掃除等のモチベーションのため、参考になるサイト・2ちゃんねるまとめ
【掃除 モチベーション 汚部屋】が主題です。
top page | 当ブログについて | 2chnavi | ◆ | ◆ |
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その17
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1480521251/0-
464 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/04/17(月) 11:28:53.25 ID:n1ZUTCPA.net[1/2]
友達の実家が綺麗すぎて文化レベルの違いにくらくらしている
リビングには家族の私物は何もない
出窓が物置になっていない
ピアノの上に家族写真が2、3点飾ってあったけど、
それがとてもいいアクセントになっている
何より衝撃だったのが、飼い猫を見せてもらうために2階に上がらせてもらったけど、
2階にある部屋の扉が全て開け放たれていて、
そこから見える部屋がまるで客が入る前のペンションのようだった
友達も友達の兄弟も就職で家を離れていて、
今日常的に部屋を使ってるわけではないらしい
つまり、みんな私物を残さず独り立ちしたということ
そして、部屋が空いたからといって、残った家族が物置にしなかったわけだ
食卓の上は何を置いてるかわからないくらい物が置かれていて、
食事をするときに皿が載るだけスペースを空けたり、
家を出た私の部屋を、足の踏み場もないくらいの「要らない物入れ」の部屋にしたり
壁にはカレンダーや時計や引き伸ばした謎の写真をべたべた貼ってる実家とは大違いだ…
というかうちは壁すら見えないくらい物が積み上がってるんだけども
「お客が来る時だけ片付けてるのよ」とうちの親は鼻で笑いながら言うが、
そんな付け焼き刃な感じじゃない家もあると実感して、カルチャーショックが止まらない
469 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/04/17(月) 16:24:39.15 ID:94BsziDL.net
>>464
ペンション…憧れるなぁ。そんな家にしたい。
うちの母も人が来る前に片付けるし、よその家のこともそういうから、
子供の頃から私が遊びに行くから掃除してると思っていたっけ。
どの部屋も綺麗だった友人宅や従姉妹の家に衝撃を受けたのを思い出した。
466 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:28:28.47 ID:pB/SQr5q.net[1/2]
>>464
猫は猫専用の部屋があったの?
470 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:59:49.24 ID:n1ZUTCPA.net[2/2]
>>466
2階の廊下に猫の寝床があって、ちょうどそこで寝てたから寝顔を見せてもらった
友達に思わず「うちの物だらけで足の踏み場もない家と大違いだ…」と呟いてしまったら
「うちは物買えるほどお金ないから」ってフォローさせてしまったけど、
その理論は絶対違うと思うんよ
472 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:54:37.81 ID:pB/SQr5q.net[2/2]
>>470
じゃあ猫はどの部屋も行き来自由なんだね
使ってなくても掃除が行き届いているんだろうなぁ見習いたい
475 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/04/18(火) 01:06:26.24 ID:ykZrSZjW.net
>>464
友達の実家もホテルみたいだった。
友逹親は「老後、子供に迷惑かけたくない」と一軒家を処分して、
賃貸にも使える一等地の高級マンションに引っ越した。
そういう背景もあるけど、元の戸建てもいきなり行った時も綺麗だった。
966 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/07/22(土) 14:35:51.32 ID:GQ4YPOP1.net
汚家で育ったから、私も「生活しているんだから、汚いのは当然」
みたいな考えでいたんだけど、
友達の家に行ったらモデルハウスみたいに綺麗で驚いた。
もちろん、ものはあるんだけど、今使わないものは収納へ。
収納は要らない物をしまう場所ではない。
定期的に処分。
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1480521251/0-
464 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/04/17(月) 11:28:53.25 ID:n1ZUTCPA.net[1/2]
友達の実家が綺麗すぎて文化レベルの違いにくらくらしている
リビングには家族の私物は何もない
出窓が物置になっていない
ピアノの上に家族写真が2、3点飾ってあったけど、
それがとてもいいアクセントになっている
何より衝撃だったのが、飼い猫を見せてもらうために2階に上がらせてもらったけど、
2階にある部屋の扉が全て開け放たれていて、
そこから見える部屋がまるで客が入る前のペンションのようだった
友達も友達の兄弟も就職で家を離れていて、
今日常的に部屋を使ってるわけではないらしい
つまり、みんな私物を残さず独り立ちしたということ
そして、部屋が空いたからといって、残った家族が物置にしなかったわけだ
食卓の上は何を置いてるかわからないくらい物が置かれていて、
食事をするときに皿が載るだけスペースを空けたり、
家を出た私の部屋を、足の踏み場もないくらいの「要らない物入れ」の部屋にしたり
壁にはカレンダーや時計や引き伸ばした謎の写真をべたべた貼ってる実家とは大違いだ…
というかうちは壁すら見えないくらい物が積み上がってるんだけども
「お客が来る時だけ片付けてるのよ」とうちの親は鼻で笑いながら言うが、
そんな付け焼き刃な感じじゃない家もあると実感して、カルチャーショックが止まらない
469 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/04/17(月) 16:24:39.15 ID:94BsziDL.net
>>464
ペンション…憧れるなぁ。そんな家にしたい。
うちの母も人が来る前に片付けるし、よその家のこともそういうから、
子供の頃から私が遊びに行くから掃除してると思っていたっけ。
どの部屋も綺麗だった友人宅や従姉妹の家に衝撃を受けたのを思い出した。
466 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:28:28.47 ID:pB/SQr5q.net[1/2]
>>464
猫は猫専用の部屋があったの?
470 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:59:49.24 ID:n1ZUTCPA.net[2/2]
>>466
2階の廊下に猫の寝床があって、ちょうどそこで寝てたから寝顔を見せてもらった
友達に思わず「うちの物だらけで足の踏み場もない家と大違いだ…」と呟いてしまったら
「うちは物買えるほどお金ないから」ってフォローさせてしまったけど、
その理論は絶対違うと思うんよ
472 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:54:37.81 ID:pB/SQr5q.net[2/2]
>>470
じゃあ猫はどの部屋も行き来自由なんだね
使ってなくても掃除が行き届いているんだろうなぁ見習いたい
475 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/04/18(火) 01:06:26.24 ID:ykZrSZjW.net
>>464
友達の実家もホテルみたいだった。
友逹親は「老後、子供に迷惑かけたくない」と一軒家を処分して、
賃貸にも使える一等地の高級マンションに引っ越した。
そういう背景もあるけど、元の戸建てもいきなり行った時も綺麗だった。
966 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2017/07/22(土) 14:35:51.32 ID:GQ4YPOP1.net
汚家で育ったから、私も「生活しているんだから、汚いのは当然」
みたいな考えでいたんだけど、
友達の家に行ったらモデルハウスみたいに綺麗で驚いた。
もちろん、ものはあるんだけど、今使わないものは収納へ。
収納は要らない物をしまう場所ではない。
定期的に処分。
PR

この記事にコメントする
最新記事
(03/25)
(03/23)
(03/21)
(03/18)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/09)
(03/08)
(03/07)
(03/06)
(03/05)
ブログ内検索
カレンダー
リンク
掃除に洗濯に 五つ星のモノ
Z ハイスパイマン P1.4 金属切断用鋸 08104
これで、ベッド、本棚、箪笥、勉強机を解体して普通ゴミで出しました。
電動のこぎりではないので、労力は使いますが、女の私でもいろんな家具をこれひとつで解体できました。
◇◇アクセスランキング◇◇
アーカイブ
プロフィール
HN:
珠子
性別:
非公開
自己紹介:
ほぼ、自分の「モチベーション維持」のために残しておきたいログをまとめよう、そうしよう、と思い、始めました→なので、ちょっと偏った記事が多いかもしれません、ごめんなさい
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
役立ったもの
ペットの臭いに役立ったもの。

ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。

微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。

ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。

微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。