top page | 当ブログについて | 2chnavi | ◆ | ◆ |
664 : (名前は掃除されました)[sage] : 2010/07/15(木) 23:18:07 ID:1dLB4O+2
結婚したり同居すると相手の荷物が増えるよね・・・
そういう関係すら「荷物」なのだろうけ?
665 : (名前は掃除されました)[sage] : 2010/07/15(木) 23:44:42 ID:ynwgrBXw
独身だけど、荷物を持たないように意識するようになって、
人間関係もできるだけ精査するようになったから、
結婚は最大の荷物に感じるようになったなあ。
相手だけじゃなくて、相手の親御さんの面倒が増えるから。
人間は日々変化していくから関係性も変わってくるし、
うっとおしくなってくるんじゃないのかなあ。
669 : (名前は掃除されました)[sage] : 2010/07/16(金) 01:04:31 ID:QO2v7FvO
>>664
極限仲間だったらむしろ楽しくやれそうだ
ほどほどにドライな人多そうだし
荷物を極限まで持たない暮らし -6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1269581513/
結婚したり同居すると相手の荷物が増えるよね・・・
そういう関係すら「荷物」なのだろうけ?
665 : (名前は掃除されました)[sage] : 2010/07/15(木) 23:44:42 ID:ynwgrBXw
独身だけど、荷物を持たないように意識するようになって、
人間関係もできるだけ精査するようになったから、
結婚は最大の荷物に感じるようになったなあ。
相手だけじゃなくて、相手の親御さんの面倒が増えるから。
人間は日々変化していくから関係性も変わってくるし、
うっとおしくなってくるんじゃないのかなあ。
669 : (名前は掃除されました)[sage] : 2010/07/16(金) 01:04:31 ID:QO2v7FvO
>>664
極限仲間だったらむしろ楽しくやれそうだ
ほどほどにドライな人多そうだし
荷物を極限まで持たない暮らし -6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1269581513/

254 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 10:37:54 ID:f5WpJcWd
あまりに質素な生活のため周囲から完全に貧乏だと思われていた英国の老夫婦、2億近い財産を残し他界
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286326593/l50
>部屋には衣服が一切ないことに気付き、
スーツが「彼が持っていた 唯一の服だった」と話している。
また、ボロボロのスーツケースに結婚アルバムと古い写真、4,000ポンド (約52万円)の時計を含む
いくつかの骨董品しかなく、あまりの物の無さに複雑な気持ちになったそうだ。
すばらしい!
あまりに質素な生活のため周囲から完全に貧乏だと思われていた英国の老夫婦、2億近い財産を残し他界
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286326593/l50
英国に、周囲の人から「極めて質素」と思われながら人生を歩み、生涯を閉じた老夫婦がいる。しかし2人が質素に暮らしていたのは、決してお金がないからで はなかった。夫婦は今年2月までに亡くなったのだが、遺した財産は実に140万ポンド(約1億8,000万円)にも及ぶという。 英 国で話題を呼んでいるのは、英中部のマージーサイド州サウスポートの療養施設で晩年を過ごした、ゴードン・ハーディーさんとジーンさん夫妻。元公務員と郵 便局長という堅実な仕事をしていた2人は質素な生活を貫いたが、そのスタイルは何も仕方なくというわけではなく、2人の信念の結果だった。 た だそんな2人の生活を見て、近所の人は「彼らは充分なお金を持っている」とは、誰も思わなかったらしい。というのも、近所の人が見かけるゴードンさんは 「常に同じスーツ」(英紙デイリー・メールより)を着ていたから。また、家には「テレビも無かった」(英放送局BBCより)そうで、誰も2人に財産がある とは夢にも思わなかった、というのが実際のところのようだ。 英地方紙サウスポート・ビジターには、家を売却することを決めた夫妻から25 万ポンド(約3,300万円)で購入したテレーズ・ホーンさんのエピソードが紹介されている。ホーンさんが実際に家を見ようと見学に訪れた日、購入希望者 が15人ほどいたそうだが、不動産業者から価格の上乗せについて聞かれた妻ジーンさんは「家のまま売れればいい」と返答。それだけ購入希望者がいればもっ と高値で売れる――といった欲もなく、金額の上乗せには興味を示さなかったという。 それから夫婦は施設に移り、2年後の2008年にジー ンさんは80歳で死去。後見人として、リンゼイ・マクヘイル弁護士がゴードンさんの財産管理を行うようになった。着任早々、様子を伺いに彼のもとを訪ねた マクヘイル弁護士は、部屋には衣服が一切ないことに気付き、スーツが「彼が持っていた唯一の服だった」と話している。また、ボロボロのスーツケースに結婚 アルバムと古い写真、4,000ポンド(約52万円)の時計を含むいくつかの骨董品しかなく、あまりの物の無さに複雑な気持ちになったそうだ。 ゴー ドンさんの生活スタイルは晩年も変わらず、マクヘイル弁護士から毎月20ポンド(約2,600円)の小遣いをもらうだけ。そのうちの9ポンド(約 1,193円)は電気代の支払いに消えるなど、あまりに求める金額が少ないことから、何か買いたい物はないか、どこか行きたいところはないかと尋ねると、 彼は決まって「お金を使う必要があるのか」(デイリー・メール紙より)と返事してきたという。そんなゴードンさんも、「妻を亡くして途方に暮れた」(英紙 デイリー・ミラーより)気持ちも影響してか、今年2月に死去。質素な生活を貫いた結果、140万ポンドもの財産を残してこの世を去った。 生前子どもがいなかった2人は、ボビーという名のプードルを可愛がり、動物好きとしても知られていたそう。そこでゴードンさんは、遺産の使い道について3つの動物保護団体を指定し、分けて寄付するようマクヘイル弁護士に遺言を残したという。 |
>部屋には衣服が一切ないことに気付き、
スーツが「彼が持っていた 唯一の服だった」と話している。
また、ボロボロのスーツケースに結婚アルバムと古い写真、4,000ポンド (約52万円)の時計を含む
いくつかの骨董品しかなく、あまりの物の無さに複雑な気持ちになったそうだ。
すばらしい!

868 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/03/06(土) 22:46:40 ID:CvcM3Wmb
そういえば、旅行に行くとき写真を撮らなくなった。
一時は一眼レフや交換レンズを持参して、旅行にいくのか撮影に行くのかという感じだったのに。
写真を撮るかわりに、空気の匂いや雰囲気を脳裏に刻みこむようになったよ。
869 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/03/06(土) 23:32:01 ID:PaeWaoqY
50年したら頭にSDカード差し込める。もうちょっとまっとけ。
871 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 06:25:30 ID:feTgtVY3
>>869
そういうメモリーは非接触式の方がいいなぁw
873 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 09:53:33 ID:gPAsCdYo
>>869
ガクガクブルブル(((((゜Д゜;)))))イヤァアアァアァ~
そういえば、旅行に行くとき写真を撮らなくなった。
一時は一眼レフや交換レンズを持参して、旅行にいくのか撮影に行くのかという感じだったのに。
写真を撮るかわりに、空気の匂いや雰囲気を脳裏に刻みこむようになったよ。
869 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/03/06(土) 23:32:01 ID:PaeWaoqY
50年したら頭にSDカード差し込める。もうちょっとまっとけ。
871 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 06:25:30 ID:feTgtVY3
>>869
そういうメモリーは非接触式の方がいいなぁw
873 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 09:53:33 ID:gPAsCdYo
>>869
ガクガクブルブル(((((゜Д゜;)))))イヤァアアァアァ~

848 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 12:19:50 ID:P6GL2I7o
だよね、物的なものは不要になりつつあるよね。
もっと極限化して、精神があれば物的な身体は不要になる時代まで1000年ぐらい?
850 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 15:21:58 ID:BbCWlu8c
>>848
千年ぐらいで、そんな変化が起きるはずないだろが。
千年前からそんなに変化してないだろ。
肉体はなくなるんじゃなくて、むしろ、肉体回帰が起こるんじゃね?
疑似体験や頭脳追及みたいなのが極限にきたら、
つまんね。薄っぺらだねということになり、再び自然に戻ると思う。
超自然の暮らしに、超高速回線がはりめぐらされる。
竪穴住居1つに、スパコン1個。
だよね、物的なものは不要になりつつあるよね。
もっと極限化して、精神があれば物的な身体は不要になる時代まで1000年ぐらい?
850 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 15:21:58 ID:BbCWlu8c
>>848
千年ぐらいで、そんな変化が起きるはずないだろが。
千年前からそんなに変化してないだろ。
肉体はなくなるんじゃなくて、むしろ、肉体回帰が起こるんじゃね?
疑似体験や頭脳追及みたいなのが極限にきたら、
つまんね。薄っぺらだねということになり、再び自然に戻ると思う。
超自然の暮らしに、超高速回線がはりめぐらされる。
竪穴住居1つに、スパコン1個。

197 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 03:13:07 ID:VzqiYIFY
精神的におかしくなると身辺整理したくなるのは危険な兆候?
単なるストレス発散のつもりだったのに「病的な行動だ」って言われた
もう自分が分からない
198 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 03:44:39 ID:o3ovetz4
>>197
どの程度の身辺整理をしていて言われたのか知らんけど、
そう言って、水をさす人はいるよー。(特に母親とか)
消えちゃうんじゃないかと心配なんじゃない?
後ろ向きな身辺整理じゃないことをアピールしておけばどうだろう。
ストレス発散で掃除するのは極めてまともな行動。
あなたは別におかしくない。
199 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 03:47:33 ID:dRHiLemE
>>197
なぐさめではなくマジレス。
むしろ極めて正常だよ。健康的、望ましい状態だと思う。
言われたことは気にするな。
相手はたぶん、人の精神状態に過剰に影響受けるタイプだ。
それで一種貴方と同じような気分になってしまってるんじゃないかな。
でもってその人自身はそういう精神状態になっても
身辺整理したい衝動とかは起きない方なんだたぶん。
だから貴方を理解できなくて動揺してしまうんじゃないかね。
197が身辺整理済んで落ち着けば、たぶんその人も落ち着くよ。
【備え】身辺整理総合スレ 6【新生活】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1283840211/l50
精神的におかしくなると身辺整理したくなるのは危険な兆候?
単なるストレス発散のつもりだったのに「病的な行動だ」って言われた
もう自分が分からない
198 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 03:44:39 ID:o3ovetz4
>>197
どの程度の身辺整理をしていて言われたのか知らんけど、
そう言って、水をさす人はいるよー。(特に母親とか)
消えちゃうんじゃないかと心配なんじゃない?
後ろ向きな身辺整理じゃないことをアピールしておけばどうだろう。
ストレス発散で掃除するのは極めてまともな行動。
あなたは別におかしくない。
199 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 03:47:33 ID:dRHiLemE
>>197
なぐさめではなくマジレス。
むしろ極めて正常だよ。健康的、望ましい状態だと思う。
言われたことは気にするな。
相手はたぶん、人の精神状態に過剰に影響受けるタイプだ。
それで一種貴方と同じような気分になってしまってるんじゃないかな。
でもってその人自身はそういう精神状態になっても
身辺整理したい衝動とかは起きない方なんだたぶん。
だから貴方を理解できなくて動揺してしまうんじゃないかね。
197が身辺整理済んで落ち着けば、たぶんその人も落ち着くよ。
【備え】身辺整理総合スレ 6【新生活】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1283840211/l50

251 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/10/04(月) 16:47:53 ID:tWB3H7N2
最近毎日色々と処分している。捨てる、譲る、寄付する。
すると、いきなり仕舞い場所を忘れてしまった時計、長らく探していた古書が見つかり、最近疎遠だった友人から連絡が。
今の自分には不要、もうあわないと思うものを片っ端から手放しているのだがあまりの効果にびっくり。
捨て祭りは何度も開催しているが今までの捨て祭りとの違いがわからない。
とにかく今の自分に必要なものだけってさっぱりして気持ちがいい。
252 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/10/04(月) 20:15:22 ID:mBy17pBo
自分も何度か捨て祭り開催してるけど、
開催の度に精度が上がってる気がする
253 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/10/05(火) 10:44:02 ID:VTYQWHsd
捨て祭りか。いい言葉だ。
【備え】身辺整理総合スレ 6【新生活】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1283840211/l50
最近毎日色々と処分している。捨てる、譲る、寄付する。
すると、いきなり仕舞い場所を忘れてしまった時計、長らく探していた古書が見つかり、最近疎遠だった友人から連絡が。
今の自分には不要、もうあわないと思うものを片っ端から手放しているのだがあまりの効果にびっくり。
捨て祭りは何度も開催しているが今までの捨て祭りとの違いがわからない。
とにかく今の自分に必要なものだけってさっぱりして気持ちがいい。
252 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/10/04(月) 20:15:22 ID:mBy17pBo
自分も何度か捨て祭り開催してるけど、
開催の度に精度が上がってる気がする
253 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/10/05(火) 10:44:02 ID:VTYQWHsd
捨て祭りか。いい言葉だ。
【備え】身辺整理総合スレ 6【新生活】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1283840211/l50

701 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/02/14(日) 18:07:47 ID:VzIDV6zq
基本的に暇人だし家事は好きなので苦にならない。
出来るだけ働きたくないという思考だ。
なので、結婚もしないし子供も持たない。
身軽に生きるをモットーとしている。
705 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/02/14(日) 20:25:04 ID:UnOKuvIT
>>701
なんという俺!
707 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/02/14(日) 20:29:39 ID:VzIDV6zq
>>705
同志よw
結婚や子供を持つという事には大きな喜びがあるのも理解できるけど
それより義務とか負担という面を考えたら、どうしても踏み切れない。
ようするに、ヘタレなんだろうね。
生きたくないけど死にたくもないってのが今の心境。
そんな風に生きてるのが親になったら子供が可哀想。
708 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/02/14(日) 21:01:54 ID:IQhT4Jzs
俺の姉貴は読書が趣味なんだけど、
物を極限まで持ちたくない人で、普段は図書館で済ませてる。
でもやっぱりお気に入りの本は手元に置きたい、でも部屋に本が増えるのは嫌。
ってことで何を思ったか好きな本の全文をwordに打ち込んで
保存してから本を捨てている。
もちろん、かなりの労力と時間を無駄にしてることは本人も承知の上で
その地道な作業をわりと楽しんでるらしい。
そんな姉貴は清楚で美人な38歳独身なんだけど、やっぱずっと結婚しないのかな。
710 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/02/14(日) 21:28:35 ID:UnOKuvIT
>>708
ここにも俺!
というか、文書の電子化はこれからやろうとしている。
音楽CDとビデオは既に完了した。
今の仕事の契約が切れて時間ができたらスキャナを購入してやろうと思う。
過去レスで持ってることに変わりはない、というのがあったけど
俺的には物理的に物が減ればそれでよい。
荷物を極限まで持たない暮らし -5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1259989708/l50
基本的に暇人だし家事は好きなので苦にならない。
出来るだけ働きたくないという思考だ。
なので、結婚もしないし子供も持たない。
身軽に生きるをモットーとしている。
705 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/02/14(日) 20:25:04 ID:UnOKuvIT
>>701
なんという俺!
707 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/02/14(日) 20:29:39 ID:VzIDV6zq
>>705
同志よw
結婚や子供を持つという事には大きな喜びがあるのも理解できるけど
それより義務とか負担という面を考えたら、どうしても踏み切れない。
ようするに、ヘタレなんだろうね。
生きたくないけど死にたくもないってのが今の心境。
そんな風に生きてるのが親になったら子供が可哀想。
708 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/02/14(日) 21:01:54 ID:IQhT4Jzs
俺の姉貴は読書が趣味なんだけど、
物を極限まで持ちたくない人で、普段は図書館で済ませてる。
でもやっぱりお気に入りの本は手元に置きたい、でも部屋に本が増えるのは嫌。
ってことで何を思ったか好きな本の全文をwordに打ち込んで
保存してから本を捨てている。
もちろん、かなりの労力と時間を無駄にしてることは本人も承知の上で
その地道な作業をわりと楽しんでるらしい。
そんな姉貴は清楚で美人な38歳独身なんだけど、やっぱずっと結婚しないのかな。
710 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/02/14(日) 21:28:35 ID:UnOKuvIT
>>708
ここにも俺!
というか、文書の電子化はこれからやろうとしている。
音楽CDとビデオは既に完了した。
今の仕事の契約が切れて時間ができたらスキャナを購入してやろうと思う。
過去レスで持ってることに変わりはない、というのがあったけど
俺的には物理的に物が減ればそれでよい。
荷物を極限まで持たない暮らし -5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1259989708/l50

94 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 17:15:07 ID:UHc+jr8i
最近テレビに出てる戦場カメラマンの部屋がすごく綺麗だった。
もちろん本人のためでもあるが残された家族のためでもある気がする
やっぱりいつ死んでも良いようにしてるのか
104 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/09/22(水) 10:08:02 ID:6p5kw1fL
>>94
見たかったな
昔の軍人もそうしてたらしいね
しかしあの人は喋りと一緒で動作もゆっくりそうで、弾に当たりそうで怖い
109 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/09/22(水) 11:59:27 ID:kCauE4kH
軍人や戦場カメラマンの荷物が少ないのは、生活が死と隣合わせということに加え、転属
などで移動が多いのもあるかも。
やたら転勤の多い会社員も荷物が少なくなるっていうし。あと家具は「軽さ」で選ぶ(少
しでも引っ越しを楽にするため)、とか生活の知恵だよね。
そうでない人もいつかはあの世に転属になるんだから、整理された身軽な生活を心掛けた
いものですね。
【備え】身辺整理総合スレ 6【新生活】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1283840211/l50
最近テレビに出てる戦場カメラマンの部屋がすごく綺麗だった。
もちろん本人のためでもあるが残された家族のためでもある気がする
やっぱりいつ死んでも良いようにしてるのか
104 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/09/22(水) 10:08:02 ID:6p5kw1fL
>>94
見たかったな
昔の軍人もそうしてたらしいね
しかしあの人は喋りと一緒で動作もゆっくりそうで、弾に当たりそうで怖い
109 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/09/22(水) 11:59:27 ID:kCauE4kH
軍人や戦場カメラマンの荷物が少ないのは、生活が死と隣合わせということに加え、転属
などで移動が多いのもあるかも。
やたら転勤の多い会社員も荷物が少なくなるっていうし。あと家具は「軽さ」で選ぶ(少
しでも引っ越しを楽にするため)、とか生活の知恵だよね。
そうでない人もいつかはあの世に転属になるんだから、整理された身軽な生活を心掛けた
いものですね。
【備え】身辺整理総合スレ 6【新生活】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1283840211/l50

87 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 10:48:14 ID:AEx5QCux
去年、しこりを見つけたので病院で検査してもらったら
「悪性かもしれません」と言われてボーゼン。
でもここを読んでいたので
することリスト、掃除リスト、保険関係連絡先リストなどを作って
手術前の1ヶ月間、時間があればひたすら掃除。
服もボロは捨てて手術後に着たいと思うものだけ残し、
携帯の中身も自分が死んだ時に知らせてほしい人以外削除。
良性だったので今はピンピンしてますが
生活を見直すきっかけとなったので結果オーライです。
自分が死ぬかもしれないと思った時の火事場の馬鹿力みたいなものはすごかったです。

去年、しこりを見つけたので病院で検査してもらったら
「悪性かもしれません」と言われてボーゼン。
でもここを読んでいたので
することリスト、掃除リスト、保険関係連絡先リストなどを作って
手術前の1ヶ月間、時間があればひたすら掃除。
服もボロは捨てて手術後に着たいと思うものだけ残し、
携帯の中身も自分が死んだ時に知らせてほしい人以外削除。
良性だったので今はピンピンしてますが
生活を見直すきっかけとなったので結果オーライです。
自分が死ぬかもしれないと思った時の火事場の馬鹿力みたいなものはすごかったです。

641 : (名前は掃除されました)[] 投稿日:2010/02/05(金) 19:16:47 ID:PrY/tvID
このスレの方は、収納はどこにどうやっていますか?
引き出しとかクローゼットとかプラケースとかいろいろありますが。
収納家具も少ないですよね?
私の部屋は引き出し系ばかりで、大きなものが収納できません
大きなものは一気にクローゼットへ。だから、クローゼットに
プラ系引き出し類を置く事ができません
みなさんは収納棚も小さいようなかんじですが、どうやってるんでしょうか
参考までにいろいろ聞かせてください
642 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/02/05(金) 19:26:43 ID:/o4I3KtX
収納家具は持ってない
かばんに入れて部屋の隅に置いてあるか押入れに並べて置いてある
643 : 短美生[sage] 投稿日:2010/02/05(金) 20:21:12 ID:vrlJTo9U
極限にこだわるなら、収納棚や収納箱は絶対ダメだ!棚や箱も収納しなければいけないからだ。
分類整理するより、捨てろ!
644 : (名前は掃除されました)[] 投稿日:2010/02/05(金) 21:00:10 ID:CuW6DZj6
>>642>>643
さすがです。それができるなら、私だってもうちょっとできるな
(棚全部は無理ですが)
みなさんは普段何されてる方なんでしょう?すごい生活に興味あります(笑)
653 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/02/06(土) 21:41:13 ID:3WtA57Co
そもそも収納って考え方がおかしい
床があるだろ
654 : (名前は掃除されました)[] 投稿日:2010/02/06(土) 22:27:24 ID:ff4JwgiK
物を減らして空っぽの空間があったほうが
なんか豊かな気分になるなー
トランクひとつで放浪みたいな生活あこがれるけど
お金持ちじゃないと無理だと気がついた笑
655 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/02/07(日) 16:24:07 ID:O9VXvytr
笑ってる暇はないぜ
荷物を極限まで持たない暮らし -5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1259989708/l50
このスレの方は、収納はどこにどうやっていますか?
引き出しとかクローゼットとかプラケースとかいろいろありますが。
収納家具も少ないですよね?
私の部屋は引き出し系ばかりで、大きなものが収納できません
大きなものは一気にクローゼットへ。だから、クローゼットに
プラ系引き出し類を置く事ができません
みなさんは収納棚も小さいようなかんじですが、どうやってるんでしょうか
参考までにいろいろ聞かせてください
642 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/02/05(金) 19:26:43 ID:/o4I3KtX
収納家具は持ってない
かばんに入れて部屋の隅に置いてあるか押入れに並べて置いてある
643 : 短美生[sage] 投稿日:2010/02/05(金) 20:21:12 ID:vrlJTo9U
極限にこだわるなら、収納棚や収納箱は絶対ダメだ!棚や箱も収納しなければいけないからだ。
分類整理するより、捨てろ!
644 : (名前は掃除されました)[] 投稿日:2010/02/05(金) 21:00:10 ID:CuW6DZj6
>>642>>643
さすがです。それができるなら、私だってもうちょっとできるな
(棚全部は無理ですが)
みなさんは普段何されてる方なんでしょう?すごい生活に興味あります(笑)
653 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/02/06(土) 21:41:13 ID:3WtA57Co
そもそも収納って考え方がおかしい
床があるだろ
654 : (名前は掃除されました)[] 投稿日:2010/02/06(土) 22:27:24 ID:ff4JwgiK
物を減らして空っぽの空間があったほうが
なんか豊かな気分になるなー
トランクひとつで放浪みたいな生活あこがれるけど
お金持ちじゃないと無理だと気がついた笑
655 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/02/07(日) 16:24:07 ID:O9VXvytr
笑ってる暇はないぜ
荷物を極限まで持たない暮らし -5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1259989708/l50

48 : (名前は掃除されました)[] 投稿日:2010/09/15(水) 01:58:50 ID:Z531LXvG
最近実家の片付けをしていて気付いたことがあるので書いてみる。
不要になったのにもかかわらず意外と捨てにくいモノ、それは「鍵」。
頭の中に「鍵」→「大事な物」とインプットされているせいか、車の乗り換えや、家の建
て直しなどをして最早不要になっても、父は古い鍵を全て取っておいていた。
この古い鍵、不要になったと判断できる人間が健在ならばまだ問題はないが、誰もいなけ
れば残された家族にとって捨てるに捨てられず始末に負えないシロモノとなるのは必至。
仮に思い出がありとっておくとしたら、何の鍵であるのか判るようにしておかなければな
らない。
49 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 08:42:52 ID:IUrnLpl+
思い出があるなら鍵を見ただけで思い出す。
使えない鍵はただの金属片。
50 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 09:49:25 ID:DLJMD1zi
>>48
ああ、それ、もの凄く分かる!
自分も、かつて自身が使っていた鍵を捨てられず
どんどんキーホルダーに溜めこんでいた
実家を出るときに、必要最低限の鍵だけ持っていったんだけど
それから7年過ぎて、自分の部屋の片づけをしに戻った時
鍵束を見て、その殆どが「これはドコの鍵だったっけ?」と
本人が忘れていたという…w
特徴のある鍵なら覚えていたんだけど
合鍵屋で作ったスペアとかだと、マジで忘れて処分するのに困ったわ
51 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 10:01:01 ID:fvfWzAjd
筒井康隆の小説でそんなのがあったよね。
古い鍵が出てきてそれを次々に開けていくと・・・っていう。
読んでて地味に怖かったの覚えてる。
【備え】身辺整理総合スレ 6【新生活】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1283840211/l50
最近実家の片付けをしていて気付いたことがあるので書いてみる。
不要になったのにもかかわらず意外と捨てにくいモノ、それは「鍵」。
頭の中に「鍵」→「大事な物」とインプットされているせいか、車の乗り換えや、家の建
て直しなどをして最早不要になっても、父は古い鍵を全て取っておいていた。
この古い鍵、不要になったと判断できる人間が健在ならばまだ問題はないが、誰もいなけ
れば残された家族にとって捨てるに捨てられず始末に負えないシロモノとなるのは必至。
仮に思い出がありとっておくとしたら、何の鍵であるのか判るようにしておかなければな
らない。
49 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 08:42:52 ID:IUrnLpl+
思い出があるなら鍵を見ただけで思い出す。
使えない鍵はただの金属片。
50 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 09:49:25 ID:DLJMD1zi
>>48
ああ、それ、もの凄く分かる!
自分も、かつて自身が使っていた鍵を捨てられず
どんどんキーホルダーに溜めこんでいた
実家を出るときに、必要最低限の鍵だけ持っていったんだけど
それから7年過ぎて、自分の部屋の片づけをしに戻った時
鍵束を見て、その殆どが「これはドコの鍵だったっけ?」と
本人が忘れていたという…w
特徴のある鍵なら覚えていたんだけど
合鍵屋で作ったスペアとかだと、マジで忘れて処分するのに困ったわ
51 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 10:01:01 ID:fvfWzAjd
筒井康隆の小説でそんなのがあったよね。
古い鍵が出てきてそれを次々に開けていくと・・・っていう。
読んでて地味に怖かったの覚えてる。
【備え】身辺整理総合スレ 6【新生活】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1283840211/l50

最新記事
(03/25)
(03/23)
(03/21)
(03/18)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/09)
(03/08)
(03/07)
(03/06)
(03/05)
ブログ内検索
カレンダー
リンク
掃除に洗濯に 五つ星のモノ
Z ハイスパイマン P1.4 金属切断用鋸 08104
これで、ベッド、本棚、箪笥、勉強机を解体して普通ゴミで出しました。
電動のこぎりではないので、労力は使いますが、女の私でもいろんな家具をこれひとつで解体できました。
◇◇アクセスランキング◇◇
アーカイブ
プロフィール
HN:
珠子
性別:
非公開
自己紹介:
ほぼ、自分の「モチベーション維持」のために残しておきたいログをまとめよう、そうしよう、と思い、始めました→なので、ちょっと偏った記事が多いかもしれません、ごめんなさい
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
役立ったもの
ペットの臭いに役立ったもの。

ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。

微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。

ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。

微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。