掃除等のモチベーションのため、参考になるサイト・2ちゃんねるまとめ
【掃除 モチベーション 汚部屋】が主題です。
top page | 当ブログについて | 2chnavi | ◆ | ◆ |
*記事の一部を削除しました。
犬を飼っているときは消臭剤は使っていませんでした。
犬のトイレは始末さえすめば、そう臭いませんでした。
(ペットを飼っていない人からすれば、犬の匂いはしていたと思います)
犬は週に一度石鹸で洗っていたので、そんなに臭わなかったと思います。
まあ、家族や自分が気になる程度ではなかった、という程度の匂いです。
猫になってから、トイレの匂いに対して、ちょっと驚きました。
猫自体は犬と違って匂いはほとんどないのに、その糞尿は……犬よりも……。
猫トイレにはみょうばん水や、ニオイノンノを使用していました。
あと、ここのコメントで頂いた助言とおり、
餌も変えてみました。
餌を変え、砂を変え、まめに掃除して、トイレの丸洗いは週に一度は必ずする、
というのが効果がありました。
ただ、それでも家族に言わせると、私の部屋はかなり猫の糞尿くさい!
だそうで。
そこで、バイオミックスを買おうかな、と考えていたのですが
ちょっと高いかなーと迷っていました。
なので、これを買いました。

これを選んだ理由は、えっと、2ちゃんでこういうのを読みまして……。↓
私も使用して3日が過ぎましたので、使用感想をここに書きたいと思います。
お茶パックに入れ、それを水スプレー容器にぬるま湯と一緒にいれて
一晩おいたやつをスプレーとして使用することにしました。
もうひとつお茶パックにいれ、猫トイレの側面に貼り付けました。
1日目はそんなに効果は感じませんでした。
猫の●も、おしっこもすればかなり臭う。
もちろん、すぐに取り除いて掃除はしますけど、
ずっと家にいるわけではないので、家に帰り、
自室へ入ると「うん、臭うね!」という状態、つまりいつもと同じ。
2日目、匂いが半減した。
トイレ付近はやっぱり臭うけど。
3日目、本日。
家に帰って自室へ入っても匂いはあまりしなかった。
トイレには●があった、トイレに顔を近づけると流石に匂いはした。
●を取り除いて、スプレーを軽くふって、
一時間後、もう一度トイレに顔を近づけると、そんなに匂いはしなかった。
なんていうか、劇的にシュッとスプレーしてすぐに消臭!
という感じではないのですが
(それだったらニオイノンノの方がすぐに消える)
徐々に匂いが薄れていっているような気がします。
こもっていた匂いがなくなり、トイレ付近はちょっとやっぱり臭うかなーという程度。
猫を保護した当時は、夜中に猫が●をしただけで
「臭い、死ぬっ!」
と、寝つきの良い私が飛び起きてしまうくらいだったのです。
あと匂いについては色々考えたんですけど、ファブ●ーズ系のものは、
好きな香りがないのと、布用だから、ということで選択肢に入っていませんでした。
私はポイントを使用したかったので楽天で購入しました。

でも、ショップのネット通販サイトから購入したほうが若干お得だと思います。
楽天→ 864円(税込) 送料690円
ショップ→840円 (税込) 送料490円
ショップのサイト
http://shop.ideshokai.com/navi/item094.html
あと、ニオイノンノは一日3滴ほど飲み物に垂らして今でも飲んでいます
(猫じゃなくて、私が)
今のところ不調はありませんが、加齢臭が消えたかどうかは自分ではわかりません……。
最後に親ばかっぽいけど、現在の猫たち

犬を飼っているときは消臭剤は使っていませんでした。
犬のトイレは始末さえすめば、そう臭いませんでした。
(ペットを飼っていない人からすれば、犬の匂いはしていたと思います)
犬は週に一度石鹸で洗っていたので、そんなに臭わなかったと思います。
まあ、家族や自分が気になる程度ではなかった、という程度の匂いです。
猫になってから、トイレの匂いに対して、ちょっと驚きました。
猫自体は犬と違って匂いはほとんどないのに、その糞尿は……犬よりも……。
猫トイレにはみょうばん水や、ニオイノンノを使用していました。
あと、ここのコメントで頂いた助言とおり、
餌も変えてみました。
餌を変え、砂を変え、まめに掃除して、トイレの丸洗いは週に一度は必ずする、
というのが効果がありました。
ただ、それでも家族に言わせると、私の部屋はかなり猫の糞尿くさい!
だそうで。
そこで、バイオミックスを買おうかな、と考えていたのですが
ちょっと高いかなーと迷っていました。
なので、これを買いました。
これを選んだ理由は、えっと、2ちゃんでこういうのを読みまして……。↓
【バチルス菌で】バイオミックス【環境浄化】http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1150503773/48 :ネ申:2007/02/25(日) 19:17:28 ID:NgDCq6/a http://shop.ideshokai.com/navi/item094.html これを買いなさい。 バチ (ラスサブチ) ルス菌最安商品じゃ。 50 :(名前は掃除されました):2007/03/04(日) 02:44:59 ID:y0crIQxU バイオミックス気になってた。 >48 の紹介してたやつでも同じ効果なのでしょうか? 結露から発生するカビにもバチルス菌って有効かな でも具体的にコレを買ってどう使えばよいのか・・・・ 60 :(名前は掃除されました):2007/03/12(月) 16:31:04 ID:eKECYA0u >>48の使用レポです。 今回はスプレータイプと粉末タイプをそれぞれ購入。 我が家のスペックは 夫婦+子供(2歳) ぬこ1匹(10歳) フェレット1匹(3歳) 基本的にダラ主婦なので掃除は適当。 シンクのゴミを忘れ放置すること多し。 今回は実験なので、ぬこ&フェレのトイレを掃除せず 3日ほど放置。 家に帰るとドアを開けた瞬間に「う、臭うな」と思う状態からスタートです。 3月9日 まずはスプレータイプを玄関~廊下(トイレとフェレのケージはここにある)に スプレーしてみました。 ちょっと独特の香り(農家の肥料とか、園芸の土っぽい?)がしましたが、 トイレ臭はなくなりました。 とはいえ、元を掃除していないのですぐににおいは復活します。 そして、トイレの周囲に粉末タイプをセット(袋を開けて置いただけw) そのまま一晩放置しました。 3月10日 朝起きたときには、特に家の中でトイレの臭いが気になることはありませんでした。 もちろん近づけばにおいますが。 ぬこトイレを掃除し、トイレ砂に粉末タイプを混ぜ込んで設置。 フェレットのほうも同様。 ここで、200グラム袋の半分ほどを使用。残りを台所のシンク脇に コップに入れて設置。 もう一袋を開けて、浴室とトイレにそれぞれ設置。 窓を少し開け、空気が多少流れる状態にして、1泊2日の旅行へ。 3月11日 夜11時ごろ帰宅 ドアを開けると、においはほとんどしない。 こもった感じも普段より少ない。 それなりに効いている気がする。 浴室のカビはまだ分かりませんが、また報告します。 これから下駄箱にも仕込んでみます。 長文スマソです 61 :(名前は掃除されました):2007/03/12(月) 21:30:16 ID:mg9i17yT スンバラスィ!全然効果上がってんジャン カビについては中性洗剤などで一旦しめらせて洗い落としてから始めてみてください。 でないと効果は感じにくいかと思います。 その掃除自体は面倒でもコロニーが再発生しにくいかどうかは目に見える と思うので。 62 :(名前は掃除されました):2007/03/13(火) 12:22:53 ID:VoOLn4+s 買ってみようかな~と思った 63 :(名前は掃除されました):2007/03/23(金) 06:54:52 ID:wgDyz/mC おいらもお茶パックに適量入れて部屋の壁につけてみた。 効果は未知数です。期待あげ |
お茶パックに入れ、それを水スプレー容器にぬるま湯と一緒にいれて
一晩おいたやつをスプレーとして使用することにしました。
もうひとつお茶パックにいれ、猫トイレの側面に貼り付けました。
1日目はそんなに効果は感じませんでした。
猫の●も、おしっこもすればかなり臭う。
もちろん、すぐに取り除いて掃除はしますけど、
ずっと家にいるわけではないので、家に帰り、
自室へ入ると「うん、臭うね!」という状態、つまりいつもと同じ。
2日目、匂いが半減した。
トイレ付近はやっぱり臭うけど。
3日目、本日。
家に帰って自室へ入っても匂いはあまりしなかった。
トイレには●があった、トイレに顔を近づけると流石に匂いはした。
●を取り除いて、スプレーを軽くふって、
一時間後、もう一度トイレに顔を近づけると、そんなに匂いはしなかった。
なんていうか、劇的にシュッとスプレーしてすぐに消臭!
という感じではないのですが
(それだったらニオイノンノの方がすぐに消える)
徐々に匂いが薄れていっているような気がします。
こもっていた匂いがなくなり、トイレ付近はちょっとやっぱり臭うかなーという程度。
猫を保護した当時は、夜中に猫が●をしただけで
「臭い、死ぬっ!」
と、寝つきの良い私が飛び起きてしまうくらいだったのです。
あと匂いについては色々考えたんですけど、ファブ●ーズ系のものは、
好きな香りがないのと、布用だから、ということで選択肢に入っていませんでした。
私はポイントを使用したかったので楽天で購入しました。

でも、ショップのネット通販サイトから購入したほうが若干お得だと思います。
楽天→ 864円(税込) 送料690円
ショップ→840円 (税込) 送料490円
ショップのサイト
http://shop.ideshokai.com/navi/item094.html
あと、ニオイノンノは一日3滴ほど飲み物に垂らして今でも飲んでいます
(猫じゃなくて、私が)
今のところ不調はありませんが、加齢臭が消えたかどうかは自分ではわかりません……。
最後に親ばかっぽいけど、現在の猫たち
PR

この記事にコメントする
Re:無題
>ファブリーズ危険なんですか…
えーっと、あくまでも猫にとっては、ということだと思います。
私も今日知ったので、ファブリーズのことについて書かれた本を読んだわけでもなく
確実なことはいえませんが、
猫飼いさんのブログで
http://momorinko0407.blog46.fc2.com/blog-entry-1702.html
こういう記事があって、
猫はアロマとかお香もあんまり良くないみたいなんです。
ファブリーズ自体の成分は
トウモロコシ由来消臭成分
除菌成分(有機系)
と記載されているのですが、香りつきのものは香料も記載されています。
参考サイトhttps://www.myrepi.com/tag/myrepi-febreze-faq-safety
猫にとって
ニオイのついているようなものはダメなのかな、と思います。
なので、ファブリーズが危険、というわけではなく
香料の入っているものは猫にとっては良くないのではないかと。
猫が病気になったことについては、記事のなかでも書いたとおり
わからないのです。
私がファブリーズを使わない理由は好みの香りがない、というのと
あくまでも布用消臭剤をペット用に使う選択肢はなかっただけ、というものです。
人間にとって大丈夫なもの(玉ねぎとか)が
猫には有害になる、というのは結構あることなので
人間用に普段使いするぶんは大丈夫と思います
不安にさせてしまったのでしたら、本当にごめんなさい。
もうちょっと考えて、ファブリーズの箇所は削除しますね。
【追記です】
再度、自分の書いたものを読んでみました、
危険をあおっているみたいになっていたと思います、
自分でも自信を持って言えること、体験したこと、ではないので
削除します。
不安にさせてしまって、本当にごめんなさい。
えーっと、あくまでも猫にとっては、ということだと思います。
私も今日知ったので、ファブリーズのことについて書かれた本を読んだわけでもなく
確実なことはいえませんが、
猫飼いさんのブログで
http://momorinko0407.blog46.fc2.com/blog-entry-1702.html
こういう記事があって、
猫はアロマとかお香もあんまり良くないみたいなんです。
ファブリーズ自体の成分は
トウモロコシ由来消臭成分
除菌成分(有機系)
と記載されているのですが、香りつきのものは香料も記載されています。
参考サイトhttps://www.myrepi.com/tag/myrepi-febreze-faq-safety
猫にとって
ニオイのついているようなものはダメなのかな、と思います。
なので、ファブリーズが危険、というわけではなく
香料の入っているものは猫にとっては良くないのではないかと。
猫が病気になったことについては、記事のなかでも書いたとおり
わからないのです。
私がファブリーズを使わない理由は好みの香りがない、というのと
あくまでも布用消臭剤をペット用に使う選択肢はなかっただけ、というものです。
人間にとって大丈夫なもの(玉ねぎとか)が
猫には有害になる、というのは結構あることなので
人間用に普段使いするぶんは大丈夫と思います
不安にさせてしまったのでしたら、本当にごめんなさい。
もうちょっと考えて、ファブリーズの箇所は削除しますね。
【追記です】
再度、自分の書いたものを読んでみました、
危険をあおっているみたいになっていたと思います、
自分でも自信を持って言えること、体験したこと、ではないので
削除します。
不安にさせてしまって、本当にごめんなさい。
最新記事
(03/25)
(03/23)
(03/21)
(03/18)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/09)
(03/08)
(03/07)
(03/06)
(03/05)
ブログ内検索
カレンダー
リンク
掃除に洗濯に 五つ星のモノ
Z ハイスパイマン P1.4 金属切断用鋸 08104
これで、ベッド、本棚、箪笥、勉強机を解体して普通ゴミで出しました。
電動のこぎりではないので、労力は使いますが、女の私でもいろんな家具をこれひとつで解体できました。
◇◇アクセスランキング◇◇
アーカイブ
プロフィール
HN:
珠子
性別:
非公開
自己紹介:
ほぼ、自分の「モチベーション維持」のために残しておきたいログをまとめよう、そうしよう、と思い、始めました→なので、ちょっと偏った記事が多いかもしれません、ごめんなさい
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
役立ったもの
ペットの臭いに役立ったもの。

ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。

微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。

ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。

微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。