掃除等のモチベーションのため、参考になるサイト・2ちゃんねるまとめ
【掃除 モチベーション 汚部屋】が主題です。
top page | 当ブログについて | 2chnavi | ◆ | ◆ |
古家守子 2008年4月20日 23:25ユーザーID:6933089184 ゴキブリ、ネズミが出る築50年の古家に住んでいます。 現在高2の娘がうつ病がちで、引きこもりの状態です。 汚い家には幸せが来ない、との言葉を聞き、一念発起して家の片づけを始めました。 家がきれいになれば娘も元気になれるのではと思ったのです。 まず自分の趣味〔油絵道具、蔵書〕をすべて廃棄した上で、 夫の70年前の亡曾祖母の箪笥、長持ち、50年前の亡曽祖父の荷物、 30年前亡祖父の荷物などを順にどんどん分別、 処分場に運ぶなどしてきました。 いずれもネズミに齧られぼろぼろでした。 広い家中のそこかしこに亡くなったご先祖の品物が隙間無く押し込められています。 同居の夫の母はとても物を大切になさる方です。 およそ紙一枚も無駄にはなさいません。 夫に「母にわざわざ捨てるというと嫌がられるから、守子の判断で進めてくれ」 と言われ、がんばってきましたがある日、 夫の小学生時代のエンサイクロペイディア百科事典を処分した所夫の母に気づかれ、 激しく叱責されました。 「あの百科事典は夫が息子のために買った50万円もしたもの、なんで勝手に捨てた! 今にあんたは私のこともゴミ扱いして捨てるつもりだろう!」 続きます。 古家守子(トピ主) 2008年4月22日 18:23ユーザーID:6933089184 続き。家は夫の両親が苦労して建てられたもので、 ご先祖の遺品は当時いらした家族が運び入れたということです。 片づけで娘が元気になるかも、というのは甘い幻想に過ぎないかもしれませんが、 自分には何もできないのです。 片づけを続けたいと思っています。 でも、夫の母と言い争いたくはありません。 どういう言い方をしたら、夫の母の逆鱗に触れず、片づけを続けられるでしょうか? 尚、自分は25年務めた会社をリストラで3年前に退社。現在は専業主婦として家事、農作業〔兼業農家〕などをしています。 小町の皆様のアドバイスをいただければ幸いです。 |
その2→片づけで幸せになりたいと思ったのに その2
その3→片づけで幸せになりたいと思ったのに その3
その4→片づけで幸せになりたいと思ったのに その4
その5→片づけで幸せになりたいと思ったのに その5
その6→片づけで幸せになりたいと思ったのに その6
その7→片づけで幸せになりたいと思ったのに その7
古家守子(トピ主) 2008年5月31日 2:11ユーザーID:6933089184
報告です
今日は又、ショックなことがありました。
今、開かずの部屋2に着手しているのですが、異空間、は間違いでした。
ここは魔界でした。
どんどん片づく、嬉しいな。
と鼻歌まじりに品物を運び出していた自分です。
いよいよ壁際に積まれた大物の長持の中身も空になり、
解体しようと持ち上げた時です。
壁と長持の間の細長い空間に、沢山の鳥の羽が散乱しているのに気づきました。
埃にまみれていますが、雄雉とおぼしき鳥の羽。
そしてボロ雑巾のような灰色の塊り。
嫌な予感を覚えながら、箒で掻きだしてみると…。
+ + + + + + + + + +
今度は尻尾のある脊椎動物の…ミイラ!(恐らく猫)
口から心臓が飛び出るかと思いました。
震える手で何とか箱にそれを入れて、又、裏山へ運んで手を合わせ、埋めました。
開かずの部屋に篭っていた生臭さ、獣臭さも、当然だったのです。
迷い込んでいたのを知らず、締め切ってこんな酷い、可哀想な事に。
いくら知らなかったとはいえ、放置部屋は罪が深いと痛感しています。
片付けをあきらめる気はありませんが、
次は何が出てくるかと戦々恐々としています。
ちるちる 2008年5月31日 21:10ユーザーID:8296403533
魔界とは・・・凄すぎです。
守子さま・・・・お疲れ様です。
そして、そんな恐怖体験をしつつも、
着々と片づけを進行している守子さまを尊敬します。
私なら、大声で絶叫してしまったかもしれません!
きっと、ミイラになってしまった生き物も、
守子さまに埋葬してもらって、やっと成仏できると思いますよ。
もう二度とそういうことがなくなるように、
片づけが進行していっているのですから、
おうちの周りに住む小動物もこれで一安心ですね(笑)
これからもがんばってくださいね。
古家守子(トピ主) 2008年6月1日 23:24ユーザーID:6933089184
ちるちるさまへ
レスを有難う御座います。
猫が成仏できると言って頂けてホッとしています。
ゴキブリ、ネズミは平気で駆除しようと思える自分ですが、
蛇や猫になると哀れに思えてしまって、胸が痛んでいました。
どっちも生き物なのだから、自分は勝手な考え方をしているなあ、
とわかってはいるのですが。
本当に、もうこんな事になって欲しくない、
キチンと管理できる部屋にしなくては!と決意を新たにしています。
ちるちるさま、応援を有難うございます。とても嬉しいです。
ロッホローモンド 2008年5月31日 22:19ユーザーID:1380254058
トピ主さん、初めまして。
ミイラを見つけて驚かれたと思いますが、
トピ主さんが手厚く葬ってくれたおかげで
無事に成仏したことと思います。
私も片づけが苦手なのですが、
掃除を頑張ってきれいにして、清清しい気持ちで生活しよう!と元気が出ました。
ありがとうございました。
古家守子(トピ主) 2008年6月1日 23:32ユーザーID:6933089184
ロッホローモンドさまへ
猫は成仏したと思います、とのレスを有難う御座います。
そう言って頂けて、とても有り難いです。
ロッホローモンドさまの、清清しい気持で生活しよう!という意気込みに、
自分の方が元気を頂きました。
やる気の出るメッセージを有難う御座います。
花売り 2008年6月4日 0:31ユーザーID:2336158024
シンクロする成長
単なる片付けの問題にとどまらず、家族関係、健康、農家(旧家)などの
問題点が螺旋のように絡んでいながら、
着実に変化している様子を驚きと感動をもって読ませていただきました。
(一気に、です)
ここでは、トピ主さまが現状を打開するため動いたことが、
周りに影響を与え周りを動かし、それがトピ主さまの喜びとなる、
と相互に良い影響を与え合っているところが本当に素晴らしいと思いました。
この片付けを通じて、トピ主さまはきっと成長されたことでしょうし、
娘さんも成長の踊り場で苦しんでいたところお母様の姿に背中を押されたことでしょう。
こういうシンクロする成長(変化)は私も実家で体験しました。
過ぎてみれば、家族の絆がきっと強くなっているはずです。
トピ主さんには書ききれない苦しみもあったでしょうが、
この片付けでご自身が幸せを感じることが大切と思います。
その幸せは、家族に伝播します。
また、娘さんはここにきて自分をしっかり見つめてもらっている幸せを
感じていると思いますよ。
母親としては、娘が元気になればいろいろ欲も出てくるでしょうが、
あくまでも娘さんの気持ちを大切になさってください。
古家守子(トピ主)2008年6月4日 20:16ユーザーID:6933089184
花売りさまへ
シンクロする成長、とのレスを有難う御座います。
過分にお褒め頂き、ただただ恥ずかしく思います。
幸せは伝播する。自分が片づけで感じ始めた喜びや楽しみ。
この高揚感をぜひ娘とも分かち合いたく思っています。
母親としては娘が元気になればいろいろ欲も出てくるでしょうが、
あくまでも娘さんの気持を大切になさって下さい。
鋭い分析を有難う御座います。
はい、何か一つ良い兆しがあると浮かれて甘い夢を見てしまいそうな自分がいます。
娘を追いつめてはいけない、と逸る自分を抑えています。
娘の気持を思いやってくださる的確なアドバイスに、心から感謝致します。
企業人 2008年6月4日 20:21ユーザーID:7458603946
それだけ広大なお宅、次の段階では、
その一角を洋風に明るくリフォームなさることを考えられたらいかがでしょうか?
私のところは、都心の住宅密集地に、築60年の木造、もとは、
日本間ばかり9部屋の家でした。
密集地ですので、日本間はどうしても暗い感じになります。そ
れで、いくつかの部屋をぶちぬいて床を張替えフローリングにして、
天井も張替え、洋風の壁紙を張って、20帖弱のリビングにしました。
もう一部屋、畳のまま、上に絨毯を敷いて、
壁と天井だけ替えて、洋間として使っています。これで、ずいぶん気分が変わります。
ご主人、守子様、お嬢様の生活空間をつくられると、気分も変わると思います。
一気に新しい家を建てると、引越しや家財道具の整理に莫大な労力がかかり、
たぶん、お母様の健康が持たないだろうと推察します。
水周りを含めるとそれなりに金額が張りますが、
それでも、労力も出費も、リフォームは格段に少なくて済みます。
古家守子(トピ主) 2008年6月6日 9:03ユーザーID:6933089184
企業人さまへ
次は一部リフォームを、とのご意見を有難う御座います。
企業人さまは都心の家をリフォームなさったんですね。
明るく住み易いフローリング、そして洋間。
いいですね、とてもあこがれます。
我が家は夫の両親が力を合わせて建てられました。
木材、間取りなども夫の亡父の精魂込めた作品のようです。
家は夫にとっても、夫の母にとっても、
無暗に弄ってはならない聖域に感じられていたようです。
夫の母は「家に傷をつけないようにしてきた」と常々仰います。
でも、片づけを進めるにつれて、
今まで大量の物に隠れていた壁の傷みや襖の破れ、畳の変色が表に現れてきました。
今、仕事の合間を縫って夫が細々とした修繕をしてくれています。
ネズミ穴を塞いだり、齧られた柱の接木、部分的な漆の塗り直しです。
夫の母の方から「一通り片付いたら、襖をはりかえようかね」
と提案してくださいました。
夫からは、「思い切って畳を新調しよう」と。
どっちも以前には考えられないぐらい前向きな発言で、
嬉しくてなりません。
それなりに我が家が息を吹き返しつつあるようです。
古家守子(トピ主) 2008年6月6日 9:29ID:6933089184
企業人さまへ
家全体は日本間形式を崩す事は出来ませんが、
娘の部屋はなんとかして居心地良いスペースに作り変えてやりたいと思っています。
小町の皆様から、カーテンや襖の張替えなどのアドバイスを頂き、
そこへ夫の母からの「襖の張替え」の提案。
良い機会なので娘の部屋の内部だけ、
娘の好みの物に張替えさせてもらおうと思っています。
どの計画も、職人の方に入って頂けるぐらい片付いたら、という仮定の話です。
夫の母の気が変わらないうちにどんどん片付けて、
襖の張り替え、畳の新調を実現したいです。
もう一つ、嬉しい計画が立っています。
実は我が家のトイレは、汲み取り形式の和式の上に、
洋式トイレの便器を取り付けた似非水洗トイレです。
職人の方に入って頂けるぐらい片付いた暁には…。
「下水道とちゃんと直結した本物のトイレに必ずリフォームするぞ!」と
夫が確約してくれました。
どんどん明るい展望が開けてくるようです。
企業人さま、アドバイスを有難う御座います。
まい 2008年6月9日 17:50ユーザーID:0317161615
物を大切にする=ただ詰め込んでおく ではありませんよね
2度目のレスになります。
着々とお片付けが進んでいる事、自分の事のように嬉しく思います。
外の世界で傷つき疲れたお嬢様、家では少しの物音にも鼠やゴキブリかと怯え
掃除したくても手をつけていいのか分からない物に囲まれ
壁に好きなポスターも貼れないのでは
自分自身の内側にまで逃げ込むしかなかったのではないかと思います。
無闇に捨てないでとのレスもありますが
大切な物、貴重な史料だからこそ、何が幾つあるか把握し適切な手入れをすることが
本当に物を大切にするという事だと思います。
世話をしきれない数のペットを抱え込んではいけないのと同じです。
家も生き物と同じように、定期的な手入れで長生きできるのでしょうし
住む人の幸せを願って建てられたはずです。
「暮らし上手の家事ノート/町田貞子著」という本には、家事一般と並んで
住宅の手入れについても書かれていました。
明治生まれで、関東大震災や満州からの引き上げを経験した著者の言う
「家や物を大切にする方法」はとても説得力があります。
築50年以上の木造家屋を大切に手入れして住み続けた人でもありますから
ベテラン主婦の方でも受け入れやすいと思います。
暮し上手の家事ノート (知的生きかた文庫)
常識以前でございますが―おばあちゃんの家事ノート (知恵の森文庫 b ま)
娘に伝えたいこと―本当の幸せを知ってもらうために (知恵の森文庫)
古家守子(トピ主) 2008年6月10日 11:19ユーザーID:6933089184
まいさまへ
レスを有難う御座います。
物を大切にする=ただ詰め込んでおく、ではない。
世話をしきれない数のペットを抱え込んではいけない。
本当に仰るとおりだと思います。
膨大な何か、から管理しきれる量にまで、ひたすら減らすように努めています。
昨日は物置部屋の押入れから座布団55枚を発掘。
45枚は処分場へ運びました。
比較的状態の良い10枚分だけ綿の打ち直しに出しました。
新しい座布団に生まれ変わって戻ってくる予定です。
とにかく何でも大量にあるので…。
これが全部きれいなお品なら冠婚葬祭場も開けそうです。
「暮らし上手の家事ノート/町田貞子著」の御本、明治生まれの方なのですね。
是非読んで見ようと思います。ご紹介、有難う御座います。
ぽりぽり 2008年6月12日 13:55ユーザーID:0064623651
これまでのお話を一気に拝見いたしました。
片付けるというのは、言葉通りのことなのですね。
お家にずっとあったお品とそれに纏わるあれこれに
一つ一つ片を付けていく。本当に大変な作業だと思います。
守子様が片付けを進めるご様子からは、ご家族に対する
お家にはいらないものなんかないのよ、
大切で無いものもないのよ、
大切でない人もいないのよ、
大丈夫、ここがあなたのお家なのよ、
という優しいお気持ちが伝わってきます。
お嬢様にはどんなに心強いことでしょうか。
お嬢様が必ず明るい笑顔を取り戻されますようにお祈りしております。
古家守子(トピ主) 2008年6月13日 8:33ユーザーID:6933089184
ぽりぽりさまへ
レスを有難う御座います。
沢山のトピがある中にこのトピに目を留めてくださった事、
じっくり読んで頂けたことに感謝いたします。
自分の事を優しい人間のようにお褒め頂き、恥ずかしくてなりません。
自分は決して良い人間では無いので…。
ただただお恥ずかしい限りです。
娘への希望あふれるメッセージを有難う御座います。
あせらないでおこうと思いつつも、様々なことが気に懸かる自分です。
日中は一歩も外へ出ようとしない娘にこのままでは足が弱ってしまうのでは、
と心配になり、昨日は夜の散歩に連れ出してみました。
「月がきれいだから散歩にいかない?」と。
意外にすんなりついて来たので二人で夜の田んぼ道をぐるりと歩きました。
半月が煌々と輝く明るい晩でした。
その月の光よりもずっと強く水路沿いに蛍が幾つも瞬いていました。
ぽつりぽつりと娘が話し出しました。
「ずっとこもってたから外へ出るの久しぶり。すっかり筋肉落ちちゃった」
「お母さん、こんな自分でゴメン。甘えてると思うけど、どうしても出られない」
「どうしていいかわからない。辛い」
「ほたる、きれいね」
古家守子(トピ主) 2008年6月13日 10:05ユーザーID:6933089184
ぽりぽりさまへ
いずれも「うん、うん。そう…」と聞くだけで何もしてやれない自分です。
時折通りかかる車のライトにびくびくしている娘に
「気にしない、気にしない。車の方じゃ歩いてる人の顔なんて見てないんだよ」
と語り掛けつつ散歩を済ませました。
久しぶりの外出でした。
わが夫も休日は気分転換させよう、とよく日中ドライブに誘うのですが
「行きたくない、お母さんと二人で行って来て」
と引きこもるばかりの今まででした。
夜の散歩に出られただけでも進歩のように思っています。
少しずつ、少しずつ、外の空気に慣れさせていこうと思います。
無心に瞬く蛍の光やさやかな夜風、
全てが娘に沁みこんだような静かな夜でした。
ぽりぽりさま、我が家は(片付けも心の整理も)まだまだ途上です。
こうしてレスをくださるぽりぽりさまの励ましが嬉しく、
とても励みになります。
見守ってくださって有難う御座います。
はな 2008年6月14日 6:49ユーザーID:8961001246
がんばれ!!!!!
読んでいてうっすらと涙が出ました。
うちも祖母が戦後生まれで使えないものや使わないものを捨てると怒るし拾ってくるし。
冷蔵庫も腐ったものが占領していて困った状態。
自分は物を大事にしているといって困ってます。
20歳をすぎてからうつ病になり、おじいさんは脳いっ血で倒れ、
介護疲れで家族全員めいってしまった頃、
風水の本で物をためる家は病人が増えるという本を読み、
母親に伝えるとゴミ袋20くらい翌日すててました。
今私は欝がなおり結婚して実家にはいません。
実家にいる時私は片付け下手だとよく怒られましたが実家を出てから気づきましたが
私はもともと2日に一度くらい大掃除をしたいくらい捨て好きで掃除好きだったのです。
でも実家の祖母や母は貯め好きであれもこれもと買います。
私は必要ないものは買わない主義なのでもともとの性格が合わないから
欝になったのだと今はわかります。
マイナスな感情になるものは3日に一度はどんどん捨ててくださいね!!
義理の母になんと言われようと世間は貴方の見方ですよ。
古家守子(トピ主) 2008年6月16日 20:48ユーザーID:6933089184
はなさまへ
レスを有難う御座います。
はなさまのご実家では、お祖母さまとお母さまが、
我が夫の母のタイプなのですね。
物の多さには辛抱されても、
冷蔵庫の中身が腐っているのは本当に困りますね。
大事なお身内がおなかを壊したりされないか、
さぞ御心配な事とお察しします。
お母さまがご自分で捨てられない方なら、
せめて、はなさまに整理させてくださる寛容さをお持ちなら…と
考えてしまいました。
はなさまの心配な気持をいつか(なるべく早く)
わかってくださるといいですね。
物を貯める家には病人が増える。
…我が家はまさにその通りなので、恐いぐらいです。
物を貯める家→つまずいて夫の母怪我→掃除が行き届かず娘に喘息発症→
そして今の状態。
はなさまのお母さまが行動され、
現在はなさまが幸せに暮してらっしゃるご様子に励まされます。
物を貯める家か、物を使いこなす家へ。
早く我が家も変化させたいと思います。
はなさまの読まれた風水の本、自分も読んでみたいです。
よろしければ、本の名前か著者名をお教え願えませんでしょうか。
はなさま、応援を有難う御座います。とても励みになります。
ねこくま 2008年6月19日 1:16ユーザーID:3252559069
応援してます!
トピが立ってからずっと拝見しておりました。
良い方向に変わっていくご様子、お顔も知らない方なのに嬉しいです。
少しでもお力になれればと思い、我が家の話を一つ。
私が生まれた家は、時代を先取りした2世帯住宅(ほぼ家2軒サイズ)でした。
仕事のため、若夫婦は後年その家を離れたのですが、気がつくと、
老夫婦二人暮らしのはずが荷物が家2軒分に増殖していたのでございます…ええ、
ほこりまみれのモノたちも、押しつぶされたモノたちもございました。
中には私たちのためのものもありましたけどね。
荷物の重さに負けたか床も傾くし。
なんだかんだで、若夫婦、老夫婦亡きあとその家(家系という意味でなく建物)を
継ぐことになりました。
2軒分の荷物を一つ一つ片付けました。
片付け始めて1年半、ついにリフォームを実現できる状態になりました。
そして今、ビー玉が転がる床も平らに、
襖で仕切られた沢山の部屋は広いお掃除楽々LDKに、
お風呂はバリアフリー、窓枠もちょっとだけおしゃれになりました。
見違えるようです。
ご家族の方との共同作業ですので守子様は大変だと思いますが、
きっと住みよい我が家が待っていますよ。(続きます)
ねこくま 2008年6月19日 1:59ユーザーID:3252559069
応援してます!その2
(続きです)
モノは人の役に立つために生まれてくるので、
必要としてくれる人に所有されるのが幸せ、
十分に役に立ったら感謝して捨てる=最後までモノを意識していれば
成仏してくれるはずだと私は思っています(唐傘お化けなどは逆パターンなのではないかと)。
守子様のように感謝しつつ処分するほうが、
とりあえず取っておくよりずっと良いです。
お嬢様、とても辛い思いをされたのでしょうね。
守子様が今までも温かく、ふんわりと見守ってこられたからこその、
今の前進だと思います。
私はいい大人になってから随分な目にあい、
時々ちょっとしたきっかけで息ができなくなったりします。
不安定になると、温かい夫の手も振りほどきたくなります。
でも、少しずつは回復しているらしいです(夫いわく)。
お嬢様もぐんぐん良くなったり、また立ち止まったりなさるかもしれません。
立ち止まっても、またそれが新しい前進に繋がると信じて、見守ってくださいね。
守子様ご一家の幸せをお祈りしています。
古家守子(トピ主) 2008年6月19日 20:22ユーザーID:6933089184
ねこくまさまへ
レスを有難う御座います。
ねこくまさまのケースをお教え頂き、
自分もやる気がムクムク湧いて参りました。
荷物が家二軒分に増殖!
それをコツコツと一年半のたゆみなき片づけ御健闘の日々。
さぞや大変だった事と思います。
でも、その暁に築かれた、お掃除楽々LDK、バリアフリーのお風呂、お洒落な窓枠。
もう、羨ましいの一言です!
これは是非是非、我が家も後へ続かせて頂かなくては!
今ここでねこくまさまに、尚一層片付け精進する事をお誓いします!
娘への暖かなお心使い、感謝にたえません。
ねこくまさまも、心に不安を抱えていらした事がおありなのですね。
娘の苦しみをわかってくださるねこくまさまの優しさ、胸にじんときています。
焦らず、諦めず、今はただ傍にいて支えてやろうと思っています。
ねこくまさま、応援を有難う御座います。これからも頑張ります。
囁き 2008年6月29日 3:01ユーザーID:9468285757
今日一気に読ませていただきました。
古家守子様は、娘さんの問題から逃げるために家の片付けに専念しているのかも、
などという書き方を時にされてますが、
私は逆に、娘さんの問題に心を痛め果敢に取り組まれていると思いました。
親が、心悩ましている娘に一体これ以上何をしてあげる事ができるんでしょうか?
古家守子様の奮起にお姑様も今では賛成されている。
最初はガンコものお姑様かと思いましたが、そうではないですね。
良い方ですね。
また、娘さんも少しづつ良い兆しが見え始めている。
古家守子様の行動力、見習いたいと思いました。
古家守子(トピ主) 2008年6月30日 21:24ユーザーID:6933089184
囁きさまへ
レスを有難う御座います。
数あるトピの中、ここに目を通していただけた事をとても嬉しく思います。
このように遅々たる歩みの我が家の片付けを、
「果敢に取組まれている」と評して頂き、恥ずかしさに堪えません。
望みは高く天を仰いでおりますが、現実は地を這うカタツムリの歩みで…。
今は腰を痛め、最低二週間は無理をせぬようにとお医者の言葉をもらい、
家庭内休暇をもらっているような按配です。
助けてくれる家族の居る事の有りがたさをしみじみ感じています。
動けるようになったらあれもしよう、これもしよう、
と計画ばかりを立てている自分です。
囁きさま、どうぞこれからもお見守りくださいませ。
もも 2008年6月29日 18:04ユーザーID:0768167257
うちも今かたづけ始めました。
私は父が突然亡くなり、誰も住む人がいなくなったその家に引っ越しました。
二年半前のことです。
すごかったです。最初は足の踏み場もないほどで、
何をどうしたらよいか泣きたくなりました。
私は捨てられない人間なので、どうにもできないと思ったからです。
でも、毎日ものであふれた部屋をみるのが苦痛になり、
物置き状態の部屋をなんとかしたくて、最近少しづつ捨て始めました。
自分のものは無理にでも捨てられるのですが、
父が大事にしていたものはどうしても捨てられず、困っています。
父の卒業証書や賞状、趣味の道具、ダンボール一杯の昔の写真、
30年以上前に家族で使っていた食器や、
家族で遊んだゲームまで押入れにありました。
これらを捨てるのは父を悲しませるようで心が痛みます。
でも、家を居心地よくしたいので、何かよい方法を考えます。
今は正直言って、雑然とした部屋にいるのがストレスです。
物に圧迫感さえ感じます。心身ともによくないですよね。
このトピにはずいぶん励まされました。ありがとうございます。
私もあきらめずに頑張ります。
古家守子(トピ主) 2008年6月30日 23:36ユーザーID:6933089184
ももさまへ
レスを有難う御座います。
お父様亡き後のお家、片づけ始められたとの事、お疲れ様です。
物の整理を始めるにあたって、ももさまご自身、さぞお辛い事とお察しします。
お父様の大事なお品、捨てると父を悲しませるようで、とのお悩みご尤もです。
お父様の形見を全て写真に残して想い出アルバムを作り、
お品の方は処分されては如何でしょうか?
写真に残すというアイディア、
小町の皆様より自分が頂いたアドバイスです。
ダンボール一杯のお写真は、お父様の最高の笑顔だけをチョイスし、アルバムへ。
そうとは言っても、やはり愛するお父様の形見を自分で
ゴミ袋に入れるのって、辛いですよね。
形見遺品供養を、最寄のお寺さんかお宮さんに相談されるのはどうでしょう。
故人の身の回りの品を、祈りと共に天の故人の元へお送りする考え方です。
只捨てるだけより気持が安らぐのでは、と思います。
遺品供養をしてくれる遺品整理業者さんもあるそうです。
若干費用はかかるそうです。
一番大事なのは、ももさまのお心。お気持の整理、
ご無理なさいませんようご自愛くださいませ。
もも 2008年7月2日 10:36ユーザーID:0768167257
古家守子さま、ありがとうございます
父の遺品のことでレスしましたももです。
心のこもったアドバイスをいただき、本当に嬉しく思います。
ここ何年もこのことで悩み、人に相談したこともありましたが、
妹や夫でさえも私の気持ちをそのままわかってもらうことはできません。
これは自分ひとりで何とかするしかないと思っていました。
私の両親は物のない時代に育ったせいか、物は粗末にしてはいけない、
大事に使うようにという人で、私も同じ性分になり苦労しております。
遺品を写真に収めるという方法、供養していただき処分するということ、
これなら私でもできそうな気がします。
まずはデジカメで写真をとることからやってみます。
トピ主さまのお嬢様が、ずいぶん明るく元気になられたことは、
やはりトピ主さまがお家を綺麗にしようと前向きに行動された結果なのですね。
家という環境が、住んでいる人に与える影響はほんとに大きいですね。
私は夫と二人暮らしですが、家を綺麗にして運気をあげて、
幸せがたくさん舞い込む家にしたいです。
父には毎日仏壇にお参りして、色んなものを処分したことを許してもらいます。
ほんとにありがとうございます。
えぞももんが 2008年7月1日 9:39ユーザーID:5567928693
ご存知とは思いますが、ガンジーの言葉で
「善きことはカタツムリの速度で動く」というのがありますね。
どうぞ、あせらず、ゆっくり休む時はお休み下さい。
今こそ読みたいガンディーの言葉 ALL MEN ARE BROTHERS
古家守子(トピ主) 2008年7月2日 9:59ユーザーID:6933089184
えぞももんがさまへ
「善きことはカタツムリの速度で動く」
ガンジーの言葉、浅学にしてしりませんでした。
含蓄ある良い言葉ですね。
この言葉を胸に、あせらず、今は腰が治るまでじっくり休みたいと思います。
お教え頂き有難う御座います。
えぞももんがさまの暖かな言葉嬉しく思います。
「片づけで幸せになりたいと思ったのに」
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0420/179665.htm?o=0&p=0
管理人より
ガンジーの言葉を調べました。
「善きことはカタツムリのようにゆっくり進む。
だから自分のためでなく、人々のために働く人はいたずらに急がない。
何故なら、人々が善きことを受け入れるには、多くの時間が必要なことを知っているからだ。」
同じくガンジーの言葉で
「愛は世界最強の力であるが、なおかつ、もっとも慎ましいものである」
というのがあるのですが、この言葉がトピ主さまのようだと感じました。
どちらも良い言葉だと思います。
PR
この記事にコメントする
最新記事
(03/25)
(03/23)
(03/21)
(03/18)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/09)
(03/08)
(03/07)
(03/06)
(03/05)
ブログ内検索
カレンダー
リンク
掃除に洗濯に 五つ星のモノ
Z ハイスパイマン P1.4 金属切断用鋸 08104
これで、ベッド、本棚、箪笥、勉強机を解体して普通ゴミで出しました。
電動のこぎりではないので、労力は使いますが、女の私でもいろんな家具をこれひとつで解体できました。
◇◇アクセスランキング◇◇
アーカイブ
プロフィール
HN:
珠子
性別:
非公開
自己紹介:
ほぼ、自分の「モチベーション維持」のために残しておきたいログをまとめよう、そうしよう、と思い、始めました→なので、ちょっと偏った記事が多いかもしれません、ごめんなさい
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
役立ったもの
ペットの臭いに役立ったもの。
ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。
微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。
ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。
微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。