忍者ブログ
掃除等のモチベーションのため、参考になるサイト・2ちゃんねるまとめ 【掃除 モチベーション 汚部屋】が主題です。
[394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404]
top page 当ブログについて 2chnavi  ◆  ◆
紹介していただいたサイトです。
 サイトというか、発言小町です。



片づけで幸せになりたいと思ったのに


 長い、でも、読み応えありました。
 最後まで読むと、一冊の小説を読み終えたときみたいな気分でした。

 トピ主さまは、汚屋敷の嫁、溜めこんでいるのは姑さん、娘さんの精神状態がよくなくて、良いことがあれば、と掃除をはじめて姑さんとぶつかる、ところから始まるのですが。
 トピ主さんのお人柄がとてもよくて、旦那さんの弟が手伝ってくれたり、姑さんもだんだん心を開いて、トピ主さんの手伝いをはじめたり、娘さんが少しずつ自発的になっていったり、などの過程。
 姑さんにも姑さんの事情というか背景というのもあるんだな~など思いました。
 
 かたずける過程で、カレン本などが登場します。

 長いですが、本当に面白い(といっては、なんですが)ですので、是非どうぞ!
 特に、自分の部屋の掃除だけではなく、家全体の掃除の餅アゲにどうぞ!

 ご紹介、ありがとうございました!

拍手[3回]

PR
ブログパーツ アクセスランキング
225 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2009/05/27(水) 10:26:26 ID:NOda6rDr


【風水】掃除で運気を呼び込もう 10【迷信】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1237689045


692 名前:(名前は掃除されました) メェル:sage 投稿日:2009/05/26(火) 14:21:02 ID:8gk+w4RN

超掃除をしてから良い事があってあって、ありすぎて不安
もう死ぬんじゃあるまいか………
そして、良い事が沢山与えられているのに、自分が全く努力出来ていないのが情けない
掃除継続しながら頑張りたい



699 名前:(名前は掃除されました) メェル:sage 投稿日:2009/05/26(火) 21:18:43 ID:8gk+w4RN

>>692です
期待されるほど大した事ではないかもしれませんが……

■父と兄が出世
■棚ぼたで200万円ゲット(不幸なお金じゃないです)
■カメラ等、ちょうど欲しかったものを色々な人から貰う
■片想いの相手と両想いに

他にも酒量が減ったり運動を始めたり昼夜逆転しなくなったり、自分が変わったなあと感じる事が多いです
出世は本人の努力ですし、何でも掃除のおかげとは言いませんが、本当に下り坂だった人生が超掃除後に上向きになったのに驚きです
綺麗な部屋にいること自体も幸せです



700 名前:(名前は掃除されました) 投稿日:2009/05/26(火) 21:25:53 ID:KWp8+rEz

>>699
凄すぎる!
それらの出来事は、数カ月の間に起きたのですか?



701 名前:(名前は掃除されました) メェル:sage 投稿日:2009/05/26(火) 21:29:16 ID:8gk+w4RN

>>698
普通の掃除と変わったところといえば、重たい家具もみんな動かして後ろを拭いたとか…
不要なものはレシート一枚無いほど徹底して捨てました
トイレも換気扇もピカピカです

>>700
棚ぼたのお金は掃除した次の日です
全て1ヶ月以内の出来事ですよ
びっくりです

拍手[18回]

ブログパーツ アクセスランキング
118 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2009/04/17(金) 17:03:06 ID:5euaVZ3F


【風水】掃除で運気を呼び込もう 10【迷信】スレより

309:(名前は掃除されました) :2009/04/16(木) 12:50:26 ID:Hk82KWQq

仕事と違い、ズボろうと思えばどこまでも汚く暮らせるんだよな~。
と半生を反省しました。
表向き可愛いとか綺麗とか言われて来たけど、部屋は…。

自分の本性がこれって思うとゾッとした。

今はやや綺麗部屋よりです。




318:(名前は掃除されました) :2009/04/16(木) 22:35:37 ID:W21UbQZc

>>309
良かったねー!

何かの本に書いてあったけど、
どんなに隠しても、
お家の中の様子やお家で過ごす姿って、第三者からみた自分自身の印象になるんだって。

にじみ出る、といった方がいいかもしれない。
私もかなりのズボラーだけど、
家が汚いってことは自分で自分のことバカにしてるような気がして、
それを読んで以来、
毎日の床磨きが欠かせなくなったよ。


拍手[11回]

ブログパーツ アクセスランキング
参考になるサイトを紹介して頂きました。
 記事にしていいかと問いましたところ、快諾していただけたのでご紹介させていただきます。


家をきれいにすれば、人生変わる?


 さっそく読ませてもらっています。
 まだ、全部を読み切れていませんが、文章が読みやすいうえに、少しずつ改善されていく様子が画像で掲載されているのでお勧めです。
 とてもきれいな部屋の画像はモチベーションがあがりますが、だんだんキレイになっていく部屋の画像はもっとモチベーションがあがります。
 だんだんキレイになっていく家は、ひとつの物語なんだなーと思います。


世界に広がれ!そうじ力! 舛田光洋オフィシャルブログ
ドメスト液など、実践的な情報が役に立ちました。

 というご紹介を頂きました。
 実は私もこの方の本を購入しておりました、でも、サイトは見ていなかったのです。
 本の方で
「え! トイレってタンクの中まで掃除するものなの? 知らんかった・・・・・・へー」と思った記憶がありまして、ご紹介文にもあるように実用的に役立つ情報が載っております。
 あ、もちろん餅上げ効果もばっちりです。
 

 ご紹介いただき、ありがとう、ありがとう、大切なことなので2度いいました。
 

拍手[2回]

ブログパーツ アクセスランキング
325(名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/09/29 15:05:34  ID:aGgtNkpQ

漫画と文庫本を一度全部本棚から出して、ブックオフ行きの箱(玄関脇)と保留用の箱(すぐ読まないけど今回は手放さない・押し入れ)と保存確定の箱(=本棚に戻す)に分けて分類、
半分に減らしたよ


図書館にある、今後読み返すか、今でも買い直せる、劣化が激しい、好き作者だけど好き作品だけ残して全部持ってなくてもいいかも などなど
基準をいくつか作って、表紙だけ見てもりもり分けた
本って数あると重たいけど、それ自体が自分の重荷にもなってたので
新しい本を読む余地を作るためにも常時減らそうと思った




拍手[5回]

ブログパーツ アクセスランキング
90 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2009/03/18(水) 08:13:29 ID:2X9JxGob


\部屋をキレイにすると金回りがよくなる$ 12部屋目

182 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 22:05:11 ID:VuG3uyfU

神がいるとしたら極めて人間的なものです。
悪霊や貧乏神も同じく。だから考え方は簡単です。
自分の陣地でさえ汚くしてるような人には、協力してもしょうがないな
感謝されないなどころか
何かしてあげても気付いてすらもらえないな思うのです。

汚い、狭い、物が多いは居心地がよくないのです。
神社仏閣を思い浮かべて下さい。ひたすら広く何もなく・・

逆に不幸の貧乏神等は、人間が手をつけない隠れるとこのある
汚い散らかってるとこが居心地よく大好きで居着きます。
風水では定期的に配置を変えるや向きを変えることでも効果あるそうです。
ずばりクモなどの虫と一緒ですね。
長年触らずの場所は出撃の巣と化してる。

拍手[12回]

ブログパーツ アクセスランキング
心を癒す「掃除」

うつ病に掃除が良い、という記事をみつけたのでご紹介。
100%というわけでは無さそうですし、うつ病でも起き上がることすら困難なときもあるので無理に掃除するのも、また逆効果な場合もあると思います。
他の病気にしても、無理は禁物ですが、それでも掃除は良い効果がある程度あるのだと思います。

拍手[5回]

ブログパーツ アクセスランキング
98 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2009/03/23(月) 01:23:20 ID:9g9DTXD1


そうじが持つ力について6
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1220957340/
798 :(名前は掃除されました):2009/03/22(日) 15:38:01 ID:H2Wr3Urh

お掃除って、
やればやるほど身も心も軽くなってくから気持ちいいよね。
生活を見直すきっかけだったり、
自分自身と向き合う手段だったり、
自分磨きの方法だったり、
お掃除こそが最高の自己鍛錬の方法なんじゃないかな。
本当の開運って、
棚ぼたでいいことが起きることよりも、
どんな出来事にも対処出来る知恵やスキルを身につけることのような気がしてきたよ。

ピカピカに磨かれて空気もすっきり爽やかになった家にいると、
まるで自分の家自体がパワースポットになった気がしてきたお。
また明日からガンバろっと(・∀・)!




拍手[8回]

ブログパーツ アクセスランキング
48 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2007/08/04(土) 22:45:56 ID:wYPGYmCY
とりあえず、今日はゴミの日。行ってきます。

思い切って資格関係の参考書捨てます
だって、身についてないなら必要なし!

いつかとろう
いつかとろうと何年たったっけ

要らない資格の本を身辺整理のスタートにするよ

49 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2007/08/04(土) 22:59:00 ID:bv5Xug8g
>>48
えらいっ
自分も最近語学関係の参考書をたくさん捨てたよ・・・
なんかホントに「買っただけ」だった orz
参考書って値が張るから捨てるの勇気いるよね

53 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2007/08/05(日) 23:44:28 ID:GC3PPUM
>>49
そうですね。
ちなみに何語を勉強していたのですか?

54 :49[sage]投稿日:2007/08/06(月) 08:35:30 ID:eWifctJC
>>53
徐々にたまっていってカオスになってた英語ものと
後、スペイン語関連などでした。
ダラダラ保管してる間にTOEICなんか
試験の出題傾向が変わってきたしorz
両者ともこれはと思うもの2,3冊以外は捨てました。

大辞典も電子辞書一冊の中に納まる時代だし
ネット関連で調べ物がすぐできるようになった事も大きいですね。

55 :(名前は掃除されました)[]投稿日:2007/08/06(月) 09:09:26 ID:0ide3Fba[
昨日ため込んでいた
書類シュレッダーした
あまりに多かったのでシュレッダーが
オーバーヒートして止まった

機械、ゴメン

56 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2007/08/07(火) 11:56:20 ID:9PRfge4D
確かに紙の辞書は滅多に使わないな
ネットで調べた方が楽だし、意味も詳しく出てくるし
でもamazonとかで見つけるとなぜか買っちゃう
一回も使ってない語学の教材もたくさん
今考えれば全部お金の無駄づかいだった…

62 :(名前は掃除されました)[]投稿日:2007/08/09(木) 14:24:49 ID:Jp/s72GF[
特に自殺する気もなく、病気でもない若者ですが、
ここのスレを見て、いつ事故死してもいいように ノート作ろうと思いました。特に生命保険系は、契約したのは自分でも、死んでから請求手続きするのは残された家族なんで、詳しく書かなきゃ…ですね。
あと、いらないもの恥ずかしいもの 普段から片付けて、こざっぱりと生活します!

64 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2007/08/09(木) 23:53:45 ID:57DMZCOs
身辺整理すると、なんか生きる気力湧くよね。
いつでもちゃんと死ねると思うと、毎日の生活に張りもあるし。
準備してるうちに、部屋もきれいになって無駄遣いも減る。

お、こんなん無駄なことしてたかとか
明日死んだら、この汚れた下着の山とかどーすんだとか思うことがある。
洗濯とか毎日して、部屋がきれいになったら、友人がどんどん来る。

おかげで孤独死はまぬがれそうだ。
なにより、いつ死ぬ設定だと、未来予測を立てるので、ああ今年の後半まで
にはここまでしておこうとか思う。

書類の整理をはじめたら、ハイになってトマラナイよ(・∀・)

71 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2007/08/11(土) 23:09:54 ID:rLKD43BG
ということで、毎日洗濯するのが日課になった。これぞ身辺整理。
死んだとき山のように洗濯物があるのを、誰かにみられるのは・・・

下着とかも、マンドセので10枚同色買って半年に1回で買い替え。
なんかあったとき、パンツが古いのだけはさけたい。

かーちゃんがいった町内会の旅行先で、豆腐屋のおっさんが急死した。
そんときおばちゃんチームで、ご家族の対面前にそなえて体を清めたらしい。
白いブリーフに息子の名前が書いてあった。

「死ぬときに履いてたのが息子のブリーフの・・・」と語り継がれる
そんな死にぎわ、人生のオチだけはさけたい。

73 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2007/08/12(日) 17:47:37 ID:U90b4A0r
みんな確実にしぬ訳だから
死ぬために生きるって、このスレのことだね。

「いつか」をきちんと迎える為の準備でありたいと思う。
そう思ってここにいます、わたしも。

ちょうど夏の便りの季節なので、アドレス帳整理。
携帯にすべて登録してたのでヤバイとバックアップ、プリントアウト。
こんなに友人、知り合いがいたのかと思う。

毎年ちゃんと整理しとけば、年賀状もお礼状も暑中見舞いも
すぐにだせるんだな・・・とはじめて筆まめになれそうな予感。

74 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2007/08/13(月) 16:01:39 ID:ONlI++SD
身辺整理=死 っていうわけでもないけどね。
転職とか結婚とか、人生の転機に身辺整理する場合もあるし
気分転換にする人もいるし。

75 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2007/08/13(月) 16:59:56 ID:z2RIAYeM[
>>74
結婚するとか進学するとか、家を出るときは身辺整理しないとね。
昔の日記なんかを実家に残してる人結構いるんじゃないかな。
置きっぱなしは困る。実家は無限物置じゃねぇぞ!

76 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2007/08/13(月) 18:20:26 ID:jftJ49K/
身辺整理って言うか、引っ越しだよね>結婚・進学で家を出る人。

実家に置きっぱなしで自分の周りに置いておかない物って
結局いらないものだから、捨てればいいのにね。

80 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2007/08/14(火) 13:24:54 ID:5HpQu7W3
確かに結婚して引っ越しするときが転機だったなあ。
色々諸々部屋の中の半分、二十年分くらいの持ち物を捨てたり売ったりw
捨てられないものも何度か厳選、しかし新居が狭くて置いてあるものもある。
それも何度かの帰省の内捨てようと思えた物は捨てた。
捨てられないモノは現在の部屋に持ち帰り厳選対象に入れる。
あと一回の帰省くらいで実家の物は終了・・・多分。

それまでは現在の家に集中。

身辺整理総合スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1180987684/l50

拍手[6回]

ブログパーツ アクセスランキング
16 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2007/07/08(日) 13:05:38 ID:oYGSC+vg

自殺決行に向けて、身辺整理した。
毎日少しづつコツコツと。楽しかった日々のアルバムすら捨てた。

しかし、掃除力というものはたいしたもんだ。
片付いていくうちに10年以上の鬱が直ってしまった。あれから3年、薬も飲まずに、まだ生きてる。
あれ?完治したのか?

17 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2007/07/09(月) 00:11:59 ID:AKOea2EQ
さあな。
まあ、キレイになったところでまた新たに好きなもんばっか揃えたり
旅行行って色んなもの見たり、楽しもうや。

18 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2007/07/09(月) 11:07:14 ID:cEq3RGp/
なんかわかる気もする。
欝で気力がなくなったところに病気になって
あまり先も長くないのかも…って感じになって
ふと見回したら、死後この混沌としたモノたちを
家族に整理させるのは申し訳ない、
と思って少しずつ整理していったんだ。

そしていつしか掃除マニアになった自分がいた…。
拭き掃除とかするとうきうきしてくるんだ、これが。

19 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2007/07/09(月) 20:52:44 ID:pc31tThh
きっと部屋に溜まってた悪いものも捨てたんだろな

20 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2007/07/13(金) 22:17:15 ID:2ochli38
いきなりの急病で、生死を2日さまよった。
目が覚めたら病院って奴。

3ヶ月後退院したけど、普段から整理整頓はしてたので、入院のときの持ち出し
荷物をもってきてもらうだけで済んだ。



勝負パンツにフルネームで名前(入院の規則。ほかのやっすい下着あったのに)
携帯が解約済み(もう連絡とれない人多し)
プロバ解約(HP消える)
保険の手続きはわからず
ペットはへんな餌食べてて、病気になる

生還後の処理がめちゃめちゃ大変だった。やっと世間に戻った感じ。
なので、いつでもなにが起こってもいいように「いざというときファイル」を
作っている。

すべての連絡先、ペットの餌のブランド値段、生活費、貴重品類、ネット関係
銀行口座・カード、手続き方法、今コツコツやってる。とても楽しい。
ブログの更新がなくなったら、連絡もらうように家族や友人にお願い済み。

とにかく一度全部なくすと、さっぱりする。
元気になったと思う。今また、新しいマンソンでペットと暮しています

21 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2007/07/14(土) 22:24:37 ID:06v/MhqQ
>>20
生還おめでとう。体大事に。
いざというときファイルは必要かもしれないですね。
まあいざというときじゃなくても
本人以外分からないようなことはある程度
何かにまとめて書いておくといいかも。

31 :(名前は掃除されました)[]投稿日:2007/07/26(木) 18:58:14 ID:ebxKGrhU
とりあえず、食品の買いだめはやめた。
少し高くついたとしてもその日食べる分だけ購入するようにした。
夏場で傷めることもないし、ゴミもすくない。

食べきったらスーパーで買い物。
人をもてなすときはピザか出前。いつどうにかなっても迷惑かからない最初の方法。

とにかく毎日部屋掃除だけはしてる。ゴミもきっちりだしてる。
なにかあったあとに、身内が片付けるのかと思うと申し訳なくなる。

37 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2007/07/31(火) 08:28:17 ID:ma/9ImTd
とりあえず、掃除からはじめた。
掃除板だからって訳じゃないけど、リアルに身辺整理って先ずは掃除だよね?

38 :(名前は掃除されました)[]投稿日:2007/07/31(火) 12:17:18 ID:wlE0zXOA
ここを見て
なんとなく「取っとこう」なんて溜め込んだ
ホントはあんまり必要じゃないモノ
処分する勇気が出た
ありがとう
スッキリ暮らします

39 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2007/07/31(火) 19:44:10 ID:ma/9ImTd[
ついにアルバムの整理ができた。
どっさりダンボールに詰まってたのを、幼少期・学生時代・社会人・旅行と
四つのファイルに分けて、あとは全部捨て。写りの良いものだけ残し。

考えたらアルバムなんて本人だけしか見ないんだよな・・・
で、厳選50枚で人生を振り返えれる小さいアルバムを別に作った。

遺影もいるんだよね。いまのうちに撮っておくか。CD-Rに焼くよ。いいね。
とりあえず、アナログものはなんとか近日中にデジタルにかえて、アルバム自体
を捨てられるのを目標に、身辺整理します。

40 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2007/08/01(水) 14:52:02 ID:L7GGjKyh
卒業アルバム捨てた。
あんなのが死んだとき世にでませんように!

・・・でもみんながもってんだよね。

41 :(名前は掃除されました)[]投稿日:2007/08/03(金) 16:17:42 ID:E4mGeI37
なんとなく身辺整理に入ってたけど

鬱悪化して
やばいラインまできたら
ある程度のお金だけ残しておいて《迷惑料》にしてもらえれば
もうそれで良いかなと思った

もう、疲れた・・・

42 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2007/08/03(金) 16:38:58 ID:Vl2i45TW
>>41

疲れたとは掃除に、か?人生に、か?

ひとまず、休め。何も考えるな。
身辺整理総合スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1180987684/l50

拍手[20回]

ブログパーツ アクセスランキング

351 :774号室の住人さん[sage]投稿日:2007/01/03(水) 11:24:16 ID:G8Q0lvie

前のアパートも今のとこでもカビとか生えた事ないので
カビが生えるだなんて、どういう事なんだろう?と疑問に思っていたけど
2つの部屋に共通してるのは2階角部屋って事

1階だとカビ生えやすいとかかな?湿度高いとかで



354 :774号室の住人さん[]投稿日:2007/01/22(月) 22:47:54 ID:W5l7yO78

>>351
ビンゴ、日照と湿度の問題。次転居するとしたら絶対階上だと思っている。


拍手[2回]

ブログパーツ アクセスランキング
特殊清掃のお仕事は、たぶん特別であまり普段の掃除とは関係ないけれど、ブログなどを読んでいるとなかなか深いっ、そして、モチベーションもあがるので、紹介いたします。



特殊清掃「戦う男たち」

特に、この記事が。
自憂

 他にもサイトはあったんですが、画像がもうちょっと生々しいというか、血まみれというか、ヘドロというか、紹介は控えますが、興味のある方は

「特殊清掃」

 で検索してくださいませ、あの、自己責任で! というか、閲覧注意と思います! そして、くれぐれも画像検索はなさらない方がいいかと思います、私はじっくり見てしまいましたが、なんていうか、もう、なんていうか、おえええええ、というべきか、虫画像や汚部屋画像とはまた違った衝撃がありました。

 あと、まとめサイトなんですが
特殊清掃員だけど、なんか質問ある?
 など。

拍手[0回]

ブログパーツ アクセスランキング
元スレ 掃除・整理整頓のモチベーションが上がる曲・音楽
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1153706276/


27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 15:46:42 ID:Ut84L3CA

ケロロ軍曹の絵かき歌

♪トイレ掃除は小まめにやるべし、週に2回はサボるべし
ブラシでゴシゴシ磨いたら、思わず頬ずりピッカピカ♪


特にトイレ掃除中に、無意識に歌ってしまう。





拍手[3回]

ブログパーツ アクセスランキング
449 : (名前は掃除されました)[] 投稿日:2013/05/03(金) 11:41:50.79 ID:/TwiP6C+

片を付けて、どんどんシンプルになり
毎日、楽しく暮らしている。






450 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2013/05/03(金) 12:27:00.15 ID:M4a2TBBo

>>449
ああそうか
片付けるって、片を付けるってことだよなぁ
けじめ付けなきゃ!(`・ω・´)

片付けなきゃと思いつつダラダラしてたけど餅上がったw
ありがとう





拍手[5回]

ブログパーツ アクセスランキング
250(名前は掃除されました)[] 投稿日:2010/05/12 21:49:38  ID:pRgyQSZi


本を整理してみたよ。まず4種類に分けて作業スタート。

●座右の書(影響を受けた本)
●自分の外付けHD的な本(学術系の本、仕事の専門分野の本)
●日々の生活で使う本(資格試験テキスト、ビジネス実用書、掃除本、
  料理本、PC本など)ちなみにビジネス実用書が本棚の1/3を占める
●娯楽本(小説、雑誌、読み物、趣味関係、写真集など)

まず娯楽本を大量に減らした。一部はスキャンして電子化。
次に学術系の本を厳選して少し減らした。
そして生活で使う本を頑張って半減させた。
座右の書はタッチしない。

合計で800、いや700冊くらい処分したと思うんだが
今まで詰め込みすぎだったので、本棚の見た目があまり変わらない…
自分のGWは何だったんだろうかと若干落ち込み気味



拍手[11回]

ブログパーツ アクセスランキング


259 :774号室の住人さん[]投稿日:2006/07/15(土) 16:21:25 ID:7D3+FIus

ベッドのことだからスレ違いかもしれないけど、
ベッドに木の部分あるじゃないですか?
あれがカビてしまったのですが…
雑巾で拭いただけじゃダメですかね?(ノД`)



267 :774号室の住人さん[sage]投稿日:2006/07/18(火) 09:58:59 ID:n2RXu5Yt

>>259
雑巾がけは水分を与えるようなモンだから逆効果。マットレスを
取り去り木枠だけの状態にし、部屋を風通しのイイ状態にし満遍なく
エタノール消毒+完全乾燥。カビをキレイに払い落とし掃除機がけを
徹底、以後は除湿に気を配る。ってとこでしょうかねぇ。


拍手[1回]

ブログパーツ アクセスランキング
PR
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
☆カテゴリー
ーーーーーPR
掃除に洗濯に 五つ星のモノ


Z ハイスパイマン P1.4 金属切断用鋸 08104
これで、ベッド、本棚、箪笥、勉強机を解体して普通ゴミで出しました。
電動のこぎりではないので、労力は使いますが、女の私でもいろんな家具をこれひとつで解体できました。


普段使いに欲しいモノ。大きい家具を解体できたら、自分へのご褒美的なモノとして購入しようかなと考え中。
◇◇アクセスランキング◇◇
アーカイブ
プロフィール
HN:
珠子
性別:
非公開
自己紹介:
ほぼ、自分の「モチベーション維持」のために残しておきたいログをまとめよう、そうしよう、と思い、始めました→なので、ちょっと偏った記事が多いかもしれません、ごめんなさい

掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。

【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com

バーコード
役立ったもの
ペットの臭いに役立ったもの。



ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。



微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。

【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。


フリーエリア
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 掃除・生活まとめ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]
拍手の多かった記事

●バリバリのキャリアウーマンの私生活がかなり衝撃的だった

●世界で最も貧しい大統領の衝撃的なスピーチ

●片づけで幸せになりたいと思ったのに その9【最終章】追記あり

●肝硬変なのにアル中引きこもりのセルフネグレストの義母 健康なハズなのにコタツに住み付いていて、24時間パジャマの義父。

●無性に口寂しくなって、コンビニでも、と夜外出。 コンビニの裏の小川に落ちて上がれない子猫発見!発見!

●この前、人事異動で違う店に配属になりました 気分一新、頑張るぞ! …という気分をまっぷたつに折る 過去最強の汚いトイレに遭遇しました 殺人的な臭さ!最強!瀕死!

●シンプルライフとは何か?【ロリコン紳士語録】

●どんな思いでこのポチ袋を隠したんだろうと思ったら涙止まらなくなった。 本当に嬉しかった。思いきって汚部屋脱出したからだなと思ったんだ


他サイトお勧め記事

お掃除ちゃんねる様の記事。これを聞きながら捨て始めると本当にすいすい捨てることができました。
斉藤一人の「そうじ」を聴きながら掃除をすると捗る

ガルスピちゃんねる様の記事。当ブログでは恋愛運を上げる掃除・整理スレはまとめていないので、私も楽しく読ませて頂いてます。
掃除をすることで自分を見つめなおして、 思いつきですが行動をおこす決心がつきました。

まぐろとにぼし様の記事。ルンバの記事はなごみました~
網戸掃除に便利なもの
ルンバならやりかねないな