掃除等のモチベーションのため、参考になるサイト・2ちゃんねるまとめ
【掃除 モチベーション 汚部屋】が主題です。
top page | 当ブログについて | 2chnavi | ◆ | ◆ |
汚部屋から脱出したい!第60章
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1131080297/
440 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 16:03:33 ID:owqTPUZn
喧嘩腰スレでおまえは汚部屋スレに行けと誘導されたので来ました。
私のワンルーム
床は足の踏み場もないくらい服とコスメと空き缶とペットボトルと
プッチンプリンとコンビニ弁当の残骸
窓にも服がたくさんかかってる
得体のしれない虫もいるみたい
料理しないので台所と冷蔵庫は綺麗
台所はビールとポカリとプッチンプリンでいっぱい
汚部屋で彼氏を呼ぶのを拒否してたせいで
いままで何度も男に振られてきたよ
お洒落や身だしなみは手抜きしてないので
まわりからは私が汚部屋女だってバレたことはないです
・お風呂はクリーム色のユニットバスなんだけど、オレンジ色のカスみたいのが
あちこちについてるの。これどうやったら落ちる?
あと湯船の中に5ミリくらいの厚さでゼリーみたいのがついてるけどこれ何?
・床はクッションフロアにラグ敷いてるんだけど
床にネイルがこぼれてこびり付いてるのはどうやって落とすの?
・カップラーメンの容器に赤緑白のカビがあるんだけどどうしたらいい?
・生理の血がついたベッドカバーはどうしたらいいの?
なんかもうコペコペになってカレーみたいな色になってるんだけど
ほかにもまだ色々あるんですが
綺麗にする方法教えてください。
441 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 16:09:49 ID:sUO1KxRE
>>440
まず空き缶とペットボトル、プッ珍プリン、コンビニ弁当
カップラーメンの容器など飲食物の残骸を捨てなさい。
容器のカビはついたままで捨てていいと思うけど。
442 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 16:12:04 ID:bNof/q5G
>>440
ここは脱出したい!スレだから、本人のやる気が一番必要。
それは最初に頭に叩き込んでね。
>お風呂
普段はどういう掃除をしてるのか書きだして。
そのゼリーってのがナンなのかよくわからん。湯を張ると出てくるのか?
>床のネイル
色落ち覚悟で除光液を布につけてポンポンしてみた?
>カップラーメンの容器
捨てましょう。
>生理の血がついたベッドカバー
ペコペコってことは、一回も洗濯してないの?
まず洗濯。
ただし、時間が経ちすぎると血液は落ちにくいので、捨てて新品を買うのをお勧め。
まずは部屋のなかの「明らかなゴミ」を分別して捨ててからの話。
空き缶とペットボトル、弁当の残骸くらいなら拾い集められるでしょ?
445 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 16:32:17 ID:mrudaRRJ
>お洒落や身だしなみは手抜きしてないので
>まわりからは私が汚部屋女だってバレたことはないです
あまい。過去ログ読めば分かるけど、
重度の汚部屋住人が、身だしなみを整えきちんと化粧していても、
なんとなーく周りにもバレているものだ。ニオイもあるしね。
447 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 16:36:50 ID:XfDyaFlT
知り合いのかわいくてオサレな女の子が汚部屋住人だった、ってことがあったよ。
バレないケースも多いでしょ。
その子は面白い人で、
自分から「あたしの部屋ちょー汚いよ!びびるよ!」とか軽く自慢げに話してたけど…w
448 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 16:37:20 ID:owqTPUZn
こっちのスレの人は優しいですね。
ありがとうございます。
>>442
まずは捨てからですね。
捨てるのがんばります。
ゼリーみたいなのは、湯船の中を指でこするとぬるっとしたのがついてるんです
お風呂掃除はシャワーでジャーッと流すだけです
449 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 16:43:31 ID:4jVvy2bk
そのゼリーみたいなの、スケールって言って、バクテリアや雑菌の固まりだよ。
流すだけってのは掃除じゃないことは知ってるかな?
まあ、とにかく、捨てまくりなよ。
それから一般的な掃除ってものをやってみて。
はい、あんころもちあげる。
つ●
450 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 16:49:24 ID:mrudaRRJ
>>448
ゴミ捨て頑張れ。分別も気をつけて!
ゼリー状のもの…。
とりあえず風呂場用スポンジと風呂用洗剤買ってきて
洗ってみることからチャレンジするといいんじゃないか。
シャワーで流すだけじゃ汚れは落ちない。
451 :おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 16:51:30 ID:bqZp7Ke2
>>448
たぶんだけど、流しの排水溝とかにつくぬるぬるが
肥大したものじゃない?
そのゼリー状のものは。
泡が落とすバスマジックリンとかをシャワーでジャーの前に
シャコシャコやるようにしてみたら?
やる気があるならドメストとかした方がいいかも。

花王 バスマジックリン泡立ちスプレー 除菌消臭プラス 本体 380ml
ドメスト500ml
管理人より
うちの排水溝にもゼリーありました。
大きいのはビニール袋を手袋みたいにして取った記憶があります。
PR

この記事にコメントする
最新記事
(03/25)
(03/23)
(03/21)
(03/18)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/09)
(03/08)
(03/07)
(03/06)
(03/05)
ブログ内検索
カレンダー
リンク
掃除に洗濯に 五つ星のモノ
Z ハイスパイマン P1.4 金属切断用鋸 08104
これで、ベッド、本棚、箪笥、勉強机を解体して普通ゴミで出しました。
電動のこぎりではないので、労力は使いますが、女の私でもいろんな家具をこれひとつで解体できました。
◇◇アクセスランキング◇◇
アーカイブ
プロフィール
HN:
珠子
性別:
非公開
自己紹介:
ほぼ、自分の「モチベーション維持」のために残しておきたいログをまとめよう、そうしよう、と思い、始めました→なので、ちょっと偏った記事が多いかもしれません、ごめんなさい
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
役立ったもの
ペットの臭いに役立ったもの。

ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。

微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。

ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。

微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。