忍者ブログ
掃除等のモチベーションのため、参考になるサイト・2ちゃんねるまとめ 【掃除 モチベーション 汚部屋】が主題です。
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
top page 当ブログについて 2chnavi  ◆  ◆
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般110
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1512025842/

163(名前は掃除されました)2017/12/06(水) 19:15:24.61ID:VNPMcEaz

何から手を付けていいか分からない・・・・・・・

164(名前は掃除されました)2017/12/06(水) 20:03:44.13ID:fPsR1YAq

目に入ったものを思い切って捨てな。
必要なものはカテゴリー分けする。

166(名前は掃除されました)2017/12/06(水) 20:27:58.52ID:w8VV6gI9

>>164
歩く場所もないくらいだからどこから手をつければいいか
ベッドの上のものを整理して寝る場所を作りたい

168(名前は掃除されました)2017/12/06(水) 21:56:56.36ID:cr9HA14X

>>166
どこから手をつけてもえぇんやで
よくアドバイスで出るのは、ゴミ袋とか段ボールを3つ用意して
入り口からとか部屋に無理矢理にでも一ヶ所拠点を作ってそこから手の届く物を
『要る(一年以内に使う予定あり)』『要らない』『保留』の3つに分けてひたすらエリアを広げていくってのがいいんじゃないかな

169(名前は掃除されました)2017/12/06(水) 22:15:38.64ID:mmO62ub5

絶対に必要なものだけ発掘して箱に詰めて、
後は全部捨ててしまうと早いよ。

170(名前は掃除されました)2017/12/06(水) 22:38:30.28ID:nyxVpcpV

「保留」って多分要らないものだと思う
自分の場合やったら1年経っても使わなさそうw

拍手[25回]

PR
ブログパーツ アクセスランキング
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般109
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1509277285/0-


875 :(名前は掃除されました):2017/11/27(月) 08:27:11.99 ID:N0DOoTby.net[1/2]

5,5畳1kなんだけど、収納場所が固定されてなくてモノが散乱してる
収納家具を買おうと思っても、これ以上狭くなったらどうしようとか、すぐに飽きたらどうしようとか考えて行動に移せない
どないしよう

876 :(名前は掃除されました):2017/11/27(月) 08:39:48.44 ID:JNZ4oi2v.net

>>875
収納場所が固定されていないとは?
収納があるけど適切に使ってないのか、そもそもないのか

877 :(名前は掃除されました):2017/11/27(月) 08:45:40.42 ID:N0DOoTby.net[2/2]

>>876バンカーズボックスが6個あるんですが、いちいちふたを開けると言う動作がクソしんどくて使いこなせてないです

879 :(名前は掃除されました):2017/11/27(月) 09:10:24.16 ID:vTw1J52u.net

821見て池田さんの本で同じことが
って言おうとしたらもうガイシュツだった

>>877
なにそれかっこいい名前と思ってググったけどセリアに類似品売ってる蓋付きボックスか
同じ形6個ある、かつ溢れて閉められないところまではいってない前提で話するけど
フタしめるの面倒なら一番上以外フタ閉めずに積めばいいのでは?
難しいなら無理にバンカーズボックス使わずに、サイズ同じ程度に留めて(大きすぎると圧迫感あって狭くなる)チェストなり衣装ケース買って入れ替える
飽きるかもしれないけど、好みってずーっと続くとは限らないし引っ越しで捨てるとかもザラだから第一段階は機能重視でいこう
880 :(名前は掃除されました):2017/11/27(月) 10:09:45.91 ID:Osp5Hcuj.net[1/2]
蓋付きより中身が見える引き出しのがいい気が
良さげなチェストをクローゼットに入れたい

881 :(名前は掃除されました):2017/11/27(月) 10:10:00.61 ID:0mOHxphg.net

>>875
収納用品は買ってはいけない

882 :(名前は掃除されました):2017/11/27(月) 10:26:23.40 ID:dk+s4Oik.net

>>877
まずは、モノが散乱している状態をなんとかしよう。

バンカーズボックスを横に並べられるだけ並べる。
並べたボックスのふたを閉めずに開けておく。(ふたは下でも後ろでも邪魔にならないようにしておく)
で、開けているボックスに大まかな分類でいいから、散らかっているモノを全部入れる。

必要なものはその都度ボックスから取り出して、使い終わったら仕舞うようにする。

これで、ある程度の散乱は収まるんじゃない?

ボックスの中身は、余裕のあるときに広げて、使わないモノいらないモノを選別すれば、モノも減らせる。
で、もっとボックスが必要だったり、たくさん並べたいとなったら、棚でも買えばいいんだと思うよ。
フェローズ バンカーズボックス 703S 白/黒 3個1セット


908 :(名前は掃除されました):2017/11/28(火) 00:43:14.12 ID:cF4wYnE+.net

>>877
>バンカーズボックス
うちにもあるよ、むき出しで積んでてもなんとかなるようにと思って買った
エレクターシェルフに収めて使ってるのとクローゼットの下に入れてるのがある

>いちいちふたを開けると言う動作がクソしんどくて使いこなせてないです
頻繁に出し入れするようなものを入れるのには不向きだと思う
元々保管書類の箱から発祥してる製品だし

ただ、大きい箱なので適当にブッ込んでてもきちんとフタが閉じてればスッキリ見える
モノをむき出しでごちゃごちゃ出しっぱなしよりも箱に入れといた方が
同じようにホコリが積もっても、入り組んだ凸凹な面をぬぐうよりも、平らな平面をぬぐう方がサッと簡単だし早く済むのでイイよ
ズボラな人にはラクできるアイテムだと思う
>>877もあまり出し入れしないものの収納に使えば使いこなせるよ

891 :(名前は掃除されました):2017/11/27(月) 14:04:03.57 ID:0iyF7fjz.net[1/2]

>>875
つべに家具を無印オンリーにしてる人の動画が
狭いアパート部屋を有効活用してた記憶が
使ってる家具をそのまま真似しなきゃとまではいかなくても
参考位にはなるんじゃないかな

897 :(名前は掃除されました):2017/11/27(月) 15:40:44.30 ID:BuEAgnTa.net[1/2]

ゴミ屋敷だったらとにかく45リットルゴミ袋に目の前の物突っ込んで燃えないゴミの日に3~4袋ずつ出す
いるものいらないもの、燃えるゴミ燃えないゴミ資源ゴミに分別しようと思ったらお終い、やらないから
気が遠くなって嫌になるけど、100万払うんだったら1年ぐらいかかってもタダでやった方がいいって自分に言い聞かせる
これで本当に1年で全部なくなるから大丈夫だよ
1年なんてあっという間だ、希望が見えてきた、というおまじないも自分に言い聞かせるw

900 :(名前は掃除されました):2017/11/27(月) 15:54:40.29 ID:+hQz9nmL.net[4/4]

>>897
よおし、少しずつやるわ
歩く場所、寝る場所はやはりほしいからね


管理人より
私も以前、バンカーズボックスの購入を考えていました……
いや、まず捨て作業が先だろ……と思いとどまりました。
うまく使えば便利そうですし、季節ものなど必要だけど
使う時期が限られているものなどの収納には良さそうです

拍手[22回]

ブログパーツ アクセスランキング
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般108
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1506649515/0-


863 :(名前は掃除されました):2017/10/26(木) 16:46:23.09 ID:xfMxTWlE.net

モノが多いのもそうなんだがホコリがスゴいんだけど、これどう対処したら良い?
こまめに掃除機かけるしか方法ないんかな?

866 :(名前は掃除されました):2017/10/26(木) 16:59:34.27 ID:LSNu1MS9.net[1/2]

>>863
うちはとりあえずこまめにクイックルハンディやらクイックルワイパーだけど、それやった後に柔軟剤入りの水をスプレーして拭くと
埃が付きにくくなっていいって書いてあった
詳しくは「柔軟剤 埃」でggr

クイックルハンディ 本体 ブラック

867 :(名前は掃除されました):2017/10/26(木) 17:15:27.73 ID:kYAVVQcr.net[1/2]

うちもハンディワイパー、掃除機、クイックルワイパーを1日づつ順繰りに回してる
それまでは埃がすごかった
1ヶ月くらいやってるけれどようやくハンディワイパーの汚れが薄くなってきた

875 :(名前は掃除されました):2017/10/26(木) 19:16:54.88 ID:YyY/6KwU.net

空気清浄機を買ったらホコリが少なくなりましたよ

ホコリの発生源は布団とクローゼットだと思うの
模様替えでベットをクローゼットの近くに移動して
ベットとクローゼットの間で空気清浄機を使うと
効果があると思うの

あと、空気の滞留はダメ
棚の下とかソファーの下とか空気が流れないところ
要注意

876 :(名前は掃除されました):2017/10/26(木) 19:45:32.02 ID:OOCuTvW6.net

>>867
わかる
我が家もクイックルワイパーと掃除機の交互で少しずつ埃が減ってきた
掃除箇所もラグの上だけな日や寝室のみの日もあるけど1日一ヶ所やるだけでも変わってくるね

917 :(名前は掃除されました):2017/10/27(金) 21:37:36.83 ID:4o/i+jo7.net

>>863
朝一番に『窓を開けずに』極力静かな動きで埃を巻き上げないように、フローリングウェットシート(安いのじゃなくてクイックルワイパー用ぐらい厚みがあるのがおすすめ)で拭く。
絞るのが面倒くさくなければ、マイクロファイバー雑巾がなお良し。
ちょっと時間置いて乾いたら天井と壁とカーテンの掃除機がけ。
お好みで窓を開けて空気入れ替え。15分ぐらいしたらしめる。
数時間後にもう一回ウェットシートで拭く。
埃に掃除機かけるだけだと結構舞い上がってまた積もるよ。
頑張ってね。

拍手[20回]

ブログパーツ アクセスランキング
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般108
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1506649515/0-


482 :(名前は掃除されました):2017/10/14(土) 22:22:50.14 ID:G6oNVIRX.net[1/3]

ここ数ヶ月で結構捨てまくってものも減ってきたんだけどあんまりきれいに片付いてこない
捨てるものも減ってきてこれから先どうすれば良いのか分からなくなってきた

483 :(名前は掃除されました):2017/10/14(土) 22:45:45.87 ID:JOg79vKX.net

ある程度捨てられたなら今度は整理じゃないかな
寸法測って仕切り作ったり
リバウンドしないように動線考えて物を再配置したり

今私が一番やんなきゃなーでも面倒だなーと思ってる事なんですけどね
以前のように潜り込んで大捜索しなくて良いくらい物が減ったからつい後回しに…
無駄な買い物したくなくて選ぶのに時間がかかるようになったし

484 :(名前は掃除されました):2017/10/14(土) 22:46:50.41 ID:wmoKcxOy.net

>>482
池田暁子の本とかいいかもしれない
たぶん通常よくおすすめされるのは脱汚部屋の方(黄色い本)なんだけど
整理術の本(水色の本)は使いやすく過ごしやすくする部屋作りの内容になってる

片づけられない女のための こんどこそ! 片づける技術

486 :(名前は掃除されました):2017/10/14(土) 22:56:45.43 ID:G6oNVIRX.net[2/3]

整理か…それも大変そうだなあ…

487 :(名前は掃除されました):2017/10/14(土) 22:57:30.03 ID:G6oNVIRX.net[3/3]

ただそこまで考えが及んでいなかったのも事実
助言ありがとう

488 :(名前は掃除されました):2017/10/14(土) 23:24:34.26 ID:UW3xwqhW.net[5/5]

>>483
うちも同じ感じの状況だ
もうちょっと物減らすことできると思うんだけど、なかなか進まない

>>482
おつかれさま
>>484が挙げてる本、マンガ形式だから気楽に読めるというか眺められるのでオススメ
黄色のと水色のだけ買ったよ(要点メモして引越前に中古買取に出しちゃったけどね)
この2冊はたぶんそこそこ出回ったから、いまなら中古で激安で入手できそう
あとは、本買っちゃうと部屋に物が増える原因になるから、整理整頓とかミニマムな生活がテーマのブログをちょくちょく見て勉強中

493 :(名前は掃除されました):2017/10/15(日) 10:13:07.08 ID:Kzsnc+KQ.net

ゆっくりと脱汚部屋しているところ
ここ数日の気温の変化で軽い咳風邪ひいてしまったけれど
汚部屋のままだともっと健康に悪いから頑張る
生ゴミと部屋のゴミを20㍑のゴミ袋一杯まとめた、床の可視率45→50%になった

部屋の片付けで出てきたキレイでない衣類を、洗濯して室内に干したので、ちょっとうっとおしく
なったけど、キレイがまだましだから目をつぶる

台所のペットボトルを片っ端から潰してコンパクトにした、あとから回収に持っていくつもり
時々咳が止まらなくなるけど、もうちょっと頑張って片すぞ

495 :(名前は掃除されました):2017/10/15(日) 10:53:06.88 ID:pt/d/MhO.net

>>493
頑張ってるね!
あまり無理しないでね。お大事に。

自分もだいぶ部屋が片付いてきて、休みの日に掃除するの楽しい。
捨てるの悩んだものも次の週とかには捨ててもいいやってなったりして
時間かかってるけど着実に進んでる。今日も頑張ろ。

拍手[16回]

ブログパーツ アクセスランキング
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般108
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1506649515/0-

43 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/09/30(土) 11:23:18.49 ID:XxG4SEAW.net

朝晩冷えてきて、昨日は凍えてしまって毛布にくるまりながらPC作業をするハメになった
なので、部屋はまだまだ片づいてないけど、作業スペースはあるので今日は衣替えに全力で挑もうと思う
衣替えの時期とか知りたくていろいろ検索していたら、収納する際の畳み方が動画付きで載っているサイトがあったので、それも参考にしようと思う
今までの畳み方・収納の仕方は取り出しにくかったし、ぐちゃぐちゃになりやすくてタンスに戻すのも面倒だったし…
それが終わったら、部屋も夏仕様から冬仕様に変えるために片づけと掃除を頑張る

44 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/09/30(土) 12:21:04.62 ID:nmXTRyoJ.net[1/5]

1度決めた物の場所がわからないって人は部屋の地図作ってみれば?
紙にある程度の見取り図書いて
余白に引き出しに入れたの「ハサミ、カッター、テープ、ドライバー」書いて丸で囲って矢印
引き出しには「工具」とかラベル貼る
しばらくしたら覚えるよ

51 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/09/30(土) 15:54:40.30 ID:tpLmN2yb.net[2/2]

>>44
これいいね!
ラベルが面倒な人は付箋(ふせん)でも良いと思う
おぼえたらすぐ剥がせるし、
全面に弱糊がついてるのもあるよ

52 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/09/30(土) 16:07:36.56 ID:QA/LbHwV.net[1/2]

別に剥がす必要ないので付箋でなくてもいいと思う

53 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/09/30(土) 16:28:30.20 ID:QuAEX8kY.net

>>51
そういう用途なら、全面のりタイプの付箋もいいけど、無地タイプのマステも便利だと思う
付箋よりは粘着力あると思うし、長さ好きにできるし、貼る場所や用途別とかで色変えてもいいかも


最近偶然に汚部屋脱出系のスレをいくつか発見して見るようになったんだけど、
ここ見てると、ちょっとずつでも片してるって行動に移してる人のカキコミはやる気のスイッチ入れてくれるし、
他人のケースに対してのアドバイスでも、そのアドバイス自体すごく参考になるし
自覚してない悩みどころに気付けたりと、読んでて楽しい
寒くなる前にスッキリした部屋にするぞ!

54 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/09/30(土) 17:25:43.76 ID:bWORzhrH.net

>>51
収納に付箋紙みたいなラベル使ってるよ
すぐに見えるし、しばらく使ってない物がどこにあるのかわかる安心感。

55 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/09/30(土) 17:40:22.45 ID:XoR3pXQi.net

工具コーナーの養生用白マステで書類ケースや衣装ケースににラベリングしてるけど便利だよ
大きめの100均やホームセンターに行けば置いてる

57 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/09/30(土) 18:38:25.88 ID:4n1iWLQh.net[2/2]

収納場所じゃなくて本体に場所を貼る手もある

58 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/09/30(土) 18:57:11.56 ID:ntQSk2IR.net[3/3]

>>57
「薬箱」「机の引き出し」とか?
面白いね

59 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/09/30(土) 19:06:33.28 ID:QA/LbHwV.net[2/2]

>>58
いや、ハサミに「上から2段目、左の引き出し」とか書いて貼る
ってことだろ

60 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/09/30(土) 19:11:46.72 ID:v/a7iS1G.net

製造現場である収納箇所に原寸大の収納物の写真張るのも良い
汚部屋脱出するならこれくらいレベル落とさないと無理だわ

拍手[8回]

ブログパーツ アクセスランキング
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般108
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1506649515/0-


11 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/09/29(金) 18:05:13.65 ID:YSFWd/ZX.net[1/2]

前スレの子持ち汚部屋です
今日はゴミの日だったのでキッチンの小さい引き出しと上のゴミ部屋で中途半端に袋に入れてたゴミを捨てた
こんな風にしたい!という画像見てモチベあげてる
来年上の子が幼稚園、そうしたらきっと人が来ることもあるだろう、それまでにとりあえずの目標は年内にリビングに人を呼べるようにすること
最終地点は四月までに家のどこを他人に見られてもいいようにすること
収納を増やすのは良くない、それ聞いたことあります
でも一人暮らし始めてから今までタンス的な物が何もない、服を入れるところがない(子供の服は小さいPPチェストみたいなのをひとつ買った、でも一人増えて入りきらない)困った…

13 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/09/29(金) 18:35:34.54 ID:nNHQuhCX.net[1/3]
>>11
追加で収納は買わない…
ってのは、元々収納スペースor家具が充分にある環境の人について、の話だと思う

元々収納スペースの狭い部屋で、おまけに収納家具もない、だと、物を納めるスペースが無い
そうなるとどうしても自ずと床置きの物が増え… って感じなんだと思う
だから収納スペースないと物の住所無く、永遠に室内のモノはホームレス状態になりますわな

後はなまじ収納あると、そこに詰め込めばいい…
ってなりがちだから、収納を増やすにしても今あるモノの要不要をキッチリ精査して捨てる物は
捨て、それでもスペース足りない様なら買えば?
って話なんだろうね

14 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/09/29(金) 18:41:05.58 ID:nNHQuhCX.net[2/3]

汚部屋住人は元々部屋にある収納スペースは一切使わず(中はカラ)、若しくは十分に使いきれて
おらず、そのくせ収納スペース前の床に物が散乱してて、いざ収納スペース使おうとしても
使えない… ってパターンもあるよね

ソースは俺なんだけど…

15 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/09/29(金) 18:56:53.15 ID:s6msAuHX.net

汚部屋住民は捨てないためにしまいこんで忘れる
普通部屋住民は使うためにしまって忘れない

16 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/09/29(金) 18:59:48.87 ID:WDdFI/hL.net[1/2]

週末がやってきた、涼しくなったし片付けがんばらねば

去年今年と立て続けて引越して、今の家にはおそらくずっと住むことになる(はず)
去年の引っ越し時にある程度要らないもの捨てて、そこから物は増やさないまま今年の引っ越しをしたんだけど、
「モノの定位置」みたいなのが決められなくてすごく困ってる

同じ種類・カテゴリのモノは1か所にまとめると良いと見かけて、それはしてみたけど、
そこから先、それらを収納する「適切な場所」が判断つかなくて結局引っ越し時の箱に入れたまま

整理整頓のブログなんかを見てると、使いやすい定位置を決めさえすれば、
あとは使ったら元に戻すを繰り返すだけでキレイを維持できる、とあるんだけど、
子供のころからずっと、何を棚のどの部分に置くべきなのかがよくわからなくて、いまだにわからない
どこになにを収納すべきか、みんなどうやってわかるの?

整頓された棚やクローゼットとかの画像を見てスッキリキレイにまとまってていいなと思っても、
自分の部屋だと良い案が全く浮かばなくて途方に暮れる

今回引っ越してまだひと月経ってないんだけど、こまごましたほとんどのものは荷造りした箱の中
去年の引越時も、元の部屋より激狭なところに変わって配置がどうこうなんて言えないほど狭かったのと、
そう長くないうちにまた引っ越すのが分かってたのもあって大抵のものが引っ越し時の箱に入りっぱなしだった

23 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/09/29(金) 21:29:38.19 ID:4nDLKKqQ.net[5/6]
>>16
上の方も書いてるけど、使う場所の近くに置くのがいいよー探す手間も省けるし
よく使うものほど目立つ所に置くのおすすめ

あと急に家具とか小物入れとか買うの抵抗があったらとりあえずしっかりした紙小袋に入れたりしてたよ

24 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/09/29(金) 21:58:42.74 ID:4nDLKKqQ.net[6/6]

>>16
連コメごめんね、使いやすい位置って生活しながらだんだんわかる事もあるから、あんまり焦らずゆっくりやった方がいいかもよー

17 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/09/29(金) 19:22:11.04 ID:YSFWd/ZX.net[2/2]
>>16
すごく分かる、私も物の定位置が決められない
というか今からこれはここ!ってやってもそれまでその辺にほったらかしてたわけだから、いざとなるとあれ?どこだっけとなる
汚部屋住人て(有機系以外は)だいたい汚部屋の中でも物がどこにあるかわかったりしない?
それを変えて、今日からこれはここ!とやっても全然自分の中で定着しなくて結局定位置にならない
片付けたら何がどこにあるかわからなくなるって言うのはこれだよねきっと
片付ける前ならどこにあるか分かってたのに移動させた先が思い出せない

18 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/09/29(金) 20:27:38.71 ID:iT9FZkIV.net

自分の使いやすいところにしまうのが一番だと思うよ
物が多い部屋だけど、片付け始めると意外と置く場所の違うアイデアがわいたりする

19 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/09/29(金) 20:36:21.74 ID:nNHQuhCX.net[3/3]

とりあえず部屋を一回カラにして、自分の思い描く理想の家具(収納付き)を配置
そしてそこに溢れるモノを収納していく

それでも収納しきれないモノが出てきたら、収納を増やすかモノを更に減らすか、の選択肢になるね

自分の場合は、

>とりあえず部屋を一回カラにして ←今ココ

リビングはあらかた片付いた
後は3LDKの各部屋をそれぞれ成敗し、最終的には1部屋を荷物部屋にする
で、カラになった荷物部屋以外の部屋(2LDK分)に家具を配置し、荷物部屋にある荷物を収納していく… って段取り
まだしばらくかかりそうだ

20 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/09/29(金) 20:56:10.78 ID:0DyNhAmk.net

>>16
使う場所の近くにしまうのが一番いいと思う
というかまず使う場所ごとに仕分けるのが先で、それから各収納ごとに同じ種類・カテゴリで分けるって順番がいいんじゃないかな

34 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/09/30(土) 00:38:06.77 ID:VmNVzYMJ.net

私の場合は、使ったら、元の位置に戻す。
コレが出来なくて、汚部屋だったんです。
とりあえず、お金はかかりますが棚が動かせるタイプのカラーボックス1個と百均のケースで収納スペースを作りました。
一番上の段、日々使うもの。2段の引きだしタイプ。
真ん中、化粧品等。ボックスタイプ。
下段、書類(レシート、税金関係など)。ファイルケースを並べる。
この状態で日常生活に不便ないか、余計なモノを置いてないか1年様子見して、お気に入りの家具を買いました。
リビングは、綺麗をキープできるようになりました。
趣味の部分は、もう少し頑張らないとダメですね。

必要なものがスグに! とり出せる整理術! (メディアファクトリーのコミックエッセイ)

拍手[8回]

ブログパーツ アクセスランキング
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般107
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1503871745/0-


833 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/09/23(土) 11:17:41.63 ID:PoK5ncYf.net[1/2]

昨日なんとなくtodoリスト的な「やりたいことリスト」を作って部屋に掃除機かけるとか、お風呂の壁洗いとか書いてたら、むずむずしてやるつもりなかったのにやってしまった。
その日にやるつもりで書いてるわけじゃないけど、効果的かも。

ただ、できてないことも可視化できるからそれがストレスになる。
やるしかないんだけど。
「やることリスト」でも「やらなきゃいけないリスト」でもなく、「やりたいことリスト」にしてるんだからこのストレス軽減してくれよぅ……。

834 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/09/23(土) 13:10:21.52 ID:g1Kg6uVq.net

スマホのアプリでゆるーく重要度つけてやれるアプリがあるから(明日から本気出すって名前のやつ)
それに細々したやりたいことは書いてる

シーツ変えよう、掃除しよう
カードも持ってる銀行の通帳の磁気飛んだから交換しに行こう
とか、やらなくても困らないけど
やっといた方がいいレベルのもの
【いつかやる】
ってタブもあるから
いっぱいいっぱいになって自己嫌悪したら
そっちに回して
そっちもいっぱいになったら無理せずに削除

ほんとはシーツ変えくらいルーチンワークにしろよって話なんだけどさ……

835 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/09/23(土) 13:20:11.85 ID:SiMMnLCX.net[2/2]

>>834
私もグーグルカレンダーにいろいろ、茶碗あらいとか掃除機掛けとかかいてますよ

837 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/09/23(土) 13:25:02.87 ID:gbX4NCnE.net

私はラインでグループ作成して一人で使ってる
すぐにやることの部屋、ゆっくりやることの部屋、買い物リストみたいに何部屋かある

841 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/09/23(土) 19:14:12.75 ID:3/gHeZJI.net

ToDoなぁ… 昔やったわ…
予定通りに物事進められない性分だから、自分の場合は文字通りの机上論で終わるのが常でしたわ…

あらかた部屋が片付いてる人は、細かい区切りで区切ってToDoで処理していくっつーのは有効かもね
自分の場合は汚部屋指数が高過ぎて、ToDoで細かい要素に区切りにくく、圧倒的な荷物山脈の1合目で心折れてた

853 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/09/23(土) 22:56:38.97 ID:PoK5ncYf.net[2/2]

todoリストは、ある程度時間が経ってもできないものはどうしてできないかを考えた方が良いとおもう。
やることをもっと細分化したほうが時間的に良かったり、目的がわかりやすくなったりするし。
精神的負担が異様にあるものをどう対処するか考えるのも大切。
単にできないのを消すのではなく、消す理由も考えた方がいい。
ということに今日は気付けた!わたし、えらい!素晴らしい!この調子で色々頭の中もかたづけよう!

拍手[20回]

ブログパーツ アクセスランキング
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般105
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1498612849/0-


833 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/07/22(土) 01:32:26.56 ID:ZisrqPNz.net[1/2]

片付け暦だけは長いんだけど、
部屋がきれいな通産期間はみじかいんだけど(笑)

この歳で思うのは、「本と漫画だけ減らす」
終わったら次!「衣類と布系洗って減らす」
終わったら次!「書類、手紙だけ見直して処分」
てジャンルで切って、直列処理したら納得して進められる。

この部屋だけはきれいにする、とか
3日間できれいにする、とかっていう区切りで決めても、上手くいかなかった。

834 :833@\(^o^)/:2017/07/22(土) 01:35:03.85 ID:ZisrqPNz.net[2/2]
↑片付け歴 ね
グレゴリオ暦みたいになったw

835 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/07/22(土) 02:04:43.97 ID:1Rjk/9Xs.net

寝る前に5個何かを片付けるってルールにするだけでもだいぶ変わるよ

836 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/07/22(土) 02:38:03.47 ID:3DamWYI2.net

>>833
こんまり流みたい
やっぱりモノ別は有効なのか

837 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/07/22(土) 06:29:40.40 ID:87ylqf+C.net[1/2]

なんとなく分かる
モノの種類別にやると、片付けがスムーズに行くよね

838 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/07/22(土) 10:11:03.62 ID:/Vpw18De.net

自分も>>833みたいにモノ別の方が捗る
今日は30分とか1時間とかって時間で区切ると
なんとなく本だの衣類だのとあれこれ手を出してしまって
ごちゃっと散らかっちゃう

840 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/07/22(土) 15:02:14.00 ID:j3BcHXJh.net
片付けるためのスペースすらない自分はモノ別に片付けるなんて羨ましい限りだ

841 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/07/22(土) 15:04:14.81 ID:v1P1vQJB.net

ウサギ小屋でもそんなスペースあるだろ

842 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/07/22(土) 15:11:46.96 ID:FHqS/Mdn.net

>>840
それだけ物があれば明らかに捨ての物も多そうだし
一ヶ所基地作ってそこから身近な物を「いる」「いらない」「保留」に
分けながら陣地広げていくしかないね

843 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/07/22(土) 15:16:12.80 ID:87ylqf+C.net[2/2]

>>840
取り敢えず目の前のゴミを親の仇の如く捨てて、半畳作りんさい
モノ別はそれからでも良いと思うよ

844 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/07/22(土) 15:25:27.33 ID:BxPofJP8.net

ブルドーザーやれば場所空くよ

845 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/07/22(土) 16:14:53.80 ID:NeBft9EM.net

近くのスーパーで無料でもらえる段ボール箱を10個くらいもらってきて、
それに床上の物品を詰め込んで、縦向きに積めば、スペース空くよ。
ブルドーザー方式でやっても、なだれみたいに崩れる場合は、ダンボール方式もいいかも。

848 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/07/23(日) 00:05:42.22 ID:WfObmQaf.net[1/2]
私も>>840から>>844で>>845やってた!
>>840の状態から捨てられる物のレベルがだんだん上っていく(未練のあるものも平気で捨てきれるようになる)
と新しいステージに来たような恍惚を感じる

849 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/07/23(日) 00:40:50.74 ID:G9SWRuD6.net

>>848
>>845
>>844
>>843
>>842

840です
アドバイスありがとう
やはり基地作りからですね

今日は思い切って冷蔵庫の中を全捨てした
冷気がよく回るようになったし何が入ってるか把握できるようになった

人生がときめく片づけの魔法 改訂版

拍手[13回]

ブログパーツ アクセスランキング
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般101
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1488818305/0-


870 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/04/04(火) 12:33:50.57 ID:7VdOPn7i.net[2/4]
頭痛かったけど手に持てるだけ数個ずつ小物を持ってノロノロとフランケンしたら
2時間で床に散らばった小物がなくなり3時間でトイレキッチン含め部屋中の床に掃除機をかけられた。

効率考えて片付けしたらめんどくさくなって逃避しちゃいそうだったから非効率的なやり方でも動けてよかった。

ソファの上が荷物置き状態だから今日は後ここを片付ける。

871 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/04/04(火) 12:48:11.49 ID:GzXw0qTF.net[2/3]
>>870
凄いなー
3時間でそこまでいくならそもそも汚部屋ではないんでは?という感じだよ
気候も良くなってきたから自分も頑張ろう

872 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/04/04(火) 14:17:19.47 ID:o8oMkLC5.net[2/2]
>>870
お疲れ様
フランケン方式見習おう…

873 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/04/04(火) 15:28:58.00 ID:2SInNyQB.net
フランケンってやってみるとわかるけど、
普通にやるときって、「あとあれだけやらないといけない」「あれとあれもやらないといけない」とか
無駄なことたくさん考えているんだよね。
それで、体力の限界が来る前に、頭の中がぱーん!となって限界が来る。

893 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/04/04(火) 23:21:27.71 ID:7VdOPn7i.net[3/4]
>>871
暖かくなってきたらやる気湧いてくるよね。お互い頑張ろー!
1月時点で汚部屋で、中間部屋→綺麗部屋→中間部屋(家具配置見直し)→綺麗部屋(家具配置不完全)って感じで推移してるよ。
クローゼットの整理整頓も何回かチャレンジしてて、狭い賃貸だから最適化しようとするたびにまた汚部屋に逆戻りしてる。

>>872
是非是非。調子良い時は計画練ってもいいんだろうけど、調子悪い時は特におすすめだよー。

管理人より
フランケン方式は以下の通りです
フランケン方式
このグズをなおしたい
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1182516558/

129 :(名前は掃除されました):2009/07/28(火) 20:28:40 ID:F+Odqya3

自分もグズだ。何かに取りかかる前に色々考えすぎて、
考えてる内に時間が過ぎて、時計見てイヤになるタイプ。

だから、何かやりたいと思ったらすぐにフランケンになることにした。
要するに「考えてる間に手を動かせ」ってことなんだけど、
掃除だったら「おれ そうじ する」とか「ごみ すてる」て、頭カラッポでやり始める。
「あ、こっちを先にやった方が効率よかったじゃん!」なんて事があっても無視する。手が止まるから。

ノってきたらフランケンとはおさらばする。
「あ、今余計なこと考えてちゃんとフランケンになってなかった!」とかも気にしなくて良い。

まだまだグズだけど、グジャグジャ考える余計な時間は減ったよ。

拍手[18回]

ブログパーツ アクセスランキング
☆汚部屋から脱出したいあなたにアドバイス!★
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1290237582/


1 :(名前は掃除されました):2010/11/20(土) 16:19:42 ID:mlzMEuJL.net

汚部屋脱出のための心構えを教えてくれる人、
清潔部屋の住人の方、整理整頓好きな人が
汚部屋住人にアドバイスをくれるスレッドです。
相談したいあなたもどうぞ。

ノウハウはもちろんですが、心の持ちようについての
書き込みも大歓迎します。
それぞれの考えを尊重しながらスレ進行しましょう!

2 :(名前は掃除されました):2010/11/20(土) 16:26:49 ID:mlzMEuJL.net

汚部屋から脱出したい!! in 掃除全般 30
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/souji/1289000312/

よりコピペ
400 名前: (名前は掃除されました) Mail: sage 投稿日: 2010/11/20(土) 08:04:54 ID: MT6Jivm7
他人になんと言われようが、答えは変わらない。
自分の部屋が汚いか、そうでないか。
そんなに難しく考える必要ないだろ。

いつまでもその事実から目をそむけ
馴れ合っていたいという姿勢、それ自体が既に汚いのだ。

一切の雑音をシャッタウトし、部屋の中の物と向き合う。
そして自分自身とも向き合う。
それをやらない限りは終わらない、はじめない限りは終わらない。

そんなことより、牛丼たべたい

3 :(名前は掃除されました):2010/11/20(土) 16:27:16 ID:mlzMEuJL.net


420 名前: (名前は掃除されました) Mail: sage 投稿日: 2010/11/20(土) 15:06:54 ID: Ig2GV5j7

今日も強烈な抵抗をしているな。
俺の1レスに群がりすぎだな。

本、ネット、ブログに頼らず、という話を詳しく教えてやろう。
まず、お前たちは掃除の方法をしらないのか?
いやすでに一通りはしっているはずだ。
ごみを捨てる。ものの住所を決めて片付ける・・など基本は少ない。

実際の物に対峙したときに、ぎゃー!っといって目をそむけてしまう。
ここが君たちのポイントだ。

パソコンを切り、テレビを切り、ラジオを切り。
ごみの山を10~20分。そして1時間とただながめてみなさいよ。
怖くないよ。

情報へ触れたがるのは、ただの逃げでしょ。ネットたたきも逃げでしょ。
逃げで恐怖を紛らわせるやりかたじゃなくて。
力を抜いて眺めなさい。所詮はもの。こわくない。

4 :(名前は掃除されました):2010/11/20(土) 16:27:59 ID:mlzMEuJL.net

424 名前: (名前は掃除されました) Mail: sage 投稿日: 2010/11/20(土) 16:01:09 ID: Ig2GV5j7

>>421
部屋の度合いが、症状の度合い。

君たちは、問題が表れたとき 感情的になりすぎるのだ。
落ち着いて見ればすべてがなんでもない。

テレビ、パソコン、ゲーム・・・興奮の世界もいいのだが
感情的になりすぎる。
一方で、落ち着いた時間を持つようにしなさい。

5 :(名前は掃除されました):2010/11/20(土) 16:29:22 ID:mlzMEuJL.net

369 名前: (名前は掃除されました) Mail: sage 投稿日: 2010/11/19(金) 21:23:43 ID: T6CxcAMv

掃除ぐらい自分でできるようになれ。
複雑なことじゃなだろ。

いつまでも自分で考えずに
本,ネット、ブログなどに頼る姿勢がだめなのだ。

落ち着いて、部屋の中の物と向き合う。
そして自分で考える。
それをやらない限りは終わらない。

6 :(名前は掃除されました):2010/11/20(土) 16:32:16 ID:mlzMEuJL.net

過去ログコピペ終了。
このような脱出の為の心構えを、どんどん書き込んで欲しいです。
また、心構えに対する感想もどうぞ。
必要に応じて、次スレのタイトル等は変更してください。

10 :(名前は掃除されました):2010/11/21(日) 23:33:17 ID:grPnwndk.net

>>2-5みたいなの他にもある?
モチコピペのスレにもこういうのはないから
ここでどんどん読めたら嬉しいな。
金八先生降臨に期待!!

11 :(名前は掃除されました):2010/11/22(月) 00:11:47 ID:GWCnUTF2.net

いーいですか~。ゴミという言葉は「誤美」と書きます。「美を誤る」と書いてゴミ。
美しく暮らしたい人はゴミとすぐにサヨナラしなくてはなりません。

28 :(名前は掃除されました):2011/02/11(金) 17:00:04 ID:mjykIYZi.net

よし、暇だから解説してやろう。
まず最初にやるべきことは

パソコン画面のほうを向かずに、自分の部屋を眺めろ。

落ち着いてみればゴミなどは怖くない。
お前らの根本原因は、嫌なものから目をそらす、逃げる。びびる。
感情的になる。ということだ。

落ち着いてゆっくり考えればできる。

37 :(名前は掃除されました):2011/02/15(火) 00:33:25 ID:IEILukPH.net

 大きな価値のために 小さな価値を捨てる  という話をしよう。

まず、汚部屋になっている人の思考はというと、
【大きな価値】と【小さな価値】が同等に戦っているということ。
具体例をだそう。
俺様は今回、ファンヒーターを購入した。
ファンヒーターには、ダンボール箱がついていて
説明書には、ダンボールに入れて保存してくださいと書いてあった。
俺様もさすがにダンボールを取っておこうと思った・・・
しかし、それが汚部屋思考だったのだ。

ダンボールをとっておいて、保存時にほこりなどから守る。【小価値】
快適に毎日を暮らす【大価値】・・・・ダンボールがあると、この価値を邪魔する。

最初の俺様の汚部屋思考だと【小価値】と【大価値】が同等に扱われて、
価値が少しでもあるダンボールはとっておこうとしていたのだ。

しかし、部屋を片付けるため。快適に暮らすという【大価値】を守るためには
【小価値】なんて屁みたいなものは捨てる必要があるのだ。
もちろん、ホコリから守るために、進入口をラップで保護するなどという手間は生まれる。
しかし、そんなものは、【小価値】がなくなったに過ぎない。

多少難しい話かもしれないが、【小価値】にしがみついて
人生を台無しにしたり、生活を台無しにしたりという【大価値】を見失わないようにな。

拍手[33回]

ブログパーツ アクセスランキング
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1393754659/
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般70

406 :(名前は掃除されました):2014/03/22(土) 15:43:12.95 ID:ddnCfnj2.net

よし、ここで今パソコンの中掃除して見つけたコピペ貼っとく。
長文だがいいよ。

自分を甘やかして、家に帰ってかばんを床にだらしなく置いてそのままにする、
ことが散らかる第一歩。
家に帰ったら靴の汚れをとってそろえて置き、
かばんは中身を整理してしかるべき位置に置く。
財布のレシートもその手で処理する。
ハンカチやティッシュは新しいものに替える。

着替えて洗濯ものは洗濯カゴに入れ、
それからはじめてゆっくりすることを帰宅する、と定義して暮らす。

外で着た服をそのままソファに置いて放置するとどんどん増殖する。
家に帰ってハンガーにかけて湿気を取る場所をつくり、必ずそこにかける。
朝は少し早く起きて、引き出しをぐちゃぐちゃにして
あわてて着ていくものを探すことをやめる。

床に積んである雑誌は本当に必要なものか。
必要ないのにリビングに置くのは散らかる元なので、読む雑誌は厳選して
置き場所を決め、あとは全部捨てる。

郵便物も大量に来る。保留していて時がすべてを解決した郵便物の山が
あちこちにあるが、保留しないで手にとったときに捨てるか返事を出すか決める。
保留した行為のすべてが部屋を散らかす原因になる。

仕事で疲れていることを言い訳にしない。
疲れているから後でしようと思っても後でちゃんとする自分はいない。
だから今、自分自身を変えないとこのままの生活が10年20年続く。

食事の用意、食べる、そのあとの片付けまでを一連とし、
あとでしか片付けられないのであれば

その日は家で食べないくらいの気合を入れて家で食事を作る。
前の食器も片付いていないのに次を作ったら当たり前に散らかる。
皆が散らかすからという言い訳はダメ。黙々と片付ける人が一人でもいれば、
皆、片付けるようになる。片付けろと人に言ってる人が散らかしていたら
だれが言うことを聞くだろう。

いつでもいいような家事を、いつまでも放置するから散らかる。
どうでもいいことにも期限を決めないからどんどんたまる。
洗濯物も洗濯して取り込んでそのあとたためない。
たたむのはその日のうちにしないとこれも山になる。

ホコリが目についてから掃除するから時間がかかる。
ホコリが目に見えなくても確実に毎日ホコリはたまっている。
だから、毎日掃除が必要。

掃除しなくても生きていけるけど、
散らかっていると精神が荒廃して人生の質が落ちる。

完璧でなくても自分が快適だと感じられるくらいには片付けたい。

407 :(名前は掃除されました):2014/03/22(土) 15:44:56.69 ID:1kkwJuUp.net
確かに埃無いな。画像だから見えないだけ?実際見たら埃あんのかな。
うちはそこら中に埃のダンゴが落ちてるし埃積もってひどい。

408 :(名前は掃除されました):2014/03/22(土) 15:47:30.79 ID:1kkwJuUp.net
>>406
世の中の普通の部屋維持してる人ってみんなこんなにテキパキ生きてるのか…

409 :(名前は掃除されました):2014/03/22(土) 15:52:26.00 ID:0MMMEweA.net
>>404
そうそう
ホコリをはらいつつ、片付けるものと捨てるものと分けて
洗濯機はずっと稼動しっぱなしで
自分もそんな感じ

拍手[34回]

ブログパーツ アクセスランキング
☆汚部屋から脱出したいあなたにアドバイス!★
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1290237582/

308 :(名前は掃除されました):2012/03/07(水) 01:38:39.55 ID:QKXI9BCd.net
整理、整頓、モノの住所をきめるっていうのができません
どうやったらいいのかアドバイスお願いします

309 :(名前は掃除されました):2012/03/07(水) 01:48:30.28 ID:kGp06Pcl.net
まずモノそのものを減らす必要がある。
とにかく捨てまくるプロセスには大変な精神的エネルギーを必要とする。
そのときになんも考えずに手当たり次第に捨てるヤツがおる。
片付けられない人間は使ったら使いっぱなしで
必要なものが手近にある。
故に生活用品から処分するヤツが後を立たない。

かく言う俺も手近な調理器具を処分したあとに震災が来て死ぬ思いをした。

310 :(名前は掃除されました):2012/03/07(水) 02:16:10.50 ID:SPWlsfwP.net
>>308
物の住所を決めてから整理整頓がいいよ
物の住所は簡単な風呂・トイレ・キッチンから攻める
それ以外の物の住所は人それぞれだけど自分は

服飾コーナー(服・アクセサリー・バックなど)
家事コーナー(アイロン・掃除道具・工具・ストック品など)
身だしなみコーナー(ドライヤー・化粧品・爪切り耳かきなど)
趣味コーナー(そのまんま)

に、分けてるよ
全部手の届く範囲に置こうとするとすぐごちゃごちゃになるから
部屋全体(家全体)をつかってしっかりコーナー分けする

311 :(名前は掃除されました):2012/03/07(水) 02:32:19.66 ID:SPWlsfwP.net
続き

コーナー分けが終わったら整理整頓
物がコーナーからはみ出すようなら取捨選択
コーナーがギチギチパンパンだと出すのも仕舞うのもめんどい!ってなるから
何割かの余裕を持たせるために取捨選択

さらにコーナーごとに使用頻度を考えて
よく使うものは取り出しやすい場所に
時々or使う機会が少ないものは取り出しにくい場所でもおk

最後に部屋の余ったスペースに一時的置き場をいくつか作る
「この後またすぐ使うしなー」とか「もう疲れた片づける気力ない」って時に便利
定期的に一時的置き場の物を全部元のコーナーに戻す

以上、自分の汚部屋脱出の経緯w

312 :(名前は掃除されました):2012/03/07(水) 02:35:20.50 ID:5nir8vFo.net
>>310に加えて、どうしても面倒なのが先にたつなら、
自分がいつもいる場所の近くに小さめの引出しを用意して、そこに分別しておくのもいいよ。
私も面倒臭がりで散らかし屋だった。すぐそこなのに歩いて行くのが億劫なんだよね。

私がよく使うのは、文房具、身嗜み、薬類という事が分かったので、
3段+予備1つの四段の引出しを買った。
予備にはどれにも分類されない物が入ってる。
おかげでテーブルの上に何もない状態がキープできるようになったし、
その引出しに収めない物も、ちゃんと所定の場所に仕舞うようになった。

313 :(名前は掃除されました):2012/03/07(水) 04:35:43.73 ID:QKXI9BCd.net
>>309
すぐ使う位置にあるものは残して、それ以外を捨てまくればいいのかな
押し入れとかはスカスカなのに部屋にたくさん散らかってるんですよね
やってみてまた出直してきます
ありがとうございます
>>310
服飾の中で洋服はこっち、丈の長いものはこっち、バッグはここっていうふうに
いろんなところに仕舞おうとしてるのがいけないんですね
コーナー分け、やってみます
ついついメイクも髪を巻くのもPCの前でやるのがいけないんだろうなぁ
捨てまくってがんばってみます
ありがとうございます

314 :(名前は掃除されました):2012/03/07(水) 08:06:55.50 ID:jh95+YEA.net
>>313
種類別(服は服、本は本など)で一箇所にまとめてしまうのが、片付けを簡単にして部屋をきれいに維持するコツかも。

捨てるつもりがあるなら、こんまり本読むといいかも。
服から小物まで、捨てと片付けの順番が細かく書いてあるのを
ひたすらその通りにすればいいから。
ある程度処分してスッキリしたら、
インテリアは倉本康子さんの本とか参考になるかも。

319 :(名前は掃除されました):2012/03/09(金) 20:59:35.84 ID:etXkpSqu.net
「文房具」「書類」「ファッション小物」「メイク関係」など紙袋に書いて、
それぞれに放り込む。

ひとつひとつ袋の中を確認して、ダブってるのとか不要なものは捨てる。

動線を考えた収納場所を決めて入れる。

引き出しに空き箱などを設置して、さらに細分化して分ける。

使ったら必ず元の場所に戻す習慣をつけ、
容量の7割を目標に定期的にチェックして間引く。

ウマー

648 :(名前は掃除されました):2012/09/23(日) 20:08:44.45 ID:vrGfdhb5.net
そこそこ物を捨てて仕分けしたのですが、物の住所が決められません。
床にはあまり物がないですが、その分机の上などにもりもりの汚部屋状態です。

押入れはなく、ダンボールに詰めたりカラボに詰めたり
しかし、ぎっちり詰め込んだりスカスカだったりです。
新たに収納家具買っても使いこなせそうで・・・

買ってもカラボ一個二個のスペースしかないのでなんとかきれいに収納したいのですが、
これぞおすすめ方法、本、サイトありますか?
いろいろ見てもなかなかできない

650 : [―{}@{}@{}-] (名前は掃除されました):2012/09/23(日) 21:02:05.14 ID:mGimkjro.net
>>648
住所が決まらない「モノ」って具体的に何ですか?
それによって用意する「収納」も違ってくると思います

今使ってる机には「収納能力」があまりないのかな
その場合、机を「収納能力」のあるタイプに買い換えるだけでも
随分改善すると思います

651 :(名前は掃除されました):2012/09/23(日) 23:44:30.13 ID:HpjBo0ci.net
>>648
机の上とかに出てる荷物を収納に詰めたら
全部収まりそう?
当たり前だけど、収まりそうもないなら
荷物を減らすか収納を増やさないとどうしようもない

以下、収納に詰めたら、荷物が全部収まる場合、
物の住所を決める一番の理由って「あれって、どこだっけな?」を
防ぐことだと思う。でも、一個一個全部の住所を覚えておくのは
難しいから「文房具」だの「掃除用品」だの同じ仲間を集めて
その場所を記憶する。
逆に言えば、物が少なくて分類しなくても覚えられそうなら
同じケースにシャツと文房具が入っていてもいいと思う。
あるいは自分にだけ分かる分類「いざというときに必要グッズ」
「お風呂後に使うグッズ」でも問題ない
(同居人も使う道具ならマズいが)
記憶力に自信がないなら、中が見える収納やラベル貼って
おくのもいいと思う。

652 :(名前は掃除されました):2012/09/24(月) 09:54:48.72 ID:onr7l3Nn.net
>>650さんくす
現状、机の引き出しには文房具(今後少しずつ使っていく未使用の物含む)、
小物、今後人生で必要になるかもしれない書類が入ってます。
机の上にはカラボ一個、分けた書類のケース三つ
その他入らないものなどビデオテープと電池と雑誌に
けーたいなど大きさがばらばらでどう組み合わせてよいのか・・・
机は昔つかってたのよりは大きいので普通の人が使うには十分なはずかと
ビデオテープは見て整理したら減るはずだからと
ダンボールにいれてそのままになってしまってます。


>>651さんくす
捨てられない、めんどくさがりだったもので、
仕分けしたものの懐中電灯どこだっけ?と趣味の山道具の中、
普段のバッグの中を探すことがたびたびありました。
分けたっても二箇所にあったりするし、まだまだ未十分なんでしょうな。
もう一度分類し直してみまする。
扉やダンボールに付箋貼っていますが、もう少し細かくしてみます。

653 :(名前は掃除されました):2012/09/24(月) 10:14:30.80 ID:20CjRwkM.net
>>652
机の上にカラボ??
机の上はなるべく物置かないほうがいいよ
カラボは床に置いてカラボ用引き出し入れて、そこに電池、小物入れる
書類はすぐ使うものは机でいいけど、使わないものはファイルしてカラボへ
携帯は机の上に

ビデオテープはテレビ録画じゃなくて個人でカメラ回して撮ったもの?
そうでなくて見てないなら捨てていいと思う
俺は手持ちのビデオテープ、中にナニがはいってるかわからんけど
とりあえずDVDかBDに録画しようと考えたのだが
120分×3倍で録画したものだとBDに焼くのに一本360分かかることに気づいて諦めた
業者に頼むほど思い入れのある高画質なものでもないしね

654 :(名前は掃除されました):2012/09/24(月) 10:41:22.89 ID:ISbRk6/H.net
>>652
仕分けお疲れ様!
画像あれば何か言えるけど…。
住所は動きに従って決定していくのが基本だと思う。
今はざっくり分けていく段階かな(指定ゴミ袋も使える)
一つの袋に文房具なら文房具でどんどん入れる、登山用品も同じように。

656 :(名前は掃除されました):2012/09/24(月) 13:12:57.41 ID:onr7l3Nn.net
>>654ありがとうございます
少し仕分けして空いてるところに入れたらなんとかなってきました。
どうも仕分け自体が苦手なようで時間かかってます。

>>653ありがとうございます
できれば何もなくしたいけど、机は119x65cmあるのでカラボ一個分はいいかなとしてます。
やっぱし引き出し必要ですよね。使いにくいから明日買いにいきます。
書類小物がなくなれば使えるはず。
ビデオは音楽ものがあっちこっちにあるのでまとめたいのもあり・・・
しかしすごい時間だ!
あきらめて死んだら全捨てにしてもらおうかなあ。

勉強不足なもので写真upできなくてすみません。
壁面収納に憧れるけど片面本棚があり、
片面部屋区切ってるとこに布団おいて
他二面は窓がある4~5畳の部屋、
しかも床がみしみしいうのであきらめました。

も一個質問いいですか?
収納するのにうまく入らないからってダンボールや空き箱に詰めてましたが、
汚部屋脱出にはきちんとした収納家具買った方がモチ上がりますか?

一回分けてからカオスじゃなくなったのでいいかなと思いつつも
しっかりしたものなら掃除楽そうに感じる。

657 :(名前は掃除されました):2012/09/24(月) 13:21:09.58 ID:ISbRk6/H.net
私は家具は必要以上には買わなかったです。
部屋にぴったり収まる以外で、はみ出たものは
百均で買ったカラーボックスのインナーケースに入れたりして重ねて置いてました。

折り畳みができるタイプでいらなくなったら簡単にしまえて融通きくので

658 :(名前は掃除されました):2012/09/24(月) 13:30:05.36 ID:20CjRwkM.net
>>656
収納家具はもの減らしてからじゃないと意味ないと思う
俺は前住んでた1LDKで隙間収納に凝ってたくさん収納持ってたけど
引っ越す時に何捨てたらいいのかわからなくて結局そのまま持って移動
引越し先の2DKで片付けに目覚めて捨てまくったら収納家具も半分に減ったんだが

収納する場所がある限りよほどの節制しないと収納するものは増える
ということを学んだ
収納があるとそこに入るものは捨てないでとっておくことになる

660 :656:2012/09/25(火) 13:50:51.69 ID:eq3oThID.net
>>657.658さんくす
おお、百均であるのか
調子良くなってきて机のカラボ降ろせるかもしれないきざしが

みなさまありがとうございまする

拍手[8回]

ブログパーツ アクセスランキング
☆汚部屋から脱出したいあなたにアドバイス!★
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1290237582/


662 :(名前は掃除されました):2012/09/25(火) 14:34:39.17 ID:tJ5j+kYl.net

汚部屋脱出した
自分用にメモ作った→ http://anond.hatelabo.jp/20120915193100

コツはとにかく捨てる
一旦すべて捨ててリセットしてから最小限のものだけ買うのがいい
収納家具や小物整理の箱なども、あるとそこにいれることで安心してしまうから
その手のものも極端に高いものじゃないかぎり一回全部すててしまう

格安すのこのうち二枚はホムセンでかってきたキャスターを下につけて
ベッド下収納にしたがこれがすげー便利だ、同じようなものを買うと高い
片手で引き出してすぐに床掃除できる

あとメモにかいていない買ったものは
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/20186399/
↑リンクは切れていました。
これをふたつ
今まで部屋中に散らばってたものがすべてこれ2つにおさまった
(これにAmazonの定形の箱を積み重ねてちょうど入るのがいい。
小物整理は全部Amazonの箱で解決)

家具買う時のこつは、床面を塞ぐものは極力買わない
すべての家具の下にフローリングワイパーを差し込めるのが理想
本棚もできればそうしたいんだが
http://www.amazon.co.jp/dp/B003WIZ75A/

山善(YAMAZEN) 突っ張りフリーラック

これくらいしか解決策がなさそうだし
天井の強度に不安があるので妥協した
ちょっとでも床塞がってたりでこぼこあると掃除面倒になるから床面フリーにする
あと地味だがゴミ箱を複数設置するのは鉄則だな

汚部屋脱出してから一ヶ月たったが今でも毎日ワイパーかけてるし維持できるどころか
大家にきいたら壁紙自由にしていいっていうんで
毎日ちょっとずつ張り替えてるから日々さらに綺麗になっていってる

663 :662:2012/09/25(火) 15:30:40.48 ID:tJ5j+kYl.net

順序はこんな感じだった

あからさまにゴミなものを捨てる
本類の処分(ブックオフが来るのが何日と決まってるから嫌でもやらざるをえない)
服ふとんファブリック類を一定以上年数が
経ってるものは無条件で捨てる(かさばるので部屋が広くなる、
先にこいつらを処分すれば埃やダニがでにくい)

収納家具を捨てるor引き取りにきてもらう(これから掃除するにあたって実は最大の敵)

次になんとしても部屋の収納(クローゼットや台所上など)をあける、
とにかく収納をがらんがらんにする
この時点で、収納から出したもので部屋がカオスになると思うんだが
意地でも収納内の掃除をしてガラガラにしてから物品整理をする
その間に収納内をあけっぱなしで数日通気して乾燥させる

床に散らばってるもののうち絶対に必要かつ大型のものから計画的に収納に入れる
床に散らばってるものが全部収納に入るくらいが理想だな

自分はこまいものはジップロックに分別してAmazonの平べったい箱に大区分でいれて
箱にマジックで区分かいてクローゼット内に積み重ねた

ここまで10日位かかった
全部捨てて収納に入れ終わった時点でどうしても
収納にはいらなかったものがダンボール二箱くらいあったが
吟味したら全部すてることができた
残った生活必需品の数をみてIKEAの棚を2つときめた

ここまでくると床が全部フリーになってるから床を徹底的に洗浄
シトラスディグリーザーを薄めた液でたわしでこすって汚れを落とし
こびりついてるのはへらなどで削って落とし
だいたい綺麗になってからさらに全部水拭きしなおして
ワックスをかけ乾燥したらワイパーをかける
つるつるになってからフローリングワイパーしないとなかなか細かい埃がとれない

665 :(名前は掃除されました):2012/09/25(火) 15:46:21.55 ID:WQGjsupG.net

>>663
すごい!勢い感じた。脱出おめでとうございます!
一人暮らしなら全部変えるのも手かな。
物が少ないよりも、物があっても散らからないのが理想ですね~

668 :(名前は掃除されました):2012/09/27(木) 08:44:07.31 ID:43FJX/5l.net

>>662
メモイイ
最近の汚部屋系スレで久々に餅あがった

974 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:12:04.50 ID:1JkDIrva.net

床がいろんなもの
で埋め尽くされている場合の俺なりのやり方だけど
まず片っ端からビニール袋にいれる
(間違って捨てられないよう指定のゴミ袋より市販の無地の袋がいい)。

この段階でも書籍、衣類、空き缶、空きペットボトルなど
わかりやすいものを選別してもいいが基本は片っ端から。

ほぼ全部入れたらある程度積み上げが可能なので山を作って
床を広げて床部分の掃除をする(完璧でなくともよい)。

ここまでやると物の量はほとんど変わらないのに
片付いた感じがするが安心せずに次の段階へ。

一日一袋くらいの感じで中身を選別すると進展具合が
わかり易いので気分的にとても楽(果てしない感じがない)。

選別も最初は「とっておくもの」と「捨てるもの」くらいの大雑把でも構わないので
ビニール袋を広げたダンボール箱を選別する種類数だけ用意して選別してゆく
(自分の場合はとっておく・燃える・燃えない・金属)。

選別が終わったら必要なら処分するものの選別して
(すでに出来ていればいい)それぞれ処分する。

「とっておくもの」の袋の中身もと「捨てられないだけのもの」の選別をする。
「本当に必要なもの」をきちんと仕分けして保管し
「捨てられないだけのもの」は分別して処分。

出来れば最初の選別の段階で空き缶やペットなど
明らかに捨てるものを選択して処分したい。
次に衣類や書籍等いる・いらないがわかりやすいものも
初期にやっておくと効率がいいとおもう。

選別に迷うものの判断は頭が疲れるので全体の量を減量してからの方が楽に思う。

975 :975@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:28:52.14 ID:1JkDIrva.net

片付けをしようにも選別したものを置くスペースがないので
とりあえず袋詰めすることで作業スペースの確保。

選別作業も脳の負担軽減のため最初から細かい選別をせずに簡単に済ませる。
考えようによっては同じものを何回も選別作業にかけるので効率は悪くなると思う。

集中力のない自分向けになるべく簡単な判断で選別してものを減らすことで
じっくり考えながら選別する必要のあるものはだいぶ減量されているので
疲れて判断力が低下してとりあえず残しておこう、が減る。

拍手[24回]

ブログパーツ アクセスランキング
☆汚部屋から脱出したいあなたにアドバイス!★
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1290237582/
903 :(名前は掃除されました):2013/10/09(水) 21:22:08.86 ID:QevE/XV+.net

自分片付けられないのを自覚していたので
徹底的に掃除のしやすさを考えたのと、収納をたっぷりとって
家を建てました

コンマリ本で捨てるを完了

掃除道具も揃ってます

引っ越して三年、いまだ物の居場所が決まらず

収納がら空き、物が散乱の状態

全くイメージがわかないのです

どうしたらいいのでしょうか?
何にも考えずに、とにかく行動しちゃったほうがいいのでしょうか?
それともきちんと計画的に物の居場所を決めてから
手をつけたほうがいいのでしょうか?

904 :(名前は掃除されました):2013/10/09(水) 21:34:23.84 ID:Z3t8HzAI.net

> いまだ物の居場所が決まらず
とりあえず決めて生活
→支障ないならそのまま
→支障あるなら変える
また生活
→くりかえし

905 :(名前は掃除されました):2013/10/09(水) 22:04:24.47 ID:QevE/XV+.net

支障あり・・・精神的に

生活においては散らかってはいても
不潔では無いのでかろうじて支障なしなんですが
(片つけられないけど掃除はできます)

せっかく家を建てても誰も呼べず・・・

やっぱり手当たり次第にまず片付けたほうがよさそうですね
とりあえずやってみます

906 :(名前は掃除されました):2013/10/09(水) 22:17:48.32 ID:yqx366uE.net

>>905
差支えない範囲で家族構成と間取り(収納)
おおよその生活←共稼ぎとか、何時に出て何時に帰るとか…
趣味、嗜好など(洗濯は苦にならないけど食器洗いはキライとか)

また、モノの場所が自ずから決まるモノだけでもキッチリすると違いますよ
なので…まずは玄関
たっぷり収納があるなら、棚板を合わせながら
中央=普段出し入れする良く履くクツ
上段=カビなど生えてほしくない上等なもの(ほんとは靴箱に乾燥剤)
下段=普段履き
みたいに手の届きやすい所に良く使うモノを←収納の基本です
本来玄関に無いものはそれぞれの場所に移動することを忘れずに
飾り物はレースなど敷かずとりあえず一個だけに

907 :(名前は掃除されました):2013/10/10(木) 21:27:13.24 ID:6d95T1zs.net

>>906さん
遅くなってすいません

家族構成は夫と姑
小梨です

主婦ですが家の仕事が忙しいときはそちらに集中
パソコンと読書につい時間をとられてます

間取りは自分たち夫婦のプラいベートなエリアは
約30畳(畳って言う単位しかイメージできなくて)リビング
四畳くらいのキッチン(グラスを洗ったりするだけ。料理は家族共有スペースの台所で)
四畳くらいの書庫兼自分だけのパソコン、
オーディオを置くつもりで天井まで棚板が稼動でつけてあるスペース
(今そのスペースがぎゅうぎゅうに物が詰め込んであって本棚にも本と物が一緒に置いてある)

シャワーとランドリールーム

寝室約10畳
ベッドひとつとドレッサー一個しか置いてないのに
ドレッサーの上がいつも山になっている

同じく10畳くらいのクローゼット
ハンガーラック、作り付けの天井までの棚
たんす四点
服を捨てるの作業は終わったけど何をどこに置いていいのかあいまいになっている

掃除機や洗濯は苦にならない
洗濯畳み面倒、それをしまうができない

ちなみに姑も全く片付けられない人で
おまけに物が捨てられない

自分たちのスペースを片付けたら
共有スペースを何とかもっときちんとしたい・・・道は長い

結局ものの帰り場所が決められないのが一番の汚部屋の原因かな・・・

908 :(名前は掃除されました):2013/10/10(木) 21:44:03.48 ID:Q4zc9n88.net

凄く広いんですねーそこを掃除機かけするの頑張ってますね

お洗濯物どこで畳んでます?
クローゼットも充分ありそうなので掛けておけるものは
干す時に掛けて乾いたらそのまましまうのも手ですよ
寝室にイスを置いて今ドレッサーの上にあるモノの「仮置き場」にするとか
(籐のカゴなどでも←クローゼットに入れると「仕舞った」ことになりますね!)

ご自分の書斎にあるモノは「そこで使うもの」←レイアウトしましょ
「そこでは使わないけど使うもの」←使う場所で住所を捜しましょ
「いらないもの」←処分
「迷ってるもの」←目立つ箱に入れて目につくところへ
「思い出のもの」←クローゼットにしまうかレイアウト

909 :(名前は掃除されました):2013/10/10(木) 21:54:22.90 ID:6d95T1zs.net

>>908
具体的なアドバイスありがとうございます!!
実行します!

指示して頂けると何をすればいいのか解かって
助かりました

進み具合、報告できるようにがんばりたいです

910 :(名前は掃除されました):2013/10/13(日) 01:40:20.01 ID:FuWhUxKb.net

>>909
イメージが湧かないのなら
インテリア雑誌とかインテリアカテゴリーのブログランキングとか見て、
まずは自分がどんなインテリアにしたいのか、好みを見つけてみては?
(ナチュラル・モダン・北欧・ミッドセンチュリーなどいろいろある)
で、それに使われてるようなテイストのものを買って配置も真似してみれば良いかも

911 :(名前は掃除されました):2013/10/31(木) 09:41:02.30 ID:vwGMvI9G.net

おうち広いですね! 
自分だったらクローゼットにぴっちり荷物整理して入れて他の部屋がらんどうにするかなw

けどまあ普通は、用途別に用意してあるはずの部屋に、物を混ぜないように配置する
洗濯物はリネン室に、食器は台所に、本棚はリビングかな?一番本を読む場所に置く
「どこでこの作業をするか」をイメージして、そのための道具を置くのね
その後は、「使用頻度」を考えて、よく使うものは1動作で使える場所に、
そんなに使わないものは引き出しに入れよう
ほとんど使わないものは「ほとんど使わないもの入れ」に入れて、
「そこを探せばある」状態にしよう
本棚とオーディオ棚は、本来の用途として使えていないので、一度分別して再配置しよう

941 :(名前は掃除されました):2013/12/15(日) 12:16:24.65 ID:dYfcMnEF.net

上のレス見てて
>整理・整頓でモノには住所(定位置)を決めるのが大切だと

家が片付かない理由が分かった!!

住所不定の物が散らかるのか!!すごい目から鱗。
今まで誰も教えてくれなかったw(気がつかなかった)
物の位置を決めなさいとは旦那からよく言われてたけど、
何のことかさっぱり分からなくて宇宙語だと思っていた。

物の位置なんかきめたら、動かせないから不便じゃん・・・って言うか
使うから動くじゃんって何言ってるんだこの人みたいな。

やっと理解できたよ。お家を決めてあげればいいのね。

住所不定無職→さよなら
住所有り無職→さよなら
住所不定有職→住処を与える

でOKなのね。人生変わりそう!

942 :(名前は掃除されました):2013/12/15(日) 12:19:36.21 ID:dYfcMnEF.net
上スレの続き
たまに上手くいくスペースがあるもんで不思議に思っていたんだよね。
薬類だけは、住所が何時も決まっていたので
(置く場所、入れる場所を何故か確保することを常にしてた)
そこだけ凄く綺麗で、何でだろう。って思っていた。

休日に大掃除して、ゴミ袋何袋も捨てて、綺麗になったーーー
一週間ぐらいでまた散らかりまくり

を繰り返してたよ。

947 :(名前は掃除されました):2013/12/16(月) 21:09:21.22 ID:d/8lbLMr.net

>>941
それで目からウロコがおちたなら、こんまりの本がわかりやすいかも。
1.2とあるけど1の方ね。
物の住所がきまるとほんっとーに楽になるし、
毎日着たい服が着られるし遅刻もしなくなるよ~!!

人生がときめく片づけの魔法 改訂版

943 :(名前は掃除されました):2013/12/15(日) 19:12:39.08 ID:ziGJafLE.net

>物の位置なんかきめたら、動かせないから不便じゃん

そっちの発想の方がなかった…そうか、片付かない人の考えが分かったわ

944 :(名前は掃除されました):2013/12/16(月) 02:52:22.91 ID:v4d3su6h.net

あとね、住所不定が多すぎると、とにかく物が無くなるのよ。
だから一日探して歩くことになる。

だから使用頻度が高い物は目に付くところ(たとえば食事テーブルの上に並べておくわけ)
これから支払う請求書とはさみと携帯と
マグカップとあとさっき使ったけど戻るところの無いまだ綺麗なハンドタオルなんかを

それを繰り返すとカオスになるw
そして、物がなくなるから人がものの位置を変えると凄く怒る
(住所を決めない人は、多分、自分の記憶をたどりながら物を探してる)

945 :(名前は掃除されました):2013/12/16(月) 03:51:28.29 ID:9SeSkYc/.net

使ったら元に戻す、も昔悩んだなぁw
野菜切り終わったら包丁洗って包丁立てに戻して
菜箸で野菜を鍋に入れ終わったら菜箸を引き出しに戻して
次は肉を切るからさっき仕舞った包丁を…('A`)マンドクセやってられっかよ!って感じでw

一時置き場を決めて解決したけど、その時は目から鱗だったwww

946 :(名前は掃除されました):2013/12/16(月) 10:39:11.84 ID:CSGJ1f07.net
自分は要らない物を捨てるというのが目からウロコだった。

どうしてそんなことに気づかなかったんだろう。
エイヤ!と掃除してある程度住所を決めても、
すぐに居候が住み着いてゴチャゴチャになっちゃう。
要らない物は捨てる、家に持ち込まない、
必要なら先住民と選手交代するって毎回やってれば
大きく散らかることもなかったはずなのに。

でもそれを学んだ後でも、子供の物とか書類関係で
捨てていいか迷ってグズグズ居候を住み着かせている。

少し広い家に引っ越すから、仕舞いきれなかった布団とかの問題は解消しそう。

956 :(名前は掃除されました):2014/01/07(火) 07:58:14.57 ID:wN2oblU1.net

物の住所を決めるものと、決まらないものがあればいいんだよ。

あと片付ける手間を小さくする。
必ず使う、よく探す物は住所を決めるといい。
使うたびに、が面倒なら、立ち上がるときにテーブルの上のものをしまう、とか
料理が一通り終わったらすぐしまう、でもいいし。
物の方にも住所を貼るのもいい。会社とかでやるような方法
ハサミが居間と洗面所にある方が便利なら、はさみに「居間」「洗面所」とか貼ってしまう。
どっちでも使える方が便利に思えるだろうけど
実際探してる時間や、どこにも見つからなくて買い足して
後から何本も出てくる、ってあるはずだよ

964 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/04/27(日) 11:28:20.16 ID:T705OAon.net
隠した瞬間、あるのか無いのかわからないものは捨てる

その物が出てくる度にこの先ずっと余計な時間と頭を使う
これからの人生で必要なのは、物じゃなくて有意義な時間
本当に必要ならまた買えば良い

みたいなところに行き着いたら文房具とか本とか捨てられたわ
勉強や知識に対するコンプレックスがあったみたい

拍手[11回]

ブログパーツ アクセスランキング
☆汚部屋から脱出したいあなたにアドバイス!★
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1290237582/

974 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:12:04.50 ID:1JkDIrva.net
床がいろんなもので埋め尽くされている場合の俺なりのやり方だけど

まず片っ端からビニール袋にいれる
(間違って捨てられないよう指定のゴミ袋より市販の無地の袋がいい)。
この段階でも書籍、衣類、空き缶、空きペットボトルなどわかりやすいものを
選別してもいいが基本は片っ端から。

ほぼ全部入れたらある程度積み上げが可能なので
山を作って床を広げて床部分の掃除をする(完璧でなくともよい)。

ここまでやると物の量はほとんど変わらないのに
片付いた感じがするが安心せずに次の段階へ。

一日一袋くらいの感じで中身を選別すると
進展具合がわかり易いので気分的にとても楽(果てしない感じがない)。

選別も最初は「とっておくもの」と
「捨てるもの」くらいの大雑把でも構わないので
ビニール袋を広げたダンボール箱を選別する
種類数だけ用意して選別してゆく(自分の場合はとっておく・燃える・燃えない・金属)。

選別が終わったら必要なら処分するものの選別して
(すでに出来ていればいい)それぞれ処分する。

「とっておくもの」の袋の中身もと「捨てられないだけのもの」の選別をする。

「本当に必要なもの」をきちんと仕分けして保管し
「捨てられないだけのもの」は分別して処分。
出来れば最初の選別の段階で空き缶やペットなど
明らかに捨てるものを選択して処分したい。
次に衣類や書籍等いる・いらないがわかりやすいものも
初期にやっておくと効率がいいとおもう。
選別に迷うものの判断は頭が疲れるので全体の量を減量してからの方が楽に思う。

975 :975@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:28:52.14 ID:1JkDIrva.net

片付けをしようにも選別したものを置くスペースがないので
とりあえず袋詰めすることで作業スペースの確保。
選別作業も脳の負担軽減のため最初から細かい選別をせずに簡単に済ませる。
考えようによっては同じものを何回も選別作業にかけるので効率は悪くなると思う。
集中力のない自分向けになるべく簡単な判断で選別してものを減らすことで
じっくり考えながら選別する必要のあるものはだいぶ減量されているので
疲れて判断力が低下してとりあえず残しておこう、が減る。

拍手[27回]

ブログパーツ アクセスランキング
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般140
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1603122589/0-


791 :(名前は掃除されました):2020/12/08(火) 13:27:52.44 ID:uHz54xhr.net
喘息持ちなので命に関わるので空気と水まわり系は完璧なんだが

片付けの才能とモチベがないの

792 :(名前は掃除されました):2020/12/08(火) 14:33:17.86 ID:0Qrfx0Mv.net

>>791
掃除はできるけど片付けができないんだよね

795 :(名前は掃除されました):2020/12/08(火) 15:49:45.71 ID:VchLPulR.net[2/2]

>>792
私も片付けできない。出したハサミ戻すとか引き出し閉めなきゃとか
考えるだけで嫌になる。
何のために片付けなきゃいけないんだろう?と自殺死体気分にまでなるほど嫌。

でも近年は↑こういうときに「目をつぶって頭空にし、やるべき動作だけ無心でする」
ことを覚えた。
それか「これを元の場所に戻せたら100コイン(マリオ的な)」とひたすら妄想しながら
無心に皿とか片付けていくことも。

796 :(名前は掃除されました):2020/12/08(火) 16:22:36.85 ID:2nwPGxUg.net

前に弟にハサミを借りた時、引き出しから十徳ナイフを出して、革のケースからツールを取り出し、サッサっと組み立てホイっと渡してくれた。
使って返して3分後に
「ごめーん、やっぱまた貸して」
と頼んだら、さっと立ち上がり、引き出しからまた取り出して・・・・

自分が散らかり魔なのがわかった気がするよ。

797 :(名前は掃除されました):2020/12/08(火) 17:42:06.48 ID:lI7sNYmh.net[2/2]

元の場所にキチンと戻す人って
決してデブじゃない気がする
少しの労力を惜しんだ結果が脂肪となって堆積するのではないか

堆積しておるwwww

802 :(名前は掃除されました):2020/12/08(火) 23:19:59.16 ID:Jm+H4cjA.net[3/3]

「出したものをすぐしまう」
これを念頭において行動すると常に動いてる感じがする。でもこれが普通で自分はやっぱり怠け者なんだなって実感する。年末向けてちょっと頑張ろう

814 :(名前は掃除されました):2020/12/09(水) 16:45:06.67 ID:PXnZwYj/.net
1Kアパートで収納が少ないから片付かないと自分に言い訳してたけど
こつこつ断捨離して、引っ越し時に押し入れへ突っ込んだきり放置してる荷物を整理したら
大体の物が既存の収納に収まって部屋が雑然としにくくなった
これまでは片付けというとすぐ100均の小さい整理収納グッズやホームセンターの衣装ケースを買ってたけど
今回はポリ袋(45L&70L)とスライドタイプのジッパーバッグで分類整理してみた
厚手のポリ袋なら本や書類を多目にいれても特に破れることなく整理が出来て便利だった

815 :(名前は掃除されました):2020/12/09(水) 17:09:14.23 ID:/YoqsHiJ.net
ポリ袋収納良さそう
それなら壁際に10個20個積んでても
あッ断捨離中?みたいな感じでゴマかせそうだし
ポリ袋買ってくるわ

拍手[9回]

ブログパーツ アクセスランキング
PR
ブログ内検索
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
☆カテゴリー
ーーーーーPR
掃除に洗濯に 五つ星のモノ


Z ハイスパイマン P1.4 金属切断用鋸 08104
これで、ベッド、本棚、箪笥、勉強机を解体して普通ゴミで出しました。
電動のこぎりではないので、労力は使いますが、女の私でもいろんな家具をこれひとつで解体できました。


普段使いに欲しいモノ。大きい家具を解体できたら、自分へのご褒美的なモノとして購入しようかなと考え中。
◇◇アクセスランキング◇◇
アーカイブ
プロフィール
HN:
珠子
性別:
非公開
自己紹介:
ほぼ、自分の「モチベーション維持」のために残しておきたいログをまとめよう、そうしよう、と思い、始めました→なので、ちょっと偏った記事が多いかもしれません、ごめんなさい

掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。

【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com

バーコード
役立ったもの
ペットの臭いに役立ったもの。



ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。



微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。

【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。


フリーエリア
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 掃除・生活まとめ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]
拍手の多かった記事

●バリバリのキャリアウーマンの私生活がかなり衝撃的だった

●世界で最も貧しい大統領の衝撃的なスピーチ

●片づけで幸せになりたいと思ったのに その9【最終章】追記あり

●肝硬変なのにアル中引きこもりのセルフネグレストの義母 健康なハズなのにコタツに住み付いていて、24時間パジャマの義父。

●無性に口寂しくなって、コンビニでも、と夜外出。 コンビニの裏の小川に落ちて上がれない子猫発見!発見!

●この前、人事異動で違う店に配属になりました 気分一新、頑張るぞ! …という気分をまっぷたつに折る 過去最強の汚いトイレに遭遇しました 殺人的な臭さ!最強!瀕死!

●シンプルライフとは何か?【ロリコン紳士語録】

●どんな思いでこのポチ袋を隠したんだろうと思ったら涙止まらなくなった。 本当に嬉しかった。思いきって汚部屋脱出したからだなと思ったんだ


他サイトお勧め記事

お掃除ちゃんねる様の記事。これを聞きながら捨て始めると本当にすいすい捨てることができました。
斉藤一人の「そうじ」を聴きながら掃除をすると捗る

ガルスピちゃんねる様の記事。当ブログでは恋愛運を上げる掃除・整理スレはまとめていないので、私も楽しく読ませて頂いてます。
掃除をすることで自分を見つめなおして、 思いつきですが行動をおこす決心がつきました。

まぐろとにぼし様の記事。ルンバの記事はなごみました~
網戸掃除に便利なもの
ルンバならやりかねないな