掃除等のモチベーションのため、参考になるサイト・2ちゃんねるまとめ
【掃除 モチベーション 汚部屋】が主題です。
top page | 当ブログについて | 2chnavi | ◆ | ◆ |
【備え】身辺整理総合スレ 8【新生活】
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/souji/1312432670/
50 : (名前は掃除されました)[sage] : 2011/08/08(月) 20:22:15.01 ID:t4A7mrM7
身辺整理始めて数年、
書類もちきんと把握して不要品などないぐらい毎日必要なモノに囲まれてると思ってたけど
やっぱり消耗品以外にも半年に一度ぐらいは大物含めてかなり処分してる。
51 : (名前は掃除されました)[sage] : 2011/08/08(月) 21:21:24.76 ID:2CwmIeha
なるほど
半年に一度は見直すべきか
年に一度の大掃除のときだけじゃ足りないんだな
52 : (名前は掃除されました)[sage] : 2011/08/09(火) 13:34:19.86 ID:NemQu+DI
片付けするたびに、処分できるものはもう残ってないと本気で思うのに
半年くらいしてからまたやってみたら、不用品がごっそり残ってるんだよね。
毎回けっこうよく考えて熱心にやるのに、絶対なにか残ってるの。
不思議なもんだ。
53 : (名前は掃除されました)[sage] : 2011/08/09(火) 13:58:10.08 ID:VnfZ3nsq
>>52
ほんとに。
二年間、不燃(主に不用品で)も自分へのノルマで
必ず出し続けているのに、まだ出てくる。
捨てるものを決める間、ずーっとシンプルな暮らしをしたい、
自分に最低限必要なものを、と思って作業しているのに。
もらわない、不要なものは買ったばかりでもすぐ捨てる、
一つ買うなら一つ捨てる、
消耗品の行きすぎたストックはしない、は
大分身にはついて、全体の物は確かに減っていったけど。
この気付き前から自分が所有していたものって
一気に減らすことってできてないんだなー。
視点が変わるのに時間がかかるのか。
二年前にもジャッジした結果、手元置いていたものを、
今になっていとも簡単に捨ててる自分もいる。
毎回真剣で、これいつか使うかも、とか。
いさぎ悪く作業してるつもりはないんだけどなぁ。
54 : (名前は掃除されました)[sage] : 2011/08/09(火) 18:03:38.66 ID:c7xYpUwn
うんうん。この前、ゴミ袋を50袋くらい廃棄したんだけど、
それでもいまだにパラパラとゴミが出てくる。変だよねぇ。
55 : (名前は掃除されました)[sage] : 2011/08/09(火) 18:15:45.91 ID:NemQu+DI
分かる分かる。
思い切って捨てて、やりすぎたかなって心配するぐらい捨てるのに
しばらくしたら不用品が出てくる。
一体なにをやり過ぎと思ったのかさっぱり分からなかったり、
「こういう用途がある」と想定してみた用途が
実際のところあまり現実的でなかったりね。
ただ、20年間もち続けた無水鍋は、
最近また使い出したから捨てなくてよかったみたい。
56 : (名前は掃除されました)[sage] : 2011/08/09(火) 23:49:10.97 ID:hNjznp+p
捨てたものを思い出しもしないから
あっても不要。
60 : (名前は掃除されました) : 2011/08/11(木) 11:50:41.93 ID:U+KfFsCM
自分で入れてたものも忘れるぐらいだもんなあ。
1000円札で8万円分を箱に入れてたのを全く忘れてて、
引越しのために整理してたら出てきた。
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/souji/1312432670/
50 : (名前は掃除されました)[sage] : 2011/08/08(月) 20:22:15.01 ID:t4A7mrM7
身辺整理始めて数年、
書類もちきんと把握して不要品などないぐらい毎日必要なモノに囲まれてると思ってたけど
やっぱり消耗品以外にも半年に一度ぐらいは大物含めてかなり処分してる。
51 : (名前は掃除されました)[sage] : 2011/08/08(月) 21:21:24.76 ID:2CwmIeha
なるほど
半年に一度は見直すべきか
年に一度の大掃除のときだけじゃ足りないんだな
52 : (名前は掃除されました)[sage] : 2011/08/09(火) 13:34:19.86 ID:NemQu+DI
片付けするたびに、処分できるものはもう残ってないと本気で思うのに
半年くらいしてからまたやってみたら、不用品がごっそり残ってるんだよね。
毎回けっこうよく考えて熱心にやるのに、絶対なにか残ってるの。
不思議なもんだ。
53 : (名前は掃除されました)[sage] : 2011/08/09(火) 13:58:10.08 ID:VnfZ3nsq
>>52
ほんとに。
二年間、不燃(主に不用品で)も自分へのノルマで
必ず出し続けているのに、まだ出てくる。
捨てるものを決める間、ずーっとシンプルな暮らしをしたい、
自分に最低限必要なものを、と思って作業しているのに。
もらわない、不要なものは買ったばかりでもすぐ捨てる、
一つ買うなら一つ捨てる、
消耗品の行きすぎたストックはしない、は
大分身にはついて、全体の物は確かに減っていったけど。
この気付き前から自分が所有していたものって
一気に減らすことってできてないんだなー。
視点が変わるのに時間がかかるのか。
二年前にもジャッジした結果、手元置いていたものを、
今になっていとも簡単に捨ててる自分もいる。
毎回真剣で、これいつか使うかも、とか。
いさぎ悪く作業してるつもりはないんだけどなぁ。
54 : (名前は掃除されました)[sage] : 2011/08/09(火) 18:03:38.66 ID:c7xYpUwn
うんうん。この前、ゴミ袋を50袋くらい廃棄したんだけど、
それでもいまだにパラパラとゴミが出てくる。変だよねぇ。
55 : (名前は掃除されました)[sage] : 2011/08/09(火) 18:15:45.91 ID:NemQu+DI
分かる分かる。
思い切って捨てて、やりすぎたかなって心配するぐらい捨てるのに
しばらくしたら不用品が出てくる。
一体なにをやり過ぎと思ったのかさっぱり分からなかったり、
「こういう用途がある」と想定してみた用途が
実際のところあまり現実的でなかったりね。
ただ、20年間もち続けた無水鍋は、
最近また使い出したから捨てなくてよかったみたい。
56 : (名前は掃除されました)[sage] : 2011/08/09(火) 23:49:10.97 ID:hNjznp+p
捨てたものを思い出しもしないから
あっても不要。
60 : (名前は掃除されました) : 2011/08/11(木) 11:50:41.93 ID:U+KfFsCM
自分で入れてたものも忘れるぐらいだもんなあ。
1000円札で8万円分を箱に入れてたのを全く忘れてて、
引越しのために整理してたら出てきた。
PR

この記事にコメントする
最新記事
(03/25)
(03/23)
(03/21)
(03/18)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/09)
(03/08)
(03/07)
(03/06)
(03/05)
ブログ内検索
カレンダー
リンク
掃除に洗濯に 五つ星のモノ
Z ハイスパイマン P1.4 金属切断用鋸 08104
これで、ベッド、本棚、箪笥、勉強机を解体して普通ゴミで出しました。
電動のこぎりではないので、労力は使いますが、女の私でもいろんな家具をこれひとつで解体できました。
◇◇アクセスランキング◇◇
アーカイブ
プロフィール
HN:
珠子
性別:
非公開
自己紹介:
ほぼ、自分の「モチベーション維持」のために残しておきたいログをまとめよう、そうしよう、と思い、始めました→なので、ちょっと偏った記事が多いかもしれません、ごめんなさい
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
役立ったもの
ペットの臭いに役立ったもの。

ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。

微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。

ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。

微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。