top page | 当ブログについて | 2chnavi | ◆ | ◆ |
297 :可愛い奥様:2011/11/01(火) 12:55:16.50 ID:UV13qaAe0
家全体の収納スペースがかなりピンチになってきたので
子供の思い出もの(幼稚園の園便りに始まるなど主に紙もの)を
仕分けしてるんだけど、時間かかるわりに全然進まなくて困る。
シャキ奥様は、多分物の管理も得意だと思うんだけれど、
最初からやたらに物を取っておかないとか心がけてたりします?
298 :可愛い奥様:2011/11/01(火) 16:34:23.54 ID:i7IdOUTu0
思い出は心の中に取っておく事にしている。
299 :可愛い奥様:2011/11/01(火) 17:24:21.19 ID:qMcQiUFn0
>>297
デジカメで撮って、物はほとんど捨てる
作品系は子供に持ってもらって撮ったり色んな角度から撮って、捨ててしまう
300 :可愛い奥様:2011/11/01(火) 18:11:39.54 ID:tMtRXyPS0
>>297
しばらくおいといて、その後に子どもにどうするか決めさせてる。
幼稚園で作った物は3年生で、低学年の時の物は6年生で。
ただ、幼稚園の頃の方が手作り感があって置いとく価値があったかも。
高学年になると工作キットみたいなものが増えるし子どもも思い入れがさほどない
299さんと同じくデジカメで撮影してから捨ててる
【洗濯】シャキ奥に学ぼう7【掃除】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1316055717/
家全体の収納スペースがかなりピンチになってきたので
子供の思い出もの(幼稚園の園便りに始まるなど主に紙もの)を
仕分けしてるんだけど、時間かかるわりに全然進まなくて困る。
シャキ奥様は、多分物の管理も得意だと思うんだけれど、
最初からやたらに物を取っておかないとか心がけてたりします?
298 :可愛い奥様:2011/11/01(火) 16:34:23.54 ID:i7IdOUTu0
思い出は心の中に取っておく事にしている。
299 :可愛い奥様:2011/11/01(火) 17:24:21.19 ID:qMcQiUFn0
>>297
デジカメで撮って、物はほとんど捨てる
作品系は子供に持ってもらって撮ったり色んな角度から撮って、捨ててしまう
300 :可愛い奥様:2011/11/01(火) 18:11:39.54 ID:tMtRXyPS0
>>297
しばらくおいといて、その後に子どもにどうするか決めさせてる。
幼稚園で作った物は3年生で、低学年の時の物は6年生で。
ただ、幼稚園の頃の方が手作り感があって置いとく価値があったかも。
高学年になると工作キットみたいなものが増えるし子どもも思い入れがさほどない
299さんと同じくデジカメで撮影してから捨ててる
【洗濯】シャキ奥に学ぼう7【掃除】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1316055717/

266 :可愛い奥様:2011/10/29(土) 11:57:29.27 ID:PbU5Dsqu0
質問なのでアゲます。
マンション浴室の天井のカビに困っています。
ハイタ―拭き、カビキラー、アルコール等いろいろ試しましたが完全に落ちません。
材質はザラッとして細かい凹凸があります。入浴後は一日中窓を開けています。
カビの根っこが残っているのでしょうか。
267 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/10/29(土) 13:15:01.24 ID:YMt/1owg0
>>266
付けておく時間が短いとか?
知り合いのマンション浴室が同じ状態で手伝ったことがあるんだけど
それまでより時間を長くしたらキレイに取れたよ。
塗装用のローラーでキッチンブリーチ(\80くらい)たっぷり塗って放置しただけ。
質問なのでアゲます。
マンション浴室の天井のカビに困っています。
ハイタ―拭き、カビキラー、アルコール等いろいろ試しましたが完全に落ちません。
材質はザラッとして細かい凹凸があります。入浴後は一日中窓を開けています。
カビの根っこが残っているのでしょうか。
267 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/10/29(土) 13:15:01.24 ID:YMt/1owg0
>>266
付けておく時間が短いとか?
知り合いのマンション浴室が同じ状態で手伝ったことがあるんだけど
それまでより時間を長くしたらキレイに取れたよ。
塗装用のローラーでキッチンブリーチ(\80くらい)たっぷり塗って放置しただけ。

245 :可愛い奥様:2011/10/24(月) 14:03:34.99 ID:rWIVeiHA0
シャキ奥さまたちは、やっぱり結婚前からシャキだったんでしょうか?
汚宅で生まれ育ち、結婚後も兼業を言い訳にダラでしたが、
子が生まれて育児休暇中にシャキに生まれ変わろうと、
たまに風呂場の水気をしっかり拭いてみたり
ベランダのタイルを磨いてみたりするのですが、長続きしません。
ついつい子と昼寝したりテレビを見たりしてしまいます。
ダラ→シャキに変身できた方がいらっしゃったら
どのように生活習慣を改善していったのかお聞きしたいです。
246 :可愛い奥様:2011/10/24(月) 15:34:24.41 ID:2L1NA0kr0
>>245
風呂場の水気ふきとり→あっという間に水浸しで元の木阿弥
ベランダのタイル磨き→雨が降ったら(ry
あと、どちらも普段目につかないよね。
一番過ごすリビングやキッチンから始めるといいかも。
一部分を徹底的に磨くことよりものを減らしたり整頓してスペースをつくり、
掃除機かクイックルで埃をとって広い部分がぱっと見で変わるほうが
達成感がでて続けやすい。
ダラからシャキに転身途中だけど、ベタながら出産前後で
家にひとが来ることが増えたのと2chにはまりw
このスレやスッキリスレ、掃除全般板なんかをみるようになって変わりましたよ。
シャキ奥さまたちは、やっぱり結婚前からシャキだったんでしょうか?
汚宅で生まれ育ち、結婚後も兼業を言い訳にダラでしたが、
子が生まれて育児休暇中にシャキに生まれ変わろうと、
たまに風呂場の水気をしっかり拭いてみたり
ベランダのタイルを磨いてみたりするのですが、長続きしません。
ついつい子と昼寝したりテレビを見たりしてしまいます。
ダラ→シャキに変身できた方がいらっしゃったら
どのように生活習慣を改善していったのかお聞きしたいです。
246 :可愛い奥様:2011/10/24(月) 15:34:24.41 ID:2L1NA0kr0
>>245
風呂場の水気ふきとり→あっという間に水浸しで元の木阿弥
ベランダのタイル磨き→雨が降ったら(ry
あと、どちらも普段目につかないよね。
一番過ごすリビングやキッチンから始めるといいかも。
一部分を徹底的に磨くことよりものを減らしたり整頓してスペースをつくり、
掃除機かクイックルで埃をとって広い部分がぱっと見で変わるほうが
達成感がでて続けやすい。
ダラからシャキに転身途中だけど、ベタながら出産前後で
家にひとが来ることが増えたのと2chにはまりw
このスレやスッキリスレ、掃除全般板なんかをみるようになって変わりましたよ。

185 :可愛い奥様:2011/10/17(月) 11:22:32.60 ID:NS7qBGsbO
魚焼きグリルを長い間使ってなくロースターを使っていたのですが
今度壊れたので再びガスレンジ下のグリルを使おうとしたら
凄いサビていました。ググってサビに酢に塩を溶かしたのが良いと
見たので一時間くらい浸してからこすったら大体は取れましたが
イマイチです。食べ物を乗せるステンレス等にも大丈夫で最適なサビ取り
の方法、洗剤をご存知のかた教えて下さい。
186 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/10/17(月) 14:16:13.11 ID:srgDd94O0
>>185
グリルの部分だけ買えるよ、もちろん乗せるところだけでも。
あんまり古いと無理だけど。
魚焼きグリルを長い間使ってなくロースターを使っていたのですが
今度壊れたので再びガスレンジ下のグリルを使おうとしたら
凄いサビていました。ググってサビに酢に塩を溶かしたのが良いと
見たので一時間くらい浸してからこすったら大体は取れましたが
イマイチです。食べ物を乗せるステンレス等にも大丈夫で最適なサビ取り
の方法、洗剤をご存知のかた教えて下さい。
186 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/10/17(月) 14:16:13.11 ID:srgDd94O0
>>185
グリルの部分だけ買えるよ、もちろん乗せるところだけでも。
あんまり古いと無理だけど。

635 :可愛い奥様:2011/08/18(木) 20:29:35.10 ID:GZspP/hV0
ステンレスのヤカンの焦げ、時間がたつと落ちなくなって汚らしい。
綺麗になる方法や、洗剤があったら教えてください。
641 :可愛い奥様:2011/08/18(木) 22:02:21.51 ID:hP80cmiD0
>>635
つ ピカール


日本磨料工業 乳化性液状金属磨き ピカール液 300g [HTRC 3]
ステンレスのヤカンの焦げ、時間がたつと落ちなくなって汚らしい。
綺麗になる方法や、洗剤があったら教えてください。
641 :可愛い奥様:2011/08/18(木) 22:02:21.51 ID:hP80cmiD0
>>635
つ ピカール
日本磨料工業 乳化性液状金属磨き ピカール液 300g [HTRC 3]

84 :可愛い奥様:2011/10/02(日) 12:06:51.49 ID:ZV51fUoNO
疲れやすい体質でいらない物を処分していても疲れて休んでしまいます。
何とか動ける方法ってないでしょうか?
85 :可愛い奥様:2011/10/02(日) 12:47:53.97 ID:F1IJC9Q10
ウォーキングおすすめ
86 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/02(日) 16:28:08.40 ID:FKQtMPy60
>>84
疲れやすい体質ってのは体力がないってことでいいのかな?
だとしたらやっぱり運動。
あとはノッてない時、楽しくないことを一気にやろうとすると無理が来るので
毎日時間決めてコツコツやった方がいいかも。
それに休みながらもやればいつか終わるし(・∀・)
疲れやすい体質でいらない物を処分していても疲れて休んでしまいます。
何とか動ける方法ってないでしょうか?
85 :可愛い奥様:2011/10/02(日) 12:47:53.97 ID:F1IJC9Q10
ウォーキングおすすめ
86 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/02(日) 16:28:08.40 ID:FKQtMPy60
>>84
疲れやすい体質ってのは体力がないってことでいいのかな?
だとしたらやっぱり運動。
あとはノッてない時、楽しくないことを一気にやろうとすると無理が来るので
毎日時間決めてコツコツやった方がいいかも。
それに休みながらもやればいつか終わるし(・∀・)

954 :可愛い奥様:2011/09/14(水) 11:30:57.60 ID:r7vWyWKY0
教えて下さい。
バスマットは毎日洗ってますか?
今は厚めのものなので、毎日天日干し、たまに
洗濯機で洗う(家中のマット類を一度に普通の
洗濯とは別で)という使い方なのですが、
タオル生地のバスマットを購入したら普通の
洗濯と一緒にしたら良いんでしょうか?
955 :可愛い奥様:2011/09/14(水) 11:36:11.34 ID:xEq5hQNp0
>>954
タオル生地のバスマットはタオルと一緒に毎日洗ってる
956 :可愛い奥様:2011/09/14(水) 11:42:35.36 ID:r7vWyWKY0
>>955
ありがとうございます。
タオルと…ということは、他の服や下着とは
別洗いということですか?
主婦暦3年なのに、家事初心者みたいな質問すみません。
教えて下さい。
バスマットは毎日洗ってますか?
今は厚めのものなので、毎日天日干し、たまに
洗濯機で洗う(家中のマット類を一度に普通の
洗濯とは別で)という使い方なのですが、
タオル生地のバスマットを購入したら普通の
洗濯と一緒にしたら良いんでしょうか?
955 :可愛い奥様:2011/09/14(水) 11:36:11.34 ID:xEq5hQNp0
>>954
タオル生地のバスマットはタオルと一緒に毎日洗ってる
956 :可愛い奥様:2011/09/14(水) 11:42:35.36 ID:r7vWyWKY0
>>955
ありがとうございます。
タオルと…ということは、他の服や下着とは
別洗いということですか?
主婦暦3年なのに、家事初心者みたいな質問すみません。

473 :可愛い奥様:2011/07/27(水) 10:18:42.17 ID:YJzzjJ970
実家の父母がゴミ屋敷にしてました。
昔から片づけが苦手な母でしたが年を取って加速化したのと
父までも加担するようになって、最近実家には
「来ないで良いよ。来ても料理できないし」とか言うので行かないようになっていた。
自分たちからばかりうちに遊びに来て、正月も実家じゃなくて旅行に行こうとか
顔は合わせていたのであえて実家には近寄らなかった。
そしたら数年の間にもうすごいことに。
親はもうこのままで良いと言うが私と兄弟と3人がかりで3日かけて
一階部分のゴミをレンタカー借りてごみ焼却場に運んで
捨てたけどまだまだちっともきれいにならなかった。
まだ2階も手がつけられない状態。
とりあえず休暇が終わったので帰って来たけどまたいつかやらないとと思うと気が重すぎる。
私たちが遠いのでこれからもあの家にいる限り目も届かない。
お知恵を貸してください!
474 :可愛い奥様:2011/07/27(水) 11:56:50.68 ID:pCBH8kp40
>>473
大変そう。TVでしか見たことないですけれど、片付けた後の維持が難しいですよね。
ゴミ屋敷と成ってますが、片付けないだけの場合と、もらってきたり拾ってきたりの収集癖とで
違いそうなんですけれど、単に片付けられないだけなんだったら、
とにかく散らかりようがないくらいにモノを徹底的に減らすとか?
さらに実家に行く度に増えたものを処分とか。
TVで見た中の話で申し訳ないけど、ゴミ出しの日に間に合わなくてそのまま・・・のループでゴミが増えるパターンも
よく見るので、同じようなら、習慣が戻るまでゴミ出しの日にゴミ袋ひとつ分だけでも捨てるように電話かけてあげるとか。
実家の父母がゴミ屋敷にしてました。
昔から片づけが苦手な母でしたが年を取って加速化したのと
父までも加担するようになって、最近実家には
「来ないで良いよ。来ても料理できないし」とか言うので行かないようになっていた。
自分たちからばかりうちに遊びに来て、正月も実家じゃなくて旅行に行こうとか
顔は合わせていたのであえて実家には近寄らなかった。
そしたら数年の間にもうすごいことに。
親はもうこのままで良いと言うが私と兄弟と3人がかりで3日かけて
一階部分のゴミをレンタカー借りてごみ焼却場に運んで
捨てたけどまだまだちっともきれいにならなかった。
まだ2階も手がつけられない状態。
とりあえず休暇が終わったので帰って来たけどまたいつかやらないとと思うと気が重すぎる。
私たちが遠いのでこれからもあの家にいる限り目も届かない。
お知恵を貸してください!
474 :可愛い奥様:2011/07/27(水) 11:56:50.68 ID:pCBH8kp40
>>473
大変そう。TVでしか見たことないですけれど、片付けた後の維持が難しいですよね。
ゴミ屋敷と成ってますが、片付けないだけの場合と、もらってきたり拾ってきたりの収集癖とで
違いそうなんですけれど、単に片付けられないだけなんだったら、
とにかく散らかりようがないくらいにモノを徹底的に減らすとか?
さらに実家に行く度に増えたものを処分とか。
TVで見た中の話で申し訳ないけど、ゴミ出しの日に間に合わなくてそのまま・・・のループでゴミが増えるパターンも
よく見るので、同じようなら、習慣が戻るまでゴミ出しの日にゴミ袋ひとつ分だけでも捨てるように電話かけてあげるとか。

52 :可愛い奥様:2011/06/24(金) 18:00:17.06 ID:plIBxE4S0
塩と砂糖の保管の仕方を教えてください。
100円ショップで売っているプラスチック調味料入れに入れ
ガスコンロの横に置いてあります。
ただ湿っぽくなってしまいます。
その都度、冷蔵庫に入れた方がいいですか?
58 :可愛い奥様:2011/06/24(金) 20:56:26.83 ID:a0Q+HqgH0
>>52
砂糖は冷蔵庫に入れると固まるよw
容器は、好きなのを使えばいいけど、自分がちょっと関心あるのを下に貼っておく。
砂糖と塩の正しい保存法
http://www.e-kurashi.coop/shop/guide/cocoro/tane/0303/030301/030301post_90.jsp
現在リンクは切れていました。
ガラス保存器
http://item.rakuten.co.jp/angers/c/0000000687/
現在リンクは切れていました。
【保存容器】スナップウェアー購入レポート でもぐぐってみて
【洗濯】シャキ奥に学ぼう6【掃除】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1308586839/
管理人より
スナップウェアー購入レポートをぐぐってみました。
これかな、と思います↓
【保存容器】スナップウェアー購入レポートhttp://mama-up.com/shopping/snapware.html
保存法のリンクが切れていたので、こちらもぐぐりました。
Naverまとめの調味料の賞味期限と保存法まとめ。
http://matome.naver.jp/odai/2140986249755054101
そのままにしがち!知っておきたい調味料を保存する方法まとめ
http://nanapi.jp/cook/5275


フレッシュロック 角型 300 グリーン
塩と砂糖の保管の仕方を教えてください。
100円ショップで売っているプラスチック調味料入れに入れ
ガスコンロの横に置いてあります。
ただ湿っぽくなってしまいます。
その都度、冷蔵庫に入れた方がいいですか?
58 :可愛い奥様:2011/06/24(金) 20:56:26.83 ID:a0Q+HqgH0
>>52
砂糖は冷蔵庫に入れると固まるよw
容器は、好きなのを使えばいいけど、自分がちょっと関心あるのを下に貼っておく。
砂糖と塩の正しい保存法
http://www.e-kurashi.coop/shop/guide/cocoro/tane/0303/030301/030301post_90.jsp
現在リンクは切れていました。
ガラス保存器
http://item.rakuten.co.jp/angers/c/0000000687/
現在リンクは切れていました。
【保存容器】スナップウェアー購入レポート でもぐぐってみて
【洗濯】シャキ奥に学ぼう6【掃除】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1308586839/
管理人より
スナップウェアー購入レポートをぐぐってみました。
これかな、と思います↓
【保存容器】スナップウェアー購入レポートhttp://mama-up.com/shopping/snapware.html
保存法のリンクが切れていたので、こちらもぐぐりました。
Naverまとめの調味料の賞味期限と保存法まとめ。
http://matome.naver.jp/odai/2140986249755054101
そのままにしがち!知っておきたい調味料を保存する方法まとめ
http://nanapi.jp/cook/5275
フレッシュロック 角型 300 グリーン

660 :可愛い奥様:2011/08/20(土) 23:50:32.17 ID:Nxff8FANO
ここで質問していい事かわからないのですが…
縦型洗濯機を使っていますが、ここ最近洗濯をする度に、
洗い上がった洗濯物にワカメみたいなゴミがつきます。
洗濯槽のカビだと思いますが、月1で洗濯槽クリーナーはしてます。
洗う度にワカメがついてるのでうんざりです。
どうしたらいいのでしょうか…?
661 :可愛い奥様:2011/08/21(日) 00:29:57.24 ID:mHiZ1dBv0
洗濯槽クリーナーは薬局などで安く売ってるものは私はほとんど効きませんでした。
http://item.rakuten.co.jp/soukai/4904735053439/
http://item.rakuten.co.jp/soukai/4901797100033/
上記の二つはよく効きましたよ。
あと、一晩置いた後に浮き出たワカメ(カビや汚れ)は、いったん取り除いた方が、洗濯槽に残らず良いですよ。
ここで質問していい事かわからないのですが…
縦型洗濯機を使っていますが、ここ最近洗濯をする度に、
洗い上がった洗濯物にワカメみたいなゴミがつきます。
洗濯槽のカビだと思いますが、月1で洗濯槽クリーナーはしてます。
洗う度にワカメがついてるのでうんざりです。
どうしたらいいのでしょうか…?
661 :可愛い奥様:2011/08/21(日) 00:29:57.24 ID:mHiZ1dBv0
洗濯槽クリーナーは薬局などで安く売ってるものは私はほとんど効きませんでした。
http://item.rakuten.co.jp/soukai/4904735053439/
あと、一晩置いた後に浮き出たワカメ(カビや汚れ)は、いったん取り除いた方が、洗濯槽に残らず良いですよ。

375 :可愛い奥様:2011/07/19(火) 12:00:24.28 ID:1pgMV0VD0
シャキおくさま
トイレそうじとお風呂そうじはどのくらいの頻度でやってますか?
時間帯で言うと何時にやってますか?
いつも「気がついたらやろう」「汚くなる前にやろう…明日かな…」と先延ばしにして
気付くと、うおおおおという状態なのでorz
378 :可愛い奥様:2011/07/19(火) 13:45:27.06 ID:udNl7O6o0
>>375
トイレは家族が出かけた後、朝です。
クイックルで便器と床を拭くだけ。洗面所も、ついでに水はねを拭きます。
風呂は自分が最後に入るので、浴槽内とシャワーホースを洗っています。
シャキおくさま
トイレそうじとお風呂そうじはどのくらいの頻度でやってますか?
時間帯で言うと何時にやってますか?
いつも「気がついたらやろう」「汚くなる前にやろう…明日かな…」と先延ばしにして
気付くと、うおおおおという状態なのでorz
378 :可愛い奥様:2011/07/19(火) 13:45:27.06 ID:udNl7O6o0
>>375
トイレは家族が出かけた後、朝です。
クイックルで便器と床を拭くだけ。洗面所も、ついでに水はねを拭きます。
風呂は自分が最後に入るので、浴槽内とシャワーホースを洗っています。

90 :可愛い奥様:2011/06/27(月) 12:30:14.36 ID:slIRXL/u0
シャキ奥さま方はお掃除や片付けを週間・月間などでスケジュールだててますか?
極限まで散らかし→片付けの繰り返しで、常にキレイにしたいんですが…
いっぺんにやるとなるといつもシャキ神待ちになってしまいます。
平日はフルタイムの仕事がありますが、効率の良いスケジュールのたてかたや
パートわけなんかの方法があればお教えくださいませ。
94 :可愛い奥様:2011/06/27(月) 22:53:44.06 ID:HfBmaT0d0
>>90
ある程度、ここの掃除、この洗濯はこれくらいの間隔、周期で、と予定は立ててるけど、
忘れちゃったり、気候が悪くて思い通りに行かなかったりする。
ドイツ式の掃除の本「掃除の賢人」では、
手帳に掃除の予定、実際にした掃除を書き込んでおけ、ってなってた。
私はカレンダーに書いたりするんだけど、
これだといつ掃除したかがわからなくてその点が不便。
「ドイツ流掃除の賢人」って本は私は気に入ってて
掃除の教科書になってる。


ドイツ流 掃除の賢人―世界一きれい好きな国に学ぶ (知恵の森文庫)
シャキ奥さま方はお掃除や片付けを週間・月間などでスケジュールだててますか?
極限まで散らかし→片付けの繰り返しで、常にキレイにしたいんですが…
いっぺんにやるとなるといつもシャキ神待ちになってしまいます。
平日はフルタイムの仕事がありますが、効率の良いスケジュールのたてかたや
パートわけなんかの方法があればお教えくださいませ。
94 :可愛い奥様:2011/06/27(月) 22:53:44.06 ID:HfBmaT0d0
>>90
ある程度、ここの掃除、この洗濯はこれくらいの間隔、周期で、と予定は立ててるけど、
忘れちゃったり、気候が悪くて思い通りに行かなかったりする。
ドイツ式の掃除の本「掃除の賢人」では、
手帳に掃除の予定、実際にした掃除を書き込んでおけ、ってなってた。
私はカレンダーに書いたりするんだけど、
これだといつ掃除したかがわからなくてその点が不便。
「ドイツ流掃除の賢人」って本は私は気に入ってて
掃除の教科書になってる。
ドイツ流 掃除の賢人―世界一きれい好きな国に学ぶ (知恵の森文庫)

最新記事
(03/25)
(03/23)
(03/21)
(03/18)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/09)
(03/08)
(03/07)
(03/06)
(03/05)
ブログ内検索
カレンダー
リンク
掃除に洗濯に 五つ星のモノ
Z ハイスパイマン P1.4 金属切断用鋸 08104
これで、ベッド、本棚、箪笥、勉強机を解体して普通ゴミで出しました。
電動のこぎりではないので、労力は使いますが、女の私でもいろんな家具をこれひとつで解体できました。
◇◇アクセスランキング◇◇
アーカイブ
プロフィール
HN:
珠子
性別:
非公開
自己紹介:
ほぼ、自分の「モチベーション維持」のために残しておきたいログをまとめよう、そうしよう、と思い、始めました→なので、ちょっと偏った記事が多いかもしれません、ごめんなさい
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
役立ったもの
ペットの臭いに役立ったもの。

ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。

微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。

ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。

微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。