):2019/10/13(日) 18:37:18.23 ID:QBxzCrKP.net[2/3]

おしゃれ服も高価なバッグも忘れてた
移動させず唯一思い返して悔やんでたのは好みのベッドマットレスというw

もちろんバッグとかは平時に戻れば使うし好きだけど、
それから厳選して少数を長く残してる絶版の本も、飾って楽しんでいる趣味の品も、思い出の写真もなにもかも
無くしても案外平気なんだろうと思ったら強い気持ちになった


826 :(名前は掃除されました):2019/10/13(日) 18:39:47.74 ID:QBxzCrKP.net[3/3]

だからと言ってそれら全部捨てますってことじゃなくて、
その好きなものすらつきつめれば平気なんだから、
もっと下のランクの死蔵してて忘れてたものなら絶対捨てて平気だなという


827 :(名前は掃除されました):2019/10/13(日) 18:41:34.07 ID:187+q66I.net

無事でなによりです


842 :(名前は掃除されました):2019/10/14(月) 05:02:01.72 ID:6FNDwZ6i.net[1/2]

>>826
一連のレスすごく考えさせられた


829 ::2019/10/13(Sun) 20:40:40 ID:W3/2Bgsn.net

令和元年式 捨て基準
浸水時、2階に置きたいもの=残す、1階に置くもの=捨てる


834 :(名前は掃除されました):2019/10/13(日) 23:35:20.20 ID:tys/WNG2.net

>>829
判断に迷うときはこの判断基準もいいね
大きい災害も増えてるし他人事ではないなあ
下手に家が広いと物って溜めちゃうし、あきらかなゴミ以外のものを捨てるという選択肢がそもそもないんだけど、
平常時にこそ危機感を持って行動に移せると汚部屋脱出できるね
その片付けが結果的に大切なものや暮らしを守ることに繋がるだろうし


839 :(名前は掃除されました):2019/10/14(月) 01:42:26.89 ID:GMk16qwZ.net[1/2]

本当に片付けは命を守ることになりそうです
地震としては物を高く積むのをやめないとと学んだけど
水害としては高所にものを移動させる必要があるので、大事なものを増やしすぎないようにしないとと思いました

(これまで、大事なものはたくさん手に入れれば手に入れるほどいいと思っていました)


840 :(名前は掃除されました):2019/10/14(月) 01:44:33.99 ID:GMk16qwZ.net[2/2]

慌てて避難や準備するので、
床にだしっぱなしのアイロンコードに躓いてハサミを持ったまま転びそうになったり、
洗濯物の山から必要な服を探すのに時間かかったり、
懐中電灯と電池とラジオは「どこかにあるはず」としか位置を把握していなかったり

安全のためのくらしとか導線確保って意味合いでとらえようと思いました


843 :(名前は掃除されました):2019/10/14(月) 07:40:53.60 ID:ukyFug3z.net[1/2]

大事なものが多ければ多いほど、収納用品が必要になりスペースが狭くなり維持する気力労力が必要
自分のモノの管理能力のキャパを把握しないと結局リバウンドする

やっぱり一度は分野で全出ししてモノの総量を把握して全部の住所を決めた後でないと災害対策も取れないなーと今回思った


846 :(名前は掃除されました):2019/10/14(月) 08:59:37.81 ID:6FNDwZ6i.net[2/2]

>>843
なんか本当にダイエットと似てるよなーと思う


844 :(名前は掃除されました):2019/10/14(月) 07:45:34.40 ID:ukyFug3z.net[2/2]

個人のキャパに焦点を当てた汚部屋脱出整理本で、なぎまゆマンガ本は良かったよ

「ちゃんとしなきゃ!」をやめたら 二度と散らからない部屋になりました (メディアファクトリーのコミックエッセイ)


836 :(名前は掃除されました):2019/10/14(月) 00:16:49.20 ID:gwtJ4cBA.net

最近?の断捨離・ミニマリストの元ネタになっているのって、

すべては「単純に!」でうまくいく
ローター・J・ザイヴァート (著), ヴェルナー・ティキ・キュステンマッハー (著), 小川 捷子 (翻訳)

だと思う。
いまさら感が強い。

すべては「単純に!」でうまくいく


845 ::2019/10/14(Mon) 07:57:51 ID:scqO1Enj.net[1/3]

>>836
検索したら図書館にあった
読んでみようと思う

で、「うまくいく」で再検索してみたら
ヒット数のあまりの多さにちょっとワロタ


管理人より
まず大変遅くなりましたが、被災された方々に、心からお見舞い申し上げます。
まだまだ元の生活に戻れていない様子などニュースで見かけるのですが、正直テレビで被災地、被災者の生活についてのニュースが減ってきているように感じます。

報道がないからといって、被災された方々が普通の暮らしに戻ったわけでもないので
できるだけテレビでも続けて取り上げていただきたいと個人的に思います。

ツイッターで、避難所でのことを描いた漫画を読みました、
避難するときのリュックが防水ではなかったため、中身がぬれてしまったことなどを読んで
「あー確かに、でもうちの避難用リュックも防水じゃないな」
とか、いろんな気づきもありました。
こういうのをまとめて、テレビ番組でやってくれたらな、と。



そして、昨年たいした被害がなかったのですが、地震、台風と立て続けにおこり、
不用品(とくに家具などの大きいもの)を捨てていく許可を家族からもらったのですが一人でとなると、なかなか苦戦しています。
なにより台風と地震では、レス839様のおっしゃるような違いもあります。
共通するのは不用品は捨てておけ、ということで、年末には皆様に開かずの間の美フォーアフタービフォーアフター写真を見ていただけたら、と思っています。

誤字、訂正しました。
美フォーアフターと記してしまったのは、おそらく「そうだったらいいなぁ」という気持ちが漏れたのでしょう。

拍手[61回]

ブログパーツ アクセスランキング
元汚部屋の人達~2人目
https://life9.5ch.net/test/read.cgi/souji/1213936396/

274 :(名前は掃除されました):2008/09/01(月) 18:48:32 ID:sz+RGc41
防災用品の整理をしている。
以前は奥の方に押し込まれてて何が入ってるか分からない状態だった。
薬や食品の期限も切れてたし。
今は収納がスカスカだから楽だ。


276 :(名前は掃除されました):2008/09/01(月) 21:46:53 ID:KUZVr10r
みんながんがってるな
防災用品まとめはうちもやらないとな


277 :(名前は掃除されました):2008/09/02(火) 23:52:56 ID:ndNn+E1W
最近の防災用品はすごい。食料も水も5年くらいもつもんね。
1~2年に一回チェックして新しいのに買い替えて、
古いほうのは「生きてることに感謝」って食べていけば管理も難しくなさそう。

本当に怖い災害が来た時は、きっと汚部屋じゃ助からないよ。
綺麗部屋住人は華麗に非難、その後物資が届くまでもバッチリ
・・・を思い描いて、私も防災用品の準備始めよう。


278 :(名前は掃除されました):2008/09/03(水) 06:39:23 ID:XOuzx27x
恥ずかしながら汚部屋の時は持ち出し袋なんて考えもしなかった…。
家狭いしそんないつ使うか分からんもの置いとくスペースないとか思ってた。
それ以前に使いもしないゴミ同然のもの(読まない本、着ない服)
を優先させてたなんて本当馬鹿だ。

スレ違いだけど最近は非常食用の、
森永キャラメルとかサクマドロップ、
マリービスケットなんてのもあるんだねぇ(缶入り、期限は3年くらい)、
とりあえずいつも入れてあるレトルト類買い替えのついでに、
買ってきて持ち出し袋に入れた。
買い物行くの面倒臭いとかいうくだらない自称非常事態で食べないようにしなきゃ!


管理人より
先日、防災用品をチェックしました。
賞味期限切れのラーメンとカロリーメイトが出てきました。
賞味期限から3年過ぎており、ラーメンは廃棄、カロリーメイトはおいしく頂きました。
元々ズボラなので、1年に一度のチェックすら出来ていなかった……ローリングストックにしないとダメだなーと思いました。

拍手[14回]

ブログパーツ アクセスランキング

地震前と後とで変わったこと 【2】
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1363572460/0-


79 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/09/13(土) 19:19:27.94 ID:sPTTtPhx.net

飼い猫避難用のカゴ、ネコ缶の備蓄を強化した。
⊂⌒~⊃。Д。)⊃



84 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 17:36:57.24 ID:Ffc8PwVW.net

震災前からペット飼いの人もいるんだよ。
モンベルで犬と一緒に登山できるリードを買った。
持ち手部分がバックル付きで、調節すると腰ベルトになる。
両手が塞がっていても腰に巻いて使えるリードってことです。

モンベル(montbell) ドギーリード M 1124465 PUID


85 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 12:09:00.53 ID:cBLmtAfe.net

あれは普段の散歩に便利だけど犬と一緒に登山することについては色々と問題が多いらしいね


ねことわたしの防災ハンドブック

いぬとわたしの防災ハンドブック

拍手[5回]

ブログパーツ アクセスランキング

地震前と後とで変わったこと 【2】
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1363572460/0-


54 :(名前は掃除されました):2013/10/11(金) 15:03:15.75 ID:V91HPTKy.net

震災時の映像見たら、本棚や食器棚にぎっしり物詰めるの怖くなった
地震の瞬間自宅にいるとは限らないけど危険は少しでも減らすべき



55 :(名前は掃除されました):2013/11/10(日) 09:01:06.29 ID:ZeDmFzfi.net

まさに、今やらなきゃとか色々懺悔したりした
捨てられないしーとか言ってられない。そこに埋まったり潰されたりしてしまう
荷物が減れば揺れも軽減されるかな



75 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:10:28.73 ID:oy4Jx0e4.net

寝ているところの上に物を置かない
家具は完全固定



76 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:24:17.72 ID:n3m/bRgw.net

寝室を一番小さい部屋にしてベッド以外置いてない
食器棚買わずにぜんぶ膝より下に収納した
ペットの入ったケースを積み重ねない



77 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:48:52.27 ID:RqXBldy+.net

固定してない収納棚の中に防災用品を入れないw。
当たり前だけどふと気づいて移動した。
いらしいね



86 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 12:14:04.97 ID:KElZ6KWV.net

寝室に置いてた姿見を別の部屋に移動。
食器は食器棚の下段へ。
台所の頭上の棚には物を入れない
(入れたくないが、しまう場所がなくやむを得ず空のポリタンクのみ入れてる)。



154 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 12:43:14.73 ID:Mau3VJY2.net

災害があるたびに「余計な物はもたないようにしよう」と心に戒める
今から処分してもいいもので非常用リュックを整理しよう

管理人より
6月の地震以降、何冊かの防災関係の本を読んでいます
その中でよかったのは下記のものです。
正常性バイアスなどは知っていたのですが、凍りつき症候群など
まったく知らなかった心理状態の説明がありました。
何よりハッとしたのは
「悲観的に準備し、楽観的に生活する」
という言葉でした。

あと下記の本ではないのですが、無料配布の冊子で
こつこつ防災というのを実践されている方がいて、
一度に防災グッズ、備蓄食品等を揃えることがなかなか難しいので
月に三千円と決めてこつこつ備えているそうです。
今月はガラスが飛び散らないようにするためのシートを購入してガラスの備え
来月は水のストック入れ替え、みたいな感じで。
何年も続けているとそれなりの防災備えになるそうです。
毎月購入するのは1、2点なので吟味も十分にできるというのも利点です。


新・人は皆「自分だけは死なない」と思っている

拍手[23回]

ブログパーツ アクセスランキング

地震前と後とで変わったこと 【2】
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1363572460/0-


32 :(名前は掃除されました):2013/06/01(土) 20:59:09.60 ID:MNVBz1dK.net

防災品は断捨離魔でも沢山備蓄してるね。
ソーラーバッテリ買うかな。
押入れ半間空けて水も買っとこう。
食器を捨ててパントリーも広くする。
アルファ米けっこう高いですね。

ソーラーチャージャー モバイルバッテリー 大容量急速充電器 25000mah
防水が実現 高輝度LEDライト付き SOS発信
99% 機種対応 持ち運びに便利 再用ナイロン袋付き 滑り止め



33 :(名前は掃除されました):2013/06/03(月) 03:07:49.12 ID:QeHeGvcg.net

>>32
ソーラーバッテリー買うならある程度大きいものがオススメ
震災時に2cm×2cmくらいのソーラーバッテリー持ってる人いたけど
すごく時間かかる上にちょっとしか充電できない

自分は10cm×15cmくらいので太陽光とUSBで充電できるタイプ
アタッチメントも各携帯会社対応PSP・DS・USB対応出来るやつにした
出先で携帯充電ない時とかにも気軽に普段使いできるよ



34 :(名前は掃除されました):2013/06/03(月) 15:00:16.23 ID:6dUyeQ21.net

たぶん同じバッテリ防災売り場にありました。5980円だったけど
10パー引き期間だから買おうかな。ラジオとLEDライト付きのもいいな。



35 :(名前は掃除されました):2013/06/03(月) 22:50:40.11 ID:e9SwvZu1.net

エネループ満タンを常に4本持ち歩いてる。
2本でiPhoneフル充電できるし、ソーラーより早いよ。

太陽に頼るのは意外と大変だった。

パナソニック エネループ 充電器セット 単3形充電池 4本付き スタンダードモデル


37 :(名前は掃除されました):2013/06/18(火) 11:08:49.90 ID:R/Lx8KuH.net

屋根ソーラーと打ち抜き地下水のある家が最強なのかしら。



38 :(名前は掃除されました):2013/06/22(土) 10:32:23.54 ID:2jd5QWY9.net

地震でそれらに被害が及ばなければいいけど



39 :(名前は掃除されました):2013/06/23(日) 10:43:55.65 ID:4vBWYNfR.net

一軒家住まいだけど、ガレージに発電機を用意したよ。
近くに飲料水になる湧き水があるし、水源地なので比較的綺麗な水の入手は容易だ。
家族に危険物取扱者の資格持ちがいるので、備蓄の灯油やガソリンも多め。

自宅の装備は、津波や火災の被害がないことが前提だよね。



40 :(名前は掃除されました):2013/06/27(木) 12:11:16.63 ID:5CkJDXKQ.net

地震のあとって、湧き水が濁ったり流量が変わったりしないかな?
震源地にもよるだろうけど…


たしかに、水と電気って震災前まではあんまり気にしてなかった
なんとかなると思ってた…



41 :(名前は掃除されました):2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:7KWdkBSY.net

>>40
震度5強の時は問題なかった。
地盤の硬いところに住んでいるし、停電しても水道は生きている地区なので、
最悪ろ過したり、浄水器使用したりすれば良いかなと思っている。
もし、水道が止まったら水洗トイレの水は川に汲みに行く予定。



42 :(名前は掃除されました):2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:p2+bWwj4.net

水の心配がないのはいいね。ウチも実家までいけば地下水が豊富なんだけどちょい遠い。
心配なのは火事も。
下から発生した時のためにベランダに折りたたみ脚立を置いた。

拍手[11回]

ブログパーツ アクセスランキング

地震前と後とで変わったこと 【2】
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1363572460/0-




56 :(名前は掃除されました):2013/11/14(木) 20:01:30.54 ID:ZmFOpC8M.net

写真は大事なものほど現物で残す必要があると思ったけど、
震災のことを考えるとデータ化してすぐに持ち出せるようにした方がいい気がしてきた。



57 :(名前は掃除されました):2013/11/15(金) 04:28:51.97 ID:d1diW3M2.net

災害になったらデータ化したものですら持ち出せる時間なんてないし
持ち出せる時間があるぐらいなら紙の写真だって家に置いといて避難しても平気だ



58 :(名前は掃除されました):2013/11/15(金) 05:05:32.84 ID:2sHdt8Hy.net

デジタル化+暗号化してオンラインストレージに託すしかないかな。
氏名などの個人情報は載せず、写真だけをまとめてupする。
遠い異国のサーバに、君と君一族の写真データが残り続ける。
災害を生き抜けば、いつか取り出して眺められる日がくるかも。



59 :(名前は掃除されました):2013/11/15(金) 08:59:42.15 ID:SsSv/yvF.net

長年ご愛顧いただきましたオンラインストレージのサービスをXXXX年XX月XX日で終了とさせていただきます
なお、終了後はデータを完全に消去しますので、必要な方はダウンロードをお願いします




60 :(名前は掃除されました):2013/11/15(金) 17:01:03.63 ID:rbxOxpHy.net

そうか・・ポータブルHDを耐火BOXに入れとくのが一番かなぁ

金庫、家庭用 耐火金庫 耐火袋 収納ボックス 重要書類保管 小型 手提げ (M)


68 :(名前は掃除されました):2014/04/10(木) 19:07:20.87 ID:stHmpZ5+.net

データ保存は、
・ポータブルHD(長寿命)
・クラウドストレージ(局所的地域要因排除)
・ブルーレイ/DVD(耐磁)
を併用すればいい。大した手間じゃない。

詳細に言うと、

ポータブルHDについて言えば、
とっておきたいと感じたデータの増分や更新分は月一くらいでHDに記録しておいて、
非常持ち出し袋か貴重品袋にでもいれておけばいい。
寿命を長くするため、2TBサイズみたいな使い切らない容量にし、
衝撃による耐性を得るため自重の軽い2.5インチHDを選ぶようにしたほうがいい。

クラウドストレージについて言えば、
年に一度クラウドストレージに記録するだけでいい。
クラウドストレージが嫌ならYahoo、goo、Googleのメールに、
リカバリレコード付きのRAR圧縮をかけて添付メールで送受信しておけばいい。
リカバリレコードがあったほうがいいのは、添付メールは簡単に欠損するから。
更新は年に一度でいいけど、アカウント削除を回避するため、
月一でログイン作業はしたほうがいい。

ブルーレイ/DVDについて言えば、
クラウドと同様に、リカバリレコードを付与したデータを、
数年に一度ブルーレイ/DVDに記録して基本的に放置すればいい。
容量があまるようなら、全く同じデータを複数入れておけば、
傷による部分欠損でのデータ損失を防げる。
ただし全容量の80%くらいに抑えたほうがいい。
年数が経つと周囲から物理的に痛んでくるから、
100%近く書き込むとメディアの突然死の確率が跳ね上がる。

最初が面倒なだけで、更新したいと思わないなら、ずっと放置してても支障ない。

Transcend USB3.0/2.0 2.5インチHDD ポータブルハードディスク 耐衝撃 M3シリーズ 1TB 3年保証 TS1TSJ25M3



162 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/05/13(金) 18:31:34.84 ID:aVYuR4p8.net

写真のデータバックアップを持出袋に入れた
明日から旅行だけど持ってくべきか…

一応クラウドにもあげてて自動バックアップなんだけど、30日間データに動きがないと対象のデータが消えたと判断してバックアップ先も消えちゃうんだよね。災害対策としてはイマイチなんだよな

拍手[1回]

ブログパーツ アクセスランキング

地震前と後とで変わったこと 【2】
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1363572460/0-




29 :(名前は掃除されました):2013/05/23(木) 22:39:45.22 ID:EAuTmZBq.net

・汚部屋から脱出した
ありとあらゆるモノが雪崩れて逃げられなかった

・生活用水を備蓄した
・ろうそく以外の光源確保
・ソーラーバッテリー完備
ライフライン2週間絶たれた時大変だったので

消防の話ではないけど、ライフラインは人口の多い所から復旧作業してたよ
仙台は2~3日、隣の市は1週間未満で電気が回復した…orz



71 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:31:06.96 ID:ZvXHqcxw.net[2/2]

家は地盤のかたい所に
断捨離して備蓄は強化(>>29みると二週間分か)
家具の固定
枕元に即時持ち出し用の避難グッズと貴重品、靴まとめとく



72 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/05/06(火) 05:45:58.04 ID:Fuqvbaug.net

>>29です
食品の備蓄は周辺の状況によって違ってくると思う
近くにスーパーが3店舗、コンビニが3店舗あったんだけど
お高いカップめんやお菓子系は結構最後まで在庫残ってた
近くにスーパーが1店舗しかない場合、ご近所さん全員がそのスーパーに集中するから
食品の備蓄には気をつけた方がいいよ

飲料水は早い段階で支給されたから平気だったけど
生活用水は確保しておいた方がいいよ
2週間頭洗えないのには発狂しそうになった(臭いしかゆいし)

電源の類いは手まわし系とソーラー系2種類あれば強いと思う
手まわしは体力消耗するけど、いつでもできる
ソーラー系は何もしなくていいけど、曇りとかだとアウト

余談だけど携帯やポータブルプレイヤーとかにお笑い系音源入れとくと救われる



73 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/05/06(火) 16:53:59.80 ID:XVprWBqa.net

水も食料も二週間必要
ライトとラジオもね
暖房とウチワも忘れずに

うちは発電機止まってもなんとかなる

防災ラジオFM/AMラジオ LED懐中電灯 手回し充電器
iPhone Android 非常用サイレン、防犯ブザー





50 :(名前は掃除されました):2013/10/02(水) 13:54:29.45 ID:6Yr4RABO.net

311の時に買ったミネラルウォーター30本が押し入れから出てきたorz
新しく備蓄分は買ったけど
古いの(未開封)どうしよう。



51 :(名前は掃除されました):2013/10/02(水) 13:56:54.86 ID:R/F0QjA1.net

トイレとか草木の水やりとか洗濯に使えばよろし



52 :(名前は掃除されました):2013/10/03(木) 08:30:04.48 ID:8xUhcBru.net

定期的に備蓄を入れ替える日を作らないと、いざというときに使えなかったりするよね。



53 :(名前は掃除されました):2013/10/03(木) 11:46:48.68 ID:z+FYcy2w.net

期限とか気にしないならお風呂にぶっ込めば即消費できる
長期保存食は期限1年前には入れ買えるようにしてる 忘れっぽいから



62 :(名前は掃除されました):2014/02/16(日) 16:18:07.69 ID:hyOSCje8.net

地震以外にも大雪に降られて家から出られない時の為に
一週間分ぐらいの食料はあった方がいいのかなと思った



63 :(名前は掃除されました):2014/02/16(日) 20:47:53.73 ID:VcF71HmU.net

地震用に用意していたものがいろいろ役に立ってるよー@群馬
停電もあったし



64 :(名前は掃除されました):2014/02/20(木) 20:44:33.10 ID:lxTrK8I8.net

普段、ネットスーパーで買い物している
雪のため牛乳と納豆が欠品だった
牛乳は、買い溜めしてあった豆乳で凌いだ

地震でも大雪でも、冬場に停電して、灯油も切れたら最悪だよね



65 :(名前は掃除されました):2014/02/21(金) 04:44:08.06 ID:QXSbEwsk.net

牛乳は常温保存可能品を常備しておくといいよ
賞味期限も1カ月近くもつし

日本酪農共同 毎日牛乳 200ml×24本 常温保存可能品



66 :(名前は掃除されました):2014/02/27(木) 19:12:32.71 ID:7894Yh7u.net

スキムミルクとコンデンスミルクも良いかも。

拍手[11回]

ブログパーツ アクセスランキング


地震前と後とで変わったこと 【2】
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1363572460/0-

70 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:22:05.15 ID:ZvXHqcxw.net[1/2]

手回しラジオを買ったよ
ほんとは枕元にリュックにまとめて置かないといけないね

防災ラジオFM/AMラジオ LED懐中電灯
手回し充電器 iPhone Android 非常用サイレン、防犯ブザー




74 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/05/09(金) 02:50:51.92 ID:pe+/R3AQ.net

電池でもOKなラジオを購入した。
家電を増やすのが不安だったけど、今ではそれで毎日音楽聴いてるわ。
後は床の上に物を置かなくなったな。


138 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/06/17(水) 15:40:20.80 ID:bAGSsvYF.net

携帯ラジオとアマチュア無線のハンディ機を買った
ラジオは聴くけど無線は人がいなくてCQ出してもだめだ
活躍しないことを祈ってる

トランシーバー  アマチュア無線機 ブラック BAOFENG UV-5RA 正規品


139 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/06/18(木) 08:15:39.72 ID:hPjFOln4.net

>>138
うちもハンディ機を念のためにと持っている。
ケータイも公衆電話も使えなくなった場合に備えて。

拍手[6回]

ブログパーツ アクセスランキング

地震前と後とで変わったこと 【2】
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1363572460/0-


5 :(名前は掃除されました):2013/03/19(火) 05:46:56.43 ID:1Kd2jZSB.net
・ガラスシート貼った
・それまで粗大や本の処分は進んでいたけどちょっと迷っていた分の不要品を
 リフォームの際に全部処分できた
・庭に固まる砂をまいて雑草取りの手間をなくした
・食品と日用品の備蓄を強化した
・消火グッズを買い増した
・家がなくなってしまうまで快適に楽しく過ごすために壁を塗り替えたり
 食器や調理器具を少数精鋭にした
・靴を全て買い換えた
・>>1乙という心の余裕も生まれた



6 :(名前は掃除されました):2013/03/19(火) 09:52:38.47 ID:MYJFlD88.net
備蓄は、貯めるというより、使いながら新しいのを足すようになった。



10 :(名前は掃除されました):2013/03/19(火) 17:31:55.59 ID:UTBXkQeK.net
断捨離にはまった。
人間関係も整理した。



14 :(名前は掃除されました):2013/03/21(木) 00:55:54.91 ID:cWLEfp0q.net
○本や食器の下敷きで死にたくないから、捨てたり上にはタッパーなどの軽いものだけにした
○家具の固定とジェルマットの使用
○断捨離して、反対に備蓄は増やした(服やバッグなどは持って避難できない)
○物欲がなくなり、部屋がスッキリした



26 :(名前は掃除されました):2013/04/22(月) 22:55:02.14 ID:pkOFBRk8.net
傷んできたパジャマ全捨て!
ルームウェアを夜寝るときの服にした!



83 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 17:21:26.40 ID:mYyqfQtO.net
寝るときは部屋着(お風呂入ってから着る)
・長袖Tシャツ
・濃い色のゆるめの綿ズボン
を着て寝てる
ベッドの隣にあるカラボに靴とGジャン入れてある
寝室にはベッドと隣にあるカラボと猫のケージ以外置かなくなった



163 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:32:30.68 ID:PoAbJ7cN.net
パジャマ着なくなった
部屋着で寝る




95 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/01/06(火) 18:04:04.92 ID:dn4YcYzt.net
我が家は自営業だったから物が大量にあった。
地震で棚や何やら散乱したの見て「これまたみっちり棚に戻すのか!」と思ったら
何か嫌になって捨て始めた。父に地震で壊れたと言って捨てた。欲しい人にもやった。
残るもの溜まるものは現金だけでよくなった。



100 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/04/12(日) 08:11:13.72 ID:jhcnUZ8K.net
出かける時は、どこに行くにもスニーカー。
おしゃれ靴(パンプスとかサンダル)で出かける時には、スニーカーを持って出かけている。
有事の際、自力で長い時間歩けることは大切。




109 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/05/25(月) 16:58:16.48 ID:hUc5/d6V.net
東日本大震災以降、家具は低いものにして汚部屋からそこそこ綺麗部屋になった
万が一冷蔵庫が倒れても脱出経路を絶たれないように配置したり、寝室は家具ゼロにしたり
今日の地震ど真ん中の地域だったけど終始落ち着いていられた
これからもまだまだ捨てて片付ける!



122 :名無しさん@お大事に@\(^o^)/:2015/06/10(水) 08:55:36.15 ID:SYzRKk6S.net
震災のとき震度6弱だったけど鉄筋1F住みなので被害はお仏壇のコップのみ
でもピアノと食器棚は凶器になりそうだったので処分した

常に満タンの車
家族人数×10万の現金

購入した物
トイレットペーパー3ヶ月分(静岡四国に被害が大きいと入手困難)
カセットボンベで使える冷蔵庫


169 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/08/17(水) 04:57:51.13 ID:5bn80pvw.net

大地震でテレビが窓を突き破って部屋の外に落ちてた報道を見て
防災面を考えて窓側に平行においてたテレビ台を窓から離して壁沿いに平行に。
おかげで部屋全体が明るく広く、なんといっても窓への退路の確実な確保になった。

よくブラウン管時代に大地震こないでくれたと思ってるよ。
デジタルテレビでも確実に窓ガラスは割れるけど、近くに人がいたらなんとか
抑えられるだろうが、ブラウン管のだと確実に凶器に。
また食器棚の最下段にグラスやコップ類おくようにして、
花瓶もガラス製や陶器製のは廃棄。
和モダンのお店で売ってるような木製のにしたし、
台所のシンク下にすき焼き鍋土鍋など重いのを収納。
仏壇のロウソクと線香に火を灯すのをやめて電気と電池式のに変えた。
レンジ対応以外の無駄に大きくて重い食器類も処分。
高かった皿やカップ類もどんどん日常使いしていつ割れてもいいやと思うように。
熊本大地震のあとの集中豪雨で土砂崩れで一回転して崩れた
一戸建ての映像見て断捨離にも拍車がかかった。
夫にもコレクションしてた古いデスクトップパソコンを処分してもらい、
ハードディスクも初期化して捨ててもらってる。
だんだん生前整理みたいになってるけど、
とにかく日頃から身軽になっておくべきだと思っている。
実際被災して力つきることだってありえるしね。


管理人より

たまたま夜中にトイレへいって、なんとなくテレビをつけたら
北海道で大きな地震、驚きました。
台風後の地盤が緩んでいる時期なのに。

テレビからの情報では大規模な停電が起こっているとのことで、
実際に被災された方は現在情報不足になっているとのことです。
被災された方はどうか安全第一に行動なさってください。

地震以降、また災害に関するスレをちょっとずつまとめていたので掲載したいと思います、
また今、緊急地震速報が……どうか、どうか、皆様ご無事でありますように。

拍手[34回]

ブログパーツ アクセスランキング
 一部訂正しました。6/23更に追記。

 コメント欄で地震対策をしていた友人のことを詳しく、と言っていただいたので、友人に許可をもらってきました。

 ざっくりですが、まとめてみます。

 友人はもともときちんと調べて行動する人。
 旅行などの下調べは完璧、けど、ちょっと疲れたから喫茶店寄りたいとか、このお店みていかない? というようなことを私やほかの誰かが言い出してもスケジュール調整しながら柔軟に対応する、というような感じでした。

 地震対策もそれなりにやってはいましたが、結婚して実家を出たあたりで、まず物がかなり少なくなり災害対策が本格化していきました。
 ただ、在宅のお仕事で資料等(書籍もかなり)など削れないものも多かったと思いますが、お邪魔したときにはすっきりと片付いておりました。

 結婚して暮らし始めたマンションも地震の際、ライフラインがとまり水の供給等があったとき自分で運べる体力は5階が限界と判断して決めていました。
 子供がおらず、ペットがいる夫婦だけの家庭だと何かあったとき、避難所には行きにくいという判断から実家で暮らしていたときよりも災害対策に乗り出したようです。
 近所には広いグラウンド(だと思います)があり、避難所ではなくそこでしばらく暮らせるだけの装備を! と考えたそうで、その後キャンプ用品にも手を出し、そこから夫婦でキャンプなどもしております。


 地震前には
「いったい、何を目指しているの……?」
 と聞いたことすらありました。
「ウォーキング・デッドのニックリックさんくらいのサバイバル・スキルがほしいところ。目指せ、ニックリック保安官!」
 と言っておりました、いや、そこまではいらんだろう……。と思う……。


ウォーキング・デッド コンパクト DVD-BOX シーズン1
*ウォーキング・デッドとはアメリカのゾンビを題材にしたドラマで、リックは主人公です。

 あとサバイバル・ファミリーという漫画もなかなか参考になったと以前言っていました。

サバイバルファミリー


 聞いたことを簡単にまとめると

●食器棚は扉フック、戸もガラスじゃなくてアクリル板のものを。

●基本的に重たいものがはいった扉棚は金具のS字フックでふた

●棚の上のつっぱり棒、その棚の下部にゴムストッパー。
この二つを同時にやっておくのは鉄板。

●家では高いところに、トイレットペーパーとペットシーツの塊を詰めて隙間をつぶしてるよ。(冷蔵庫と天井の間の緩衝材に)

●京都と東京の防災センターで、揺れもがっつり体験していたおかげで、揺れのさなかも動けた
(関東のセンターでは各地地震の災害揺れが体験できた)

●災害時のシュミレーションを考えたら、日々イメトレ

●最初の判断基準は、外でも家でも揺れの判定をしてから自分の行動を決める

行動基準は以下
  縦揺れ+揺れてるさなかの警報は、ほぼ断層型地震→津波なし。
 基本自宅待機。周辺で火事などないか気を配る。
マンション破損か火災で建物を出る場合は防災リュックを背負い、
猫をカートケージ、犬をリュックに詰めてカートの上に重ねてでる。
(ひとりのとき想定)外にいるなら頭上の安全確保。


 横揺れ+警報が先に鳴ってる場合。ほぼ海溝型地震なので津波の恐れあり。
 自宅ならば情報を入れて津波の高さを確認。
外ならば周辺の新しい目のビルに入り5階以上に上る。

 しかし海辺は燃料タンクなどが流されて津波火災の恐れあり、
これはもう運に任せるしか対策がない……。
ちなみに河川津波で大阪市内にも火のついた水が流れこむおそれあり
 上記の行動パターンと、外出時はゼロ次袋を持ってるので、現場ではそれでしのぐしかない

*ゼロ次袋は防災ポーチですね。
彼女は外出時は小さな羊羹やペットボトルのお茶か水を常に携帯しています。

[ローアスポス] アレンジケース レディース ポーチ 救急 旅行 薬 小物 収納 トラベル 携帯 防災グッズ (赤色)
●ここまで想定していても、今回の地震でシュミレーションし忘れていたことがあったので、いろいろ考え中だとか……。
訂正
シュミレーションのし忘れではなく、シュミレーションしていたのに行動できなかったことがあった、とのことでした。
出入り口の確保ができていなかった。
扉をあけて、玄関においてるドアクッションを挟んでからドアロックのバーを閉めておくという手順にしたかったのに忘れてた。テレビをつけてしまった」

 扉フックは100均(ダイソーとか)のものでも十分。
 ネットで買ったものなら以下のもの。

plum forest ベビーガード ワンタッチドアストッパー (茶 12個)


ニトムズ 家具転倒防止安定板 ふんばる君 90 M5880
 ただ、災害対策用のグッズ等は災害後は品薄になる。
 安くて良いものからなくなる。

 ただし、でも阪神・東日本クラスや熊本クラスでも震源地近くだと、棒は折れるし重たいものも飛ぶ。

 鎖で壁に繋いでても、基礎につながってないと化粧ボードごとはがれてふっとぶ。
 という心構えで。

 これが、ざっくり聞いた内容でした。
 もっと細かいことがたくさんあります。

 で、彼女が災害対策&アウトドア(が、いつの間にか趣味になったらしい)の詳細をブログにまとめて近々公開する、そうです。
 そのときにはここでお知らせしたいと思っています。


 彼女がハイレベルすぎて、私には遠い存在に思えます……今日、食器を三分の一捨てました。三分の一でも45リットルゴミ袋ひとつ分なので、小料理屋でもするのか! ぐらいの勢いで食器があったわけです、訂正、まだあります。

 我が家は地震対策もさることながら物を減らさないと脱出ルートさえ危うい感じです。

 あと災害対策用品や備蓄食料&飲料などは、災害後にすぐに品薄、売り切れるので、何事もないときこそ揃えておくことが大切なのだなぁ、と思いました。

 本当、災害後はこういうグッズはリアル店舗でもネットでも良いものほどすぐに売り切れるよーというのは耳が痛かったです。

6/23追記
 友人がブログをアップしました。
 まだまとめきれていないし、ひとつの記事にかなり時間がかかる、とのことですが、0次袋の詳細などはアップされています。

『防災生活時々アウトドア』
https://plaza.rakuten.co.jp/hanafuru/

拍手[60回]

ブログパーツ アクセスランキング
内容が災害時の備えに関するレスが多いので
カテゴリーは災害に備えるに入れました。

【備え】身辺整理総合スレ 11【新生活】
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1385562292/


784 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/05/08(日) 00:34:24.08 ID:8HhnIMs4.net

女優の吉行和子さんは
冷蔵庫の中に食品は保存しておらず
食べ物も残すと生ゴミになるのが嫌でほとんど外食らしい
何かあった時に嫌なんだそうだ

そう極端でなくても
独りなら食品はあまりストックしないほうがいい
洋服も若くないなら流行追わず 一着買ったら一着捨てる
コレクションしない
必要のない契約はしない
名前や住所入りの領収書や手紙はこまめにシュレッダーへ

シンプルに暮らしたい



785 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/05/08(日) 11:20:58.71 ID:BdwOsMD4.net

>>784
外食かー。たまにすき家かマックに行くくらいだな。
身辺整理だいたいできた。



786 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/05/10(火) 09:59:20.75 ID:t1V1jaht.net

身辺整理は人それぞれ
都会に住んでいる女優さんなら、個室でオーガニックな外食も可能でしょう
料理の手荒れも気にしなくて良いし



787 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/05/10(火) 10:11:11.73 ID:zSvrM7cz.net

いやでも都会だと災害時に救援物資は当てに出来ないから
1週間分くらいの食料は備蓄しとかないと、まわりの人に迷惑かける



788 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/05/10(火) 12:14:03.04 ID:q/LKvRLd.net

ここは極限スレじゃなくて身辺整理スレだからね
賞味期限の切れてない災害用の食品を蓄えるくらいはいいでしょう
水はともかく食品も1週間分いるかな?



789 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/05/10(火) 15:13:00.35 ID:7VSMlgxl.net

最低3日分は備蓄を、とは言われてるけど一週間くらいあってもいいと自分も思う。
災害用だけじゃなくて、体調不良で買い物行くのも辛い、みたいな時もあるから
レトルトのおかゆとかフリーズドライの味噌汁とかある程度の日持ちして
食べる時に手のかからない様なものがあると便利だよ。
時々賞味期限確認して、入れ替えるのだけ忘れずに。



790 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:11:42.95 ID:n5ntjnyN.net

かなり頑張ってこの3か月ぐらい整理整頓したけどあんな災害起こったら
残ったものも全部ごみ…はー…



791 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/05/10(火) 19:34:33.02 ID:xuMwdEc0.net

>>789
ローリングストックだね
私もミネラルウォーターとカップヌードルは
ローリングストックしてて地震で被災したけどなんとかなった
ただミネラルウォーターは毎日飲んで
てちょうど半分以下に減ってたところだったんでギリギリだった
だから毎日きっちり満杯にはなってなくても、
半分になったら、いや、半分になる前に買い足そうと強く思った

被災したら身辺整理を今までになくリアルに身近に感じてこのスレ見つけた
結構シンプルに暮らしてるつもりだったけど、
身辺整理を意識したらもっと整理できそうに感じてる



792 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/05/10(火) 22:22:12.94 ID:izhJnwzn.net

ローリングストックって言うのか
動けない時は歩いて5分のスーパーやコンビニも無理だったから
ある程度日常で食べて買い足せるストックは必要だよね




808 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/05/20(金) 16:10:09.14 ID:Ee5yJJJu.net

スレ違いだったらごめんだけど、災害の備えの話題が出てたので。

洋服なんか着やすければなんでもいいと思ってたけど、
性犯罪の対策として女性に見えない服ということが大事だそう。
特に女児のものなんかは気をつけて

災害時って色んな方向から考えなきゃいけないんだなあ



809 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/05/20(金) 16:25:44.98 ID:lW66JSvx.net[1/2]

>>808
女性に見えないっていうのは体のラインが出にくいってことなのかな?
パーカーにジャージみたいなボーイッシュな格好でも胸も尻もあると遠目で見ても女ってわかるし



810 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/05/20(金) 17:44:55.44 ID:x9Ddk10P.net

リュックや寝袋がピンクはアウトってテレビでやってたよ



811 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/05/20(金) 18:21:40.03 ID:kpZZv7sj.net

>>809
体のラインまでくると難しそう
>>810が書いてくれてるけど色の選択ならできそう

小さな子供なら服装と髪型に気を配ればパッと見性別わかりにくくなるね
まあ男の子なら狙われないってわけではないけど…



812 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/05/20(金) 18:24:50.77 ID:9TQAVUvn.net

>>811
どこまでほんとかわからないけど男の子が男性に付きまとわれたみたいなことが
書いてあるチラシの画像?見た…



813 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/05/20(金) 22:27:16.41 ID:lW66JSvx.net[2/2]

>>810
なるほどそういうことか
だがしかし旦那の持ち出し袋は黒地にピンクのドットだわw
私の使ってないリュックのお下がりだからしょうがないw



814 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/05/21(土) 01:17:28.42 ID:++iCLzv2.net

ピンクのドットかわいいね
目立ちそうw



815 ::(名前は掃除されました)@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/05/23(月) 10:22:37.14 ID:cNoFHgpn.net

>>813
非常時に、分かりやすいというのは、よい事です。

拍手[9回]

ブログパーツ アクセスランキング


【備え】身辺整理総合スレ 11【新生活】
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1385562292/


739 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/04/19(火) 13:53:10.10 ID:jFF1l1EG.net[1/2]

友人が阪神淡路、親戚が東日本を経験して、
彼らから聞いた話で思ったのは、
日用品の備蓄はもちろんなんだけど、
「思い出」をまとめた袋も必要だということ。
デジタル化した写真のDVDとか大事なぬいぐるみとか、
思い出の品って唯一無二のものだから、
焼けたり流されたりしたら絶対戻らないんだよね。

で、寝部屋に思い出リュックを作ったわ。
その中にちょこっと現金も入れといた。



740 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/04/19(火) 16:55:37.27 ID:aGiiymEY.net

近所で火事(放火)があった時に思い出袋作ったなー
犯人捕まったからまた片付けたけど、
まとめておくに越した事はないね



741 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/04/19(火) 18:34:32.47 ID:yvrkDRme.net

そうしてまとめておいて、
どの程度の頻度で取り出して眺めるのか知らないが
そんな程度の物って本当に必要なんだろうか
と私は感じる

自分の意志ではない事象で突然に失われてしまったから惜しく感じているだけで
そうでなかったら別にわざわざ取り出して眺める物でもなかろう



742 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/04/19(火) 18:38:57.49 ID:6VS0/J7m.net

そう思うならそれでいんじゃね



743 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/04/19(火) 19:32:23.69 ID:jFF1l1EG.net[2/2]

>>741
そう言われちゃあそうかもなんだけど
東日本の後、親が病気で亡くなって形見の品を入れたんだ。
どうしようもない力で奪われるのは確かに仕方ないけど
「これだけは」と思うものだけでもまとめて置けたら自分は安心だったよ。
それで持ち出せなかったら諦められるかもって。



744 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/04/19(火) 20:08:15.17 ID:wUqhkmQm.net

思い出に救われることってあるよ。



745 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/04/19(火) 20:29:25.66 ID:U0+zJSkG.net

>>741
自分の意思でなく失われたら、却ってスッキリするものもあると思う
惜しい、悲しいと思うならそれはその人にとって大事なものでしょう
取り出して眺める頻度なんて関係ないよ、人それぞれよ



746 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/04/19(火) 20:30:24.78 ID:a5j368m2.net

自分は物より思い出派だけど
まあ救われるんなら何を置いといても持ち出しても
なんでもいいんじゃない



747 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 08:23:01.06 ID:FADsq5s4.net

今死んで残った人たちにいろいろ見られるのはかなわないと
いろいろ景気よく捨ててるけど
もっと年取ったら捨てられなくなるのかな
今はまだ思い出のものよりこれからの事
(といっても死後にいろいろ見られることw)を考えられるけど




765 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/04/27(水) 13:17:01.90 ID:rJfmT68d.net

災害の後に「思い出の物」を探してきれいにして
被災者に返す活動をしてるボランティアがいるけど、
大したことない物のためにそんな労力をかけさせては申し訳ないから、
いらんモノは処分していこうと思った。
ついでに結婚式と新婚旅行の写真データをUSBに入れて非常持ち出し袋に入れた。
もし家ごと無くなっても復元できるように。



管理人より
身辺整理スレのまとめですが、内容が災害時に備えてのことだったので
カテゴリーは災害に備えるに入れました。

拍手[8回]

ブログパーツ アクセスランキング
PR
ブログ内検索
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
☆カテゴリー
ーーーーーPR
掃除に洗濯に 五つ星のモノ


Z ハイスパイマン P1.4 金属切断用鋸 08104
これで、ベッド、本棚、箪笥、勉強机を解体して普通ゴミで出しました。
電動のこぎりではないので、労力は使いますが、女の私でもいろんな家具をこれひとつで解体できました。


普段使いに欲しいモノ。大きい家具を解体できたら、自分へのご褒美的なモノとして購入しようかなと考え中。
◇◇アクセスランキング◇◇
アーカイブ
プロフィール
HN:
珠子
性別:
非公開
自己紹介:
ほぼ、自分の「モチベーション維持」のために残しておきたいログをまとめよう、そうしよう、と思い、始めました→なので、ちょっと偏った記事が多いかもしれません、ごめんなさい

掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。

【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com

バーコード
役立ったもの
ペットの臭いに役立ったもの。



ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。



微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。

【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。


フリーエリア
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 掃除・生活まとめ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]
拍手の多かった記事

●バリバリのキャリアウーマンの私生活がかなり衝撃的だった

●世界で最も貧しい大統領の衝撃的なスピーチ

●片づけで幸せになりたいと思ったのに その9【最終章】追記あり

●肝硬変なのにアル中引きこもりのセルフネグレストの義母 健康なハズなのにコタツに住み付いていて、24時間パジャマの義父。

●無性に口寂しくなって、コンビニでも、と夜外出。 コンビニの裏の小川に落ちて上がれない子猫発見!発見!

●この前、人事異動で違う店に配属になりました 気分一新、頑張るぞ! …という気分をまっぷたつに折る 過去最強の汚いトイレに遭遇しました 殺人的な臭さ!最強!瀕死!

●シンプルライフとは何か?【ロリコン紳士語録】

●どんな思いでこのポチ袋を隠したんだろうと思ったら涙止まらなくなった。 本当に嬉しかった。思いきって汚部屋脱出したからだなと思ったんだ


他サイトお勧め記事

お掃除ちゃんねる様の記事。これを聞きながら捨て始めると本当にすいすい捨てることができました。
斉藤一人の「そうじ」を聴きながら掃除をすると捗る

ガルスピちゃんねる様の記事。当ブログでは恋愛運を上げる掃除・整理スレはまとめていないので、私も楽しく読ませて頂いてます。
掃除をすることで自分を見つめなおして、 思いつきですが行動をおこす決心がつきました。

まぐろとにぼし様の記事。ルンバの記事はなごみました~
網戸掃除に便利なもの
ルンバならやりかねないな