掃除等のモチベーションのため、参考になるサイト・2ちゃんねるまとめ
【掃除 モチベーション 汚部屋】が主題です。
top page | 当ブログについて | 2chnavi | ◆ | ◆ |
☆汚部屋から脱出したいあなたにアドバイス!★
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1290237582/
308 :(名前は掃除されました):2012/03/07(水) 01:38:39.55 ID:QKXI9BCd.net
整理、整頓、モノの住所をきめるっていうのができません
どうやったらいいのかアドバイスお願いします
309 :(名前は掃除されました):2012/03/07(水) 01:48:30.28 ID:kGp06Pcl.net
まずモノそのものを減らす必要がある。
とにかく捨てまくるプロセスには大変な精神的エネルギーを必要とする。
そのときになんも考えずに手当たり次第に捨てるヤツがおる。
片付けられない人間は使ったら使いっぱなしで
必要なものが手近にある。
故に生活用品から処分するヤツが後を立たない。
かく言う俺も手近な調理器具を処分したあとに震災が来て死ぬ思いをした。
310 :(名前は掃除されました):2012/03/07(水) 02:16:10.50 ID:SPWlsfwP.net
>>308
物の住所を決めてから整理整頓がいいよ
物の住所は簡単な風呂・トイレ・キッチンから攻める
それ以外の物の住所は人それぞれだけど自分は
服飾コーナー(服・アクセサリー・バックなど)
家事コーナー(アイロン・掃除道具・工具・ストック品など)
身だしなみコーナー(ドライヤー・化粧品・爪切り耳かきなど)
趣味コーナー(そのまんま)
に、分けてるよ
全部手の届く範囲に置こうとするとすぐごちゃごちゃになるから
部屋全体(家全体)をつかってしっかりコーナー分けする
311 :(名前は掃除されました):2012/03/07(水) 02:32:19.66 ID:SPWlsfwP.net
続き
コーナー分けが終わったら整理整頓
物がコーナーからはみ出すようなら取捨選択
コーナーがギチギチパンパンだと出すのも仕舞うのもめんどい!ってなるから
何割かの余裕を持たせるために取捨選択
さらにコーナーごとに使用頻度を考えて
よく使うものは取り出しやすい場所に
時々or使う機会が少ないものは取り出しにくい場所でもおk
最後に部屋の余ったスペースに一時的置き場をいくつか作る
「この後またすぐ使うしなー」とか「もう疲れた片づける気力ない」って時に便利
定期的に一時的置き場の物を全部元のコーナーに戻す
以上、自分の汚部屋脱出の経緯w
312 :(名前は掃除されました):2012/03/07(水) 02:35:20.50 ID:5nir8vFo.net
>>310に加えて、どうしても面倒なのが先にたつなら、
自分がいつもいる場所の近くに小さめの引出しを用意して、そこに分別しておくのもいいよ。
私も面倒臭がりで散らかし屋だった。すぐそこなのに歩いて行くのが億劫なんだよね。
私がよく使うのは、文房具、身嗜み、薬類という事が分かったので、
3段+予備1つの四段の引出しを買った。
予備にはどれにも分類されない物が入ってる。
おかげでテーブルの上に何もない状態がキープできるようになったし、
その引出しに収めない物も、ちゃんと所定の場所に仕舞うようになった。
313 :(名前は掃除されました):2012/03/07(水) 04:35:43.73 ID:QKXI9BCd.net
>>309
すぐ使う位置にあるものは残して、それ以外を捨てまくればいいのかな
押し入れとかはスカスカなのに部屋にたくさん散らかってるんですよね
やってみてまた出直してきます
ありがとうございます
>>310
服飾の中で洋服はこっち、丈の長いものはこっち、バッグはここっていうふうに
いろんなところに仕舞おうとしてるのがいけないんですね
コーナー分け、やってみます
ついついメイクも髪を巻くのもPCの前でやるのがいけないんだろうなぁ
捨てまくってがんばってみます
ありがとうございます
314 :(名前は掃除されました):2012/03/07(水) 08:06:55.50 ID:jh95+YEA.net
>>313
種類別(服は服、本は本など)で一箇所にまとめてしまうのが、片付けを簡単にして部屋をきれいに維持するコツかも。
捨てるつもりがあるなら、こんまり本読むといいかも。
服から小物まで、捨てと片付けの順番が細かく書いてあるのを
ひたすらその通りにすればいいから。
ある程度処分してスッキリしたら、
インテリアは倉本康子さんの本とか参考になるかも。
319 :(名前は掃除されました):2012/03/09(金) 20:59:35.84 ID:etXkpSqu.net
「文房具」「書類」「ファッション小物」「メイク関係」など紙袋に書いて、
それぞれに放り込む。
↓
ひとつひとつ袋の中を確認して、ダブってるのとか不要なものは捨てる。
↓
動線を考えた収納場所を決めて入れる。
↓
引き出しに空き箱などを設置して、さらに細分化して分ける。
↓
使ったら必ず元の場所に戻す習慣をつけ、
容量の7割を目標に定期的にチェックして間引く。
↓
ウマー
648 :(名前は掃除されました):2012/09/23(日) 20:08:44.45 ID:vrGfdhb5.net
そこそこ物を捨てて仕分けしたのですが、物の住所が決められません。
床にはあまり物がないですが、その分机の上などにもりもりの汚部屋状態です。
押入れはなく、ダンボールに詰めたりカラボに詰めたり
しかし、ぎっちり詰め込んだりスカスカだったりです。
新たに収納家具買っても使いこなせそうで・・・
買ってもカラボ一個二個のスペースしかないのでなんとかきれいに収納したいのですが、
これぞおすすめ方法、本、サイトありますか?
いろいろ見てもなかなかできない
650 : [―{}@{}@{}-] (名前は掃除されました):2012/09/23(日) 21:02:05.14 ID:mGimkjro.net
>>648
住所が決まらない「モノ」って具体的に何ですか?
それによって用意する「収納」も違ってくると思います
今使ってる机には「収納能力」があまりないのかな
その場合、机を「収納能力」のあるタイプに買い換えるだけでも
随分改善すると思います
651 :(名前は掃除されました):2012/09/23(日) 23:44:30.13 ID:HpjBo0ci.net
>>648
机の上とかに出てる荷物を収納に詰めたら
全部収まりそう?
当たり前だけど、収まりそうもないなら
荷物を減らすか収納を増やさないとどうしようもない
以下、収納に詰めたら、荷物が全部収まる場合、
物の住所を決める一番の理由って「あれって、どこだっけな?」を
防ぐことだと思う。でも、一個一個全部の住所を覚えておくのは
難しいから「文房具」だの「掃除用品」だの同じ仲間を集めて
その場所を記憶する。
逆に言えば、物が少なくて分類しなくても覚えられそうなら
同じケースにシャツと文房具が入っていてもいいと思う。
あるいは自分にだけ分かる分類「いざというときに必要グッズ」
「お風呂後に使うグッズ」でも問題ない
(同居人も使う道具ならマズいが)
記憶力に自信がないなら、中が見える収納やラベル貼って
おくのもいいと思う。
652 :(名前は掃除されました):2012/09/24(月) 09:54:48.72 ID:onr7l3Nn.net
>>650さんくす
現状、机の引き出しには文房具(今後少しずつ使っていく未使用の物含む)、
小物、今後人生で必要になるかもしれない書類が入ってます。
机の上にはカラボ一個、分けた書類のケース三つ
その他入らないものなどビデオテープと電池と雑誌に
けーたいなど大きさがばらばらでどう組み合わせてよいのか・・・
机は昔つかってたのよりは大きいので普通の人が使うには十分なはずかと
ビデオテープは見て整理したら減るはずだからと
ダンボールにいれてそのままになってしまってます。
>>651さんくす
捨てられない、めんどくさがりだったもので、
仕分けしたものの懐中電灯どこだっけ?と趣味の山道具の中、
普段のバッグの中を探すことがたびたびありました。
分けたっても二箇所にあったりするし、まだまだ未十分なんでしょうな。
もう一度分類し直してみまする。
扉やダンボールに付箋貼っていますが、もう少し細かくしてみます。
653 :(名前は掃除されました):2012/09/24(月) 10:14:30.80 ID:20CjRwkM.net
>>652
机の上にカラボ??
机の上はなるべく物置かないほうがいいよ
カラボは床に置いてカラボ用引き出し入れて、そこに電池、小物入れる
書類はすぐ使うものは机でいいけど、使わないものはファイルしてカラボへ
携帯は机の上に
ビデオテープはテレビ録画じゃなくて個人でカメラ回して撮ったもの?
そうでなくて見てないなら捨てていいと思う
俺は手持ちのビデオテープ、中にナニがはいってるかわからんけど
とりあえずDVDかBDに録画しようと考えたのだが
120分×3倍で録画したものだとBDに焼くのに一本360分かかることに気づいて諦めた
業者に頼むほど思い入れのある高画質なものでもないしね
654 :(名前は掃除されました):2012/09/24(月) 10:41:22.89 ID:ISbRk6/H.net
>>652
仕分けお疲れ様!
画像あれば何か言えるけど…。
住所は動きに従って決定していくのが基本だと思う。
今はざっくり分けていく段階かな(指定ゴミ袋も使える)
一つの袋に文房具なら文房具でどんどん入れる、登山用品も同じように。
656 :(名前は掃除されました):2012/09/24(月) 13:12:57.41 ID:onr7l3Nn.net
>>654ありがとうございます
少し仕分けして空いてるところに入れたらなんとかなってきました。
どうも仕分け自体が苦手なようで時間かかってます。
>>653ありがとうございます
できれば何もなくしたいけど、机は119x65cmあるのでカラボ一個分はいいかなとしてます。
やっぱし引き出し必要ですよね。使いにくいから明日買いにいきます。
書類小物がなくなれば使えるはず。
ビデオは音楽ものがあっちこっちにあるのでまとめたいのもあり・・・
しかしすごい時間だ!
あきらめて死んだら全捨てにしてもらおうかなあ。
勉強不足なもので写真upできなくてすみません。
壁面収納に憧れるけど片面本棚があり、
片面部屋区切ってるとこに布団おいて
他二面は窓がある4~5畳の部屋、
しかも床がみしみしいうのであきらめました。
も一個質問いいですか?
収納するのにうまく入らないからってダンボールや空き箱に詰めてましたが、
汚部屋脱出にはきちんとした収納家具買った方がモチ上がりますか?
一回分けてからカオスじゃなくなったのでいいかなと思いつつも
しっかりしたものなら掃除楽そうに感じる。
657 :(名前は掃除されました):2012/09/24(月) 13:21:09.58 ID:ISbRk6/H.net
私は家具は必要以上には買わなかったです。
部屋にぴったり収まる以外で、はみ出たものは
百均で買ったカラーボックスのインナーケースに入れたりして重ねて置いてました。
折り畳みができるタイプでいらなくなったら簡単にしまえて融通きくので
658 :(名前は掃除されました):2012/09/24(月) 13:30:05.36 ID:20CjRwkM.net
>>656
収納家具はもの減らしてからじゃないと意味ないと思う
俺は前住んでた1LDKで隙間収納に凝ってたくさん収納持ってたけど
引っ越す時に何捨てたらいいのかわからなくて結局そのまま持って移動
引越し先の2DKで片付けに目覚めて捨てまくったら収納家具も半分に減ったんだが
収納する場所がある限りよほどの節制しないと収納するものは増える
ということを学んだ
収納があるとそこに入るものは捨てないでとっておくことになる
660 :656:2012/09/25(火) 13:50:51.69 ID:eq3oThID.net
>>657.658さんくす
おお、百均であるのか
調子良くなってきて机のカラボ降ろせるかもしれないきざしが
みなさまありがとうございまする
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1290237582/
308 :(名前は掃除されました):2012/03/07(水) 01:38:39.55 ID:QKXI9BCd.net
整理、整頓、モノの住所をきめるっていうのができません
どうやったらいいのかアドバイスお願いします
309 :(名前は掃除されました):2012/03/07(水) 01:48:30.28 ID:kGp06Pcl.net
まずモノそのものを減らす必要がある。
とにかく捨てまくるプロセスには大変な精神的エネルギーを必要とする。
そのときになんも考えずに手当たり次第に捨てるヤツがおる。
片付けられない人間は使ったら使いっぱなしで
必要なものが手近にある。
故に生活用品から処分するヤツが後を立たない。
かく言う俺も手近な調理器具を処分したあとに震災が来て死ぬ思いをした。
310 :(名前は掃除されました):2012/03/07(水) 02:16:10.50 ID:SPWlsfwP.net
>>308
物の住所を決めてから整理整頓がいいよ
物の住所は簡単な風呂・トイレ・キッチンから攻める
それ以外の物の住所は人それぞれだけど自分は
服飾コーナー(服・アクセサリー・バックなど)
家事コーナー(アイロン・掃除道具・工具・ストック品など)
身だしなみコーナー(ドライヤー・化粧品・爪切り耳かきなど)
趣味コーナー(そのまんま)
に、分けてるよ
全部手の届く範囲に置こうとするとすぐごちゃごちゃになるから
部屋全体(家全体)をつかってしっかりコーナー分けする
311 :(名前は掃除されました):2012/03/07(水) 02:32:19.66 ID:SPWlsfwP.net
続き
コーナー分けが終わったら整理整頓
物がコーナーからはみ出すようなら取捨選択
コーナーがギチギチパンパンだと出すのも仕舞うのもめんどい!ってなるから
何割かの余裕を持たせるために取捨選択
さらにコーナーごとに使用頻度を考えて
よく使うものは取り出しやすい場所に
時々or使う機会が少ないものは取り出しにくい場所でもおk
最後に部屋の余ったスペースに一時的置き場をいくつか作る
「この後またすぐ使うしなー」とか「もう疲れた片づける気力ない」って時に便利
定期的に一時的置き場の物を全部元のコーナーに戻す
以上、自分の汚部屋脱出の経緯w
312 :(名前は掃除されました):2012/03/07(水) 02:35:20.50 ID:5nir8vFo.net
>>310に加えて、どうしても面倒なのが先にたつなら、
自分がいつもいる場所の近くに小さめの引出しを用意して、そこに分別しておくのもいいよ。
私も面倒臭がりで散らかし屋だった。すぐそこなのに歩いて行くのが億劫なんだよね。
私がよく使うのは、文房具、身嗜み、薬類という事が分かったので、
3段+予備1つの四段の引出しを買った。
予備にはどれにも分類されない物が入ってる。
おかげでテーブルの上に何もない状態がキープできるようになったし、
その引出しに収めない物も、ちゃんと所定の場所に仕舞うようになった。
313 :(名前は掃除されました):2012/03/07(水) 04:35:43.73 ID:QKXI9BCd.net
>>309
すぐ使う位置にあるものは残して、それ以外を捨てまくればいいのかな
押し入れとかはスカスカなのに部屋にたくさん散らかってるんですよね
やってみてまた出直してきます
ありがとうございます
>>310
服飾の中で洋服はこっち、丈の長いものはこっち、バッグはここっていうふうに
いろんなところに仕舞おうとしてるのがいけないんですね
コーナー分け、やってみます
ついついメイクも髪を巻くのもPCの前でやるのがいけないんだろうなぁ
捨てまくってがんばってみます
ありがとうございます
314 :(名前は掃除されました):2012/03/07(水) 08:06:55.50 ID:jh95+YEA.net
>>313
種類別(服は服、本は本など)で一箇所にまとめてしまうのが、片付けを簡単にして部屋をきれいに維持するコツかも。
捨てるつもりがあるなら、こんまり本読むといいかも。
服から小物まで、捨てと片付けの順番が細かく書いてあるのを
ひたすらその通りにすればいいから。
ある程度処分してスッキリしたら、
インテリアは倉本康子さんの本とか参考になるかも。
319 :(名前は掃除されました):2012/03/09(金) 20:59:35.84 ID:etXkpSqu.net
「文房具」「書類」「ファッション小物」「メイク関係」など紙袋に書いて、
それぞれに放り込む。
↓
ひとつひとつ袋の中を確認して、ダブってるのとか不要なものは捨てる。
↓
動線を考えた収納場所を決めて入れる。
↓
引き出しに空き箱などを設置して、さらに細分化して分ける。
↓
使ったら必ず元の場所に戻す習慣をつけ、
容量の7割を目標に定期的にチェックして間引く。
↓
ウマー
648 :(名前は掃除されました):2012/09/23(日) 20:08:44.45 ID:vrGfdhb5.net
そこそこ物を捨てて仕分けしたのですが、物の住所が決められません。
床にはあまり物がないですが、その分机の上などにもりもりの汚部屋状態です。
押入れはなく、ダンボールに詰めたりカラボに詰めたり
しかし、ぎっちり詰め込んだりスカスカだったりです。
新たに収納家具買っても使いこなせそうで・・・
買ってもカラボ一個二個のスペースしかないのでなんとかきれいに収納したいのですが、
これぞおすすめ方法、本、サイトありますか?
いろいろ見てもなかなかできない
650 : [―{}@{}@{}-] (名前は掃除されました):2012/09/23(日) 21:02:05.14 ID:mGimkjro.net
>>648
住所が決まらない「モノ」って具体的に何ですか?
それによって用意する「収納」も違ってくると思います
今使ってる机には「収納能力」があまりないのかな
その場合、机を「収納能力」のあるタイプに買い換えるだけでも
随分改善すると思います
651 :(名前は掃除されました):2012/09/23(日) 23:44:30.13 ID:HpjBo0ci.net
>>648
机の上とかに出てる荷物を収納に詰めたら
全部収まりそう?
当たり前だけど、収まりそうもないなら
荷物を減らすか収納を増やさないとどうしようもない
以下、収納に詰めたら、荷物が全部収まる場合、
物の住所を決める一番の理由って「あれって、どこだっけな?」を
防ぐことだと思う。でも、一個一個全部の住所を覚えておくのは
難しいから「文房具」だの「掃除用品」だの同じ仲間を集めて
その場所を記憶する。
逆に言えば、物が少なくて分類しなくても覚えられそうなら
同じケースにシャツと文房具が入っていてもいいと思う。
あるいは自分にだけ分かる分類「いざというときに必要グッズ」
「お風呂後に使うグッズ」でも問題ない
(同居人も使う道具ならマズいが)
記憶力に自信がないなら、中が見える収納やラベル貼って
おくのもいいと思う。
652 :(名前は掃除されました):2012/09/24(月) 09:54:48.72 ID:onr7l3Nn.net
>>650さんくす
現状、机の引き出しには文房具(今後少しずつ使っていく未使用の物含む)、
小物、今後人生で必要になるかもしれない書類が入ってます。
机の上にはカラボ一個、分けた書類のケース三つ
その他入らないものなどビデオテープと電池と雑誌に
けーたいなど大きさがばらばらでどう組み合わせてよいのか・・・
机は昔つかってたのよりは大きいので普通の人が使うには十分なはずかと
ビデオテープは見て整理したら減るはずだからと
ダンボールにいれてそのままになってしまってます。
>>651さんくす
捨てられない、めんどくさがりだったもので、
仕分けしたものの懐中電灯どこだっけ?と趣味の山道具の中、
普段のバッグの中を探すことがたびたびありました。
分けたっても二箇所にあったりするし、まだまだ未十分なんでしょうな。
もう一度分類し直してみまする。
扉やダンボールに付箋貼っていますが、もう少し細かくしてみます。
653 :(名前は掃除されました):2012/09/24(月) 10:14:30.80 ID:20CjRwkM.net
>>652
机の上にカラボ??
机の上はなるべく物置かないほうがいいよ
カラボは床に置いてカラボ用引き出し入れて、そこに電池、小物入れる
書類はすぐ使うものは机でいいけど、使わないものはファイルしてカラボへ
携帯は机の上に
ビデオテープはテレビ録画じゃなくて個人でカメラ回して撮ったもの?
そうでなくて見てないなら捨てていいと思う
俺は手持ちのビデオテープ、中にナニがはいってるかわからんけど
とりあえずDVDかBDに録画しようと考えたのだが
120分×3倍で録画したものだとBDに焼くのに一本360分かかることに気づいて諦めた
業者に頼むほど思い入れのある高画質なものでもないしね
654 :(名前は掃除されました):2012/09/24(月) 10:41:22.89 ID:ISbRk6/H.net
>>652
仕分けお疲れ様!
画像あれば何か言えるけど…。
住所は動きに従って決定していくのが基本だと思う。
今はざっくり分けていく段階かな(指定ゴミ袋も使える)
一つの袋に文房具なら文房具でどんどん入れる、登山用品も同じように。
656 :(名前は掃除されました):2012/09/24(月) 13:12:57.41 ID:onr7l3Nn.net
>>654ありがとうございます
少し仕分けして空いてるところに入れたらなんとかなってきました。
どうも仕分け自体が苦手なようで時間かかってます。
>>653ありがとうございます
できれば何もなくしたいけど、机は119x65cmあるのでカラボ一個分はいいかなとしてます。
やっぱし引き出し必要ですよね。使いにくいから明日買いにいきます。
書類小物がなくなれば使えるはず。
ビデオは音楽ものがあっちこっちにあるのでまとめたいのもあり・・・
しかしすごい時間だ!
あきらめて死んだら全捨てにしてもらおうかなあ。
勉強不足なもので写真upできなくてすみません。
壁面収納に憧れるけど片面本棚があり、
片面部屋区切ってるとこに布団おいて
他二面は窓がある4~5畳の部屋、
しかも床がみしみしいうのであきらめました。
も一個質問いいですか?
収納するのにうまく入らないからってダンボールや空き箱に詰めてましたが、
汚部屋脱出にはきちんとした収納家具買った方がモチ上がりますか?
一回分けてからカオスじゃなくなったのでいいかなと思いつつも
しっかりしたものなら掃除楽そうに感じる。
657 :(名前は掃除されました):2012/09/24(月) 13:21:09.58 ID:ISbRk6/H.net
私は家具は必要以上には買わなかったです。
部屋にぴったり収まる以外で、はみ出たものは
百均で買ったカラーボックスのインナーケースに入れたりして重ねて置いてました。
折り畳みができるタイプでいらなくなったら簡単にしまえて融通きくので
658 :(名前は掃除されました):2012/09/24(月) 13:30:05.36 ID:20CjRwkM.net
>>656
収納家具はもの減らしてからじゃないと意味ないと思う
俺は前住んでた1LDKで隙間収納に凝ってたくさん収納持ってたけど
引っ越す時に何捨てたらいいのかわからなくて結局そのまま持って移動
引越し先の2DKで片付けに目覚めて捨てまくったら収納家具も半分に減ったんだが
収納する場所がある限りよほどの節制しないと収納するものは増える
ということを学んだ
収納があるとそこに入るものは捨てないでとっておくことになる
660 :656:2012/09/25(火) 13:50:51.69 ID:eq3oThID.net
>>657.658さんくす
おお、百均であるのか
調子良くなってきて机のカラボ降ろせるかもしれないきざしが
みなさまありがとうございまする
PR
この記事にコメントする
最新記事
(03/25)
(03/23)
(03/21)
(03/18)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/09)
(03/08)
(03/07)
(03/06)
(03/05)
ブログ内検索
カレンダー
リンク
掃除に洗濯に 五つ星のモノ
Z ハイスパイマン P1.4 金属切断用鋸 08104
これで、ベッド、本棚、箪笥、勉強机を解体して普通ゴミで出しました。
電動のこぎりではないので、労力は使いますが、女の私でもいろんな家具をこれひとつで解体できました。
◇◇アクセスランキング◇◇
アーカイブ
プロフィール
HN:
珠子
性別:
非公開
自己紹介:
ほぼ、自分の「モチベーション維持」のために残しておきたいログをまとめよう、そうしよう、と思い、始めました→なので、ちょっと偏った記事が多いかもしれません、ごめんなさい
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
役立ったもの
ペットの臭いに役立ったもの。
ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。
微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。
ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。
微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。