top page | 当ブログについて | 2chnavi | ◆ | ◆ |
そうじが持つ力について5
https://life9.5ch.net/test/read.cgi/souji/1199690771/
538 :(名前は掃除されました):2008/06/05(木) 11:51:52 ID:sGtlMOx5
ここ見てから日々掃除をしている。
何故か掃除をしている時、ごめんなさいとかあの時は悪かった等と
何だかそんな事ばかり考えていて悲しみでいっぱいです。
皆さんは何を考えながら掃除していますか?
よかったら教えて下さい
539 :(名前は掃除されました):2008/06/05(木) 12:01:57 ID:OO5GSknc
過去のことをどうこう思ったって仕方ないよ
もちろん反省することは大事だと思うけどね
過去は変えられないけどこれからは変えられるんだから、
今自分が生活できている環境や、周りの人に感謝しつつ掃除してみたらどうでしょう
…と、またモチベーションが下がっている自分にも言い聞かせつつ…
気持ちがグチャグチャになっていて、また手や行動が止まっている
しなきゃ、動かなきゃいけないのに…
とりあえず、雨が上がってきたので少しずつ掃除してみるかな
独り言スマソ
540 :(名前は掃除されました):2008/06/05(木) 12:05:32 ID:1jZuBiVe
「おまえはどんな困難にも立ち向かって解決する能力がある」
とぶつぶつ唱えている
汚れや乱雑なところを見つけて
ちょっとでも
面倒だ、
このまま放置するのは簡単だ
だが不愉快な気分を引きずる気か、
掃除してしまえばもう汚れについて考えなくてすむ、
と思ったら、30秒以内に掃除に着手する
541 :(名前は掃除されました):2008/06/05(木) 12:13:34 ID:X/NCzKh2
掃除中は
無
雑念を捨てただ綺麗にすることのみに集中
これが1番のストレス解消
542 :(名前は掃除されました):2008/06/05(木) 13:35:33 ID:Hcgks5wd
普段は
綺麗になぁ~れ 綺麗になぁ~れ ってつぶやきながら掃除してる。
落ち込みながら掃除してる時は
踊る大捜査線の ダダンダンダダンッ~♪ とかの曲を口ずさみながら
汚れに取り組んでる。
543 :(名前は掃除されました):2008/06/05(木) 13:59:14 ID:jNbWA8wI
>ダダンダンダダンッ♪
なんか別の映画の曲にしか聞こえなくて困るw
ロッキーだっけ?
ちゃらら~ら~ら~ら~♪と続く曲w
544 :(名前は掃除されました):2008/06/05(木) 14:45:54 ID:Hcgks5wd
>>543
ごめんよ~。 曲名わかんないし音痴なんだ。
音痴は文字にしても音痴だとばれちゃうんだなw
ダダンダンダダンッ♪ シャキーン! とかアレンジもしてます。
545 :(名前は掃除されました):2008/06/05(木) 14:48:23 ID:KY57iMYW
ターミネーターだとオモタ>ダダンダンダダン
踊る~は ダン♪ダッダンダダンて感じかなあ。激しくどうでもいいけどw
546 :(名前は掃除されました):2008/06/05(木) 16:16:29 ID:aFJZBoVB
>>545
>>542はきっと、踊る~の「室井のテーマ」のことを言ってる気ガス。
ほんとにどうでもいいんだけどw
549 :542:2008/06/05(木) 17:57:20 ID:Hcgks5wd
>>546
そ、それです! 「室井のテーマ」!!
どうでもいいことですが、わかってくれた人がいて嬉しいですw
547 :(名前は掃除されました):2008/06/05(木) 16:45:07 ID:Z6FRtIaP
掃除は悪い事が起きても、ひどくならない為のおまじない、
と思って掃除してる。
ちょこっとのつもりで台所を頑張って掃除した翌日、
ガス屋の点検が来てホッとしたり、
居間を頑張った日に来客あったり。
花を飾る気持ちの余裕が出来たのが何より嬉しい。
嫌な予定がある日の前は、
掃除頑張って、いつもより華やかな花をあちこちに飾ると、
嫌な事もなんとかうまくいく。
思わず天井仰いで「掃除の神様ありがとう!」と言ってしまったよw
548 :(名前は掃除されました):2008/06/05(木) 16:57:07 ID:r4Qw8/1e
>>538
それは心の毒出しじゃない?
掃除をすると、元々あったんだけど普段は気付かなかったホコリが湧く。
それと同じで、心もきれいになっていく過程で、普段は気付かないけど
心の中にずっとあった、重い感情が表面に浮かび上がってくる。
「あの時はゴメンね、もうあんなことはしないように気をつけます。
あなたに良いことがいっぱいありますように。」とでも心の中で言って、
後はひたすら掃除して家をきれいにしていけば、そのうち過去の嫌な
ことも思い出さなくなって、心が晴れていくよ!
・・・と思います。詳しくないのに偉そうなこと書いてスマソ(´・ω・`)ショボーン
553 :(名前は掃除されました):2008/06/05(木) 18:25:28 ID:sGtlMOx5
538デス。答えて下さった方々、ありがとうございます。何だか慰められました。
今日はとても人に親切に出来ました。
ごめんなさいと思う前にありがとうと感謝される人間になろうと頑張ろうと思います。
PR

そうじが持つ力について5
https://life9.5ch.net/test/read.cgi/souji/1199690771/
229 :(名前は掃除されました):2008/04/14(月) 13:03:35 ID:l1X7Tdhv
3年かかってやっと、きれい部屋になったけど、これを何年くらい続けたら
キレイな部屋に住んでそうっていう雰囲気になるのだろう・?
キレイ部屋になったけど、イライラしたり過去の自分の力じゃどうしようも
なかったこととか思いだして、怒りがこみ上げたりする。
心の掃除も必要だな。
230 :(名前は掃除されました):2008/04/14(月) 18:02:55 ID:qNE6coTn
>>229
「きれい部屋に住んでる人」を詳しくイメージしてみて
その人がしそうな
考え方・ファッション・行動・喋り方・生活習慣・表情、好み等を
マネしてみたらいいんじゃない?
最初は付け焼刃かもしんないけどがんばって続けてれば慣れるんじゃないかな。
それと、この人に「きれい部屋の人、って思われたい」って相手を
部屋によんでみたら?
他人から「きれい部屋の人だ~」と思われることでそうなっていくかも。
231 :(名前は掃除されました):2008/04/14(月) 20:25:52 ID:k4blUCZg
>229
綺麗な部屋になったけど、カラッポの箱物ってことじゃないかなー
お花を飾ってみたりお茶やアロマで優雅に時間を過ごしてみたり、
ただの「綺麗な空間」を「綺麗でちょっと贅沢な空間」に
これから変えていけばいいと思う。
ただし、凝りすぎてまたモノを増やしすぎないようにw

そうじが持つ力について5
https://life9.5ch.net/test/read.cgi/souji/1199690771/
166 :会社で:2008/03/27(木) 19:49:23 ID:vM0SdPxF
ロッカーの中がグチャグチャで汚い、何もかも一緒の人の方が
私生活も幸せ、良い恋愛をしている。
私なんか、一番のすっきりロッカー、よく、こまめに更衣室を片付けて
周囲に褒められるが・・・良いことなど何もない
最悪
167 :(名前は掃除されました):2008/03/27(木) 20:31:20 ID:ipkr2ElY
>>166
他人から見れば幸せそうでも本人達はいろいろあるかもよ?
綺麗にするのは人のため?自分のためであり貴方の性格がそうしてるんでしょ?
掃除一つで何もかもがバラ色になるなんて大間違い。
自分の性格も見つめなおすいい機会なのかもよ。
175 :(名前は掃除されました):2008/03/28(金) 11:19:59 ID:28y5j6tD
>>166
みんなに誉められるってのはいいことじゃないの?
掃除することで評価は得られてるのにそれ以上を望むのは期待し過ぎだと思う
176 :(名前は掃除されました):2008/03/28(金) 11:30:30 ID:uw1ktxEU
部屋がきれいな人は、次に自分磨き。これ最強。
177 :(名前は掃除されました):2008/03/28(金) 18:15:35 ID:CmOGi/HO
人に好かれる人は掃除の神様にも好かれる
178 :(名前は掃除されました):2008/03/28(金) 19:47:32 ID:OlUiV0wS
良いことが何もないって言うけど、
悪いことも特に起きないんでしょ?
それ、充分にそうじ力が働いていて、
幸せな状態なんではないのかな?
179 :(名前は掃除されました):2008/03/28(金) 21:18:08 ID:LcS25XAS
こんなに掃除がんばってるのにちっともいい事が起きない!とか思っちゃう人はどんなに掃除しても駄目だと思う・・・
180 :(名前は掃除されました):2008/03/28(金) 21:28:37 ID:UARd+Z60
掃除して、綺麗な部屋で気持ちよく過ごせたなら
それだけで良い事じゃないのか?
他に何か良い事を期待するなんて馬鹿げてるw
そういう人は掃除だけじゃなく、何やってもダメだよ。
181 :(名前は掃除されました):2008/03/28(金) 22:01:08 ID:9rhUEX5d
人事を尽くして天命を待つっていうけど
掃除には人事の部分の効率を上げる効果は確かに有ると思う。
天命の方にばっかり目を向けてると何だか物足りないのかもね。
上手く言えないが。
182 :(名前は掃除されました):2008/03/28(金) 22:02:19 ID:k2bKFS/O
「きれいにしよう!」って気持ちでやってるうちはいいと思うんだけど
それが進みすぎると「汚さない!」ってことが目標みたいになっちゃうんだよね
そうなると意識してなくても人間キリキリしてきて変な空気発する気がする
生きてるんだから汚さないなんて無理なことなわけで・・・
まあ自分の反省だけど
183 :(名前は掃除されました):2008/03/28(金) 22:14:43 ID:LcS25XAS
きれい好きも度がすぎるときついな~
職場の先輩がすごい潔癖症の几帳面ですごい気つかう・・・
まるで姑のようだわ。先輩男なんだけどさ
184 :(名前は掃除されました):2008/03/28(金) 22:25:37 ID:k2bKFS/O
>>183
そうそう
「汚さない」が生活目標の人間になってしまうと周りも疲弊するわけで
そんな人間に良い人間関係なんか巡ってくるわけがないのよ・・・
掃除力は磨くべきだと思うけど汚さない努力は本当に意味が無い
いわゆる綺麗好きの人は自分が掃除より汚さないことに主力置くようになってないか
時々チェックした方がいいと思う
185 :(名前は掃除されました):2008/03/28(金) 22:41:40 ID:girYR6sb
掃除してきれいになった部屋で
大好きな紅茶を飲んだり、時々美味しいお菓子を食べたり
庭に咲いた花やきれいな星を見たり
普通に平穏に過ごせてるだけで
十分掃除の恩恵を受けてるのだよね。
186 :(名前は掃除されました):2008/03/28(金) 22:55:35 ID:P6VFfsPH
わかるな~!
一生懸命掃除した部屋を家族が居心地良く思ってくれて
みんなでお腹痛いぐらい笑ってると何か幸せ。
これって十分に掃除のおかげだよ。
187 :(名前は掃除されました):2008/03/29(土) 11:19:08 ID:ocYnj9Uv
あ~、大切なことに気付かせてくれてありがとう!
つい、子供に言っちゃうのよね、「散らかさないで!」って。
でも、おもちゃもお絵かき道具も、思いっきり広げて
目いっぱい遊んで、あとで片付ければいいわけで・・・
汚されたくないって思いで、子供を小さくしてしまうところでした。
反省!!

そうじが持つ力について5
https://life9.5ch.net/test/read.cgi/souji/1199690771/
35 :(名前は掃除されました):2008/01/28(月) 15:37:43 ID:IKoC0Gyh
大そうじした直後はなんだか情緒不安というか訳もなく泣きたくなる
心の毒出しだろうか…
気持ちが軽くなることを願って頑張って掃除してるんだが
36 :(名前は掃除されました):2008/01/28(月) 22:14:52 ID:HrhwEW0i
>>35
泣きたくなるという[思い込み]を捨てて普通に掃除してみては?
37 :(名前は掃除されました):2008/01/28(月) 23:28:09 ID:nNTx+G8h
>35
自分の経験則的に、掃除に効能を「期待」してしまうと
無心に掃除したときほどのデトックス効果は出ない。
泣きたくなるのは、「こんなに頑張って掃除したのに何も変われてない」と
深層心理で自分に失望してしまっているせいじゃなかろうか。
それは毒出しじゃなくて新たな毒を自ら産生してるってことだよ。
71 :(名前は掃除されました):2008/02/07(木) 00:00:41 ID:UOOd+9yL
魔の台所を磨き込んだ。
すごい汚れようで時間かかったけど、没頭してやった。
すると
自分の抱えている問題について、全く別の視点の考えがうかんできた。
掃除が終わったあと不覚にも泣いてしまった。
掃除して、こころが洗われるようでした。
72 :(名前は掃除されました):2008/02/07(木) 01:26:08 ID:P/jj5e2c
(・∀・)ヨカタネ
73 :(名前は掃除されました):2008/02/07(木) 22:17:32 ID:+UHCDu4T
>>71
えぇハナシや…(´Д⊂オメデ㌧

そうじが持つ力について3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1171925987/
915 :(名前は掃除されました):2007/06/13(水) 10:38:32 ID:Ed/nGjXn
あの、ばかばかしい悩みですみませんがご相談します。
部屋をきれいにしたはいいが、家が居心地よくなり、
仕事場へでかけるのもおっくうになります。
とにかく家にはやく帰りたい気持ちで、以前より残業もいやになり、
仕事のペースがおちています。
部屋は完全きれい部屋ではないので、さらに掃除する余地があるかも
しれませんが・・・。
部屋を汚し居心地悪くする以外で
こんな掃除、こうすれば、などご意見いただけないでしょうか。
掃除してもダメ人間はダメなのかねえ、とため息しきり。
916 :(名前は掃除されました):2007/06/13(水) 10:47:26 ID:/EmiL8++
>>915
仕事場はきれい?
917 :(名前は掃除されました):2007/06/13(水) 11:26:35 ID:Aiig0cCc
家が心地良いだけなのか、仕事場が居心地悪いのか。
それだけじゃない、仕事との関係を見直すいい機会だったりする。
918 :(名前は掃除されました):2007/06/13(水) 19:00:37 ID:kk53qfKk
仕事しすぎてたんじゃない?
本当に必要な残業だったのかな。
919 :(名前は掃除されました):2007/06/13(水) 19:03:53 ID:orob5sbZ
915さん 俺ん家貰ったユンケルいっぱいある
から一本もってけよ
920 :(名前は掃除されました):2007/06/13(水) 19:18:58 ID:VziUaShX
職場で言うと
仕事の合間見て、デスクの引き出し少しずつ整理してく、、、とか
「ありがとう」と唱えつつ綺麗に拭く、、、とか
家だと
玄関は出かけるときの心地よさにも影響してるらしいから
タタキのところを
出かけるときにバケツに塩を一つまみ入れたくらいの水を絞った雑巾で拭く、、、とか
921 :(名前は掃除されました):2007/06/13(水) 19:20:25 ID:Hz/0IWSs
>>915
机の引き出しの中を水拭きしてみ。結構汚れがたまります。
案外、転職の時期なのかもよ。
922 :(名前は掃除されました):2007/06/13(水) 20:00:47 ID:CiIWxxnZ
>>920
それなんてありがとう教?
感謝の安売りはいけないよ?
923 :(名前は掃除されました):2007/06/13(水) 20:51:49 ID:shJ8mVcv
いや
なんかの掃除本の受け売りですた
すまん
924 :915:2007/06/13(水) 22:02:04 ID:mTYRn/cy
みなさんご意見ありがとうございました。
現在の仕事との付き合いを確かに考え直す必要ありますね。
しかし引き出しと玄関掃除はやってみます。
「ありがとう」も心の中で・・・は効かないかな?
919さんお気持ちありがとう。じつはすでにユンケルを養命酒に
切り替えました。感謝とともに、ロムに戻ります。これからも
掃除のいい話を聞かせてください。
このスレほんと大好き。
925 :(名前は掃除されました):2007/06/13(水) 23:05:07 ID:6NEiy4Eu
>>924さん
お大事に。
今の仕事をしていて楽しいかどうか考えてみるのもいいですよ。
926 :(名前は掃除されました):2007/06/14(木) 07:35:22 ID:9vGyY3wr
>>924さん 私は掃除を始めてからとても気分良くすごしていて、家が居心地いいぶん
あまり出かけることが少なくなったので無駄な出費がなくなりました。
食料と日用品を買い足すくらい。
かなり節約がうまくなり家計も楽になったよ。
玄関だけでなく、自分の住んでいる
その箱(家とかアパートの部屋)に感謝をこめて掃除を行うといいよ。
いいものを沢山、自分のその居る基本の場所に運んでくれるような気がする。
実際、今は仕事も職場、近所の人間関係もうまくいっていて
自分が幸せな気分だと人に対しても気持ちよく
接することができるから嫌いな人はいなくなった。
それに実際、宝くじはさすがに
当たらなかったけど、いいことも沢山あったよ。

そうじが持つ力について3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1171925987/
470 :(名前は掃除されました):2007/04/20(金) 04:10:35 ID:WbFFjxXX
そうじ力やカレン本読んで家中の大掃除&ガラクタ捨てを狂ったように
やり始めてそろそろ一ヶ月。
汚部屋だったのがどんどん片付いてキレイになって
汚れ&ホコリ&ガラクタが消えて行くうちに、
この空間の中でいちばんのガラクタは、まさしく自分自身じゃないのか?と。
”ガラクタ捨てれば自分が見える”って、こういうことか?と。
なんだろう。
自分がちっぽけで空っぽで。今、すごく苦しいんだ。
落ち込みながらも、毎日1時間早起きして、換気してから
部屋&トイレ&玄関の掃除をしてる。お香も焚いてる。
盛り塩もして、生花も飾ってる。
もうしばらく続けたら、少しはラクになれるのかな…。
471 :(名前は掃除されました):2007/04/20(金) 04:33:35 ID:YhR/sUiE
>>470
人が変化していく時は、
誰しも不安になるから大丈夫だよ。
そういう時は腹を据えて徹底的に自分を見つめるか、
反対に深く考えるのをやめて、日々淡々と過ごすことに集中すると良いかも。
472 :(名前は掃除されました):2007/04/20(金) 05:00:50 ID:AKOsjC8H
>>470
ものごく分かる。
私もものを処分し始めてしばらく経った頃、
不思議なほど寂しい気分になって眠れないほどだった。
自分が空っぽになるような気がして・・・。
でも一度自分が納得できるところまで部屋をすっきりさせると
今度はもりもり元気が出てきます。
なんか知らないけどダラ生活してた私が、今じゃ誰が見てもシャキ生活
送ってます。
今まで知らず知らず「自分にはできない」と思い込んでいたことが、
時間と根気さえあればなんでもできるような気がします。
>>471
人は変化する時不安になる、ってまさにそうだと思いました。

そうじが持つ力について4
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1182594413/
598 : (名前は掃除されました) [sage] 2007/09/19(水) 19:28:29 ID:eCoH5KLj
人間が生きてると9割は辛いね。
私の場合はオールマイティに色々辛い。
特に恋愛と仕事はひどすぎる。
神にいじめられてるとしか思えないくらい。
あまりに酷いから掃除始めたんだけど、
無職、男性との出会いゼロに追い込まれてる。
運命が整理されていると思いたいが。
先が真っ暗すぎて恐いし、現状がしんどすぎる。
もう3ヶ月以上これだ。
こんな人生を歩んでる原因はどこにも溶け込めない自分のせい。
人生を掃除でひっくり返したい。
早く真逆の世界に行きたい。
あー頭痛い
599 : (名前は掃除されました) : 2007/09/19(水) 19:41:03 ID:VKPzlIZ2
>>598
本で読んだけどお風呂場の排水溝に髪が詰まってると男運が悪くなる。
化粧品を一カ所にまとめて収納しないと結婚できないそうです。
私は長いこと汚部屋住人でしたが排水溝は実家だったので
母が捨てたり怒られて自分で捨てたり
化粧品だけはまとめておくのが好きでした。
そのおかげかずっと結婚したいと言ってくれる彼がいて、
私自身もふと結婚したくなって結婚しました。
600 : (名前は掃除されました) [sage] 2007/09/19(水) 20:01:02 ID:vo8Vquuq
風水とかはくわしくないからよくわからないけど、
やっぱり部屋が散らかっててどこに何があるかわかんない状態だったら、
ちょっと友達と遊びに行ったりするのも大変だと思う。
服とかかばんとか靴とか出すだけで億劫でしょ?
その手間を考えて憂鬱になってせっかくのお誘いも断ってしまったり。
こんな人は案外多いと思う。
でも普通レベルに片付いていたら、服だってなんだってさっと出せる。
友達と盛り上がれば、さらっと「うち来る?」なんてことも言える。
片付いてないって、自分でも明らかに人生損してるなあって思うよ。
605 : (名前は掃除されました) [sage] 2007/09/19(水) 23:29:41 ID:bTIDiJC3
>>598
ある結婚式で、
「今までずっと長い間一人だったのは、この人と出会うためだったと思います」と
新郎が言ってました。
その新郎は、ずっと何年も彼女すらいなくて、
晩婚だったけど、運命の人とやっと出会えたらしい。
598さんも、掃除しながら、ある日突然やってくる
大きな幸せを受け入れるだけの心の余裕を
作っておいてはどうかな?
627 : (名前は掃除されました) [sage] 2007/09/26(水) 22:51:41 ID:NP+6DVfo
そうじを始めてから、運が悪いのはなんか相変わらずだけど
なんだか以前より仕事終わりの自由な時間が長くなったような気がして
気持ちに余裕ができた気がする
それまでは仕事が定時に終わってもやりたいことが全然出来なくて
(ご飯食べてダイエットしてお風呂入って一日終わり)
早く寝なきゃって思ってるのについつい夜更かしすることが多かったけど
最近はダイエットして好きなテレビ見て部屋掃除して風呂掃除してしてお茶しても
まだ1~2時間余裕がある。
何故だろう?と思ったけどよくよく考えたら前は仕事が終わるともう
ヘトヘトで夕ご飯まで動けずソファーでダラダラ、ご飯食べたら
1時間ダラダラテレビ見て1時間ウォーキングしてお風呂入って
もう寝る時間なんだけど「ああ、このまま寝て明日起きたらまた仕事だ」
って思うと寝るのが惜しくて意味もなく夜更かししてしまう・・・
そして朝起きれない・・・そのくり返し;
掃除始めてから仕事終わっても疲れてダラダラすることがなくなった
これから余裕が出来たこの1~2時間に何をしようかウズウズしてる
633 : (名前は掃除されました) [sage] 2007/09/27(木) 12:25:48 ID:fyJDQTiQ
ここ10日間くらいこの板をみながらモチあげて、
わりとまじめに掃除している。
イライラしなくなった。
夏休み荒れた部屋で子供2人と40日、とにかく怒ってばかりだった。
たぶん、掃除しないといけないと思いつつもなかなか腰があがらなかった
から、ごめんね子供たち。
昨日、長男が算数100点とって帰ってきた。
落ち着いて勉強できる環境になったからかな。
勉強しなさい、しなさい、と怒る前にちゃんと部屋をきれいに
すればよかったよ。
653 : (名前は掃除されました) [sage] 2007/10/07(日) 19:54:31 ID:mafc113D
寝室が汚すぎてリビングに寝てた
いい天気だったので寝室を掃除した
驚くほど心もすっきり目覚めもすっきり
654 : (名前は掃除されました) : 2007/10/13(土) 04:28:37 ID:7HaST9+U
掃除はじめたら鬱がよくなりました。
もう病院に行く必要も無くなり金銭的にも嬉しいです。
掃除で部屋も綺麗、気分もスッキリ、他の所にお金を使える、掃除の力って凄い!
696 : (名前は掃除されました) : 2007/10/27(土) 02:35:14 ID:EgUvX26i
>>654
その気持ち判らんでも無い。何を隠そう自分は会社にも行かず
実家で引き篭もって親類縁者の手前、いや家族に対しても居場所が
無い状態です。冬の模様替えで夏向けの敷き物を剥がして、ついでに
畳みも外に搬出して埃叩きした後、縁の下チェックまで手伝いました。
箒掛け、掃除機掛け、雑巾掛け、ゴミ出し、新聞敷き、畳み復旧
冬向け敷き物の準備や夏物を包装して押し入れに「来年判る様に」
収納するなど普段慣れない仕事を1日中やったら非常に疲れて
ぐっすり寝れた。
そしたら以前から進まなかった簿記や英語の勉強もすっきり頭に
入ると言うか、判らないままでも頭に仮置きできるようになりました。
そうすると、後から別の本読んだりもう1回考えたりして判ったら
仮置きして置いた判らなかった部分と結びついて非常に捗りました。
よく考えれば学生の頃から家の手伝いとか町内清掃とか忌避してて
民主主義のこの時代、こんな事を押し付ける奴の頭がオカシイと
憎んでさえいたら、会社に入ると人に指示して期限迄にやらせなければ
ならない立場に任命され、ものの見事にチームプレーができず鬱の
1丁上がりと言うコースでした。
これからトイレ掃除でも生ゴミ出しでもガンガンやって人生取り戻すぞ!
697 : (名前は掃除されました) [sage] 2007/10/27(土) 05:36:39 ID:q5tdzOFP
がんばれ>>696
掃除中は、埃が立つので、おやつをつまむ訳にもいかず、無駄食いなし。
掃除で、体を使い、運動量が増えて、健康。
物を減らして、部屋の空間を増やせば、豊かな気持ちになれる。
最近、懸賞にあたりまくり。これ、礼状を出すべき?
不使用のお年玉葉書が、役に立っている!

元スレそうじが持つ力について2
https://life7.5ch.net/test/read.cgi/souji/1164815245/
747 : (名前は掃除されました)[] : 投稿日:2007/01/30 22:51:17 ID:KAP5vGSl [1/1回]
私の部屋は汚いです。そして良いことも一つもありません。
長年彼が出来ないのが悩みで毎日苦しんでます。
部屋を綺麗にしたい気持ちは常にあるけど、悩みがあって落ち込んでいるから
掃除をする意欲も力も出ません。
掃除が出来るエネルギーがある人はもともと幸運だから頑張れるんじゃないですか?
私みたいに不幸だと掃除するエネルギーもありません。
748 : (名前は掃除されました)[] : 投稿日:2007/01/30 22:55:49 ID:d16E6jaX [1/1回]
>>747
そうやって言い訳ばかりして生きていけばいいよ
749 : (名前は掃除されました)[sage] : 投稿日:2007/01/30 23:08:00 ID:CYy0P4eW [1/1回]
携帯から失礼します。
>>747さん
悩みがあって行動に移す気力すらないのはわかります。
でも言い訳ばかりして、行動しなければ先には進めませんよ!
毎日少しずつ目標決めてやってみては?
最初は難しいかもしれないけどやっていれば何かと意欲が出てくると思います。
私も似たような感じでしたから・・・
751 : (名前は掃除されました)[sage] : 投稿日:2007/01/30 23:59:25 ID:pocPl/F4 [1/1回]
不幸って明日も知れない病気?他人が作った多額の借金でも背負ってる?
何かうまく行かないなんとなく思い通りにならないとかの類なら
多分不幸って言わないよ。考え方一つ、掃除するとなぜかプラス思考になるのさ。
マイナス思考のときはどんな些細な事でも世界一の不幸のように感じるが
生きて明日が迎えられればとりあえずどうにかなるもんだ。
752 : (名前は掃除されました)[sage] : 投稿日:2007/01/31 00:51:12 ID:KchgULwf [1/1回]
冬に入ってから、不要品を少しずつ捨てたりリサイクルに出したり、
振り返ってみるとかなり物を処分しました。
掃除も、今まで手がまわりにくかった所を頑張ってきました。
年末年始体調を崩すし、いつも以上にいろんなトラブルはあったけれど、
しまい忘れていた金券が出てきたり、
買い物に行った店で見知らぬ人から、
「遠方から来たのであまりこちらに来ないから」と言われその店の抽選券をもらったら、
昨日の発表で商品券が当たっていました。とてもありがたいです。
他にも、ささやかなクジの当たりがいくつかありました。
クジ運がまったく無かったので、たとえ少額でもとても嬉しいです。
一番嬉しかったのは、
単身赴任の夫が、仕事がとても大変な状態でここ数カ月まともに休めないくらいだったのに、
帰ってくると、自分がお風呂に入った後に風呂掃除をしてくれます。
もともと几帳面でいろいろやってくれる人ですが、
疲れていても進んでやってくれるのが嬉しく、とても穏やかな気持ちです。
まだまだ家の半分は問題山積みで、家庭内の事も懸案事項が沢山ありますが、
少しづつでも前進していこうと思います。
756 : (名前は掃除されました)[sage] : 投稿日:2007/01/31 02:01:04 ID:ugAmAfCS [1/1回]
>>747
エネルギーかぁ。。
私がアトピーでMAXの時は、モニタ眺めることすら出来なかったよ。
まして書き込みなんて無理。それが最近よくなってきたとこなんだけど、
もう普通の肌があるだけで幸せ。この先、何もいい事がなくったって、
普通の肌があるだけで、私は一生幸せ気分で過ごせそうな気がしてきたとこw。
なんか笑われそうだけど、
実は、あなたにとって、なんでもない至ってあたり前な事柄でも、
他人には望んでも得られない事だったりする場合もある。
最悪だと思っている状況は、人それぞれだと思う。最悪自慢をしたところで、
何も生まれてこない。ちょっとだけだけど、頑張ってみた。そんな報告が
周りにもいい波動が伝わって、みんながよくなってく気がする。
まずは自分の可能性を、自分自身が信じる事から始めてみては?
調子の悪い時は、実は誰にでもある。
勝手に明日もそうだと決めているのは自分自身に他ならない。
調子が悪いのは今日までだったと、ひと区切りする力こそ、
そうじの持つ力でもあるのかもしれん。
愚痴るエネルギーがあるやんか。
書き込むエネルギーがあるやんか。
ネットする時間もエネルギーもあるやんか。
すっからかんにエネルギーがない状態ではないではない事に気付けたなら、
今使ってたエネルギーを、あなた自身が幸せになる事に使えばいい。
何かを始める時、まずはしておかなくてはならない事が出てくる。
それを考えた時、そうじがまず真っ先に必要になってくると思うよ。
悩む事より、明日がよくなる事にエネルギーを使う。
その手始めが掃除であるのかもしれん。
757 : (名前は掃除されました)[sage] : 投稿日:2007/01/31 02:50:28 ID:rVekyqfa [1/1回]
仕事の疲労蓄積 ⇒ めんどくさくて汚部屋化 ⇒ 鬱になり会社休みがち ⇒ お客様が来るって!キャー ⇒ すごく必死で片付ける
その結果、部屋がきれいになったので、前の晩に翌朝の洋服を準備しておくことができ、
朝なんとか出勤できるようになりました。
寝ぼけ頭でぐずぐずして出勤時刻を逃していたのが不調の原因だったようで、
生活のいろんなことが好転してきました。
あと、汚部屋片付け中のお約束として、お金がたくさん発掘されました。
なんと10万円以上…。
どうやら私の部屋は宝島だったようです。
今の良い状態をキープし続けたい!
758 : (名前は掃除されました)[sage] : 投稿日:2007/01/31 04:37:27 ID:PQte5I0O [1/1回]
>>757
お金が出てきたのももちろんだけど、何より
悪循環から抜けられて良かったね
761 : (名前は掃除されました)[] : 投稿日:2007/01/31 08:50:14 ID:EXxeV6PB [1/1回]
風邪ひいて汚い部屋でずーっと寝込んでた。
ふと、もし急に何かの拍子でこのまま死ぬ事になれば
これが自分の人生過ごした部屋で終わるっていうのも嫌だ
一度でもいいからシンプルで綺麗な部屋にしてみたいもんだ・・・
と思い片付けてたら、今まで捨てるに捨てられなかった物まで
ためらう事なく捨てられるようになった。
片付けようとするたびに、捨てようか悩んでたりしたのが
これからは何も思わなくて済むし、気持ち的にもスッキリしたw
763 : (名前は掃除されました)[] : 投稿日:2007/01/31 09:04:52 ID:/S53ZTK5 [1/1回]
みんな、もがいて頑張っているんですね。
私は汚部屋に住んでいたころ、747さんと同じく良いことが一つも無く
努力しても報われず人生に対して絶望気味でした。
今は一念発起して綺麗部屋住人です。
なぜ掃除をするエネルギーを持てたか、というと
「こんな不幸な人生はもうイヤだ!」と心底思ったからです。
幸せになるためなら何でもする、と決意しました。
毎日の掃除は日々の怠け心との葛藤です。
でも不幸に逆戻りしたくない一心で続けています。
764 : (名前は掃除されました)[] : 投稿日:2007/01/31 12:44:38 ID:m2fJPNy4 [1/1回]
長年鬱気味で、部屋を片付ける気力もなかったんだけど
本屋で「そうじ力」の本を立ち読みして一念発起、
まずはスクイジーを買ってきて、頑張って
自室の窓を5年ぶりにキレイにしました。
窓がピカピカになるとすんごく気持ちいい!
元気が出たのでサッシも掃除して、カーテンも洗濯しました。
風が吹くたびにホコリが舞い上がってた窓際が
今では爽やかな石鹸の香りが漂う空間になりました。
風が吹く度に幸せを感じるよ!
鬱な人にこそ掃除はオススメです。
767 : (名前は掃除されました)[sage] : 投稿日:2007/02/01 12:27:41 ID:LYknxoDD [1/1回]
ほんと、まさに”もがいて頑張ってる”感じです。
でもこのスレのおかげで、少しずつ動いて、なんとかあとちょっとで
理想に届きそう。
何年も気持ちはあるのにきちんと片付けられなかった生活を思うと
動けていることや出来ていることがひたすら嬉しい、
状況に感謝したい気分です。
775 : (名前は掃除されました)[sage] : 投稿日:2007/02/02 01:06:36 ID:DWo84Wk4 [1/1回]
鬱で何もやる気が出なかったけど、調子が普通の時にやたら掃除し始めた。
まだ波はあるけど、前よりも普通の状態の時間が増えてきた気がする。
タダで出来て、しかも部屋がキレイになるお得な作業療法wだと思って続けてます。
掃除と、餅上げてくれる皆に感謝
784 : (名前は掃除されました)[sage] : 投稿日:2007/02/03 21:09:50 ID:5YwjOtaR [1/1回]
>>747
掃除に限った事じゃないけど、
やる気ってやり始めると出てくるもので
「やる気が出たらやろう」と思ってるとタイミングを逃すことになるよ
何事も行動する事によって新しい考えが出てきたり時間の使い方が変わったりするし
日常生活が困難なくらいに無気力だったら鬱病の可能性もあるので
そうじ力云々の問題ではなくなるからカウンセリングに行くのが吉ですが
790 : (名前は掃除されました)[] : 投稿日:2007/02/03 23:56:20 ID:QoTZEDy8 [1/1回]
2年前、人生最悪・最低なショックなことがありました。それから半年は
取り乱す毎日。その後、資格試験(合格)とかがんばった。でも、人間関係
は失敗ばっかり。親切心が裏目にでたり、利用されたり、がんばってるつも
りが空回りしてしまったり。壊れそうになって、病院行ってメンヘル確定
(ウツ)。体が重い・だるい、眠い。自堕落な生活だった。昨年末、数年
ぶりに大掃除をかねて模様替えを始めてから元気になりつつある。臨時収入
もあった。行き詰まってて部屋が汚い人、掃除はじめましょう。無理な人は
、近いうちにそういう気持ちになりますように!なによりも、家事が楽しく
なってありがたいです。
798 : (名前は掃除されました)[sage] : 投稿日:2007/02/04 15:30:29 ID:FAmFS5us [1/1回]
うつ病にかかり精神的にだいぶ参ってしまい、
3年ほど部屋の掃除をほったらかしていました。
当然のごとく汚部屋でした。雨戸も開けることができず、
使ったものを元に戻すのがしんどいくらいひどい状態でした。
ですが、ここのスレを見て一念発起。
2ヶ月毎日ゴミを捨て掃除して、先日やっと汚部屋から脱出しました。
そしたら今日、誕生日でもなんでもないのに
遠くに住んでる友達から「あなたが元気になりますように」とお花が届きました。
彼女は私の部屋が汚部屋だったなんて知らないはずなんです。
そしてまるできれいになったのを見計らったようなタイミングでの贈り物。
彼女の送ってくれたピンクのスイートピーを飾りながら、
掃除の神様っているのかもな~と思いました。
803 : (名前は掃除されました)[] : 投稿日:2007/02/04 18:49:27 ID:k6kXf8V0 [1/2回]
掃除力の本みてずっと散乱してた部屋を片付け始めたよ。
仕事も辞めて貯金も底をついたし、ストーカーにあってぼろぼろだけど、
部屋から8万円出てきた。昔一生懸命貯めてた貯金箱も出てきた。
昔の日記読んでたら、がんばってて涙が出てきた。まだ不安の方がでかいけど、
もう一度頑張りたくなったよ。

最新記事
(03/25)
(03/23)
(03/21)
(03/18)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/09)
(03/08)
(03/07)
(03/06)
(03/05)
ブログ内検索
カレンダー
リンク
掃除に洗濯に 五つ星のモノ
Z ハイスパイマン P1.4 金属切断用鋸 08104
これで、ベッド、本棚、箪笥、勉強机を解体して普通ゴミで出しました。
電動のこぎりではないので、労力は使いますが、女の私でもいろんな家具をこれひとつで解体できました。
◇◇アクセスランキング◇◇
アーカイブ
プロフィール
HN:
珠子
性別:
非公開
自己紹介:
ほぼ、自分の「モチベーション維持」のために残しておきたいログをまとめよう、そうしよう、と思い、始めました→なので、ちょっと偏った記事が多いかもしれません、ごめんなさい
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
役立ったもの
ペットの臭いに役立ったもの。

ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。

微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。

ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。

微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。