top page | 当ブログについて | 2chnavi | ◆ | ◆ |
176 : (名前は掃除されました) : 2008/06/30(月) 15:45:36 ID:QQLzc4lQ
テレ東「「カンブリア宮殿」見た人いるかな。
リサイクルショップ生活倉庫の社長が出てたんだけどさ。
彼はホ-ムレス時代にゴミを拾ってきて手直しして売ることから今の事業をスタートさせた人なんだけど、
「いわゆる高級住宅街で出るゴミは期待できない。お金持ちは高い品物を買って長く大切に使う傾向があるから。
また、貧しい人が多く住む地域のゴミはもはやリサイクル不可能なものばかり。
一番優秀な(笑)ゴミが出るのは、中流の人が住む地域。
このクラスの人たちは、急場の間に合わせで安い品物を買ってすぐにダメにして次々に買い換える傾向があるから」
と語ってたよ。
また、「この事業が好調だということは、社会的にはあまりよくない状況だと思う」とも言ってた。
なんか考えさせられたよ。
177 : (名前は掃除されました)[sage] : 2008/06/30(月) 15:53:31 ID:q6Mylblu
中流は見栄っ張りな人もいるから流行に振り回されて
ちょっと古くなったらすぐ処分、というのもあるだろうね。
テレ東「「カンブリア宮殿」見た人いるかな。
リサイクルショップ生活倉庫の社長が出てたんだけどさ。
彼はホ-ムレス時代にゴミを拾ってきて手直しして売ることから今の事業をスタートさせた人なんだけど、
「いわゆる高級住宅街で出るゴミは期待できない。お金持ちは高い品物を買って長く大切に使う傾向があるから。
また、貧しい人が多く住む地域のゴミはもはやリサイクル不可能なものばかり。
一番優秀な(笑)ゴミが出るのは、中流の人が住む地域。
このクラスの人たちは、急場の間に合わせで安い品物を買ってすぐにダメにして次々に買い換える傾向があるから」
と語ってたよ。
また、「この事業が好調だということは、社会的にはあまりよくない状況だと思う」とも言ってた。
なんか考えさせられたよ。
177 : (名前は掃除されました)[sage] : 2008/06/30(月) 15:53:31 ID:q6Mylblu
中流は見栄っ張りな人もいるから流行に振り回されて
ちょっと古くなったらすぐ処分、というのもあるだろうね。
PR

67 : (名前は掃除されました) : 2008/06/26(木) 17:34:21 ID:V+PeCu3v
うちの親が物多いの嫌い。
家の建て替え時に箪笥や食器棚おかない設計にしてた。
親いわく収納場所がありすぎるのもよくないと。物が増える(溜め込む)からと。
68 : (名前は掃除されました)[sage] : 2008/06/26(木) 17:46:16 ID:NB3X4ZtU
>>67
そういう考え方って、変な言い方だけど洗練wされてると思う。
真逆の例として思い浮かぶのが、収納の神様と崇め奉られていた近藤典子。
ホンのわずかの隙間も見逃さず、これでもかとテンコ盛りの収納スペース作りに余念がなかった。
あの性格は、ガメツサからきているんだろうなあと半ば呆れつつ見ていた。
うちの親が物多いの嫌い。
家の建て替え時に箪笥や食器棚おかない設計にしてた。
親いわく収納場所がありすぎるのもよくないと。物が増える(溜め込む)からと。
68 : (名前は掃除されました)[sage] : 2008/06/26(木) 17:46:16 ID:NB3X4ZtU
>>67
そういう考え方って、変な言い方だけど洗練wされてると思う。
真逆の例として思い浮かぶのが、収納の神様と崇め奉られていた近藤典子。
ホンのわずかの隙間も見逃さず、これでもかとテンコ盛りの収納スペース作りに余念がなかった。
あの性格は、ガメツサからきているんだろうなあと半ば呆れつつ見ていた。

30 : (名前は掃除されました)[sage] : 2008/06/25(水) 22:25:07 ID:11lFOy4x
自分は骨董品蒐集が趣味なんだけど、
例えば古伊万里の蕎麦猪口を手に入れたとして、
じゃあ蕎麦猪口をコレクションしよう、と色々集めたりするわけ。
コレクター初心者が陥りがちなのが、とにかくまず数が欲しくて、
手頃な価格の物を見つけると、とりあえず手に入れる。
心底惚れた物だけを集めることに拘ると数多くは集まらないから。
で、いつしかそれなりの数集まるわけだけど、
仮に100個集めても、その中で心底惚れてるものは数個だったりする。
それに気づいて、その数個を残してあとは処分できる人は、
「持たない暮らし」で豊かになれる人なんじゃないかなあ。
自分は骨董品蒐集が趣味なんだけど、
例えば古伊万里の蕎麦猪口を手に入れたとして、
じゃあ蕎麦猪口をコレクションしよう、と色々集めたりするわけ。
コレクター初心者が陥りがちなのが、とにかくまず数が欲しくて、
手頃な価格の物を見つけると、とりあえず手に入れる。
心底惚れた物だけを集めることに拘ると数多くは集まらないから。
で、いつしかそれなりの数集まるわけだけど、
仮に100個集めても、その中で心底惚れてるものは数個だったりする。
それに気づいて、その数個を残してあとは処分できる人は、
「持たない暮らし」で豊かになれる人なんじゃないかなあ。

375 : (名前は掃除されました)[sage] : 2008/05/29(木) 21:42:58 ID:ICfC/rsg
現在は夫婦して呆れかえるぐらい服や物が無いんだけど、
半面、電化製品は壊れるまで捨てられない。とりあえず壊れたら次は買わないというのを繰り返してる。
今あるデスクトップが7年物なんだけど、これが壊れたら
同じく7年物のDVDプレーヤー・10年物のビデオデッキ・ビデオテープを一挙処分して
テレビと一体型のPCを買うことに決めた。
しかしうちの親世代は物がないことを恥だと思っているのか、引っ越しで不要になったものなどを
知り合いからもらってきてあげようか?とかいきりに言ってくる。
376 : (名前は掃除されました)[sage] : 2008/05/30(金) 04:25:34 ID:cluzpXZR
我が家も同じく物がとても少なく良いことづくめ。
「いつも綺麗にしてて羨ましい」と言う母親の話だけど
持っていることが豊かの象徴だった親世代は
減らす事は考えず増やす一方でタチが悪い
そのくせ綺麗で広い家や部屋に憧れている。
そろそろ70だし「シンプルなのもいいもんだよ?」と穏やかに話しても
やれ「思い出が・・・」とシンプルに出来ない理由だけを次々探す
死んだら全て遺産で処分すればいいやと今は好きにさせてる。
現在は夫婦して呆れかえるぐらい服や物が無いんだけど、
半面、電化製品は壊れるまで捨てられない。とりあえず壊れたら次は買わないというのを繰り返してる。
今あるデスクトップが7年物なんだけど、これが壊れたら
同じく7年物のDVDプレーヤー・10年物のビデオデッキ・ビデオテープを一挙処分して
テレビと一体型のPCを買うことに決めた。
しかしうちの親世代は物がないことを恥だと思っているのか、引っ越しで不要になったものなどを
知り合いからもらってきてあげようか?とかいきりに言ってくる。
376 : (名前は掃除されました)[sage] : 2008/05/30(金) 04:25:34 ID:cluzpXZR
我が家も同じく物がとても少なく良いことづくめ。
「いつも綺麗にしてて羨ましい」と言う母親の話だけど
持っていることが豊かの象徴だった親世代は
減らす事は考えず増やす一方でタチが悪い
そのくせ綺麗で広い家や部屋に憧れている。
そろそろ70だし「シンプルなのもいいもんだよ?」と穏やかに話しても
やれ「思い出が・・・」とシンプルに出来ない理由だけを次々探す
死んだら全て遺産で処分すればいいやと今は好きにさせてる。

355 : (名前は掃除されました)[sage] : 2008/05/28(水) 08:57:13 ID:mz3MBtyM
さっきテレビで、よくある視聴者の家を収納改造する企画を
やってたんだけどBeforeがやばかった…
同じ洗剤が2つ出しっぱなし、同じ油の買い置き7~8本、
子供部屋は物が散乱して床が見えない。
ああいうの見ると、持たない暮らしの良さを再確認するわ。
ここの皆が持たない暮らしに目覚めたきっかけって何?
私は学生時代汚部屋
↓
旅行が趣味になり、ホテルの物がない快適さに目覚める
↓
子が産まれアレルギー持ちだったので、
掃除しやすいように更に物を減らす
という感じ。
みんなが目覚めたきっかけも聞きたい。
さっきテレビで、よくある視聴者の家を収納改造する企画を
やってたんだけどBeforeがやばかった…
同じ洗剤が2つ出しっぱなし、同じ油の買い置き7~8本、
子供部屋は物が散乱して床が見えない。
ああいうの見ると、持たない暮らしの良さを再確認するわ。
ここの皆が持たない暮らしに目覚めたきっかけって何?
私は学生時代汚部屋
↓
旅行が趣味になり、ホテルの物がない快適さに目覚める
↓
子が産まれアレルギー持ちだったので、
掃除しやすいように更に物を減らす
という感じ。
みんなが目覚めたきっかけも聞きたい。

139 : (名前は掃除されました)[sage] : 2010/12/08(水) 16:55:38 ID:aP69Spdn
誰か家族で極限生活している人いる?
自分はできるだけ物を持ちたくない人間なのだが、家族がいるとなかなか。
家族も捨てろというのは無しで宜しくお願いします。
140 : (名前は掃除されました)[sage] : 2010/12/08(水) 18:27:55 ID:BFNkYXxz
一人暮らしの人が自分だけ極限を楽しむぶんは勝手だが
家族は巻き込まないでいてやれ。
普通にシンプルをめざすのじゃダメなのか?
141 : (名前は掃除されました)[sage] : 2010/12/08(水) 19:23:25 ID:33LsOguc
>139
自分は極限にしたいんだけど家族がいるので今は諦めてる。
でも自分の持ち物や自分が管理してるテリトリーは少なくしてます。
食器や鍋を最低限にするとかで、異常に少ないと思われない程度。
シンプルレベルで押さえてます。
家の狭さを理由に家族にも荷物を減らす事は奨励してるよ。
もちろんアドバイスはするけど取捨選択は本人任せ。
個室が無いので一人当たりの私物置き場を決めてここからはみ出すなという方法。
いずれ子は巣立ち年齢的に旦那も先に逝くだろから
その時は身辺整理&極限生活したいと思ってる。老後のひそかな楽しみです。
192 : (名前は掃除されました)[sage] : 2010/12/13(月) 20:56:00 ID:/9wL59is
いくとこまでいくと空しいよ
なんで家の中で寝袋でねてんだろ俺。とか思うし。
なんで下着類が3セットしかないんだよ。とか
漫画読みたいなーとか
テレビみたいなーとか
本棚なんで捨てたんだろとか
勉強もできねえし
とか思い始めてる。
193 : (名前は掃除されました)[sage] : 2010/12/13(月) 21:03:29 ID:XsG6BZf5
>>192
ワロタww
194 : (名前は掃除されました)[sage] : 2010/12/13(月) 21:07:31 ID:tfIIp+jD
俺もノートとか紙類ほとんど捨てたけど
後で勉強する必要がでてきて買ってきた
195 : (名前は掃除されました)[sage] : 2010/12/13(月) 21:10:07 ID:BGl3Q+WN
テレビは持ってないけど、こうやってネットやってるから不満はない。
地デジ工事の人に言われたよ「いつでも見れますから」って。
そう言われても見る気ないけどねー。
寝袋じゃ寝てないけど、相変わらず敷布団持ってないし。
でも、毛布重ねてるし寒くないけどねー。
196 : (名前は掃除されました)[sage] : 2010/12/13(月) 21:14:58 ID:0BF7mW+T
大抵の物がいつでもどこでもいくらでも買えるから抱える必要がないのよな
好き好んで僻地に住む馬鹿は別としてさ。
199 : (名前は掃除されました)[sage] : 2010/12/13(月) 22:18:32 ID:LN9tJPKh
マンガは読んでる間はあってもいいんじゃないの?
紙も勉強してる間は。ある程度の食材と一緒で。長期戦は知らん
荷物を極限まで持たない暮らし -8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1290758642/
誰か家族で極限生活している人いる?
自分はできるだけ物を持ちたくない人間なのだが、家族がいるとなかなか。
家族も捨てろというのは無しで宜しくお願いします。
140 : (名前は掃除されました)[sage] : 2010/12/08(水) 18:27:55 ID:BFNkYXxz
一人暮らしの人が自分だけ極限を楽しむぶんは勝手だが
家族は巻き込まないでいてやれ。
普通にシンプルをめざすのじゃダメなのか?
141 : (名前は掃除されました)[sage] : 2010/12/08(水) 19:23:25 ID:33LsOguc
>139
自分は極限にしたいんだけど家族がいるので今は諦めてる。
でも自分の持ち物や自分が管理してるテリトリーは少なくしてます。
食器や鍋を最低限にするとかで、異常に少ないと思われない程度。
シンプルレベルで押さえてます。
家の狭さを理由に家族にも荷物を減らす事は奨励してるよ。
もちろんアドバイスはするけど取捨選択は本人任せ。
個室が無いので一人当たりの私物置き場を決めてここからはみ出すなという方法。
いずれ子は巣立ち年齢的に旦那も先に逝くだろから
その時は身辺整理&極限生活したいと思ってる。老後のひそかな楽しみです。
192 : (名前は掃除されました)[sage] : 2010/12/13(月) 20:56:00 ID:/9wL59is
いくとこまでいくと空しいよ
なんで家の中で寝袋でねてんだろ俺。とか思うし。
なんで下着類が3セットしかないんだよ。とか
漫画読みたいなーとか
テレビみたいなーとか
本棚なんで捨てたんだろとか
勉強もできねえし
とか思い始めてる。
193 : (名前は掃除されました)[sage] : 2010/12/13(月) 21:03:29 ID:XsG6BZf5
>>192
ワロタww
194 : (名前は掃除されました)[sage] : 2010/12/13(月) 21:07:31 ID:tfIIp+jD
俺もノートとか紙類ほとんど捨てたけど
後で勉強する必要がでてきて買ってきた
195 : (名前は掃除されました)[sage] : 2010/12/13(月) 21:10:07 ID:BGl3Q+WN
テレビは持ってないけど、こうやってネットやってるから不満はない。
地デジ工事の人に言われたよ「いつでも見れますから」って。
そう言われても見る気ないけどねー。
寝袋じゃ寝てないけど、相変わらず敷布団持ってないし。
でも、毛布重ねてるし寒くないけどねー。
196 : (名前は掃除されました)[sage] : 2010/12/13(月) 21:14:58 ID:0BF7mW+T
大抵の物がいつでもどこでもいくらでも買えるから抱える必要がないのよな
好き好んで僻地に住む馬鹿は別としてさ。
199 : (名前は掃除されました)[sage] : 2010/12/13(月) 22:18:32 ID:LN9tJPKh
マンガは読んでる間はあってもいいんじゃないの?
紙も勉強してる間は。ある程度の食材と一緒で。長期戦は知らん
荷物を極限まで持たない暮らし -8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1290758642/

129 : (名前は掃除されました)[sage] : 2008/05/06(火) 22:26:49 ID:Yi38kUbY
禅の教え
最小限、最低限のもので生活していくというのが私たちのやり方ですね。
贅沢というものは煩悩、妄想であって、それを外すというのが私たちの大きな目標です。
眠るのも最低限。寝る場所も畳一畳。寝て一畳、起きて半畳といいますから。
修行道場の禅堂では、みなの生活するところは本当に畳一枚が自分の場所として与えられ、
就寝も食事も座禅もそこで行います。
持ち物は体にくっつけられるものだけ。余分なものは持たない。
それでじゅうぶん、生活できるんです。我慢しているわけではない。不自由ではないんですね。
簡素に生きる。これがいちばんの贅沢だと思います。
なかなかできないかもしれませんが、やってみると一番の贅沢だということがわかると思います。
満足の上限をおさえれば、心穏やかでいられます。
寒い時に寒くなる。当り前のことです。
でも、暖房を入れたら、少しでは満足できない。
暑い時にも中途半端な涼しさでは満足できない。
いっそのこと暑いときには暑い生活をしてしまえばいいんです。庭に水をうつ。
それで涼が得られたんですからね。
154 : (名前は掃除されました)[sage] : 2008/05/09(金) 00:20:37 ID:THF1ZVCB
>>129
いいものを貼ってくれた。サンクス。
そのとおりにはしようとまでは思わないが、
少ないほうが贅沢という考えは、いつか理解したいと思う。
少ないほうが、『自分を生きる』時間が増えるなぁってことは
体感している。
おれのいう自分を生きるってのは、自分の行動について
あれがいいか、これがいいかと考えたり。
行動したあとに反省したり。
ひとつの行動をゆっくり味わったりとそういうことなのだ。
これが贅沢ということなのだろうか。
物が多いと、それを処理することで時間が過ぎるからなぁ・・・
160 : (名前は掃除されました)[sage] : 2008/05/09(金) 14:34:41 ID:nOEdekWx
禅って言葉も削ってゆく教えなのかなぁ
そこまで辿り着くのにどれだけの
思索がなされるんだろうとか・・・調べてみよう
「持たない暮らし」で豊かに暮らそう
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1204102567/
禅の教え
最小限、最低限のもので生活していくというのが私たちのやり方ですね。
贅沢というものは煩悩、妄想であって、それを外すというのが私たちの大きな目標です。
眠るのも最低限。寝る場所も畳一畳。寝て一畳、起きて半畳といいますから。
修行道場の禅堂では、みなの生活するところは本当に畳一枚が自分の場所として与えられ、
就寝も食事も座禅もそこで行います。
持ち物は体にくっつけられるものだけ。余分なものは持たない。
それでじゅうぶん、生活できるんです。我慢しているわけではない。不自由ではないんですね。
簡素に生きる。これがいちばんの贅沢だと思います。
なかなかできないかもしれませんが、やってみると一番の贅沢だということがわかると思います。
満足の上限をおさえれば、心穏やかでいられます。
寒い時に寒くなる。当り前のことです。
でも、暖房を入れたら、少しでは満足できない。
暑い時にも中途半端な涼しさでは満足できない。
いっそのこと暑いときには暑い生活をしてしまえばいいんです。庭に水をうつ。
それで涼が得られたんですからね。
154 : (名前は掃除されました)[sage] : 2008/05/09(金) 00:20:37 ID:THF1ZVCB
>>129
いいものを貼ってくれた。サンクス。
そのとおりにはしようとまでは思わないが、
少ないほうが贅沢という考えは、いつか理解したいと思う。
少ないほうが、『自分を生きる』時間が増えるなぁってことは
体感している。
おれのいう自分を生きるってのは、自分の行動について
あれがいいか、これがいいかと考えたり。
行動したあとに反省したり。
ひとつの行動をゆっくり味わったりとそういうことなのだ。
これが贅沢ということなのだろうか。
物が多いと、それを処理することで時間が過ぎるからなぁ・・・
160 : (名前は掃除されました)[sage] : 2008/05/09(金) 14:34:41 ID:nOEdekWx
禅って言葉も削ってゆく教えなのかなぁ
そこまで辿り着くのにどれだけの
思索がなされるんだろうとか・・・調べてみよう
「持たない暮らし」で豊かに暮らそう
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1204102567/

最新記事
(03/25)
(03/23)
(03/21)
(03/18)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/09)
(03/08)
(03/07)
(03/06)
(03/05)
ブログ内検索
カレンダー
リンク
掃除に洗濯に 五つ星のモノ
Z ハイスパイマン P1.4 金属切断用鋸 08104
これで、ベッド、本棚、箪笥、勉強机を解体して普通ゴミで出しました。
電動のこぎりではないので、労力は使いますが、女の私でもいろんな家具をこれひとつで解体できました。
◇◇アクセスランキング◇◇
アーカイブ
プロフィール
HN:
珠子
性別:
非公開
自己紹介:
ほぼ、自分の「モチベーション維持」のために残しておきたいログをまとめよう、そうしよう、と思い、始めました→なので、ちょっと偏った記事が多いかもしれません、ごめんなさい
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
役立ったもの
ペットの臭いに役立ったもの。

ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。

微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。

ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。

微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。