top page | 当ブログについて | 2chnavi | ◆ | ◆ |
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般94
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1470138120/0-
316 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/08/17(水) 19:02:23.45 ID:SQ02D2RW.net
一念発起して掃除を始めました。
足の踏み場ができてきた。
汚部屋って精神の病なんだろな。
ここ2年ほぼ仕事キチ○イみたいになってて、部屋がメチャクチャだった。
その仕事も思い通りに行かず、けがするわ激太りするわ…
掃除に合わせて、寝室に勢いがあった頃の写真を飾ることにした。
少しずつでいいから、昔の自分に戻れるように。
317 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/08/17(水) 19:14:32.85 ID:MeTL0yFD.net[3/3]
むしろ新しい自分を掘り出す感じだな
321 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/08/17(水) 22:08:21.91 ID:zLVjtdxv.net
>>316
仕事キチなら仕事キチとして駆け抜けるのもいいかもよ
自宅に存在していいのは喰う寝る仕事に関わる要素に絞るとか
何もかも捨てるのは結構楽しかった
328 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/08/18(木) 13:51:47.18 ID:oxK5sxt6.net
>>321
うん、そんな感じもアリかな。
なるべく持たない暮らしを目指そうかと。
服も捨てたい。
まだまだ終わらないけど、寝室がきれいっていいね。
当たり前か(笑)
一年ぶり?くらいに爽やかな光景です。
322 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/08/18(木) 00:53:08.66 ID:T2AoUKfs.net[1/2]
ごみ袋8つ分六畳間から出せた。
段ボール13個分をブックオフへ持っていけた。
でも、どうしても黒歴史ノートに手がつけられない。
棄てたいけど、シュレッダーすら恥ずかしすぎて手がつけられない。
325 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/08/18(木) 10:37:03.39 ID:K+yfpZWh.net
>>322
それを棄てたら凄くスッキリしそうw
心理的にかなりの重量感
326 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/08/18(木) 12:36:49.48 ID:T2AoUKfs.net[2/2]
そうか心を軽くするための捨てでもあるんだもんな
頑張ってシュレッダー突っ込むよ
ありがとう
PR

汚部屋から脱出したい!!in掃除全般94
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1470138120/0-
98 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/08/08(月) 09:57:31.86 ID:8cGJqteD.net
やってしまえばあっという間に終わるのにとりかかるまでに数時間かかった
自分でもアホかと思う
99 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/08/08(月) 10:15:11.32 ID:sXJ+6Yem.net
>>98
あるあるだよね。本当、やってみればすぐ終わるのに行動に取りかかるまでの時間が長い。
そしてやらない内はずっと頭の片隅でやらなきゃやらなきゃって引っ掛かってる。
100 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/08/08(月) 11:43:47.25 ID:kBejfpdk.net
要は自分と向き合う踏ん切りかな?

汚部屋から脱出したい!!in掃除全般94
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1470138120/0-
239 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/08/15(月) 16:20:06.84 ID:/CPGJLuJ.net[1/2]
やる気はどこからやってくるのだろう…
242 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/08/15(月) 16:39:16.85 ID:Vdd86QRi.net
>>239
将来設計から
追い回されるスケジュールではなく、夢を追いかける為のスケジュールから
244 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/08/15(月) 17:18:28.00 ID:czm8FXVb.net
>>239
よく言われてるのが作業興奮。
何か少しずつやってたらどんどん捗るから、まずやってみろってやつね。
私はカフェインでやる気出るからコーヒーとかカフェインの錠剤でスイッチ入れる。
それと「どうせいつかやらなきゃならない」って言葉。
逃げられるなら今のまま逃げていいんだけど、逃げられないし、片付けしなきゃならないからやるようになった。
どこからやったらいいかわからないなら、とりあえず目についた物とか一番気になる所から始めたらいいよ。
暑いとやる気出ないよねぇ…。
トイレに行くついで、立ったついでの「ついで」からすればハードル低いと思うよ。
245 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/08/15(月) 21:39:35.85 ID:/CPGJLuJ.net[2/2]
アドバイスありがとう~
ここ2週間コツコツやってたんだけど、捨てても捨ててもゴールが見えなくて
息切れしちゃった。
よって、今の部屋前よりグチャグチャ。
暑いせいもある…。
246 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/08/15(月) 21:50:27.86 ID:3NKTg5aa.net
捨てても捨てても…って分かるよ。でも確実に減ってるんだって頑張ってる。
今日は捨て以外にも、真剣に風呂掃除した。
お風呂場がピカピカして嬉しいw
247 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/08/15(月) 22:04:07.01 ID:OA1vDBWM.net
選別作業の前に一カ所にまとめて、それから捨て作業やってみたらどれだけ減ったかわかりやすいよ。
運ぶの面倒くさい場合、フローリングモップでガーッと寄せる。
床可視率も一気に上がって、あ~やっぱりコレ要らんわって捨てハードルも低くなるのでオススメ。

汚部屋から脱出したい!in掃除全般93
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1467635243/0-
576 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/07/22(金) 07:49:09.90 ID:p/84QThP.net
人が来るから徹夜で片付けた。疲れたけど、やれば出来る自分に感動
折角苦労して片付けたんだから、これをベースに汚くならないようにする!
いつまで持つかな……
584 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/07/22(金) 19:49:19.77 ID:FtPvKvDs.net
>>576
そうそう、私にもできるじゃないか!って感動がモチベになるんだよね
1箇所だけでも綺麗になって写真撮ったら自分の部屋じゃないみたいで嬉しい
先は長いけどこつこつがんばるよ

汚部屋から脱出したい!!in掃除全般82
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1435571015/
1001 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:03:02.30 ID:GzMXdMZ9.net
昨日リップ2個捨てたら、あれもこれもと使ってなくて捨てる物が出て来た。
嬉しい。頑張る。
1002 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:13:16.43 ID:xwaDBJF9.net[1/8]
>>1001
> 昨日リップ2個捨てたら、あれもこれもと使ってなくて捨てる物が出て来た。
> 嬉しい。頑張る。
おめでとう。そうありたいものだね。
1007 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/08/04(火) 06:58:29.86 ID:upQKVq3v.net
>>1001
あるある!捨てレベルが上がるというか。
さっきまで無理だったものが捨てられるようになる。

汚部屋から脱出したい!!in掃除全般82
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1435571015/
727 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 22:21:45.86 ID:co/UBnNy.net
10年物エアコンの本格的な掃除のために
部屋の掃除をしなきゃいけないんだけど
エアコンの下にベッドがあるから、その周りを片付けなきゃいけないのに
その周りに収納箱があったりのパズル状態
やる気出ない
728 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/07/25(土) 23:49:34.07 ID:yc0lh9ra.net[2/2]
>>727
室内の物量を減らして、その状態を維持する…って訳じゃないし
一時的に収納箱を外に追い出す形で十分じゃないかな
掃除のしやすい環境を維持するなら、
何時でもベッドを回転させられるくらい周辺に何も無い方がいいけれど
エアコン掃除だけなら殆ど移動だけで済むよ
729 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:04:11.05 ID:XP7Tm3I2.net
>>727
>その周りに収納箱
それをまず仮移動
次いでベッドを斜めでいいからスライド
少しずつ床掃除
スペースをちょっとずつ作って掃除していけば可能。
一気にやろうと考えると無理ポで萎えるよ
730 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:17:55.50 ID:iEwUpU6h.net
>>727
フランケン になって
なにもかんがえず うごかせ
732 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:40:30.57 ID:WGeiEYK7.net[1/2]
レスありがとう。
ベッド移動、魔窟ベッド下掃除、その後エアコンやるのにさらに
その前段階とかからとか先長い!
明日が休みだから一気にやりたいのに!みたいな焦りと、
かといって1日で出来る自信がなくてうだうだ言い訳してたけど
ひとまず収納箱移動するためのスペース(動線?)作りから
移動までやって、ベッドとエアコン掃除自体は次の休みでもいいや
って思ったらちょっと気が楽になった
733 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:11:45.44 ID:beoSaYwg.net[1/2]
>>732
何だかタイル1マスが空白の絵合わせゲームみたいだな、と思っちゃったw
タイルをずらしながら絵柄を完成させるやつ
部屋をブロック分けしてから自分が座れる程度の空白部分は確保しつつ、
その上下左右を片付けては次のブロックへ~って感じで進められないかな?
一気に「とにかく片付けなくては」って思うと焦るし
余計に散らかるしで収集つかない上にモチベ下がるよね
737 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:45:29.32 ID:WGeiEYK7.net[2/2]
>>733
本当その通り>絵合わせゲーム
実は部屋の中央部分は片付いてるからスペースない訳じゃないんだけど
ワンルームで壁に物があって
ベッドを寄せるにはちょっと空間が足りない
退避場所のためにこの部分をあけるためにここを捨てて~と
まさにやることリストがたくさんある状態
一つずつ進めるしかないんだよね

汚部屋から脱出したい!!in掃除全般82
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1435571015/
190 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/07/09(木) 09:16:45.28 ID:sR25IGHr.net[1/4]
はぁ~やる気がおきない。卒業生が羨ましい。
722 :(名前は掃除されました):2015/07/25(土) 18:42:37.49 ID:wkAlDzzDu[2/5]
>>190
私は
【25個ルール】今すぐ25個のモノを片付けなさい3
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1384134707/
これと、日誌を併用しています。
片付け日誌の作り方と使い方
1.横罫のある日誌を買ってきます。
2.鉛筆で縦線を引いて読ん分割します。
3.ある単位まで片付けたり、
あるものを片付けたら、片付けたものの名前を
マス目に書き込んで緑の蛍光ペンを引きます。
4.四行あったとしたら一番上はオレンジで重要事項、
二行目と三行目が一般事務事項、
四行目と五行目が片付けです。
左ページは予定表などに使います。
814 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2015/07/28(火) 16:22:04.90 ID:aIiNrFc9.net
思い出の物を溜め込んで捨てられない人だったけど、
捨てるものをブラックリスト方式で選ぶんじゃなく、
とっておくものをホワイトリスト方式で選ぶように変えたら
すごく選別が楽になったし正確になった。
要するに、基本は「まず全部捨てるつもりになる。それから”やっぱり捨てないもの”を選ぶ」こと。
よく見たら、家の中は使わないものや消費期限の切れたもので一杯だわ。

汚部屋から脱出したい!in掃除全般93
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1467635243/0-
457 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 16:53:24.34 ID:OyULknfq.net
倉庫系です。
部屋晒したい衝動に駆られるけど写真up面倒だし
個人情報ばれるもの隠すの忘れたりしそうで勇気出ない。
upせずにこっそり解決するぞと思ってもう1年くらい経った。
捨てる以外方法ないのは分かってるんだけども進まん。
紙類と本がすごいけど学生だしどれも必要に思えて捨てられない。
お洒落でもないのに服も多い。埃多い。
463 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:53:56.23 ID:ryN0j2kI.net
>>457
処分しやすい服から処分したら?
何年も着てない衣類から捨てていく
本も何年も読んでない本を捨てるところから始めるといいよ
それが終わったら2年、1年と間隔を狭めて処分
うちはそうやってだいぶ片付いた
458 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 17:02:39.62 ID:Sc8uXOBy.net
あーおわらん。
ネバーエンディング掃除
ネバーエンディング・ストーリー [DVD]
459 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 17:48:38.70 ID:KaSbi3o5.net
>>458
2行目、メロディー付で脳内再生されたはw
460 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:06:00.09 ID:PZHbgNhz.net[2/2]
>>459
お前のせいで頭の中ファルコン飛んでるわw
461 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:42:42.46 ID:tRU2+qlu.net[2/3]
誰が上手いこと言えと
462 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:48:36.49 ID:UdNnVKW+.net
俺は耳のうしろが痒くなった
485 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/07/19(火) 05:56:14.52 ID:mImL+lka.net
>>462
何のネタ?
486 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/07/19(火) 09:57:14.19 ID:vaclWzAx.net
>>485
ファルコンが耳の後ろ痒くなって自分でカリカリするけど届かなくてアトレイユに掻いてもらうまでがネタやで
469 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:00:35.06 ID:cjW0jogc.net[2/2]
>>459
やめろ!字面では音と合わないと思ったら歌うと意外とピッタリ合うだろ!
470 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:17:48.72 ID:7qnDIgyS.net
アアアーアアアーアアアー
やらねば掃除ィー
472 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:28:24.46 ID:GBdooP5/.net
終わらぬ掃除
いつまで掃除
ひたすら掃除
ツラいわ掃除 。・゜゜(ノД`)
473 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:42:37.24 ID:tRU2+qlu.net[3/3]
ノリいいな皆
いつかは終わる~
489 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/07/19(火) 12:11:04.17 ID:P0WCcg+C.net
>>458のせいで昨日から頭ん中からネバエンの曲が離れないw

汚部屋から脱出したい!in掃除全般93
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1467635243/0-
153 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:03:25.16 ID:pBG5RXPh.net
今日の目標はこの部屋と決めて、一時的に他の部屋が散らかってもいいことにする
この部屋には何が必要で何が不要なのか
不要なものはあるべき部屋に戻すのかそれとも自分には不要なのか
要領悪い自分は全部一気にできないし取捨選択もすぐできないから地獄絵図になるけど
今日こそ諦めない! という宣言
154 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 12:23:36.64 ID:t7VaEnvF.net
ひと部屋丸ごとだと挫折する
部屋の入ロで床見えるようになどのように
部屋の一部分のここって決めてまず着手

汚部屋から脱出したい!in掃除全般92
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1465381572/0-
376 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 05:04:12.58 ID:qeeAO4QQ.net
ちょっと前からここROMってモチベーションと知恵を貰ってた
今日、心理的に難関だった玄関とお風呂、完全じゃないけどかなり進んだ。
ここで色んな人のやり方見て、なんとか継続できたおかげ。ありがとう。
ちっこいけどG出たから、休憩がてらホイホイ買いに行く。
玄関で、ゴミの山乗り越えなくても外に出られる!
ついでにお腹すいたから軽食と、ご褒美がわりにプリンでも買おうかな。
387 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 11:21:01.83 ID:07+CAhJr.net[1/4]
>>376
うちも部屋から玄関まで体をくねらせなくても進めるようになった!
それだけでも気持ちいいよね
すこ~しずつしか進まないけど頑張る

汚部屋から脱出したい!in掃除全般92
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1465381572/0-
85 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/12(日) 23:02:08.02 ID:bIoR7kGo.net
そこまでのゴミ部屋じゃないのに、全然片付かない
物が多すぎるのわかってるんだけど
毎晩片付けしようとするけど眠くなっちゃうんだよな
86 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/12(日) 23:04:16.16 ID:lXCGdksC.net
タイマーかけて2分だけ集中するのオススメ
87 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/12(日) 23:06:19.61 ID:zdgURyRb.net
家に物量を合わせるか、物量に家を合わせるか、諦めるか
好きなのを選べ
95 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 13:41:14.32 ID:1y0P++VT.net
>>85
フランケンになったつもりで頭空っぽにして手に掴んだものから片っ端から処理してけ
「おれ 皿 あらう」
「おれ 瓶 袋入れる」
「おれ ドライバー しまう」
あれとこれをいっぺんに持っていけば一度に済むなど効率なんか一切考えちゃダメ
116 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/14(火) 00:41:40.19 ID:aS/TeC4w.net
『やれば終わる』
自分に言い聞かせながらやってる
546 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/23(木) 04:01:46.34 ID:OJZnL7Vq.net
汚部屋すぎてなかなか片付かない。
片付けてる最中に情けなくなって泣き出してしまい、続かない。
寝る。
548 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/23(木) 04:34:03.43 ID:Tta1P/sO.net
>>546
目の前にある物一つ一つについて、必要かいらないか迷うかで分別すれば、少しずつでも物は少なくなっていくよ
あまり深く考えずに機械的にこなしたほうがいい
あと、新しい物は極力増やさないで、今ある物を処分できてからにしたほうがいい
549 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/23(木) 05:07:29.42 ID:emt+8kXd.net
私は超狭い範囲ずつ片付けるようにしたら続けられるようになったよ
もう、すぐ終わるようなほんとに狭い一画で、
でもそこにあるものはしっかり捨てるなり整理するなりする
綺麗になった場所があるとモチベあがるからw
一部屋ずつとかだと綺麗になるまで日数かかるから続かなかったんだ……
終わりが見えなくて
ただ効率は悪い
564 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/23(木) 12:51:19.05 ID:AN39EgE2.net[1/2]
>>546
「フランケン法」でぐぐれ
もうお前には涙を流す思考すらない
570 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/23(木) 14:38:09.33 ID:cz6g4op5.net[1/2]
>>564
横だけど今から掃除しようとしてどこから手を付けていいか途方に暮れてた
フランケンいいね
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1465381572/0-
85 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/12(日) 23:02:08.02 ID:bIoR7kGo.net
そこまでのゴミ部屋じゃないのに、全然片付かない
物が多すぎるのわかってるんだけど
毎晩片付けしようとするけど眠くなっちゃうんだよな
86 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/12(日) 23:04:16.16 ID:lXCGdksC.net
タイマーかけて2分だけ集中するのオススメ
87 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/12(日) 23:06:19.61 ID:zdgURyRb.net
家に物量を合わせるか、物量に家を合わせるか、諦めるか
好きなのを選べ
95 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 13:41:14.32 ID:1y0P++VT.net
>>85
フランケンになったつもりで頭空っぽにして手に掴んだものから片っ端から処理してけ
「おれ 皿 あらう」
「おれ 瓶 袋入れる」
「おれ ドライバー しまう」
あれとこれをいっぺんに持っていけば一度に済むなど効率なんか一切考えちゃダメ
116 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/14(火) 00:41:40.19 ID:aS/TeC4w.net
『やれば終わる』
自分に言い聞かせながらやってる
546 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/23(木) 04:01:46.34 ID:OJZnL7Vq.net
汚部屋すぎてなかなか片付かない。
片付けてる最中に情けなくなって泣き出してしまい、続かない。
寝る。
548 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/23(木) 04:34:03.43 ID:Tta1P/sO.net
>>546
目の前にある物一つ一つについて、必要かいらないか迷うかで分別すれば、少しずつでも物は少なくなっていくよ
あまり深く考えずに機械的にこなしたほうがいい
あと、新しい物は極力増やさないで、今ある物を処分できてからにしたほうがいい
549 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/23(木) 05:07:29.42 ID:emt+8kXd.net
私は超狭い範囲ずつ片付けるようにしたら続けられるようになったよ
もう、すぐ終わるようなほんとに狭い一画で、
でもそこにあるものはしっかり捨てるなり整理するなりする
綺麗になった場所があるとモチベあがるからw
一部屋ずつとかだと綺麗になるまで日数かかるから続かなかったんだ……
終わりが見えなくて
ただ効率は悪い
564 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/23(木) 12:51:19.05 ID:AN39EgE2.net[1/2]
>>546
「フランケン法」でぐぐれ
もうお前には涙を流す思考すらない
570 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/23(木) 14:38:09.33 ID:cz6g4op5.net[1/2]
>>564
横だけど今から掃除しようとしてどこから手を付けていいか途方に暮れてた
フランケンいいね

汚部屋から脱出したい!in掃除全般92
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1465381572/0-
32 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/10(金) 21:34:01.38 ID:kNzJAWMr.net
今週毎日仕事から帰ってきてから猛烈に掃除してるんだけどなかなか成果が見えない
今朝も古紙系ゴミ20kg位出したのに…
収納グッズに手を出すか迷うな
ダメなんだけど
34 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/10(金) 22:21:37.44 ID:RGSc7Ma0.net
>>32
少しずつでも減ってるから大丈夫
収納グッズはかえってゴミ増やすからオススメしない
自分も最初はとりあえず仕舞おうと思って収納グッズ買ったりしたけど、
ものが減るにつれ持て余して結局捨てた
収納グッズがあると、そこに仕舞えるからと
余計なものを溜め込んでしまうタイプなら尚更やめといた方がいい
35 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/10(金) 22:33:44.48 ID:DktPJjSl.net
仮置き場とか分別・分類のためとかならありだと思うけど>収納グッズ
中身がわからないようだと忘れてしまうので要注意かな。
36 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/10(金) 22:38:34.37 ID:x3fZ0lkv.net[2/2]
収納が必要かどうかは最終目標次第、そこをまず設定しないとね
最終目標が曖昧だと、行動も捗らない
勉強だってゲームだってそうだったろ

汚部屋から脱出したい!in掃除全般92
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1465381572/0-
40 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/11(土) 08:20:41.47 ID:JHPuHZOV.net
汚部屋から引っ越して一週間経つんだけど、段ボール箱があけられない…。
これでもかなりのゴミや服や本や、その他雑貨を捨ててきたんだけど
まだ8畳の部屋の3分の2くらいを占めている。
で、生活に必要な5箱くらいはあけたんだけど未開封の箱がまだまだたくさん積まれてる。
仕事から帰っても「今日はもう遅いから明日やろう」って毎日理由をつけて延ばしてる。
それは自分でも分かってるんだよなあ。
でも開けなければまた汚部屋になる。それだけは嫌だ。
これから荷物の少ないキッチン部分も使って少しずつ開封したい。
…けど腰が重い。
41 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/11(土) 08:34:42.63 ID:Tip8xN5G.net
とりあえず箱から開けるだけ開けてあえて散らかすという荒療治はどう?
ダンボールを畳んで片付ける快感を少し味わいつつ自分を追い込む
42 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/11(土) 09:08:24.32 ID:I1qsE/FX.net
>生活に必要なものは、既に開封済み
残りの箱の殆どは不要物、シーズンで使わないもの含めて処分しちゃえ
これで困ったのは二年通して夏布団だけだったよ
44 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:10:24.44 ID:JoIPOLOJ.net
>>40
そういうときは「5分だけ」ルールが効く
いきなり完成形を目指して頑張ろうとすると、脳はめんどくさいことをやりたがらない
やらなきゃいけないのやらなかった、と反省まで乗っかると、よけいに気が重くなる
なので「1日5分やったらOK」とハードルを低く設定する
やって疲れたら本当に5分でやめていいし、
5分しかやらなかった・・・じゃなく、今日はちゃんと5分やった!と自分で自分にOKを出す
もちろん、気分が乗ったら気が済むまでやる
このやり方を覚えてから、ずっと汚部屋暮らしだった自分が毎日掃除するようになって、
以前は苦痛だったら食器洗いや風呂・トイレ掃除まで苦じゃなくなった
忙しかった日は本当に5分で終わらせることがあるけど、とりあえず何かやってる
「5分でいい」と自分に言い聞かせると、なぜか体がすんなり動く
47 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/11(土) 13:23:22.38 ID:MwDKucYr.net
>>44
柔軟な考え方、良い!
最近は買い物しても疲れて開封しないでなんでも積み上げてた少しでも良くしていきたい
ストレスから色々どうでもよくなってた
48 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:36:25.43 ID:c5uRrDOE.net
>>44
25個ルールとはまた違う感じだね
自分はまずは完全なごみを出すところからだ
大きいゴミ箱とか必要かな
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1465381572/0-
40 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/11(土) 08:20:41.47 ID:JHPuHZOV.net
汚部屋から引っ越して一週間経つんだけど、段ボール箱があけられない…。
これでもかなりのゴミや服や本や、その他雑貨を捨ててきたんだけど
まだ8畳の部屋の3分の2くらいを占めている。
で、生活に必要な5箱くらいはあけたんだけど未開封の箱がまだまだたくさん積まれてる。
仕事から帰っても「今日はもう遅いから明日やろう」って毎日理由をつけて延ばしてる。
それは自分でも分かってるんだよなあ。
でも開けなければまた汚部屋になる。それだけは嫌だ。
これから荷物の少ないキッチン部分も使って少しずつ開封したい。
…けど腰が重い。
41 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/11(土) 08:34:42.63 ID:Tip8xN5G.net
とりあえず箱から開けるだけ開けてあえて散らかすという荒療治はどう?
ダンボールを畳んで片付ける快感を少し味わいつつ自分を追い込む
42 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/11(土) 09:08:24.32 ID:I1qsE/FX.net
>生活に必要なものは、既に開封済み
残りの箱の殆どは不要物、シーズンで使わないもの含めて処分しちゃえ
これで困ったのは二年通して夏布団だけだったよ
44 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:10:24.44 ID:JoIPOLOJ.net
>>40
そういうときは「5分だけ」ルールが効く
いきなり完成形を目指して頑張ろうとすると、脳はめんどくさいことをやりたがらない
やらなきゃいけないのやらなかった、と反省まで乗っかると、よけいに気が重くなる
なので「1日5分やったらOK」とハードルを低く設定する
やって疲れたら本当に5分でやめていいし、
5分しかやらなかった・・・じゃなく、今日はちゃんと5分やった!と自分で自分にOKを出す
もちろん、気分が乗ったら気が済むまでやる
このやり方を覚えてから、ずっと汚部屋暮らしだった自分が毎日掃除するようになって、
以前は苦痛だったら食器洗いや風呂・トイレ掃除まで苦じゃなくなった
忙しかった日は本当に5分で終わらせることがあるけど、とりあえず何かやってる
「5分でいい」と自分に言い聞かせると、なぜか体がすんなり動く
47 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/11(土) 13:23:22.38 ID:MwDKucYr.net
>>44
柔軟な考え方、良い!
最近は買い物しても疲れて開封しないでなんでも積み上げてた少しでも良くしていきたい
ストレスから色々どうでもよくなってた
48 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:36:25.43 ID:c5uRrDOE.net
>>44
25個ルールとはまた違う感じだね
自分はまずは完全なごみを出すところからだ
大きいゴミ箱とか必要かな

汚部屋から脱出したい!!in掃除全般75
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1408202690/
599 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:16:53.20 ID:jDkgU3Iy.net[1/3]
先週退職。今後は独立して自宅仕事することになるから汚部屋を何とかしたい。
したいけど持久力無いから出来る気がしないよ。
何度も汚部屋脱出を試みたけど1週間くらいでモチ下がるんだ。
とりあえず今はモチ上がってるから頑張る…
600 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:25:58.86 ID:Pe4PeSY2.net
>>599
私もがんばる!
605 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:47:02.74 ID:FfcgWDYs.net[1/2]
>>599
持久力がない人にはタイマー法オススメ。
片づけなきゃならないものを全部をまとめて1つのことと認識すると動かなくなる。
1か所15分だけやればいいと思えば動きやすいよ。
607 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:54:56.05 ID:FfcgWDYs.net[2/2]
>>599
あと気分転換を工夫するといいかも。15分やったら休むとか。
モチベーションを多少残したまま嫌になる前に休むのがコツ。
ここまでやったらおいしいもの食べるとか、ちょっと外出するとか、
バックミュージックかけるとか、
嫌なこと(捨て)と楽しいことを織り交ぜてリズムを考えるといいと思う。
608 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/09/16(火) 21:54:59.92 ID:jDkgU3Iy.net[2/3]
30分しか経ってないが一旦休憩w
>>605 タイマー法いいね!thx
とりあえず30分で床全面に積み上がった服を退けることにするわ。
>>600 お互い頑張ろう!
ここって小まめに進捗書くの鬱陶しい?
モチ維持の為に書きたいけどウザかったら自重する
617 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/09/17(水) 09:27:56.97 ID:oWjYjeT9.net
タイマー、逆の使い方もいいよ。
時間を決めて動くのにも使えるんだけど、動く時に時間を測ってみる。
口で数えてもいいんだけど…
朝食の洗い物とか、テーブルの上片付けるとか、鞄や財布の中の整理とか、25個ルールとか。
忙しいと先伸ばししちゃうことが意外に短時間で終わるとわかると
隙間時間や2ちゃんやる暇にできるとわかったり。
作業時間が具体的になると隙間時間に、あ、あれやるか、みたいなのも組み込みやすい
時間測ると動作が早くなる
あとは決まった時間で頑張ろう、は音楽もお薦め。この曲の間はこれ、みたいに
618 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/09/17(水) 10:02:06.07 ID:6iJA2+Eu.net
あーわかる
掃除機かけがそうだった
戸建てで、家中の掃除機かけを考えただけで面倒だったけど
いちど時間がわかったら一気にやっちゃったほうがいいなってなった

汚部屋から脱出したい!in掃除全般91
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1462605497/0-
548 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/05/24(火) 19:28:14.80 ID:PpogD1SO.net[2/2]
昨日も今日もあまりはかどってない
2週間目でさすがに疲れ出てきたわ
明日は大型ゴミの日だから朝頑張らなくちゃ
555 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/05/24(火) 22:31:19.14 ID:yLznKgIw.net
>>548
なにかの掃除本で読んだけど
汚部屋掃除にはなかなかはかどらない助走期間と、
部屋が一気にスッキリしていく離陸期間とがあるんだと
だから片づけているのに片づかない、という状態が続いても
あせらず地道に片づけを続けていれば大丈夫

汚部屋から脱出したい!in掃除全般91
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1462605497/0-
402 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:10:16.60 ID:qdButhBl.net[1/8]
今から掃除しよ。
でもめんどい←今これ20回目
403 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:10:35.73 ID:qdButhBl.net[2/8]
やる気でねえから手順を教えてくれよ。
406 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:19:52.45 ID:mAlRrtJV.net[2/4]
>>402
まず五個、ゴミ拾って捨ててみよう
嫌だったら五個で止めて良い
それでも五個分部屋は綺麗になるよ
412 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:53:44.24 ID:DFc8l08b.net
>>403
放置されてるペットボトル集めてガワはいで中身洗ってごみ袋に入れる
散乱してる漫画や雑誌集めて重ねてひもで縛る
部屋の中にあるどっからどうみてもゴミ的な物をごみ袋に入れる
使ったまま放置してる食器や調理器具があったら洗う
散らばってる服を集めて洗濯する
とりあえずこの辺一通りやったら掃除機かけられる程度にはなるんじゃね?
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1462605497/0-
402 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:10:16.60 ID:qdButhBl.net[1/8]
今から掃除しよ。
でもめんどい←今これ20回目
403 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:10:35.73 ID:qdButhBl.net[2/8]
やる気でねえから手順を教えてくれよ。
406 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:19:52.45 ID:mAlRrtJV.net[2/4]
>>402
まず五個、ゴミ拾って捨ててみよう
嫌だったら五個で止めて良い
それでも五個分部屋は綺麗になるよ
412 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2016/05/21(土) 14:53:44.24 ID:DFc8l08b.net
>>403
放置されてるペットボトル集めてガワはいで中身洗ってごみ袋に入れる
散乱してる漫画や雑誌集めて重ねてひもで縛る
部屋の中にあるどっからどうみてもゴミ的な物をごみ袋に入れる
使ったまま放置してる食器や調理器具があったら洗う
散らばってる服を集めて洗濯する
とりあえずこの辺一通りやったら掃除機かけられる程度にはなるんじゃね?

最新記事
(12/09)
(12/09)
(12/06)
(12/05)
(12/04)
(11/28)
(11/27)
(11/23)
(11/20)
(11/17)
(11/15)
(11/14)
ブログ内検索
カレンダー
リンク
掃除に洗濯に 五つ星のモノ
Z ハイスパイマン P1.4 金属切断用鋸 08104
これで、ベッド、本棚、箪笥、勉強机を解体して普通ゴミで出しました。
電動のこぎりではないので、労力は使いますが、女の私でもいろんな家具をこれひとつで解体できました。
ランキング
◇◇アクセスランキング◇◇
アーカイブ
プロフィール
HN:
珠子
性別:
非公開
自己紹介:
ほぼ、自分の「モチベーション維持」のために残しておきたいログをまとめよう、そうしよう、と思い、始めました→なので、ちょっと偏った記事が多いかもしれません、ごめんなさい
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
役立ったもの
ペットの臭いに役立ったもの。

ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。

微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。

ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。

微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。