掃除等のモチベーションのため、参考になるサイト・2ちゃんねるまとめ
【掃除 モチベーション 汚部屋】が主題です。
top page | 当ブログについて | 2chnavi | ◆ | ◆ |
汚部屋から脱出したい!第66章
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1143390381/
352 :おさかなくわえた名無しさん:2006/04/02(日) 21:16:20 ID:XjTq+kSM
母から
「ちょっと、このゴミ溜めみたいな部屋をいい加減に何とかしなさいよ!」
と本気で怒られた…。
片付ける気がないのなら、勝手に全部捨ててやるからねと
まで言われてしまった。なるべく短期間で片付けないとやばいorz
でも、私の部屋はカオスすぎて「絶対に必要なもの・大事なもの」以外は全部
捨てるくらいの勢いじゃないと、短期間で片付けるのは到底無理っぽい。
今までは、もったいないとか惜しいとか言ってさんざん物を溜め込んできたので
なかなか思い切れない
とても大事なわけじゃないけど、
できれば取っておきたいなーと思っている物を
がばっと処分したことがある人はいますか?
よかったらどうやって踏ん切りをつけたか教えて下さい
354 :351:2006/04/02(日) 21:26:20 ID:EGLHILG3
>>352ノシ
1行目を言われてぶちっときてUFOキャッチャーで取った景品をがばっと捨てたよ。
でも少しなら残しておき、と言われちょっとだけ残した-押し入れへ。
自分もまだまだカオスだけど今日も1袋出せて(ほめられた)嬉しかったよ。
強制的に捨てるのではなく、
すこーしづつ小出しにしていけばいつかは綺麗になると思われ。
355 :おさかなくわえた名無しさん:2006/04/02(日) 21:32:06 ID:RnL0t8Ol
>>352
私も、何となく棄てられないなーが3年続いて立派なカオス部屋でした。
きっかけは大家さんがガス業者を連れて報知器点検にきたこと。
(何度も連絡もらってたのに郵便受けがカオスで気づかなかった)
大家さんは何も言わなかったけど、顔から火が出るってのはあの事だと思…orz
後日部屋を見回して、突然何かで他人にこの部屋を見られたときの恥ずかしさと
取っておこうかなーの気持ちとを計りにかけたら明らかに前者の方が嫌だったので
片付けのモチがあがりました。
短期間で全部を何とかしないと、順序良くやらないと間に合わない、なんて思うと
パニクって「本当に必要なのはどれか」が見えにくくなると
思うから(それで結局「どれも全部大事!」になりかねない)
とりあえず、まずどこかから片づけを開始してみたら?
やってるうちに踏ん切りというかエンジンがかかって捨てやすくなるだろうし。
363 :おさかなくわえた名無しさん:2006/04/03(月) 00:06:45 ID:iaKq20L6
物を捨てられない時は、迷っている物の内で一番気に入っているものをまず捨てると、
「あれを捨てたんだからこれも」ってどんどん捨てられるって昔何かで読んだ。
洋服はそれでばっさり捨てた。
が、本が手放せない…。
364 :おさかなくわえた名無しさん:2006/04/03(月) 00:47:02 ID:zBk8maJR
>>363
洋服は捨てちゃったらもう手に入らないことが多いけど
本って捨ててもまた読みたくなって買っちゃったりするんだよね。
俺も3回買いなおした文庫本があるよ。無駄すぎ。
少しずつ片付けて床が20%くらい見えてきた。
そろそろ火災報知器の点検時期のはずだから、この調子で頑張って
慌てずに当日を迎えたいと思うよ。
このスレにはいつもお世話になっています。もうひと頑張りして寝よう。
383 :おさかなくわえた名無しさん:2006/04/03(月) 06:49:00 ID:m78cACZN
いかんせん収納スペースが少なすぎる。
パソコンデスクも椅子もでかいの買いすぎた、ものごっそ後悔してる。
なんーで言ってても仕方ないかぁ。
捨てる
捨てる
捨てる
掃除終わったら自分にごほうびだ。
金曜日までにはかたぁつける。
384 :おさかなくわえた名無しさん:2006/04/03(月) 07:50:33 ID:nunS1Gry
他の人はどうか知らないが、少なくとも俺の場合の「物が棄てられない病」は
「勿体無い・まだ使える」では無くて「棄てるのが面倒くさい」だったな…。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1143390381/
352 :おさかなくわえた名無しさん:2006/04/02(日) 21:16:20 ID:XjTq+kSM
母から
「ちょっと、このゴミ溜めみたいな部屋をいい加減に何とかしなさいよ!」
と本気で怒られた…。
片付ける気がないのなら、勝手に全部捨ててやるからねと
まで言われてしまった。なるべく短期間で片付けないとやばいorz
でも、私の部屋はカオスすぎて「絶対に必要なもの・大事なもの」以外は全部
捨てるくらいの勢いじゃないと、短期間で片付けるのは到底無理っぽい。
今までは、もったいないとか惜しいとか言ってさんざん物を溜め込んできたので
なかなか思い切れない
とても大事なわけじゃないけど、
できれば取っておきたいなーと思っている物を
がばっと処分したことがある人はいますか?
よかったらどうやって踏ん切りをつけたか教えて下さい
354 :351:2006/04/02(日) 21:26:20 ID:EGLHILG3
>>352ノシ
1行目を言われてぶちっときてUFOキャッチャーで取った景品をがばっと捨てたよ。
でも少しなら残しておき、と言われちょっとだけ残した-押し入れへ。
自分もまだまだカオスだけど今日も1袋出せて(ほめられた)嬉しかったよ。
強制的に捨てるのではなく、
すこーしづつ小出しにしていけばいつかは綺麗になると思われ。
355 :おさかなくわえた名無しさん:2006/04/02(日) 21:32:06 ID:RnL0t8Ol
>>352
私も、何となく棄てられないなーが3年続いて立派なカオス部屋でした。
きっかけは大家さんがガス業者を連れて報知器点検にきたこと。
(何度も連絡もらってたのに郵便受けがカオスで気づかなかった)
大家さんは何も言わなかったけど、顔から火が出るってのはあの事だと思…orz
後日部屋を見回して、突然何かで他人にこの部屋を見られたときの恥ずかしさと
取っておこうかなーの気持ちとを計りにかけたら明らかに前者の方が嫌だったので
片付けのモチがあがりました。
短期間で全部を何とかしないと、順序良くやらないと間に合わない、なんて思うと
パニクって「本当に必要なのはどれか」が見えにくくなると
思うから(それで結局「どれも全部大事!」になりかねない)
とりあえず、まずどこかから片づけを開始してみたら?
やってるうちに踏ん切りというかエンジンがかかって捨てやすくなるだろうし。
363 :おさかなくわえた名無しさん:2006/04/03(月) 00:06:45 ID:iaKq20L6
物を捨てられない時は、迷っている物の内で一番気に入っているものをまず捨てると、
「あれを捨てたんだからこれも」ってどんどん捨てられるって昔何かで読んだ。
洋服はそれでばっさり捨てた。
が、本が手放せない…。
364 :おさかなくわえた名無しさん:2006/04/03(月) 00:47:02 ID:zBk8maJR
>>363
洋服は捨てちゃったらもう手に入らないことが多いけど
本って捨ててもまた読みたくなって買っちゃったりするんだよね。
俺も3回買いなおした文庫本があるよ。無駄すぎ。
少しずつ片付けて床が20%くらい見えてきた。
そろそろ火災報知器の点検時期のはずだから、この調子で頑張って
慌てずに当日を迎えたいと思うよ。
このスレにはいつもお世話になっています。もうひと頑張りして寝よう。
383 :おさかなくわえた名無しさん:2006/04/03(月) 06:49:00 ID:m78cACZN
いかんせん収納スペースが少なすぎる。
パソコンデスクも椅子もでかいの買いすぎた、ものごっそ後悔してる。
なんーで言ってても仕方ないかぁ。
捨てる
捨てる
捨てる
掃除終わったら自分にごほうびだ。
金曜日までにはかたぁつける。
384 :おさかなくわえた名無しさん:2006/04/03(月) 07:50:33 ID:nunS1Gry
他の人はどうか知らないが、少なくとも俺の場合の「物が棄てられない病」は
「勿体無い・まだ使える」では無くて「棄てるのが面倒くさい」だったな…。
PR

最新記事
(03/25)
(03/23)
(03/21)
(03/18)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/09)
(03/08)
(03/07)
(03/06)
(03/05)
ブログ内検索
カレンダー
リンク
掃除に洗濯に 五つ星のモノ
Z ハイスパイマン P1.4 金属切断用鋸 08104
これで、ベッド、本棚、箪笥、勉強机を解体して普通ゴミで出しました。
電動のこぎりではないので、労力は使いますが、女の私でもいろんな家具をこれひとつで解体できました。
◇◇アクセスランキング◇◇
アーカイブ
プロフィール
HN:
珠子
性別:
非公開
自己紹介:
ほぼ、自分の「モチベーション維持」のために残しておきたいログをまとめよう、そうしよう、と思い、始めました→なので、ちょっと偏った記事が多いかもしれません、ごめんなさい
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
役立ったもの
ペットの臭いに役立ったもの。

ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。

微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。

ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。

微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。