掃除等のモチベーションのため、参考になるサイト・2ちゃんねるまとめ
【掃除 モチベーション 汚部屋】が主題です。
top page | 当ブログについて | 2chnavi | ◆ | ◆ |
台風21号が直撃でした。
台風に備える
http://www.tenki.jp/docs/note/typhoon/page_5
備えとしてしたことは、前日に側溝・排水溝の掃除。
ベランダに出ているものすべて中に。
庭というか車の出入り口の扉を紐で固定。
午後1時には雨戸を全部閉めましたが、30分後母が雨戸を開け始めまして。
「暗いから開けた」
「いや、台風に備えてあえて閉めているから、開けるのやめて」
というくらい2時になるまでは、台風ほんとにくるの? という感じもあったかもしれません。
おそらく母は前回の台風くらいかと思っていたのかもしれません。
午後3時に直撃して地鳴りかと思うくらいの強風が吹き荒れているのに
「テレビは全部同じで飽きた」
といってお昼寝してましたから。
夕方、外へ出るといろんなものが散らばっていました。
掃除した側溝も葉っぱなどが埋まっていて、とりあえず側溝だけ掃除しました。
今日はもうちょっと周辺も掃除しないと、ということで今から掃除してきます。
近所の街路樹も倒れていて、改めて今回の台風の強さを思い知りました。
クーラーの室外機、お店のテントの骨組み、鉄板などが道路に散乱している箇所もありました。
皆様も台風後の片付けなどがあると思いますが、危険な箇所もあるかもしれませんので気をつけてください。
15:00追記
今日、いろいろ見て回ったのですが、マンションのクーラーの室外機が落ちそうでぷらぷらしていたり、地震でひび割れていた外壁が落ちていたり、窓枠が公園に散乱していたり、屋根瓦が全部落ちている家、1メートル以上ある柵(木製)が全部倒れている家、スーパーのテントが枠ごと落ちていたり(幅7メートルくらい)。
停電は昨日何度か瞬間的にあっただけなので被害は少ない方の地域のはずなんですが、それでもひどいです。
倒れたり落ちたりしているものばかりではなく、折れてぷらぷらしているアンテナなども多く見受けられますし、クーラー室外機が落ちてこないとは限りません。しばらくは頭上を注意しながら歩いた方がいいかと思います。
一番怖かったのは近所の空き家で、台風対策する人がいないからか、窓ガラスは割れ、網戸が枠ごと飛んで、壁の半分が崩落。
近所の人総出で、網戸や崩落して粉々になった壁など家の外側にあるものだけ掃除をしました。
被害にあわれた方も多くいらっしゃると思います、頭上にあるもので不安定になっているものなどに気をつけながら作業をしてください。

台風に備える
http://www.tenki.jp/docs/note/typhoon/page_5
備えとしてしたことは、前日に側溝・排水溝の掃除。
ベランダに出ているものすべて中に。
庭というか車の出入り口の扉を紐で固定。
午後1時には雨戸を全部閉めましたが、30分後母が雨戸を開け始めまして。
「暗いから開けた」
「いや、台風に備えてあえて閉めているから、開けるのやめて」
というくらい2時になるまでは、台風ほんとにくるの? という感じもあったかもしれません。
おそらく母は前回の台風くらいかと思っていたのかもしれません。
午後3時に直撃して地鳴りかと思うくらいの強風が吹き荒れているのに
「テレビは全部同じで飽きた」
といってお昼寝してましたから。
夕方、外へ出るといろんなものが散らばっていました。
掃除した側溝も葉っぱなどが埋まっていて、とりあえず側溝だけ掃除しました。
今日はもうちょっと周辺も掃除しないと、ということで今から掃除してきます。
近所の街路樹も倒れていて、改めて今回の台風の強さを思い知りました。
クーラーの室外機、お店のテントの骨組み、鉄板などが道路に散乱している箇所もありました。
皆様も台風後の片付けなどがあると思いますが、危険な箇所もあるかもしれませんので気をつけてください。
15:00追記
今日、いろいろ見て回ったのですが、マンションのクーラーの室外機が落ちそうでぷらぷらしていたり、地震でひび割れていた外壁が落ちていたり、窓枠が公園に散乱していたり、屋根瓦が全部落ちている家、1メートル以上ある柵(木製)が全部倒れている家、スーパーのテントが枠ごと落ちていたり(幅7メートルくらい)。
停電は昨日何度か瞬間的にあっただけなので被害は少ない方の地域のはずなんですが、それでもひどいです。
倒れたり落ちたりしているものばかりではなく、折れてぷらぷらしているアンテナなども多く見受けられますし、クーラー室外機が落ちてこないとは限りません。しばらくは頭上を注意しながら歩いた方がいいかと思います。
一番怖かったのは近所の空き家で、台風対策する人がいないからか、窓ガラスは割れ、網戸が枠ごと飛んで、壁の半分が崩落。
近所の人総出で、網戸や崩落して粉々になった壁など家の外側にあるものだけ掃除をしました。
被害にあわれた方も多くいらっしゃると思います、頭上にあるもので不安定になっているものなどに気をつけながら作業をしてください。
PR

この記事にコメントする
すごい風でした
わが家は、4m近くある雨樋が半分ちぎれて落ち(幸い溝に落ちてた)残りの半分は垂れ下がったまま。業者待ちです。不安です。春先に「雨樋の金具が外れそう…」と家人に言われてたのにね。風に揺れてる雨樋に「バカだねぇ」と言われてるよう。
Re:すごい風でした
多くの被害が出ているので業者さんもすぐに来てくれるかどうか、というような状況ですよね。怖かったですが溝に落ちたのは不幸中の幸いだったかと思います。
普段から「台風がきたら大丈夫かな」「地震がきたら……」という備えとかチェックとかの必要性を感じています、汚家だからこういうことが後回しになっているのが実情なんですけど。
お互いにがんばりましょう。
普段から「台風がきたら大丈夫かな」「地震がきたら……」という備えとかチェックとかの必要性を感じています、汚家だからこういうことが後回しになっているのが実情なんですけど。
お互いにがんばりましょう。
最新記事
(03/25)
(03/23)
(03/21)
(03/18)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/09)
(03/08)
(03/07)
(03/06)
(03/05)
ブログ内検索
カレンダー
リンク
掃除に洗濯に 五つ星のモノ
Z ハイスパイマン P1.4 金属切断用鋸 08104
これで、ベッド、本棚、箪笥、勉強机を解体して普通ゴミで出しました。
電動のこぎりではないので、労力は使いますが、女の私でもいろんな家具をこれひとつで解体できました。
◇◇アクセスランキング◇◇
アーカイブ
プロフィール
HN:
珠子
性別:
非公開
自己紹介:
ほぼ、自分の「モチベーション維持」のために残しておきたいログをまとめよう、そうしよう、と思い、始めました→なので、ちょっと偏った記事が多いかもしれません、ごめんなさい
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
役立ったもの
ペットの臭いに役立ったもの。

ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。

微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。

ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。

微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。