忍者ブログ
掃除等のモチベーションのため、参考になるサイト・2ちゃんねるまとめ 【掃除 モチベーション 汚部屋】が主題です。
[349] [348] [339] [338] [337] [336] [332] [330] [329] [325] [322]
top page 当ブログについて 2chnavi  ◆  ◆
1 :黴[]投稿日:2005/11/21(月) 12:14:18 ID:CWWSJiSI

長いこと布団を干してなかったら布団の裏にカビが
生えちゃってましたよ(゚д゚)

みなさんちゃんと干しましょうね(`・ω・´)




2 :774号室の住人さん[]投稿日:2005/11/21(月) 12:16:15 ID:XyaVUPAl

布団には無いけどたまねぎに生えてきたことあり。
暗い場所で安置してたらいつの間にか・・・

拍手[3回]


+ + + + + + + + + +


3 :774号室の住人さん[]投稿日:2005/11/21(月) 12:17:01 ID:m97HlVL/

布団つーかベッドの板に…
足元がしけりやすいね(^_^;




4 :774号室の住人さん[age]投稿日:2005/11/21(月) 15:02:03 ID:Ui7OUoCT

布団乾燥機ほしいよー!
ダイエーで3900円だったけど、それでも迷う(金欠)




7 :774号室の住人さん[sage]投稿日:2005/11/21(月) 22:22:38 ID:pz2j7wu2

安いマットにシーツ敷いて寝てるんだけど、
一晩で、マットの裏がぐっしょり。毎日布団ひっくり返してる。




8 :774号室の住人さん[]投稿日:2005/11/21(月) 23:04:25 ID:bsyw8zR

ひっくり返すのはいいみたいだね。
私も一人暮らし始めたばっかの時は綿の布団を黴らせたよ…今は簀の子ベッドの下に湿気取り置いてる





11 :774号室の住人さん[sage]投稿日:2005/11/25(金) 00:51:37 ID:FWnzjzL4

いつのまにかカビに侵食されてた(´・ω・`)
洗濯機を置いている壁がまっきゅろ
吊ってたコートの裾にカビ生えてる
布団は怖くてめくってない
どしよ





12 :774号室の住人さん[sage]投稿日:2005/11/26(土) 22:59:23 ID:+aaRN01m

マットに布団はだめだよ。100%カビはえる。
どうせ生えて買い換えるとかならベッド買いなよ。




14 :774号室の住人さん[sage]投稿日:2005/12/09(金) 18:22:32 ID:nNLjOGDb

布団に一回生えたカビって捨てるしかないのかな?
クリーニングに出してもカビくさいのが取れないし。



18 :774号室の住人さん[sage]投稿日:2005/12/25(日) 15:33:58 ID:YQzPsChj

カビた面を表にして干しながら、水で薄めたカビキラーふきかけてるんだけど
一部しかとれない。。




21 :774号室の住人さん[]投稿日:2005/12/29(木) 17:37:22 ID:QMFnNZRq

今日布団をひっくり返したら黒い斑点のカビがついていた。
一応洗ったんだけど病気になったりしないかなぁ?




22 :774号室の住人さん[sage]投稿日:2005/12/30(金) 22:38:27 ID:jq9gvJFH

病気にはならんと思う
カビ生えた敷き布団で2年ぐらい寝てたけど健康




23 :774号室の住人さん[sage]投稿日:2006/01/02(月) 23:58:39 ID:RZM7R7Bm

畳の部屋に住んでたときは大丈夫だったのに
ビニールクッション床に布団敷いたら1ヶ月くらいでカビた。
スプリングベットは大丈夫なのかな。




26 :774号室の住人さん[]投稿日:2006/01/10(火) 03:41:29 ID:cPeOeFmE

カビの原因は寝汗。フローリングに直接ふとん(マットレス)を敷いて寝ると水分が貫通して裏と床が湿っている…
ダンボール等を下敷きにすると防げる。
畳なんかは吸湿性をもってるからカビないんだな。




27 :774号室の住人さん[]投稿日:2006/01/10(火) 03:43:29 ID:QYCMMhL3

>>26
家は畳がかびたよ、しかも布団の下だけ畳がぶよぶよしてる




28 :774号室の住人さん[]投稿日:2006/01/10(火) 03:50:21 ID:cPeOeFmE

>>27
∑(;´д`)…………!




……_| ̄|○




29 :774号室の住人さん[sage]投稿日:2006/01/10(火) 08:09:12 ID:k3giTW6g

青いカビが生えてた(´;ω;`)
さっき、布団の下に敷いて湿気取ってくれる除湿シート買ったよ。
あと今日、親に新しい敷布団を送ってもらう予定。
カビ怖い。




30 :774号室の住人さん[]投稿日:2006/01/10(火) 14:16:09 ID:JctyjpIv

>>27
俺も畳カビさせた
泣きながらエタノールで拭き取った




31 :774号室の住人さん[]投稿日:2006/01/13(金) 11:07:15 ID:HSDX+rZV

同志発見!
フローリングの上にマット、布団なんだけど>>7と同じ状態。
毎日ひっくり返すしかないんでしょうか?




32 :31[sage]投稿日:2006/01/13(金) 11:12:26 ID:HSDX+rZV

新聞紙を一番下に敷いたら湿気取りになるかな?




35 :774号室の住人さん[]投稿日:2006/01/15(日) 01:19:29 ID:njTcN1J/

俺も布団ひきっぱにしてたらカビ
がフローリングに・・・
(´゚ω゚):;*.':;ブッ
敷金がかなり要りそうなのでバイト頑張ってます
ただいま20万 もういいかな( ; ´д`)y-~~~~ フゥー




36 :774号室の住人さん[]投稿日:2006/01/18(水) 18:02:03 ID:rzg+0xYZ

このカビは?
写真があるぞ





37 :774号室の住人さん[sage]投稿日:2006/01/20(金) 22:32:04 ID:1xSDDFT8

フローリングってカビ生えるんだ
気をつけよう




38 :774号室の住人さん[]投稿日:2006/01/22(日) 15:23:03 ID:4i7D1Rpp

今日、掃除して座椅子の下のカーペット裏返してみたらぐっちょり濡れて、カビがうっすら生えてた。なんで?



40 :774号室の住人さん[sage]投稿日:2006/01/26(木) 14:06:01 ID:NDIr56g9

カビじゃないんだが、畳にキノコ生えた事がある…
いやまじで


41 :774号室の住人さん[sage]投稿日:2006/01/31(火) 16:21:34 ID:BXLAIau8

布団がかびるのは寝汗だとして、パジャマもシーツも濡れないのになんで
布団とフローリングが湿ってカビるんだ?結露だという説もあるけど一体
どっち?!

あとさ、布団乾燥機買っても、毎日やんないとやっぱダメ?
電気代くうよにえ?
朝起きて敷布団の下に手突っ込んで確認すると
絶対グショっとした感じ。。ましな日でもジトッとした感じ。。

もしかして病気かな?寝汗って病気の前兆だったりするんで
しょ?そういうの関係なく誰でもフローリング×敷布団で寝る
とそうなるの?





42 :774号室の住人さん[]投稿日:2006/02/03(金) 00:52:51 ID:21IrxN3X

吸湿シート使おうぜ。




45 :774号室の住人さん[sage]投稿日:2006/02/03(金) 14:49:21 ID:3uPDZXun

フローリングがカビちゃったよ。布団は干せるけど床は干せない。
吸湿シートか、考えてみよう。




46 :774号室の住人さん[sage]投稿日:2006/02/04(土) 21:00:26 ID:LkEANlSe

吸湿シートなんて物があるの?スーパーとかに売ってる?いくらぐらいか教えて下さいエロい人。




47 :774号室の住人さん[sage]投稿日:2006/02/05(日) 20:05:47 ID:RryguDYR

>>42
楽天で「除湿シート 布団」で検索しる。
自分は青いやつもってる




(´・ω・`)布団にカビが生えた奴(´・ω・`)

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1132542858/l50
PR
ブログパーツ アクセスランキング
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
無題
除湿シートに黒カビ生えたよ
掃除 2015/03/09(Mon) 編集
PR
ブログ内検索
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
☆カテゴリー
ーーーーーPR
掃除に洗濯に 五つ星のモノ


Z ハイスパイマン P1.4 金属切断用鋸 08104
これで、ベッド、本棚、箪笥、勉強机を解体して普通ゴミで出しました。
電動のこぎりではないので、労力は使いますが、女の私でもいろんな家具をこれひとつで解体できました。


普段使いに欲しいモノ。大きい家具を解体できたら、自分へのご褒美的なモノとして購入しようかなと考え中。
◇◇アクセスランキング◇◇
アーカイブ
プロフィール
HN:
珠子
性別:
非公開
自己紹介:
ほぼ、自分の「モチベーション維持」のために残しておきたいログをまとめよう、そうしよう、と思い、始めました→なので、ちょっと偏った記事が多いかもしれません、ごめんなさい

掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。

【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com

バーコード
役立ったもの
ペットの臭いに役立ったもの。



ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。



微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。

【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。


フリーエリア
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 掃除・生活まとめ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]
拍手の多かった記事

●バリバリのキャリアウーマンの私生活がかなり衝撃的だった

●世界で最も貧しい大統領の衝撃的なスピーチ

●片づけで幸せになりたいと思ったのに その9【最終章】追記あり

●肝硬変なのにアル中引きこもりのセルフネグレストの義母 健康なハズなのにコタツに住み付いていて、24時間パジャマの義父。

●無性に口寂しくなって、コンビニでも、と夜外出。 コンビニの裏の小川に落ちて上がれない子猫発見!発見!

●この前、人事異動で違う店に配属になりました 気分一新、頑張るぞ! …という気分をまっぷたつに折る 過去最強の汚いトイレに遭遇しました 殺人的な臭さ!最強!瀕死!

●シンプルライフとは何か?【ロリコン紳士語録】

●どんな思いでこのポチ袋を隠したんだろうと思ったら涙止まらなくなった。 本当に嬉しかった。思いきって汚部屋脱出したからだなと思ったんだ


他サイトお勧め記事

お掃除ちゃんねる様の記事。これを聞きながら捨て始めると本当にすいすい捨てることができました。
斉藤一人の「そうじ」を聴きながら掃除をすると捗る

ガルスピちゃんねる様の記事。当ブログでは恋愛運を上げる掃除・整理スレはまとめていないので、私も楽しく読ませて頂いてます。
掃除をすることで自分を見つめなおして、 思いつきですが行動をおこす決心がつきました。

まぐろとにぼし様の記事。ルンバの記事はなごみました~
網戸掃除に便利なもの
ルンバならやりかねないな