掃除等のモチベーションのため、参考になるサイト・2ちゃんねるまとめ
【掃除 モチベーション 汚部屋】が主題です。
top page | 当ブログについて | 2chnavi | ◆ | ◆ |
ズボラーのための掃除術
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1559539117/0-
15 :(名前は掃除されました):2019/06/05(水) 18:17:50.17 ID:Ly5VOEMH.net[2/2]
仕事が繁忙期とか掃除周期が乱れてしまうといつも以上に大変だから、少しでもラクになるよう工夫したい。
お皿洗いだと、洗剤がほぼ下に向けなきゃ出てこないデザインだけど、100均でポンプ買ってきてワンプッシュで洗剤出るようにしたら、ちょっとの差なのに断然楽になった。
あと、水回りは無印のラックに入れて、洗剤やらハンドソープの下に水がたまらないようにしてる。
些細なアイデアでも全然欲しい!
21 :(名前は掃除されました):2019/06/06(木) 11:02:12.85 ID:PAoIYAAw.net
>>15
あまり参考にならないかもなんだけど
繁忙期だけでも紙皿、紙コップ、割箸なんかの使い捨てにしてみたらどうかな?私は常時それなんだけどサ
あとやってるのは
・三角コーナーは置かず、生ゴミはビニールにまとめてゴミの日まで冷凍庫
(三角コーナーを掃除したりする手間が省ける)
・洗濯物は畳まずハンガーに干したままクローゼットにかける、小物はかごに入れるだけ
・焼き魚はグリルじゃなくてトースターに付いてる付属の金属皿に、くっつかないアルミ箔ひいて焼く
・キッチンタオル(台拭きや食器拭き)は洗って使えるキッチンタオルと言う丈夫なキッチンペーパーがあるのでそれ
とりあえず書いてみた
あとできるだけ物をしまっておく、日常的に使う物は何でもいいから箱とかにまとめておくと移動しやすいから下拭いたりするのも楽だしね
ちょっとでも動作を減らす方向、散らからない方向に持って行くと楽になるよね
23 :(名前は掃除されました):2019/06/06(木) 11:28:20.09 ID:WgOYYZdx.net[2/3]
うちも紙平皿とシリアルボウルくらいの鉢と割り箸常備
紙コップは耐熱のものでスープにも使える
軽くて不安定だから百均樹脂製のホルダー使用
紙皿に抵抗を感じたら最初はパーティ用のデザインから試すといいよ
今はコストコの白いシンプルなデザインで大量なの使ってる
欧州やアジアと日本の家事比較みたな本で
週に紙皿の日とコールドミートの夕食の日を設定すると良いと読んでから取り入れてる
3人家族でナショナルの卓上タイプで1番容量大きい食洗機も使ってる
それでも紙皿があるのは助かってる
26 :(名前は掃除されました):2019/06/07(金) 03:19:27.13 ID:UySpp2PJ.net
>>21
めっちゃ参考になります!
ありがとう!!
お礼に、定番かもですが、キッチン排水口のネット内に、アルミホイル丸めたボールを入れてます。ぬるぬるしないので、掃除頻度を落とせてます。
71 :(名前は掃除されました):2019/07/10(水) 19:26:57.47 ID:xhXGrr3q.net
キッチンの掃除が苦手だった。
水分と野菜クズなどの固形物と油分がごっちゃになってるから。フキンも汚れるし。
ある日開き直ってキッチンペーパーで水分ごとゴミ拭き取って、ポイすることにしたら、ラクになった。
環境に悪いかなという罪悪感は残るけども。
72 :(名前は掃除されました):2019/07/13(土) 18:01:05.04 ID:C+ppAZH0.net
食器用の速乾洗剤使ってみたら結構よかった
乾く時間がすごく早いってわけじゃないけど、カラッと乾いてる
今まではしばらく放置してもまだ糸底に水が残ってたりして
そこだけ拭くの面倒だったけど、それがなくなった
>>71
うちも基本キッチンペーパー
使い捨ててるって罪悪感はあるよね
でも布巾や雑巾使って洗って乾かして、って考えるだけでやる気失せてしまう
118 :(名前は掃除されました):2019/09/12(木) 18:58:11.09 ID:wbuHAq18.net
シンクは三角コーナー撤去して、排水口に浅いお椀型のステンレスの網みたいなのかけてる。
調理後に野菜クズとかたまったら、ゴミ箱の上でパンパンして、ささっと洗っておしまい。
深い排水口にネットかけてたけど、こっちの方がぬめぬめが発生せずラクできてる。
119 :(名前は掃除されました):2019/09/12(木) 23:45:19.15 ID:EApZi91j.net
排水口のかごを銅製にしたら、ぬめぬめが激減したよ
かごは全くぬめらない
かごの下の部分はスポンジで時々擦るけど、それでも備え付けのプラ製の時に比べたら雲泥の差
120 :(名前は掃除されました):2019/09/13(金) 09:57:36.85 ID:V4477O8S.net
>>119
いいこと聞いた!
検証ブログ読んできた。良さそうだー
プラのゴミ受けは賃貸備え付けで変えられないもんという固定観念があったけど、そんなことないね
購入検討しよう
131 :(名前は掃除されました):2019/10/04(金) 11:38:07.74 ID:GxGThksM.net
台ふきんが臭くなる度に煮沸してたんだけど面倒で嫌な気持ちになってた
最近、濡らしてチンするだけで良いことに気づいた
レンジ内も臭くなるかと思ったらそんなこと無かった
133 :(名前は掃除されました):2019/10/04(金) 15:17:59.94 ID:OudUW5iX.net
フキンはタオルとかと一緒に洗濯機で洗ってるよ
汚れはペーパータオルを使って、台フキンは仕上げで
匂った時点で雑菌が増殖しすぎてるから
134 :(名前は掃除されました):2019/10/04(金) 17:38:47.69 ID:XdDPr/vI.net
台所周りはキッチンペーパー
普段使いはトイレットペーパー、芯を抜いて内側から使う
箱ティッシュ使わないから減らなくて永らく買ってない
135 :(名前は掃除されました):2019/10/04(金) 22:58:05.44 ID:er+yubTE.net
台所は使い捨て不織布フキンを1日1枚使ってる。
ガスレンジ周りを拭いてから捨てる。
最近のガスレンジを新しくしたら、
フラットで拭きやすくて驚いた。
五徳は食洗機で洗うので楽になった。
おかけで以前よりレンジ周りが綺麗に保てるようになった。
136 :(名前は掃除されました):2019/10/04(金) 23:00:12.95 ID:o+SDa+FM.net
台布巾の雑菌はすごいよね
正直、そのくらいへっちゃらな体の方が生きていくにはいいと思うけど、やっぱり臭うのは気になるからフードコートとかにある不織布のを短期間で捨ててる
138 :(名前は掃除されました):2019/10/05(土) 14:10:28.59 ID:SKGNwFQU.net
布巾は定期的に除菌するのが面倒すぎて
シンク周りはキッチンペーパー・使い捨て不織布
テーブルはウェットティッシュ
これしてしばらく経ってるけどなかなか快適
139 :(名前は掃除されました):2019/10/05(土) 14:46:15.42 ID:gd0uABqu.net
台ふきんは毎日毎日別で洗って除菌はだるいから最近繰り返し使えるキッチンペーパーを一日使って捨てることにしたわ
140 :(名前は掃除されました):2019/10/05(土) 14:56:21.55 ID:JGb9BJSN.net
わかる
洗って絞れるキッチンタオルとウェットティッシュは清潔で楽
ゴミは出てしまうけど、布巾の除菌が面倒で掃除しない、よりは絶対マシ
141 :(名前は掃除されました):2019/10/05(土) 18:16:59.37 ID:2A5pBafC.net
うちも布巾は面倒だから使わないな
食卓クイックルスプレー+キッチンペーパーで何でもシュッして拭いてる
ガス台の汚れも落ちるし子供のおもちゃにも何でも使えるから食卓クイックルいいよ

花王 食卓クイックルスプレー レモンの香り 本体 300ml
142 :(名前は掃除されました):2019/10/06(日) 20:48:30.29 ID:6Z0sB9P2.net
布巾は濡らしてチンして放置で消毒になるでしょ
何なら濡らすとき食器洗い用洗剤加えてもいいし
143 :(名前は掃除されました):2019/10/06(日) 21:31:27.39 ID:Q/LYZR09.net
そいえばファミレスでバイトしてたとき、朝一作業の1つに「不織布を、薄めた消毒液(おそらくエタノール)に20枚くらいつけておく」ってのがあって、これを食器下げたあとのテーブルに拭くのに使ってた
1日2回くらい作ってたような
で、まとめて洗濯、ボロくなった不織布はポイ
だから布巾が臭くならなかったんだなー
175 :(名前は掃除されました):2020/01/27(月) 13:15:03 ID:kC5Y2wKn.net
>>143
うちも台所で不織布を使ってる、3、4日は使えるし、最後はレンジ回りをガシガシ拭いて捨ててる
100枚で1700円くらい、安くはないけど消毒の手間が省けるからいいよね
ストリックスデザイン カウンタークロス ホワイト 約30㎝×61㎝ 使い切りの 不織布 ふきん 100枚入
146 ::2019/10/17(Thu) 21:20:51 ID:FwUZnxYi.net
ふきん卒業したくてキッチンペーパー掃除いいなと思って試したんだけど、紙タイプのペラペラ使ってやってみたら全然水分とれないしイマイチだった。
偶然リードにキッチンペーパー替えて再チャレンジした。水めっちゃ吸うし、丈夫だし、汚れたら軽く水洗いして絞ってまたふけるし。
何これ最高。教えてくれた人ありがとう!
【業務用】リードペーパー 調理ペーパー 小サイズ 75枚×2ロール
PR

この記事にコメントする
最新記事
(03/25)
(03/23)
(03/21)
(03/18)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/09)
(03/08)
(03/07)
(03/06)
(03/05)
ブログ内検索
カレンダー
リンク
掃除に洗濯に 五つ星のモノ
Z ハイスパイマン P1.4 金属切断用鋸 08104
これで、ベッド、本棚、箪笥、勉強机を解体して普通ゴミで出しました。
電動のこぎりではないので、労力は使いますが、女の私でもいろんな家具をこれひとつで解体できました。
◇◇アクセスランキング◇◇
アーカイブ
プロフィール
HN:
珠子
性別:
非公開
自己紹介:
ほぼ、自分の「モチベーション維持」のために残しておきたいログをまとめよう、そうしよう、と思い、始めました→なので、ちょっと偏った記事が多いかもしれません、ごめんなさい
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
役立ったもの
ペットの臭いに役立ったもの。

ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。

微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。

ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。

微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。