掃除等のモチベーションのため、参考になるサイト・2ちゃんねるまとめ
【掃除 モチベーション 汚部屋】が主題です。
top page | 当ブログについて | 2chnavi | ◆ | ◆ |
【備え】身辺整理総合スレ 4【新生活】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1247615956/
351 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2009/09/23(水) 13:37:36 ID:05vvjiBI
よく「今まで捨てられない病だった汚母がおばあちゃん(または親戚の)
遺品整理をきっかけに自分の身辺整理を始めてメデタシメデタシ」っていう話聞くけど、
うちの場合全くこういうシナリオにならなかった orz
去年ばーちゃんのお姉さんが死んだんだ。
んでばーちゃんとお母さんが遺品の整理しに行ったんだ。
その死んだお姉さんは服とか鞄とか大量に持ってる人だったんだ。
けっこう高級なものとか、未使用なものとかたくさんあったみたいで、
それを全て山分け(?)みたいにして、大量の鞄とかがうちに流れ込んだ。
もともとごみ屋敷に近い状態なのに泣きたくなった orz
身辺整理しないとこういう風に遠い関係の人(この場合私)にも迷惑かける事になるよ…
微妙にスレ違いでごめん。今からとにかく何か捨ててくる。
352 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2009/09/24(木) 02:29:10 ID:ERxGg8Ir
>>351がんばれよ
しかし、ばーちゃんとかーちゃんにとっては宝の山だったんだなw
357 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2009/09/26(土) 02:26:08 ID:NhgCJLTw
>>351
半年前の私の立場と全く同じで思わず笑っちゃったw
4LDKのマンションに越して約5年の3人家族。
なのにまだ開けていないダンボール箱(すべて両親の物)がいくつかあったりで4部屋あるのに3部屋は物置部屋になってるw(残りの1部屋は私の自室になっています)
じゃあ親はどこに寝てるの?となるんですが、リビングに寝てます。リビング兼ダイニングのテーブルを毎晩動かしては布団を敷いて寝てます。もうほんとに昔の家かよって感じです。
つまり両親は1DKに住んでいるようなものなんですね。もったない。
前置きが長くなりました。すいません。
半年前祖母が亡くなったとき、351さんと同じように母が洋服類をこれまたたーくさん頂いてきて。45㍑の袋で7袋分くらい。
まぁ祖母もどんだけ持ってたんだwって話なんですけど。(父は貰ってきたことに対して笑ってるだけ…)
「こんなに沢山どこに置くの!(怒)」とか「これ以上物増やしてどうすんの!」と母に怒ったら「ちゃんと整理するから」などと言いくるめられ、それらの荷物は物置部屋のいくつかのうちの1部屋へと…。
そしてそれから半年後の9月現在。皆さんもお察しの通りだと思いますが、半年前と全く変わらないまま物置部屋へと居座っています>お洋服たち
部屋へと入れた以降は1度も袋を開けてもいなければ触ってもいません。
「着る服をちゃんと選んでいらないものは捨てようよ」と言っても「あんたの物じゃないんだから干渉しないで」と言われてしまう…
私の物ではないだろうけど一緒に住んでるのにな…
スレタイと関係ないレス&長文すみません
358 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2009/09/26(土) 03:05:35 ID:qFoD/MwO
家族といっても自分とは違う人格だからなー
母にとっての祖母はあなたにとっての祖母の捉え方ではないと思うし
自分の身辺整理ををまずは突き詰めたほうが角はたたないんじゃないかなぁ
359 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2009/09/26(土) 22:11:19 ID:2lljprSt
基本的に他人の洗脳は期待しないというかあきらめてるw
>>358の言うとおり、自分の身辺整理を進めて、ある程度まとまったら
家を出たらいいんじゃないかな・・・って、実は自分が目指してる道だが(^^;
360 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2009/10/02(金) 11:47:04 ID:JQ9cmjyU
自分の親も何でもかんでも溜め込んで満足してるし
この前、親戚のお婆さんがなくなって形見分けしてるのを眺めてて思ったけど
人間の本能に溜め込み欲みたいなもんがあるんじゃないかな?
溜め込みたい欲求を抑えて物を整理するのってエネルギー要るものだしね
家の親もそうだけど他人に指摘されると怒り出す人とかいるでしょ
本能とか脳の機能とかと関係してるんだよ
体が動いて頭もはっきりしてる若いうちに身辺綺麗にしておくのは凄く必要だと思う
361 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2009/10/02(金) 12:33:28 ID:oDJa1TiX
実家が貧乏出の母親が原因で汚屋敷になっていて納屋までガラクタ満杯
賞味期限切れの食料品、2個も3個もある使ってない鍋やポット
かたづけ手伝うから一緒にしようっていうと「私が死んでからにして!」と激怒
一時期、環境美化センターにアルバイト行ってて
他人が捨てたものをもったいないといって拾ってきて部屋がゴミで埋もれた
ときどき父親がこっそりガラクタを捨てに行ってるが1週間もたたないうちに
前と変わりばえしない空間の狭さに戻っている
363 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2009/10/02(金) 21:42:15 ID:6S4ROVYV
その身辺にいる他人=家族が物を捨てられない人間だった場合、
物を捨てることが罪悪!もったいない、まだ使える!と刷り込まれるんだよ
本当、洗脳のようだorz
そういう親だからゴミ袋にまとめていると漁られて
「ちょーだいちょーだい、いいでしょどうせ捨てるんでしょ」と持っていかれる
最近では服なら切り刻むなどして使用不可の状態にして捨てている
近所にゴミ屋敷もあるしねー>>360の言う通りかも試練
老いる前の整理はじめます! 暮らしと「物」のリアルフォトブック
実家の片づけしてみませんか: 「プチ終活」や「プチ生前整理」の心構えをわかりやすく解説!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1247615956/
351 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2009/09/23(水) 13:37:36 ID:05vvjiBI
よく「今まで捨てられない病だった汚母がおばあちゃん(または親戚の)
遺品整理をきっかけに自分の身辺整理を始めてメデタシメデタシ」っていう話聞くけど、
うちの場合全くこういうシナリオにならなかった orz
去年ばーちゃんのお姉さんが死んだんだ。
んでばーちゃんとお母さんが遺品の整理しに行ったんだ。
その死んだお姉さんは服とか鞄とか大量に持ってる人だったんだ。
けっこう高級なものとか、未使用なものとかたくさんあったみたいで、
それを全て山分け(?)みたいにして、大量の鞄とかがうちに流れ込んだ。
もともとごみ屋敷に近い状態なのに泣きたくなった orz
身辺整理しないとこういう風に遠い関係の人(この場合私)にも迷惑かける事になるよ…
微妙にスレ違いでごめん。今からとにかく何か捨ててくる。
352 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2009/09/24(木) 02:29:10 ID:ERxGg8Ir
>>351がんばれよ
しかし、ばーちゃんとかーちゃんにとっては宝の山だったんだなw
357 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2009/09/26(土) 02:26:08 ID:NhgCJLTw
>>351
半年前の私の立場と全く同じで思わず笑っちゃったw
4LDKのマンションに越して約5年の3人家族。
なのにまだ開けていないダンボール箱(すべて両親の物)がいくつかあったりで4部屋あるのに3部屋は物置部屋になってるw(残りの1部屋は私の自室になっています)
じゃあ親はどこに寝てるの?となるんですが、リビングに寝てます。リビング兼ダイニングのテーブルを毎晩動かしては布団を敷いて寝てます。もうほんとに昔の家かよって感じです。
つまり両親は1DKに住んでいるようなものなんですね。もったない。
前置きが長くなりました。すいません。
半年前祖母が亡くなったとき、351さんと同じように母が洋服類をこれまたたーくさん頂いてきて。45㍑の袋で7袋分くらい。
まぁ祖母もどんだけ持ってたんだwって話なんですけど。(父は貰ってきたことに対して笑ってるだけ…)
「こんなに沢山どこに置くの!(怒)」とか「これ以上物増やしてどうすんの!」と母に怒ったら「ちゃんと整理するから」などと言いくるめられ、それらの荷物は物置部屋のいくつかのうちの1部屋へと…。
そしてそれから半年後の9月現在。皆さんもお察しの通りだと思いますが、半年前と全く変わらないまま物置部屋へと居座っています>お洋服たち
部屋へと入れた以降は1度も袋を開けてもいなければ触ってもいません。
「着る服をちゃんと選んでいらないものは捨てようよ」と言っても「あんたの物じゃないんだから干渉しないで」と言われてしまう…
私の物ではないだろうけど一緒に住んでるのにな…
スレタイと関係ないレス&長文すみません
358 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2009/09/26(土) 03:05:35 ID:qFoD/MwO
家族といっても自分とは違う人格だからなー
母にとっての祖母はあなたにとっての祖母の捉え方ではないと思うし
自分の身辺整理ををまずは突き詰めたほうが角はたたないんじゃないかなぁ
359 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2009/09/26(土) 22:11:19 ID:2lljprSt
基本的に他人の洗脳は期待しないというかあきらめてるw
>>358の言うとおり、自分の身辺整理を進めて、ある程度まとまったら
家を出たらいいんじゃないかな・・・って、実は自分が目指してる道だが(^^;
360 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2009/10/02(金) 11:47:04 ID:JQ9cmjyU
自分の親も何でもかんでも溜め込んで満足してるし
この前、親戚のお婆さんがなくなって形見分けしてるのを眺めてて思ったけど
人間の本能に溜め込み欲みたいなもんがあるんじゃないかな?
溜め込みたい欲求を抑えて物を整理するのってエネルギー要るものだしね
家の親もそうだけど他人に指摘されると怒り出す人とかいるでしょ
本能とか脳の機能とかと関係してるんだよ
体が動いて頭もはっきりしてる若いうちに身辺綺麗にしておくのは凄く必要だと思う
361 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2009/10/02(金) 12:33:28 ID:oDJa1TiX
実家が貧乏出の母親が原因で汚屋敷になっていて納屋までガラクタ満杯
賞味期限切れの食料品、2個も3個もある使ってない鍋やポット
かたづけ手伝うから一緒にしようっていうと「私が死んでからにして!」と激怒
一時期、環境美化センターにアルバイト行ってて
他人が捨てたものをもったいないといって拾ってきて部屋がゴミで埋もれた
ときどき父親がこっそりガラクタを捨てに行ってるが1週間もたたないうちに
前と変わりばえしない空間の狭さに戻っている
363 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2009/10/02(金) 21:42:15 ID:6S4ROVYV
その身辺にいる他人=家族が物を捨てられない人間だった場合、
物を捨てることが罪悪!もったいない、まだ使える!と刷り込まれるんだよ
本当、洗脳のようだorz
そういう親だからゴミ袋にまとめていると漁られて
「ちょーだいちょーだい、いいでしょどうせ捨てるんでしょ」と持っていかれる
最近では服なら切り刻むなどして使用不可の状態にして捨てている
近所にゴミ屋敷もあるしねー>>360の言う通りかも試練
老いる前の整理はじめます! 暮らしと「物」のリアルフォトブック
実家の片づけしてみませんか: 「プチ終活」や「プチ生前整理」の心構えをわかりやすく解説!
PR
この記事にコメントする
最新記事
(03/25)
(03/23)
(03/21)
(03/18)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/09)
(03/08)
(03/07)
(03/06)
(03/05)
ブログ内検索
カレンダー
リンク
掃除に洗濯に 五つ星のモノ
Z ハイスパイマン P1.4 金属切断用鋸 08104
これで、ベッド、本棚、箪笥、勉強机を解体して普通ゴミで出しました。
電動のこぎりではないので、労力は使いますが、女の私でもいろんな家具をこれひとつで解体できました。
◇◇アクセスランキング◇◇
アーカイブ
プロフィール
HN:
珠子
性別:
非公開
自己紹介:
ほぼ、自分の「モチベーション維持」のために残しておきたいログをまとめよう、そうしよう、と思い、始めました→なので、ちょっと偏った記事が多いかもしれません、ごめんなさい
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
役立ったもの
ペットの臭いに役立ったもの。
ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。
微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。
ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。
微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。