掃除等のモチベーションのため、参考になるサイト・2ちゃんねるまとめ
【掃除 モチベーション 汚部屋】が主題です。
top page | 当ブログについて | 2chnavi | ◆ | ◆ |
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般109
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1509277285/0-
207 :(名前は掃除されました):2017/11/04(土) 21:38:32.84 ID:qTSyACeu.net[1/2]t
集めるのが好きだった食器を処分しようと取り掛かったんだけどみんな可愛すぎて捨てるのつらいw
でも引っ越してきて4年段ボールに詰めたままだったから捨てても生活に支障はないんだよね
208 :(名前は掃除されました):2017/11/04(土) 21:47:06.20 ID:przExVvC.net[2/2]t
>>207
その食器を使って、今使ってる方を捨てるのは?
部屋の照明を交換して明るくなったら隅のごちゃごちゃが目立つ…何でもかんでも袋に入れて
放置じゃなくてきちんと整理して空にするかぶら下げるかしないとな
209 :(名前は掃除されました):2017/11/04(土) 22:00:20.60 ID:qTSyACeu.net[2/2]t
>>208
捨てると決めた食器は絵柄が可愛いとかの鑑賞用で使いづらいのばかりなの
特にディズニー系が多い
念のためオークション見に行ったけど数百円でも入札すらなくて諦めたw
お別れだ
225 :(名前は掃除されました):2017/11/05(日) 16:41:47.17 ID:SUbDn9Tm.nett
>>209
お別れの決断、偉い!
私も見習う
219 :(名前は掃除されました):2017/11/05(日) 14:04:44.38 ID:8ZH6mKXG.nett
食器は見た目と使いやすさの兼ね合いが難しいよね。
金縁のやつはレンジ不可だから普段使いにはしにくいし、柄が賑やか過ぎると食事を載せたら目が滑る
あと、形が奇抜すぎたら重ねにくいから収納スペースも嵩む。
飲み物は基本的に一色だから平気!って総柄のティーカップ買ったんだけど華奢すぎて飾り棚にしか入れられない……。
220 :(名前は掃除されました):2017/11/05(日) 15:13:32.73 ID:C2+AG0NS.nett
>>219
未使用なら捨てたつもりでセカハンやハドオフに持っていくと良いよ
結局使い勝手が良い料理が盛りやすくて見栄えするものが残るよね
219 :(名前は掃除されました):2017/11/05(日) 14:04:44.38 ID:8ZH6mKXG.nett
食器は見た目と使いやすさの兼ね合いが難しいよね。
金縁のやつはレンジ不可だから普段使いにはしにくいし、柄が賑やか過ぎると食事を載せたら目が滑る
あと、形が奇抜すぎたら重ねにくいから収納スペースも嵩む。
飲み物は基本的に一色だから平気!って総柄のティーカップ買ったんだけど華奢すぎて飾り棚にしか入れられない……。
226 :(名前は掃除されました):2017/11/05(日) 17:29:07.10 ID:3rOyoVDs.nett
>>219
普通のやつ買ったらいいのよ。
ちょいおしゃれにしたいとかなら、食器メーカーの良いやつにしたらいいんじゃないかな?
普通の形の。
普通の形だけど、質がいい、品がいい。みたいな。
結果、汚部屋が一番ダサいからさ。
自分が面倒くさくなるようなことはしないほうがいいよ。
220 :(名前は掃除されました):2017/11/05(日) 15:13:32.73 ID:C2+AG0NS.nett
>>219
未使用なら捨てたつもりでセカハンやハドオフに持っていくと良いよ
結局使い勝手が良い料理が盛りやすくて見栄えするものが残るよね
230 :(名前は掃除されました):2017/11/05(日) 17:55:19.74 ID:biHUY1bQ.nett
シンプルな白の皿買ったらすごく良かったわ
焼きそばでもパスタでも炒め物でもなんにでも合うから
ああいうので揃えたら割ったりしても替えも利くし何枚か予備欲しいな…と思って
ストックを買っちゃうのが自分タイプだな
234 :(名前は掃除されました):2017/11/05(日) 18:59:51.66 ID:5ga1zU4M.nett
>>230 百円ショップの定番みたいなのでも、気に入ってしまうと、予備を買ってしまう。
まあ本当に廃盤になるってのも、百円ショップでは結構あるんだけどね。
まあそれとは別に、とにかく、捨てよう!
236 :(名前は掃除されました):2017/11/05(日) 19:04:13.71 ID:gLOQWyb+.nett
もう買えなくなるかも不安か。
こだわるタイプだとなかなか気に入ったものに出会えないからそうなるのもわかる。
でも、意外となくなったときに新しいの探して、新しい出会いもあったりする。
237 :(名前は掃除されました):2017/11/05(日) 19:24:06.97 ID:LGjR9Cbm.nett
>>236
ふむ、たしかに
自分もそういうタイプだけどそうなったらなったでまた新しいいいものを見つけられる買えるって思っとくといいね
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1509277285/0-
207 :(名前は掃除されました):2017/11/04(土) 21:38:32.84 ID:qTSyACeu.net[1/2]t
集めるのが好きだった食器を処分しようと取り掛かったんだけどみんな可愛すぎて捨てるのつらいw
でも引っ越してきて4年段ボールに詰めたままだったから捨てても生活に支障はないんだよね
208 :(名前は掃除されました):2017/11/04(土) 21:47:06.20 ID:przExVvC.net[2/2]t
>>207
その食器を使って、今使ってる方を捨てるのは?
部屋の照明を交換して明るくなったら隅のごちゃごちゃが目立つ…何でもかんでも袋に入れて
放置じゃなくてきちんと整理して空にするかぶら下げるかしないとな
209 :(名前は掃除されました):2017/11/04(土) 22:00:20.60 ID:qTSyACeu.net[2/2]t
>>208
捨てると決めた食器は絵柄が可愛いとかの鑑賞用で使いづらいのばかりなの
特にディズニー系が多い
念のためオークション見に行ったけど数百円でも入札すらなくて諦めたw
お別れだ
225 :(名前は掃除されました):2017/11/05(日) 16:41:47.17 ID:SUbDn9Tm.nett
>>209
お別れの決断、偉い!
私も見習う
219 :(名前は掃除されました):2017/11/05(日) 14:04:44.38 ID:8ZH6mKXG.nett
食器は見た目と使いやすさの兼ね合いが難しいよね。
金縁のやつはレンジ不可だから普段使いにはしにくいし、柄が賑やか過ぎると食事を載せたら目が滑る
あと、形が奇抜すぎたら重ねにくいから収納スペースも嵩む。
飲み物は基本的に一色だから平気!って総柄のティーカップ買ったんだけど華奢すぎて飾り棚にしか入れられない……。
220 :(名前は掃除されました):2017/11/05(日) 15:13:32.73 ID:C2+AG0NS.nett
>>219
未使用なら捨てたつもりでセカハンやハドオフに持っていくと良いよ
結局使い勝手が良い料理が盛りやすくて見栄えするものが残るよね
219 :(名前は掃除されました):2017/11/05(日) 14:04:44.38 ID:8ZH6mKXG.nett
食器は見た目と使いやすさの兼ね合いが難しいよね。
金縁のやつはレンジ不可だから普段使いにはしにくいし、柄が賑やか過ぎると食事を載せたら目が滑る
あと、形が奇抜すぎたら重ねにくいから収納スペースも嵩む。
飲み物は基本的に一色だから平気!って総柄のティーカップ買ったんだけど華奢すぎて飾り棚にしか入れられない……。
226 :(名前は掃除されました):2017/11/05(日) 17:29:07.10 ID:3rOyoVDs.nett
>>219
普通のやつ買ったらいいのよ。
ちょいおしゃれにしたいとかなら、食器メーカーの良いやつにしたらいいんじゃないかな?
普通の形の。
普通の形だけど、質がいい、品がいい。みたいな。
結果、汚部屋が一番ダサいからさ。
自分が面倒くさくなるようなことはしないほうがいいよ。
220 :(名前は掃除されました):2017/11/05(日) 15:13:32.73 ID:C2+AG0NS.nett
>>219
未使用なら捨てたつもりでセカハンやハドオフに持っていくと良いよ
結局使い勝手が良い料理が盛りやすくて見栄えするものが残るよね
230 :(名前は掃除されました):2017/11/05(日) 17:55:19.74 ID:biHUY1bQ.nett
シンプルな白の皿買ったらすごく良かったわ
焼きそばでもパスタでも炒め物でもなんにでも合うから
ああいうので揃えたら割ったりしても替えも利くし何枚か予備欲しいな…と思って
ストックを買っちゃうのが自分タイプだな
234 :(名前は掃除されました):2017/11/05(日) 18:59:51.66 ID:5ga1zU4M.nett
>>230 百円ショップの定番みたいなのでも、気に入ってしまうと、予備を買ってしまう。
まあ本当に廃盤になるってのも、百円ショップでは結構あるんだけどね。
まあそれとは別に、とにかく、捨てよう!
236 :(名前は掃除されました):2017/11/05(日) 19:04:13.71 ID:gLOQWyb+.nett
もう買えなくなるかも不安か。
こだわるタイプだとなかなか気に入ったものに出会えないからそうなるのもわかる。
でも、意外となくなったときに新しいの探して、新しい出会いもあったりする。
237 :(名前は掃除されました):2017/11/05(日) 19:24:06.97 ID:LGjR9Cbm.nett
>>236
ふむ、たしかに
自分もそういうタイプだけどそうなったらなったでまた新しいいいものを見つけられる買えるって思っとくといいね
PR

最新記事
(03/25)
(03/23)
(03/21)
(03/18)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/09)
(03/08)
(03/07)
(03/06)
(03/05)
ブログ内検索
カレンダー
リンク
掃除に洗濯に 五つ星のモノ
Z ハイスパイマン P1.4 金属切断用鋸 08104
これで、ベッド、本棚、箪笥、勉強机を解体して普通ゴミで出しました。
電動のこぎりではないので、労力は使いますが、女の私でもいろんな家具をこれひとつで解体できました。
◇◇アクセスランキング◇◇
アーカイブ
プロフィール
HN:
珠子
性別:
非公開
自己紹介:
ほぼ、自分の「モチベーション維持」のために残しておきたいログをまとめよう、そうしよう、と思い、始めました→なので、ちょっと偏った記事が多いかもしれません、ごめんなさい
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
役立ったもの
ペットの臭いに役立ったもの。

ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。

微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。

ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。

微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。