掃除等のモチベーションのため、参考になるサイト・2ちゃんねるまとめ
【掃除 モチベーション 汚部屋】が主題です。
top page | 当ブログについて | 2chnavi | ◆ | ◆ |
カレンキングストン16 ガラクタ捨てれば自分が見える
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1514290205/0-
97 :(名前は掃除されました):2018/01/21(日) 11:28:25.72 ID:eNl2IYwu.net[1/3]
昨日、たくさん処分したのに
45リットルゴミ袋4つも衣類処分したのに、
まだタンスに入らない。
しかも、洗濯がすんで取り込む場所もなく、
次の洗濯モノを干さないといけない。
なにこのエンドレス。
もういや。
今まで見て見ぬフリして暮らせてきたのに。
減ったハズなのに。
悲しい。
旦那と子供3人の5人家族、もーやだ。
100 :(名前は掃除されました):2018/01/21(日) 12:50:34.19 ID:LNHv3IkI.net
>>97
家族居るとミニマルって難しいからね。。。
タンス追加して外にごちゃっとあふれるの防ぐくらいしか。。。
101 :(名前は掃除されました):2018/01/21(日) 13:53:45.22 ID:f7HrEPYy.net
>>97
逆に足りてないものが分かったという事でここはひとつ
104 :(名前は掃除されました):2018/01/21(日) 15:42:12.87 ID:3xQvHXL7.net
>>97
うちも子供3人の5人家族。
それだけ処分したのに まだ入らないってタンス何棹 使ってるのか気になる。
107 :97:2018/01/21(日) 18:08:34.24 ID:eNl2IYwu.net[2/3]
返信もらえて少し元気でた。
ありがとうございます。
今まで家事が追いつかなくて、
床に何層も積み上がったゴミ屋敷。
3人それぞれ、服を適当にとって着ていた。
100均のカゴに体操服とかそれぞれ置いたり
クローゼットに詰め込んだり
これではいけないと定期的に奮起するも
仕上がる前に挫折。
この繰り返しで10年。
子供用クローゼット2つ。(壁をまだ入れておらず部屋はゆくゆく区切れる作り)
大人用、タンス180センチの吊れるタイプ1.
140センチの高さの2
和服スペースあり。
110 :(名前は掃除されました):2018/01/21(日) 19:19:56.42 ID:IGXws2pN.net[2/2]
子供自身にも動いてもらわないとなぁ
1人が頑張っても絶対に無理で、家族全員の意識が必要
112 :97:2018/01/21(日) 20:06:01.95 ID:eNl2IYwu.net[3/3]
テレビの企画とかに出てもいいと思うほど。
参考にしてるのは、カレン、佐藤よしこ、池田暁子の漫画、ごんおばちゃま、2ちゃん掃除版。
10年ほど前はmixiのカレンスレにもいた。
なのに、全然出来ないしつこい自分です。
定期的にマシになるが、
基本、出て行くものより入ってくるものが多く、
気力失くしてることが多いです。
頭でっかちで、家事能力低いんです。
変わりたい。
断捨離メルマガ購入検討中。
114 :(名前は掃除されました):2018/01/21(日) 20:38:01.53 ID:xIbFAQBc.net
あとは発達なら拘り過ぎてるのかも。
かんがえすぎずに何でも棄てるくらいの勢いないと片付かないよ。
115 :(名前は掃除されました):2018/01/21(日) 20:56:44.02 ID:FEWrtaCx.net
発達障害も片づけができないらしいけど、
一般人も睡眠が足りていないと片付けができないらしいよ
ネットやゲーム、読書等に時間を取られていない? あと飲酒
眠る時間を増やしてみるとか
128 :97:2018/01/22(月) 23:46:44.83 ID:f/0jdF6h.net
カレン本を音読しはじめた。
ガラクタに支配されてる我が家。
子どもらが、衣類を平気で踏み歩く生活を変えたい。
まさに、滞ったエネルギーがネバネバと邪魔してる状態だったんだなーって思った。
さらにゴミ袋4つ分、服などを減らした。
通路ができて、衣類踏まなくても歩けるようになった!
そしたら一番下の子と私が発熱。
今日は一日会社休んで子どもと寝た。
風呂に入ったときに、風呂場の不要物も処分して掃除した。
風呂で深呼吸できるようになった!
気持ちよくなったから、ラベンダーの精油を一滴浴槽に垂らしてますます気持ちよくなった。
明日からクリアリングが進みそうな予感。
129 :(名前は掃除されました):2018/01/23(火) 01:58:47.95 ID:XWDUGGfo.net
いいね!
130 :(名前は掃除されました):2018/01/23(火) 13:07:30.51 ID:DOJ1vIF/.net
頑張れ!
人の読んでるだけでも掃除した気になって気分が良くなるね。
141 :97,107,112:2018/01/28(日) 17:57:23.96 ID:7NWg9OEn.net
もう何も出来ない…とへたり込んでしまったあと、
半日を無駄に過ごし、
その後、ぽちぽちと出来るとこだけし始めていたら、
突然、脳の詰まりがとれたかのように
2時間くらい動けだし、
ガラクタ処分や気になったところの掃除が進み、
今までにないような床面積になりました。
子どももびっくりして、せっせと自分のものをしまいはじめました。
私の言うことも突然よく聞くようになりました。
なんか、ガラクタに足を引っ張られてたのが急にほどけたのか、
洗面所とかの流しの詰まりがガポっととれたかのような急展開。
まだまだ一般の人からしたら突っ込みどころ満載の部屋だけど、
床のモノを踏まずにみんながまっすぐ歩けてるのは我が家では奇跡。
無水エタノールを発見して、昔買い込んでたエッセンシャルオイルを使ってルームスプレーを作って、家族でシュパシュパしてる。
このスレに書き込むだけで元気が湧いた。
みんな、ありがとう。
カレン、ありがとう。
無理せず、人間の暮らしを頑張るよ。


ガラクタ捨てれば自分が見える―風水整理術入門 (小学館文庫)
旧版です、現在中古品しかありません。


新 ガラクタ捨てれば自分が見える (小学館文庫)
新版です、旧版の内容に「時間の管理術」「視点を変える」の章が加わっています。


ガラクタ捨てれば未来がひらける (小学館文庫)
続編です。主に「スペース・クリアリング」について。ガラクタ捨てのモチベーションは「自分が見える」の方が良いかと思います。
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1514290205/0-
97 :(名前は掃除されました):2018/01/21(日) 11:28:25.72 ID:eNl2IYwu.net[1/3]
昨日、たくさん処分したのに
45リットルゴミ袋4つも衣類処分したのに、
まだタンスに入らない。
しかも、洗濯がすんで取り込む場所もなく、
次の洗濯モノを干さないといけない。
なにこのエンドレス。
もういや。
今まで見て見ぬフリして暮らせてきたのに。
減ったハズなのに。
悲しい。
旦那と子供3人の5人家族、もーやだ。
100 :(名前は掃除されました):2018/01/21(日) 12:50:34.19 ID:LNHv3IkI.net
>>97
家族居るとミニマルって難しいからね。。。
タンス追加して外にごちゃっとあふれるの防ぐくらいしか。。。
101 :(名前は掃除されました):2018/01/21(日) 13:53:45.22 ID:f7HrEPYy.net
>>97
逆に足りてないものが分かったという事でここはひとつ
104 :(名前は掃除されました):2018/01/21(日) 15:42:12.87 ID:3xQvHXL7.net
>>97
うちも子供3人の5人家族。
それだけ処分したのに まだ入らないってタンス何棹 使ってるのか気になる。
107 :97:2018/01/21(日) 18:08:34.24 ID:eNl2IYwu.net[2/3]
返信もらえて少し元気でた。
ありがとうございます。
今まで家事が追いつかなくて、
床に何層も積み上がったゴミ屋敷。
3人それぞれ、服を適当にとって着ていた。
100均のカゴに体操服とかそれぞれ置いたり
クローゼットに詰め込んだり
これではいけないと定期的に奮起するも
仕上がる前に挫折。
この繰り返しで10年。
子供用クローゼット2つ。(壁をまだ入れておらず部屋はゆくゆく区切れる作り)
大人用、タンス180センチの吊れるタイプ1.
140センチの高さの2
和服スペースあり。
110 :(名前は掃除されました):2018/01/21(日) 19:19:56.42 ID:IGXws2pN.net[2/2]
子供自身にも動いてもらわないとなぁ
1人が頑張っても絶対に無理で、家族全員の意識が必要
112 :97:2018/01/21(日) 20:06:01.95 ID:eNl2IYwu.net[3/3]
テレビの企画とかに出てもいいと思うほど。
参考にしてるのは、カレン、佐藤よしこ、池田暁子の漫画、ごんおばちゃま、2ちゃん掃除版。
10年ほど前はmixiのカレンスレにもいた。
なのに、全然出来ないしつこい自分です。
定期的にマシになるが、
基本、出て行くものより入ってくるものが多く、
気力失くしてることが多いです。
頭でっかちで、家事能力低いんです。
変わりたい。
断捨離メルマガ購入検討中。
114 :(名前は掃除されました):2018/01/21(日) 20:38:01.53 ID:xIbFAQBc.net
あとは発達なら拘り過ぎてるのかも。
かんがえすぎずに何でも棄てるくらいの勢いないと片付かないよ。
115 :(名前は掃除されました):2018/01/21(日) 20:56:44.02 ID:FEWrtaCx.net
発達障害も片づけができないらしいけど、
一般人も睡眠が足りていないと片付けができないらしいよ
ネットやゲーム、読書等に時間を取られていない? あと飲酒
眠る時間を増やしてみるとか
128 :97:2018/01/22(月) 23:46:44.83 ID:f/0jdF6h.net
カレン本を音読しはじめた。
ガラクタに支配されてる我が家。
子どもらが、衣類を平気で踏み歩く生活を変えたい。
まさに、滞ったエネルギーがネバネバと邪魔してる状態だったんだなーって思った。
さらにゴミ袋4つ分、服などを減らした。
通路ができて、衣類踏まなくても歩けるようになった!
そしたら一番下の子と私が発熱。
今日は一日会社休んで子どもと寝た。
風呂に入ったときに、風呂場の不要物も処分して掃除した。
風呂で深呼吸できるようになった!
気持ちよくなったから、ラベンダーの精油を一滴浴槽に垂らしてますます気持ちよくなった。
明日からクリアリングが進みそうな予感。
129 :(名前は掃除されました):2018/01/23(火) 01:58:47.95 ID:XWDUGGfo.net
いいね!
130 :(名前は掃除されました):2018/01/23(火) 13:07:30.51 ID:DOJ1vIF/.net
頑張れ!
人の読んでるだけでも掃除した気になって気分が良くなるね。
141 :97,107,112:2018/01/28(日) 17:57:23.96 ID:7NWg9OEn.net
もう何も出来ない…とへたり込んでしまったあと、
半日を無駄に過ごし、
その後、ぽちぽちと出来るとこだけし始めていたら、
突然、脳の詰まりがとれたかのように
2時間くらい動けだし、
ガラクタ処分や気になったところの掃除が進み、
今までにないような床面積になりました。
子どももびっくりして、せっせと自分のものをしまいはじめました。
私の言うことも突然よく聞くようになりました。
なんか、ガラクタに足を引っ張られてたのが急にほどけたのか、
洗面所とかの流しの詰まりがガポっととれたかのような急展開。
まだまだ一般の人からしたら突っ込みどころ満載の部屋だけど、
床のモノを踏まずにみんながまっすぐ歩けてるのは我が家では奇跡。
無水エタノールを発見して、昔買い込んでたエッセンシャルオイルを使ってルームスプレーを作って、家族でシュパシュパしてる。
このスレに書き込むだけで元気が湧いた。
みんな、ありがとう。
カレン、ありがとう。
無理せず、人間の暮らしを頑張るよ。
ガラクタ捨てれば自分が見える―風水整理術入門 (小学館文庫)
旧版です、現在中古品しかありません。
新 ガラクタ捨てれば自分が見える (小学館文庫)
新版です、旧版の内容に「時間の管理術」「視点を変える」の章が加わっています。
ガラクタ捨てれば未来がひらける (小学館文庫)
続編です。主に「スペース・クリアリング」について。ガラクタ捨てのモチベーションは「自分が見える」の方が良いかと思います。
PR

最新記事
(03/25)
(03/23)
(03/21)
(03/18)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/09)
(03/08)
(03/07)
(03/06)
(03/05)
ブログ内検索
カレンダー
リンク
掃除に洗濯に 五つ星のモノ
Z ハイスパイマン P1.4 金属切断用鋸 08104
これで、ベッド、本棚、箪笥、勉強机を解体して普通ゴミで出しました。
電動のこぎりではないので、労力は使いますが、女の私でもいろんな家具をこれひとつで解体できました。
◇◇アクセスランキング◇◇
アーカイブ
プロフィール
HN:
珠子
性別:
非公開
自己紹介:
ほぼ、自分の「モチベーション維持」のために残しておきたいログをまとめよう、そうしよう、と思い、始めました→なので、ちょっと偏った記事が多いかもしれません、ごめんなさい
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
役立ったもの
ペットの臭いに役立ったもの。

ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。

微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。

ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。

微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。