忍者ブログ
掃除等のモチベーションのため、参考になるサイト・2ちゃんねるまとめ 【掃除 モチベーション 汚部屋】が主題です。
[1674] [1673] [1672] [1671] [1670] [1669] [1666] [1668] [1664] [1663] [1661]
top page 当ブログについて 2chnavi  ◆  ◆


古家守子 2008年4月20日 23:25ユーザーID:6933089184

ゴキブリ、ネズミが出る築50年の古家に住んでいます。
現在高2の娘がうつ病がちで、引きこもりの状態です。
汚い家には幸せが来ない、との言葉を聞き、一念発起して家の片づけを始めました。

家がきれいになれば娘も元気になれるのではと思ったのです。

まず自分の趣味〔油絵道具、蔵書〕をすべて廃棄した上で、
夫の70年前の亡曾祖母の箪笥、長持ち、50年前の亡曽祖父の荷物、
0年前亡祖父の荷物などを順にどんどん分別、
処分場に運ぶなどしてきました。

いずれもネズミに齧られぼろぼろでした。

広い家中のそこかしこに亡くなったご先祖の品物が隙間無く押し込められています。
同居の夫の母はとても物を大切になさる方です。

およそ紙一枚も無駄にはなさいません。

夫に「母にわざわざ捨てるというと嫌がられるから、守子の判断で進めてくれ」
と言われ、がんばってきましたがある日、
夫の小学生時代のエンサイクロペイディア百科事典を処分した所夫の母に気づかれ、
激しく叱責されました。


「あの百科事典は夫が息子のために買った50万円もしたもの、なんで勝手に捨てた! 
今にあんたは私のこともゴミ扱いして捨てるつもりだろう!」

続きます。



古家守子(トピ主) 2008年4月22日 18:23ユーザーID:6933089184


続き。家は夫の両親が苦労して建てられたもので、
ご先祖の遺品は当時いらした家族が運び入れたということです。

片づけで娘が元気になるかも、というのは甘い幻想に過ぎないかもしれませんが、
自分には何もできないのです。

片づけを続けたいと思っています。
でも、夫の母と言い争いたくはありません。

どういう言い方をしたら、夫の母の逆鱗に触れず、片づけを続けられるでしょうか? 

 尚、自分は25年務めた会社をリストラで3年前に退社。現在は専業主婦として家事、農作業〔兼業農家〕などをしています。

 小町の皆様のアドバイスをいただければ幸いです。

   
その1→片づけで幸せになりたいと思ったのに その1
その2→片づけで幸せになりたいと思ったのに その2


更紗2008年4月27日 4:21ユーザーID:8973370075

愛情という名の支配ということもあります。
おばあさまも孫が本当に可愛いなら、2部屋占領しているのを開けて、
例えば孫娘の個室に等するはずです。
結局自分が可愛いだけなのですよ。
夫の実家も祖母が30になる孫と暮らしていて家はごみとはこりだらけです。
2部屋物置になっているのも同じです。

拍手[12回]


+ + + + + + + + + +

孫は個室もなく雑魚寝状態。孫は掃除も洗濯も料理も何もしません。祖
母が何もさせないのです。1種の支配です。祖
母が自立を妨げているのです。

本当は自分が依存しているのですね。孫をダメにしているのに、
自分のことしか考えていないのです。

ごみだらけの家は、単にごみが多いというだけでなく
精神的な何かを象徴していると思います。

祖母から離れるか、掃除してすっきりして精神的にも娘さんが自立できるようにするか。

どっちかだと思います。別居できないなら掃除するしかないですね。
目につかないものからどんどん捨てる、ご主人を味方につける、
欲しい人にもらってもらうなどあらゆる方法で
がんばってください。

私の場合、夫が掃除しようとしたら「嫁の差し金」と激怒して捨てたのも拾ってきましたよ。
応援してます。





古家守子(トピ主)2008年4月29日 0:41ユーザーID:6933089184

更紗さまへ
 ご意見有難う御座います。
 愛情という名の支配。
 夫の母は娘を支配しているようには思えません。
…が、思い当たる節があります。

 夫の母は、未だに亡きご先祖の方々の為の朝精進を行なっています。
 朝精進というのは、それぞれのご先祖の月命日の朝、
肉、魚、卵などを口になさらない事です。

 夫の母は、嫁いだ当初より、今は亡き祖父より何日と何日は誰それの命日だから
朝精進せよ、と言われて以来ずっと守っていらっしゃるのです。

「わたしはここのじいさまの言いつけだからずっと守っておるけど、あんたらちゃ気にせんで良いよ」と
私たちには強制なさいません。

 私は内心、朝精進などせずに栄養のあるものを三食食べて下されば良いのに、
と思っていますが。
 ちなみに夫の母の朝精進は月に五日もあります。
 夫の母がご先祖の品をずっと置いたままなのも、勿体無いから、と言うよりも、
ご先祖に遠慮して手をつけられないのでは、と思えてきました。

 夫の母は決して不潔な環境が平気なわけではなく、
未だにご先祖のしがらみに縛られて動けないのだと思います。
 片付け、自分が動くしか無い、と思っています。




古家守子(トピ主)2008年4月29日 0:41ユーザーID:6933089184

更紗さまへ

 それにしてもご実家、ご主人がみずから掃除なさろうと言うのに
嫁のさしがね」とは、哀しい反応ですね。

 きれいな家を目指してこれからも頑張りたいと思っています。
更紗さま、応援有難う御座います。とても励みになります。





エム2008年4月27日 21:56ユーザーID:1155691017

まだ物理的に入ることができない部屋、「見ないで」といわれている開かずの部屋二つ、
「お仏壇の中の引き出しの中」は一度見てみましょう。

いずれトピ主さんは開ける事になるんですから。

浦島太郎の玉手箱ではありません。大丈夫ですよ。

もしこの箇所をお母さんもずっと開けないでいるのなら
何がしまってあるのかも覚えていない可能性は大きいし、
保管してある物は既にねずみやゴキブリの被害にあっている可能性も大。

家の実家の場合はねずみとゴキブリ以外にも
小さな蛾の幼虫がしまってあった布についており、
その部屋で成虫になり卵を産みの繰り返しをしていたようです。

そのような物はいくら祖先の物とは言え結局なんにもなりません。
状態の悪い物から少しずつ処分で、
状態の良い例えばアンティークの家具なんかはとっておいてはいかがでしょう?





古家守子(トピ主)2008年4月29日 1:38ユーザーID:6933089184

エムさまへ
 あかずの部屋へ入ってみては?

…ちょっと、勇気がいります。薄暗くて気味の悪い廊下の奥の部屋です。
 扉は常時閉め切りです。
中を見てみたいのも本音ですが。

 あれだけ「入らないで!」と厳しく言われている部屋。
いったい中に何があるのか、と思うとドキドキ。

 単純に汚いだけじゃないような気がしています。
 夫に「お義母さんがダメっておっしゃるあの部屋、
中が気になるんだけど何があるか知ってる?」と水を向けると「自分も知らない。
嫌がってるんだから止めとけ」と。

 一人で入るのは嫌なので、
いつかきっと、夫と一緒に入ってみようと思います。

 お仏壇の方は今夜、
「周りの紙くずがあんまり酷いし、火がついたら困るから守子に片づけさせるよ」と
夫に言ってもらいました。

 仕方ないね、と渋々ですが承諾して頂きました。

 明日、初めてお仏壇付近を片づけられます。一歩前進です!
エムさま、そして小町の皆様の励ましのおかげです。有難う御座います。


 




古家守子(トピ主)2008年4月27日 1:53ユーザーID:6933089184

報告です

 先日、保健所へネズミのことで相談にゆきました。
携帯の写真を数点見て頂き、こんな状況で空間が余り無い事、
古い品が多く風通しが良くないのだがネズミだけを退治できないでしょうか?と
お訊ねしました。

 すると、ネズミ対策パンフレットをくださり、三点の指導を頂きました。

1、餌を与えない
2、すき間を塞ぐ
3、巣材を与えない

 そして、毒餌の件ですが
「印鑑を持っていけば薬屋で買えますが、
今のネズミには耐性を持ったものがいて効かない場合がありますし、
効き目があったらあったで、そんなに荷物が多かったら、悲惨なことになりますよ。
考えて見てください。
部屋のどこかでネズミが死んで腐って蛆が湧いたりするんですよ。
耐えられますか?」
…はい、耐えられません。

「まずお家の中を片付けられたほうがいいと思います。
そうすれば自然にネズミは出なくなりますよ」
はい、ごもっともです。

 やっぱり、片づけを進めるしかないようです。
保健所訪問は自分にとって気合を入れなおす為のいい機会になりました。

 ネズミ対策パンフレットを家のテーブルに置きました。
家族会議の良い資料となってくれそうです。





ひまわりママ2008年4月28日 15:35ユーザーID:6850309501

お疲れ様です。
我が家もねずみがでましたので退治するためにやったことを参考までに。
 
 ・ねずみの出入り口をみつける。ねずみの嫌いな薄荷の臭いのする薬剤を撒いて、穴を防ぐ。
  
 ・高周波のねずみ除けの音のするものを天井に向かって仕掛けました。

ねずみは用心深い生き物なのでいつもと様子が違うとこなくなりました。
ネットでもねずみ退治の方法は色々のっていますし、
ホームセンターでも対策グッズは結構ありますよ。

うちは、比較的綺麗にしてるつもりでしたが、
家が古く、通風孔に一箇所網を張っていない場所があったので、
冬にそこから入ってきました。

今も、季節の変わり目には、家の周辺にねずみの嫌いは臭いの薬剤は、置いています。
人間には無害のものです。
猫を飼われるのもいいようですよ。
綺麗になって娘さんが元気になるといいですね。






古家守子(トピ主)2008年4月29日 2:18ユーザーID:6933089184

ひまわりママさまへ

 ネズミ撃退のアドバイスを有難う御座います。
ネズミは薄荷の匂いが嫌い。そうだったんですか、全然知りませんでした。

 流石、きれいなおうちでこそ、ですね。ネズミの出入り口の発見。
我が家の場合は、この膨大な何かをいっぺん移動させない限り、
見つけられそうにありません。

 全部片づけた暁には、「ここにネズミ穴発見!」と是非言ってみたいものです。
 ネコ、ああ飼いたい、ネズミ退治の名目だけでなく。
自分は大のネコ好きです。

 でも残念ながら夫の母は大のネコ嫌いです。夫の母の意には逆らえません。
 ネズミ除けの無害の薬剤、ホームセンターへ探しに行こうと思います。
 情報を有難う御座いました。
 






ウフ2008年4月27日 12:08ユーザーID:1075669900

大変そうですね・・
もし、予算やライフプランがリンクすればですが・・
大規模リフォームもしくは建てかえなどは
視野にありませんか?

お嬢さんのかかりつけ医にも相談した上、
OKがでたらですが。

築50年ということは、建物自体の耐久や
耐震も心配ではないでしょうか?

ねずみが柱をかじっているということは
床下にムシもたくさんいるわけですよね。

一度、耐震診断を頼んでみられてはいかがでしょうか。
もし、安全上建てかえが必要、となれば荷物を
処分して、本当にいるものだけを新しい家に
入れることになります。

もしくは基礎の補強などでも、その部屋から物を全部出して
人は非難しないと工事できません。

その際、お母様には変な言い方ですが、
こちらに都合のいいように説明する
ことはできないでしょうか?

だますとかではなく、やはり家族の心と
体の健康上の問題解決のためだと思うのです。

がんばってほしいなあ、と思います。



古家守子(トピ主)2008年4月29日 1:13ユーザーID:6933089184

ウフさまへ
 アドバイス有難う御座います。

 シロアリ駆除するとネズミが出なくなる、という情報を先日頂き、
知り合いの大工さんを通じて、床下検査をしていただきました。…その結果。

「いやあ、いい材木使ってますねえ、
普通水周りはちょっとぐらいやられて当たり前なんだが、まだまだいけますよ」

 昔風の床下吹き抜けが功を奏していたようです。
たくあん石みたいな礎石の上に柱が建っているやつです。

 喜ぶべきか、悲しむべきか、よくわかりません。
 でも、折角良い材木だと言われたのだから、
「この家を長持ちさせる為にも片づけさせてください、」とお願いしたいと思っています。
 
 





田舎の嫁2008年4月29日 8:37ユーザーID:3579085485

あぁー泣きたいくらいうちと同じ・・・

私も同じ状況(夫の実家=物にあふれ汚く害虫、鼠被害あり に同居、
兼業農家の家に現在妊娠中なんで専業主婦。
家は築40年、古い農家なので、隙間だらけの酷い家)なんです

唯一違うのは、ため込む(捨てられない)のは義母、
汚すのは義祖母、義父(・・・多分キレイに住むという感覚がない)
というトリプルということでしょうか・・・。

引越ししてきた当初、そのあまりの汚さには衝撃を受け
(私は東京の普通の家で育ちましたので)掃除をしまくる日々です。

私の経験から、うちのようなツーツー(隙間だらけの家)でも効果があったゴキブリ対策は、
”ゴキブリキャップ”という駆除剤です。
これを家中に置きまくります。これを食べると水?を求めて家の外へ出て死ぬとかで、
家の中に死骸を残さずに駆除できるというものでした。
確かに、ほとんどゴキブリを見なくなりました!


田舎の嫁2008年4月29日 8:39ユーザーID:3579085485

あぁ、泣きたいくらい同じ・・その2

でも、私ももう触るのも嫌というくらい、溜め込んだ部屋が二つあります。
義両親のもののみなので、そこはもうどんなに汚くても、触らないようにします。

鼠対策に飼っている猫たち
(これがまたしつけを一切していないので、逆に家中におしっこしたり柱で爪とぎ
廊下は木枠のガラス戸ばかりで、全ての木材部がやられて廊下は木屑だらけ)したり、
すさまじい泥汚れも・・)が持ち込んだ小動物の死骸があったり・・(涙)

でも、そこはわざと(他の掃除をしている場所との差で、少しでも義両親が汚いのはヤバイと気がついてくれないかと)放置しています。

ちなみに、普通の和室などのガラス戸の爪とぎ被害や、
おしっこをされるのを避けるため、木材部には ニスを塗り固く固めてしまいました。
猫がそのニスの臭い?と硬さで?爪とぎ被害はなくなりました!

古い家なんで、もうニスとかペンキとか塗り捲る(木材部に)のは
鼠にも効果がありそうですが。
どうでしょう。

かくいう私は、でも、今度女の子を産むことになり、
こんな汚い家で女の子は育てられない!!!と敷地内に別棟を建てます。
うちは義一家が3人いますので、できることかもしれませんが・・・。






古家守子(トピ主)2008年4月29日 21:11ユーザーID:6933089184

田舎の嫁さまへ
 レスを有難う御座います。良く似た状況でいらっしゃるとの事、
お互いに困ったものですね。

 でも、田舎の嫁さまにはおなかのお子様のために新居へ。
大英断ですね。
その行動力がうらやましいです。

 ゴキブリキャップ、いいですね! 自然に家の外へ出てってくれるなんて。 
今まで家中にホイホイを仕掛けて、大量のそれを目を背けながら捨ててました。
買物リストにメモメモ。ゴキブリキャップ、と。

 ネズミ対策にネコを飼ってらっしゃるのは羨ましかったのですが、
躾けをされないとそんな惨状になってしまうとは! 
参考になります。

 引き戸にニスを塗るアイデア、頂きます。これなら自分でもやれそうです。
沢山のアドバイスを有難う御座いました。

 おなかの赤ちゃんが健やかにお育ちになりますようお祈りします。





飛猿2008年4月28日 16:23ユーザーID:8407448578

開かずの部屋が2つも!すごいですね。代わりに住みたいくらいですよ。
拝観料でも頂いて公開すれば、一財産築けるのでは(笑)

かく言う私の実家も築120年の旧家ですので、
似たような状況ですが、古い家はしかたないですよね。

ただ一つ気になったのですが、片付けをしてお嬢さん、嫌がっていませんか?






古家守子(トピ主)2008年4月29日 2:37ユーザーID:6933089184

飛猿さまへ
 開かずの部屋で拝観料なんておこまがしい、何しろボロ家でございます。
 ワイドショーのコメンテーターに、
「本当にこんなところで生活してるんですか?」と
マイクを突きつけられるのが関の山ではないかと。


 飛猿さまのおうちは120年の旧家、維持もなかなか大変だろうとお察しします。
 娘へのご配慮、有難うございます。
今はあからさまに物を捨てたりせず、右の部屋のものを左の部屋に運ぶ、
という地道な片付け?をしています。こっそり捨ては実行中。


 ふと思いついて、娘の部屋の(娘の物でない有象無象の箱)を全部運び出し、
学習机と本棚と衣装箱、娘のものだけを残して見ました。


畳の上に新しく絨毯も敷きました。隣の部屋はぎちぎちの荷物部屋になりましたが、
「今初めて、ここが本当に自分の部屋になったみたい」と、
娘はとても喜んでくれました。

なぜもっと早くこうしてやれなかったのかな、と後悔しきりです。

 応援、有難うございます。






古家守子(トピ主)2008年5月2日 13:15ユーザーID:6933089184

近況報告です
 いよいよ農繁期に入った為、
片づけがなかなか進まなくなってきました。
それで、一日一時間だけ時間を決めて片づけにあてています。
 物理的に入れなかった部屋、の切り崩しの許可をもらい、
入口付近から物を運び出しています。

 入口から一メートルも物が減らないうちに何かくるくる巻いた電線のような
物がぺったんこになっているのを見つけ、何気なく拾い上げたところ…。
  
 …ぺったんこな蛇のミイラ!。

 心臓が止まるかと思いました。

 良かった、軍手をはめてて。
素手だったら立ち直れなかったと思います。


 こんなものをゴミ袋に入れたら祟られそうな気がするので、
裏山へ運んで埋めました。


 皆様のレスに、蛾の卵のお話がありましたが、
我が家の放置部屋にも独自の生態系ができているようで、
かなりびくびくしています。


 今まで知らずに蛇のミイラさんと同居していたかと思うと…。

 蛇のミイラのことは口に出すと家族皆が嫌がりそうなので、
自分の胸の中に納めておこうと思っています。


 でも、誰かに言わないではいられなくって。愚痴ってしまいました。
小町の皆様、お目汚しでごめんなさい。









るうりい2008年4月29日 19:27ユーザーID:8586787826

古家守子さま
がんばってください
今日はじめてこのトピを拝見しました。
私も家で仕事をしていて、資料や材料や本が山のようにあり、
片づけに苦労しています。
でも、それは自分のものですものね。

トピ主さんは、いままで生きてきた何人もの方の片づけを代わりにしているので、
すごいことだと思います。
レスの中の、

>大のお気に入りのラファエロ聖母子像の模写を一枚と、海外SFの本を一冊だけ残しています。

というのを読んで涙が出ました。ああ、本来はそういう方なのだなあと。
図書館で息抜き、ラジオで歌を聴く、いいじゃないですか。
上手な人生の楽しみ方を知っているというのはとても大事なことです。
そういう余裕は、周りの人のことも楽にします。

>「今初めて、ここが本当に自分の部屋になったみたい」と、娘はとても喜んでくれました。

よかったですね!
絶対娘さん、外に出られるようになりますよ。
いい効果はゆっくりと現れます。
家の中に気持ちのいい風が通っていくようになるのが見えるようです。
がんばってください。




その2にあるトピ主様のレスです

涙ださまへ 古家守子(トピ主)2008年4月27日 0:24


 ご意見有難う御座います。
 自分の趣味の油絵と蔵書を大処分した、と書きましたがすみません、白状します。
大のお気に入りのラファエロ聖母子像の模写を一枚と、
海外SFの本を一冊だけ残しています。






 
古家守子(トピ主)2008年5月1日 0:36ユーザーID:6933089184

るうりいさまへ
 レスを有難う御座います。

るうりいさまはご自分の物の整理整頓を考えていらっしゃるのですね。

 やはり、ご自分の物が片づけにくいのは当然だと思います。
さまざまな思い入れが有って、手元にあるお品ですから。

 ご先祖の品を片づける事、お褒め頂いて恐縮です。
でも、これは自分がまるっきり血の繋がらない他人だからこそ。
何の思い入れもないからこそ、バッサバッサ片付けられるのだと思います。

 愛する人の遺品だったりしたら、何一つ動かせなくなるかもしれないと思います。
 ご先祖様には、「ごめんなさい、捨てさせていただきます」と
内心で謝りながら続けています。

 今日はお仏壇周りの片づけをしました。いつか使えるかもしれない、
と詰め込まれた沢山の物の処分をさせてもらえました。

 お仏壇周りがスッキリして、ご本尊がいつもより
晴れやかに笑っていらっしゃるように見えました。
 応援を有難う御座います。とても励みになります。






yosi2008年4月29日 19:12ユーザーID:8110062149

高2でうつ病で引きこもりって・・・、娘さんの状態は
かなり悪いと思うのですが。
家の片づけよりも、娘さん(現実)と向き合われたほうが
良いのではないでしょうか?

家を片付けば幸せになれるって、ダイエットすれば幸せに
なれるというのと似ていますね。
どちらも実行は難しい。
今の状況が上手くいっていない人は、自分に何かを課すことに
よって、今の状況から抜け出したいと思うのでしょうね。
ほどほどに頑張ってください。




古家守子(トピ主)2008年5月1日 0:09ユーザーID:6933089184

yosiさまへ
 鋭くも的確なご意見、有難う御座います。
yosiさまのご意見が、胸に痛いです。
 胸が痛むのは、yosiさまが真実をついてらっしゃるから。

 そうです。娘ととことんまで話し合う事、
学校へ行ってほしいと伝える事、を放棄しています。

 お医者へは「そんなに薬ばっかり出して、この子は本当に治るんでしょうか!」と
詰め寄りたいのを全部飲み込んで
、物分りの良い母親の仮面を被っているのです。

 お医者は「まだあせってはいけません。娘さんに今必要なのは学校へ行くことではなく、
生きる力を蓄えることです。
まずはゆっくり心身を休ませてあげてください」と言われます。

 娘とまともに向きあったら、「今時は高校ぐらい出ておかないと就職もできないのよ!」と
責めてしまいそうな自分がいます。

 娘は学校へ行けなくなった今、酷く自分自身を責めて苦しみ抜いています。
これ以上の追い討ちをかけたくないとも思います。

 落込んで泣いてばかりいる娘が哀れでなりません。

 今は娘から目を背け、片づけに逃げている愚かな母親をどうかお笑いください。
 yosiさまの真摯なご意見に感謝します。





 
田舎の嫁2008年5月5日 10:17ユーザーID:3579085485

・・大変ですね。本当に・・・・

砂壁ということですが、砂壁でも今は塗りなおしが出来ますよ。
それこそ、”家の手入れをします”と ホームセンターなどでプロに頼んで、
あかるい壁に直してもらうのも
(家全体だとお金がかかるので、せめて娘さんの部屋やトピ主さんの使われている部屋だけでも)
また、砂壁に安定剤を塗ってその上に珪藻土や、機能ありペンキを塗り、
砂壁でなくすることも可能です。 

漆塗りはやっかいですね。
そこはさすがになかなか手が出せませんね・・・。

知り合いで、とてもトピ主さんと似たような状況の方がいて、
お姑さんが亡くなって数年後お伺いしたら、
びっくり!するようなセンス溢れる明るい素敵なお家に大変身していた方がいました。

お姑さんがいる間、きっととても我慢されたんだなぁと心から思いました。

こんな言い方は失礼だと思いますが、でも、あえて言わせてください。
前向きに夢見る心を忘れなければいつか(お姑さんもいなくなり)
それは叶えられると思います。

前向きで明るい人間が一人いると、それは少なからず周りに感染します。
トピ主さん、折れずに頑張って、娘さんを明るい世界へ導いてあげてください。




古家守子(トピ主)2008年5月7日 13:21ユーザーID:6933089184

田舎の嫁さまへ
 再度のアドバイスを有難う御座います。

 砂壁も塗り直しが利くのですね。残念ながら、塗りなおしをする為にはまず、
沢山の家具や荷物の大移動が前提にあります。

 そして自分たち夫婦と娘の部屋には、たまたま壁がありません。
三方が襖、一方が窓。そして襖の前には箪笥や荷物。
その一方の窓もアテの木の細かい目の格子戸で、(物事)が無い限り、
開けてはならないと言われています。

 (物事)とは冠婚葬祭を指します。近ごろは民間の冠婚葬祭場を
使うのが当たり前になってきていますので、
格子戸も数十年、空けられないままになっています。

 田舎の嫁さまは、天井まで塗りなおしをなさったとの事、羨ましいです。
夫の亡父は木材関係の仕事にお勤めでした。家の材木は柱から廊下、
壁の中材に至るまで全て亡父の吟味した物です。

 娘が小さい頃、家の中でボール遊びをと持ち込んだら、夫の母から
「この部分はケヤキの一枚板、この天井板は○○産のアテ、
どれも長い間寝かせて油を抜いて、やっとの思いで家に仕上げた。
傷めてはいけないから、ボールを家の中へ持ち込んではいけないよ」と
懇々と言い聞かされ、止められていたものです。
 





古家守子(トピ主)2008年5月7日 13:26ユーザーID:6933089184

田舎の嫁様へ
 上記のような訳で、壁の塗り直しに手をつけるに至りません。
せっかくアドバイス下さったのに申し訳ありません。
 今は少しでも物を減らすのを優先したいと思っています。
レスを有難う御座いました。





古家守子(トピ主)2008年5月7日 14:02ユーザーID:6933089184

近況報告です
 小町の皆様のアドバイスを少しずつ実行しています。

 風水関連記事の載った雑誌を夫の母の目にしてもらえるよう
さりげなくテーブルに置きました。


 特に感想は仰いませんが、黙って読んでいらっしゃいます。

 先日、病院の送迎の時、いつもは駐車場で車の中に待っているのですが、
待合室まで付き添って、
雑談風に「家の雰囲気が変われば娘の気分転換になると思うので、
片付けを続けさせてもらえませんか? お母さんの大事な物には手をつけませんから」

とお願いしました。

 その時は返事を頂けませんでした。
でも、家に帰ってから、
「あんたは捨てるのが好きらしいから、この辺のコレ捨ててもいいよ」
と家の裏の軒下に積んであった古タイヤや自転車を示してくれました。
古タイヤはざっと40本はありました。自転車は3台。

 許可を頂けたので、気がお変わりにならない内に、と
一気に軽トラへ詰め込んで然るべき業者の所へ持ち込み、廃棄処理を頼んできました。


 家の中ではありませんが、裏庭が広くなって歩き易くなりました。
 道はまだ遠いのですが、一歩ずつ前進しています。皆様のお蔭様です。





「片づけで幸せになりたいと思ったのに」
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0420/179665.htm?o=0&p=0




管理人より
トピ主様のレスは青文字
おなじような状況でトピ主さまへ何度かアドバイスをされている田舎の嫁様のレスは紫文字です。
私も
大のお気に入りのラファエロ聖母子像の模写を一枚と、海外SFの本を一冊だけ残しています。
というトピ主さまのレスには感銘しました。
そこまで自分のものを減らせるとは。
そして残したものがラファエロ聖母子像の模写っていうのが、トピ主さまの心根を表しているようで。

そしてレスは、これでもはしょっているのですが、まだまだ長く
もう少し続きます。





PR
ブログパーツ アクセスランキング
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
無題
お婆さんも結構病んでるな
ものを大事にするのと執着するのは違うんだがな
管理できてないなら全部捨ててしまえ
掃除 2014/04/11(Fri) 編集
無題
気になってたから続きがあってよかった。

高2の子、一人部屋にも関わらず自分のではない物がたくさん部屋にあったなんて可哀想だな。それも部屋数は多いのに。

物を置いといても使ってあげず手入れもしないなら捨てる方がマシだよね。
名無し子 2014/04/11(Fri) 編集
PR
ブログ内検索
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
☆カテゴリー
ーーーーーPR
掃除に洗濯に 五つ星のモノ


Z ハイスパイマン P1.4 金属切断用鋸 08104
これで、ベッド、本棚、箪笥、勉強机を解体して普通ゴミで出しました。
電動のこぎりではないので、労力は使いますが、女の私でもいろんな家具をこれひとつで解体できました。


普段使いに欲しいモノ。大きい家具を解体できたら、自分へのご褒美的なモノとして購入しようかなと考え中。
◇◇アクセスランキング◇◇
アーカイブ
プロフィール
HN:
珠子
性別:
非公開
自己紹介:
ほぼ、自分の「モチベーション維持」のために残しておきたいログをまとめよう、そうしよう、と思い、始めました→なので、ちょっと偏った記事が多いかもしれません、ごめんなさい

掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。

【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com

バーコード
役立ったもの
ペットの臭いに役立ったもの。



ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。



微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。

【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。


フリーエリア
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 掃除・生活まとめ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]
拍手の多かった記事

●バリバリのキャリアウーマンの私生活がかなり衝撃的だった

●世界で最も貧しい大統領の衝撃的なスピーチ

●片づけで幸せになりたいと思ったのに その9【最終章】追記あり

●肝硬変なのにアル中引きこもりのセルフネグレストの義母 健康なハズなのにコタツに住み付いていて、24時間パジャマの義父。

●無性に口寂しくなって、コンビニでも、と夜外出。 コンビニの裏の小川に落ちて上がれない子猫発見!発見!

●この前、人事異動で違う店に配属になりました 気分一新、頑張るぞ! …という気分をまっぷたつに折る 過去最強の汚いトイレに遭遇しました 殺人的な臭さ!最強!瀕死!

●シンプルライフとは何か?【ロリコン紳士語録】

●どんな思いでこのポチ袋を隠したんだろうと思ったら涙止まらなくなった。 本当に嬉しかった。思いきって汚部屋脱出したからだなと思ったんだ


他サイトお勧め記事

お掃除ちゃんねる様の記事。これを聞きながら捨て始めると本当にすいすい捨てることができました。
斉藤一人の「そうじ」を聴きながら掃除をすると捗る

ガルスピちゃんねる様の記事。当ブログでは恋愛運を上げる掃除・整理スレはまとめていないので、私も楽しく読ませて頂いてます。
掃除をすることで自分を見つめなおして、 思いつきですが行動をおこす決心がつきました。

まぐろとにぼし様の記事。ルンバの記事はなごみました~
網戸掃除に便利なもの
ルンバならやりかねないな