掃除等のモチベーションのため、参考になるサイト・2ちゃんねるまとめ
【掃除 モチベーション 汚部屋】が主題です。
top page | 当ブログについて | 2chnavi | ◆ | ◆ |
【備え】身辺整理総合スレ 3【新生活】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1226994164/l50
511 :(名前は掃除されました)[]投稿日:2009/04/26(日) 13:46:02 ID:fZEaKOcb
誰か知恵を貸してくれー
退職した仕事関係の書類がダンボールに2箱ほどある
うちは安アパートで、延々とシュレッダーかけたりしたら
間違いなく苦情がくる。風呂の水に叩き込んで捨てるというのを
ネットで見かけたんだが、肝心の捨てる時のことを書いてない。
風呂水に叩き込む→ぶよぶよになったのを絞って固めて
ビニールに入れて小分けにして包んですてる、みたいなイメージでいいんか?
実際にやったことある人いたら俺に知恵を貸してくれ!
513 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2009/04/26(日) 14:29:54 ID:oh32+Gz/
>>511
君が小鳥を飼っているなら、その書類を鳥かごの敷紙にする。
514 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2009/04/26(日) 15:23:09 ID:UNyrRRmH
汚部屋スレではゴミ袋に入れて墨汁シェイク推奨。
でも仕事の書類だと漏えいしてはまずいものもあるだろうからなー
束ねてガムテもあれだし・・
515 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2009/04/26(日) 15:31:03 ID:7LaW/XYx
毎日ちょっとずつ、シュレーダー
516 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2009/04/26(日) 15:34:13 ID:HnhLGrb0
>>511
自分は異動先で前の資料をシュレしたよ
それだけシュレッダーにかけるのは気が引けるので
朝イチに今の職場の物と一緒にコッソリ地味にしたけど
今はできるだけ昔の資料(法改正で使えないもの等)を
とっておかないようにしてる
風呂に入れるというのは知らないなぁ
ストッキングに紙を入れて洗濯機にかけるとぼろぼろになる
というのはウラワザであったけど
……男には無理だよなあ
517 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2009/04/26(日) 15:52:10 ID:UWGmYL0f[
直接処理場へ持っていくのが一番なんだけどねぇ。
目の前でポイポイ、ゴミの山に沈んでいくのが見れる。
518 :(名前は掃除されました)[]投稿日:2009/04/26(日) 17:19:55 ID:6TCv+Cz1
>>511
やっことあるよー>風呂場で紙処分
自分も学生時代のA4用紙やプリントの山が
すごいことになってて、風呂場で水に沈めて
ぐちゃぐちゃにして、しぼってビニールに入れて、
新聞紙で包んで燃えるゴミに出しました。
乾かす手間も場所もなかったし、
シュレッダーする時間もなかったし、
一晩で片付いて嬉しかったよ。
でもゴム手袋必須です。素手でやると
手がボロボロになるよw 爪の間とかに紙はさまるし。
519 :(名前は掃除されました)[]投稿日:2009/04/26(日) 22:56:15 ID:NcRkxpjB
>>513
俺は小鳥は飼ってないんだ orz
>>514
墨汁シェイクやった後はどうすんだ?
そのままビニール袋をぐしゃっと小さくして
紙に包んで燃えるゴミでいいのかな?
でも段ボール2箱分をやるのはきついぜ…
>>515
ちょっと時間がなくて毎日少しずつ作戦が遂行不可なのです軍曹!
>>516
職場は無理だな…あとストッキングも小鳥も持ってねえww
>>517
市のゴミ直接搬入先に問い合わせたんだ。
そしたらそういうゴミは資源ゴミであって
可燃ゴミにならんから持ってくんなと言われた。
>>518
うおおおお やっぱりそのやり方か!
さっそく明日の夜、風呂入った後に決行するわ!
520 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2009/04/27(月) 00:22:24 ID:MkrXoBgS
紙類は資源ごみとして回収してたりするんだけどなぁ。
ちり紙交換みたいな人に渡すと喜んで持っていくよ。
うちは自治会が紙類、ダンボール、アルミ缶を回収してくれてる。
自治会で集めたのをリサイクル業者が買って持っていくんだ。
521 :(名前は掃除されました)[]投稿日:2009/04/27(月) 00:53:39 ID:y7cQiZrJ
>>520
うーん、それが仕事絡みで、業者に渡せない内容なんだわ
単に紐でまとめてホイッと渡せる紙類なら、それがベストだよな
522 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2009/04/27(月) 00:55:01 ID:220/7BTH
毎日何枚か手で裂いてガムテでくるんで燃えるゴミにしたら?
グズグズやり方考えてるより少しずつでも捨てた方が早く終わるよ。
523 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2009/04/27(月) 00:56:16 ID:220/7BTH[
時間がないならこんなとこに書き込んでる間も手で細かくちぎって
捨てればいいとおもうけどね。
524 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2009/04/27(月) 01:16:51 ID:Xl2Bc/+0
仕事関係書類なら、手でちぎるくらいじゃダメだよ。もっと読めないようにしないと。
それもダンボール2箱でしょ? 手じゃやってらんないって。
525 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2009/04/27(月) 01:24:11 ID:VbnvHxHs
>>516
> ストッキングに紙を入れて洗濯機にかけるとぼろぼろになる
> というのはウラワザであったけど
> ……男には無理だよなあ
なんでだよ?
洗濯ネットとか、排水溝ネットとか、靴下とか、
なんでもあんだろ。Tシャツに包んではみ出さないように輪ゴムでシッカリ閉じるとか。
目ね荒いものなら二重三重にすればいいだろ。
これだから男は・・
526 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2009/04/27(月) 01:27:13 ID:220/7BTH
>>524
そんなの一日あればすぐ終わるよ。
ぐずぐずネットしてる暇があるならさっさとやればいいのに。
527 :(名前は掃除されました)[]投稿日:2009/04/27(月) 01:30:19 ID:41Ml2XNg
>>522
>>526
風呂ぶちこみを決行しますって書いてるのにおまえらときたら…
俺も風呂桶ぶち込み→手で絞って丸めてポイ、はやったことある
ぶち込むまではいいんだが、手で絞って丸めて包むのが
めんどくさくてうんざりだったわw
528 :(名前は掃除されました)[]投稿日:2009/04/27(月) 01:30:29 ID:B84ZEm9n
シュレッダーそんなにうるさい?
下に発泡スチロールとか雑誌とかひいて使えば振動音みたいの減らないかな
529 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2009/04/27(月) 02:00:00 ID:UhuA3QmG
「出張裁断サービス」「出張シュレッダーサービス」
目の前でシュレッダーしてくれます。
530 :(名前は掃除されました)[sage]投稿日:2009/04/27(月) 02:15:09 ID:QvXmQ7s6
シュレッダーは結構響くよ
紙ゴミはほんと頭痛いよね
PR

この記事にコメントする
最新記事
(03/25)
(03/23)
(03/21)
(03/18)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/09)
(03/08)
(03/07)
(03/06)
(03/05)
ブログ内検索
カレンダー
リンク
掃除に洗濯に 五つ星のモノ
Z ハイスパイマン P1.4 金属切断用鋸 08104
これで、ベッド、本棚、箪笥、勉強机を解体して普通ゴミで出しました。
電動のこぎりではないので、労力は使いますが、女の私でもいろんな家具をこれひとつで解体できました。
◇◇アクセスランキング◇◇
アーカイブ
プロフィール
HN:
珠子
性別:
非公開
自己紹介:
ほぼ、自分の「モチベーション維持」のために残しておきたいログをまとめよう、そうしよう、と思い、始めました→なので、ちょっと偏った記事が多いかもしれません、ごめんなさい
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
役立ったもの
ペットの臭いに役立ったもの。

ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。

微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。

ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。

微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。