掃除等のモチベーションのため、参考になるサイト・2ちゃんねるまとめ
【掃除 モチベーション 汚部屋】が主題です。
top page | 当ブログについて | 2chnavi | ◆ | ◆ |
汚部屋から脱出したい!第85章
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1173883619/
790 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/05(木) 20:39:42 ID:2zT6osoe
月末の旅行までに、この超汚部屋をなんとかしたい…
・ドア前に置いたプラケースが邪魔でドアは30度しか開かない
・足の踏み場がないから部屋から出る時はベッドの上から
直接ドアの向こうへ飛び降り、入る時は飛び乗る生活
・同様の理由で本棚に近づけない
・壁に添って置いたベッドの壁側に積んだ服などがマットレスと
壁の間に墜落し始めたため、マットレスがずり落ちて半分しかベッドの上に乗ってない
・タンスの引き出しの最上段を開けて洗濯物のハンガーを掛けてしまったため、
物が邪魔して開かない下段と合わせて開かずのタンス状態
・机の上は地層が形成され物が積み上がったトーテムポールが林立
・私は女
もう、何もかも捨ててしまいたいのに、なんで駄目何だろう…
こんな自分が怖くて、未来の家族に申し訳なくて結婚できない
ごめんなさい何も知らない彼氏
792 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/05(木) 21:23:56 ID:u8Jfchaw
>>790
何とかしたいと思ったときが変わり時だ。
マスクがあったらマスクをして、ゴミ袋や箱を用意。
「捨ててはいけない大事なもの」だけ、専用の箱に入れて、
後はひたすら機械的にゴミをまとめて袋に詰める。
25個だけでも片付ける。
少しずつでも「捨てる」「動く」くせがつけば、部屋は片付いていくよ。
私も昔は部屋の中で飛び石みたいにジャンプ移動していたから良くわかるw
「これ全部片付けなきゃ」と思うから、荷が重く感じるんだよ。
今すぐ、まず25個だけやってみて。
私もこれからやってくるよー
794 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/05(木) 21:34:03 ID:D3CVP+3y
>>790
ゴミ置きスペースが全然無い場合の作業みたいだから
自分だったらこの手順かな…
0.大きいゴミ袋を購入する
1.ゴミ収集の日に早起きする
2.ゴミ袋を「捨てる服」「洗濯する服」に分けて服拾いする
3.「捨てる服」をゴミに出し、「洗濯する服」を洗濯機へ
4.ドア前のプラケ―スの中で捨ててよいものをゴミに出す
自治体によっては古着のゴミの日があったりするので
なるべくリサイクルするようにゴミ捨てガンガレ
+ + + + + + + + + +
795 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/05(木) 21:51:27 ID:DLC8baDF
>>790のレス読んで、笑ってしまった。
でも気を悪くしないでね。
あまりにも私みたいだったから、「あー!わかるわかる!」って思ったのよ!
特に、ドアがフルに開かないとか、物を飛び越えて移動するとか、
障害物のせいで近付けないとこがあるとか
思いっきり頭をブンブンさせてうなづける!
根っからの真性キレイ部屋の人だったら、
こういうの読んでもそれがどんなもんか分かんないだろうけど、
汚部屋人には映像として浮かぶよね。
私も脱出目指し、日々格闘中。
790さん、一緒にがんがろう!
796 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/05(木) 22:15:43 ID:N5F3xkFs
>>790さん
私も以前、一人暮しの汚部屋に彼氏を入れるのが怖くてずっと断っていました。
貴女と同じく床は見えず、カラボの上にも物が山積みでトーテムポールでした。
悩んだ挙句、ブルトーザーして50cm幅位の歩ける通路を確保して、
恐る恐る入ってもらいました。
彼の感想は「物が多い部屋。」
有機物ゴミが無かったのが良かったみたいです。
Gが苦手なので生ゴミだけはキッチリ捨てていました。
散らかっていたのは主に、本や雑誌、CD、
何かのオマケとか細々した物でした。
とにかく物が大量にあって、どうしたら良いのか判らなかったです。
彼曰く「貴女は掃除や片付けの方法を知らないだけ、
一緒にやるから少しずつ覚えて」と。
その後、掃除機とダンボール箱(片付け中の一時的な物入れに使うようにと)を
持って来てくれて、本当に一緒に片付けてくれました。
その彼と結婚し、今は何とか自分で中間部屋を維持できるレベルになりました。
このスレ見て、皆さんの色々なアイディアを参考に片付け方を覚えてみて。
それと、貴女の彼氏がどんな人かは判りませんが、
悩むより部屋に入ってもらって、現状を見てもらうのもひとつの方法です。
長文すみません。
797 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/05(木) 22:21:56 ID:8CttY48Z
>>790
+床一面に文房具が散乱し、スリッパ無しで歩けない
+本と書類のトーテムポールは机上のみに非ず
+ベッド下にan・anの収納特集がプレスされている
で、私が実家にいた頃(約10年前)そっくりの部屋になるwww
服を処分するタイミングを知らなかったのが一因。
書類や机の中の整理法は社会人になって初めて学んだ。
そんな私でも、間もなくここを卒業して中間部屋逝きですよっと。
為せば成る。がんがれ。
799 :790:2007/04/05(木) 23:19:18 ID:2zT6osoe
790です
皆様ありがとう…
携帯からカキコしているため、お一人お一人へのレスが難しいですが…
「これ全部片付けなきゃ」と思うから重荷に…ってビンゴです
片付け始めて五分で気が重くなって挫折してしまう…
「服の処分のタイミングがわからない」これまたビンゴビンゴ…
なぜだか靴だけはズバズバ処分できるのに、その他は駄目。
パンツと違って傷みが目立ちにくいブラなんか、
捨てるタイミングが判らずたぶん20以上持ってます。
おまいは猫か?オパーイいくつあるんだ?って感じ…
ゴミ袋を用意するところから始めます。
明日は燃えるゴミの日だし、土曜は古紙回収の日だし、頑張ります!
805 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/06(金) 00:56:56 ID:N9/OMcgv
>>799
猫ブラワロスwwwwwww
800 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/05(木) 23:24:14 ID:hy0fLACY
頑張れ!
802 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/05(木) 23:33:53 ID:s9c8WBnx
>>790
>>私は女 ワロタ
私も女w 女の方が片付けられないのかも。
男の人の方がキレイ好きな気がする。
私も、ずっと片付けられません。頭ではやらなくちゃ、と
思っていても、ヤル気が起きません。
いつもギリギリになってやっとする有様です。
暖かくなったら片付けよう、と思っていたのに、何でか起きれない。
ずっと寝ていたくて、3月末から休日はずっと寝まくり。
だんだんどうでも良くなってくる。マイナスエネルギーに押しつぶされそうだ。
明日、月に一度の燃えないゴミの日。出せるかなぁ~…(´・ω・`) 不安。
>>790さん、一緒に頑張りましょう☆
812 :おさかなくわえた名無しさん:2007/04/06(金) 08:08:35 ID:N92C+fzq
>>799
ここでめげずに1回かたしちゃえば後はほんとに楽だよ。
自分799さんよりも遙かに壮絶な汚部屋で1年くらいくらして、
最後の方ベランダやシンク、
果ては炊飯器の中で生態系が築かれるところまで行って、
彼氏どころか人間全般招けないし
本気でこのままだと廃人になるかもって思ったけど、
このスレ見つけてまとめサイト見て、
一ヶ月かけて脱出した。
あれから2年近くたったけど、
1回綺麗な所に戻ってきたらもうそれまでの事がおぞましくて、
逆戻りするのも恐くて全く散らかさなくなった。
1回思い切って捨てれる、処分できるようになると、
あとは躊躇わなくなるよ。
応援してます。
830 :790:2007/04/06(金) 20:01:34 ID:Om5kALCY
>812
昨夜の皆様とあわせて応援ありがとう
元気出ます
私は何年越しのカオスか忘れました
火災報知器の点検のときだけ徹夜でブルドーザして報知器への道を作っている状態
立ち会いは親 ごめんなさいパピィマミィ…
今日は45リットルのゴミ袋50枚組、ゴム手袋にマスクも購入
クリーニング資金3万円もおろしてきました
今朝はゴミ袋両手に遠ざかる収集車を見送る羽目になったけれど、
明日の古紙回収は頑張って出してやる
月曜は不燃ゴミ
火曜は再び可燃ゴミ
頑張ろう頑張ろう~♪
PR
この記事にコメントする
最新記事
(03/25)
(03/23)
(03/21)
(03/18)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/09)
(03/08)
(03/07)
(03/06)
(03/05)
ブログ内検索
カレンダー
リンク
掃除に洗濯に 五つ星のモノ
Z ハイスパイマン P1.4 金属切断用鋸 08104
これで、ベッド、本棚、箪笥、勉強机を解体して普通ゴミで出しました。
電動のこぎりではないので、労力は使いますが、女の私でもいろんな家具をこれひとつで解体できました。
◇◇アクセスランキング◇◇
アーカイブ
プロフィール
HN:
珠子
性別:
非公開
自己紹介:
ほぼ、自分の「モチベーション維持」のために残しておきたいログをまとめよう、そうしよう、と思い、始めました→なので、ちょっと偏った記事が多いかもしれません、ごめんなさい
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
役立ったもの
ペットの臭いに役立ったもの。
ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。
微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。
ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。
微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。