top page | 当ブログについて | 2chnavi | ◆ | ◆ |
135 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/02/06(土) 16:37:26 ID:MnssQ0Gw
[カレン本]「ガラクタ捨て」「掃除」[効果]19 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1255431569/ 342 名前: 可愛い奥様 Mail: sage 投稿日: 2010/01/25(月) 17:38:42 ID: JDeK/HPT0 年明け後に、左上と左下を狂ったように掃除した。 45㍑ごみ袋20くらい捨ててみた。今週、粗大ごみ8点捨てる予定。その後、 旦那に大きな仕事が入ってきた。私の仕事についてはまだ実感ないけど、 体重が2キロ、すこん、と落ちた。掃除休憩の時、黒糖かじってたのに。 旧正月までもっと掃除するぞ。 345 名前: 可愛い奥様 Mail: sage 投稿日: 2010/01/25(月) 19:30:41 ID: JDeK/HPT0 >>342です。もうひとつ書き忘れました。 掃除していたら図書券5千円とデパートの商品券1万円発見しました。 こういうの、うそくさ~いwって思っていたけど、自分のところにも きてくれました。(それだけ汚部屋というか物置でした) |
PR

133 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/02/03(水) 22:21:10 ID:1f2RXHy6
掃除のモチベーションが上がるレスをコピペ収集 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1261490912/l50
【捨てる名言】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1186300662/ 774 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 15:45:59 ID:1ZZ2zzvE 依存症治そうと、色んなスレ見てて今、実践してる。 みんなの参考になれば…。 ・これ高かったんだ → 次はもっとしっかり考えて買おうと反省して捨てる ・○○に貰った → ○○に感謝して捨てる ・まだ綺麗だから → 綺麗なのは着ていないからと悟って捨てる ・痩せたらまた着られる → 痩せたらご褒美に新しい服を買おうと思って捨てる ・太った時に着る服に困る → 太らない戒めに捨てる ・ボロくなって来たけれどお気に入り → 次のお気に入りに出会う為に捨てる ・デザインが好きで買ったけれど着心地が悪い→ 試着の大切さを学び捨てる ・買ってからかなり経つけれどまだ一度も着ていないし→ 今後も着ないから捨てる ・これは好きなのだけれど合う服が無くて着ていない→ 買う時に何とどう合わせるかまで考えるようにして捨てる ・好きな服だけれど似合わない → 好きな服と似合う服の違いに気付けて良かったので捨てる ・明日はこれを着て行こうと思った服 → 取っておく。 |
掃除のモチベーションが上がるレスをコピペ収集 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1261490912/l50

126 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/02/02(火) 08:31:30 ID:KpLZFiAw
チラシの裏@掃除板 2 から http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1256202543/l50 872 名前:(名前は掃除されました) :2010/02/01(月) 23:27:58 ID:K4dpNNJY 積めば四畳半の部屋が埋まる量の物を 数年周期でじりじり捨て、ようやく床がすべて空いた。 雑貨、雑誌、学びもしない専門書等々。 これらのほとんど全ては、 物心ついて以来、欲しかったのに得られなかった 愛情やら何やらの代わりにしていた物らしい。 今回の片付け作業はようやく出口が見えて、 同時に一つ一つがキツく、 夜は毎日浴びるほど酒を飲み、その勢いで捨てまくった。 そうこうしているうち、 物は、圧迫してきたり、生活の主導権を奪ったりするものではなく 自分のやりたいことを手伝ってくれるものだったのか、と気づいた。 また、得られなかった、足りなかったと思っていた愛情も環境も そうかも知れないが、それはそれで済んだ事と思えるようになってきた。 今日は飲みかけの酒類を全部捨ててから寝よう。 これからは、自分と、自分が大事にしたいものを大事に、 時間を大切にして生きていく。 完全脱出までもうちょい。がんばりますノシ |

124 : (名前は掃除されました)[] 投稿日:2010/02/01(月) 02:50:28 ID:6ki/kPsh
125 : (名前は掃除されました)[] 投稿日:2010/02/01(月) 02:52:16 ID:6ki/kPsh
<124の続き>
掃除のモチベーションが上がるレスをコピペ収集 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1261490912/l50
【風水】 掃除で運気を呼び込もう 14 【開運】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1262041303/ 125 :(名前は掃除されました):2010/01/19(火) 22:58:34 ID:k8Dpe1Rt ここのスレの趣旨に合ってないことなのでスルーしてください。 (と言いつつ書くわたし) 掃除と幸運ってとくに因果関係ないと思った方がいいです。 掃除の効果って、掃除した人と周りの人の気持ちにしか影響しません。 それだけでも十分。 掃除と運の相関関係を信じていると、掃除して不幸に見舞われた場合、 掃除そのものを否定してしまう。 掃除して偶然いいことがあったってそれは掃除とは全く無関係なのです。 逆に悪いことがあったってそれも掃除とは無関係。 運に関係なく掃除は続けましょう。 掃除によって気分が良くなり、それを見た人の自分に対する評価も高まってくるので 掃除はそれだけで効果絶大なのです。 |
125 : (名前は掃除されました)[] 投稿日:2010/02/01(月) 02:52:16 ID:6ki/kPsh
<124の続き>
128 :125:2010/01/20(水) 07:00:52 ID:vZtzu1zx 掃除のメリット ①気持ちがいい ②部屋の中と頭の中が整理、構造化され仕事、家事が合理化される ③体を動かし、清潔になることで健康にいい ④いつでも人が呼べる ⑤家族や、きれいになった部屋を見た他人から評価される ⑥部屋が清潔に保たれることにより家の寿命が長くなる ⑦ごみ、ほこりが少なくなることで出火の原因が減少する こんなにあるんですね。 自分でまとめてみてすげーと思いました。 |
掃除のモチベーションが上がるレスをコピペ収集 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1261490912/l50

148 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/02/15(月) 13:05:03 ID:tm1hAWRn
名前:(名前は掃除されました) 投稿日:2010/02/13(土) 23:09:10 OQjIaAta お風呂から出るとき お湯を捨てる時は排水中にアクリルたわしで、内側をこする。 時々せっけん使う。 浴室内の温度を下げるため、水シャワーしてスクイージー?で水切り。 体を拭いたタオルで、床を拭く。 窓をあけて、換気扇を回す。 洗濯のときぞうきんも一緒に回す。 脱水したぞうきんで気になるところをぞうきんがけ。 一枚の時もあるし、数枚の時も。 使わなかったぞうきんはそのまま干す。 ぞうきんといっても少し前までは 現役タオルだったものや、台拭きだったもの。 |

105 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/01/28(木) 16:25:43 ID:sm9gqyBJ
329 名前:(名前は掃除されました) 本日のレス 投稿日:2010/01/28(木) 13:40:12 gqltED4/ グズの本やライフハック、仕事術等の本を読んでほぼ共通していること。 まずやりたいこと、やらなければいけないことを些細なことでも書き出してリスト化 ↓ 朝起きたら、期限が迫っていることを優先的に事務的に時間制限をつけてまずやる 終わったら線で消していく、終了マークなど、モチUPのため成果が見てわかるようにする。 ↓ グダグダしそうになったら、リストの考えなくても良い作業にとりかかる ↓ リスト内のどんどん後回しにしている作業は 「やりたくないこと、めんどくさいこと」なので朝一にとりかかる。 ↓ 夜、リストチェック。追加等含め明日の計画を立てる。 同時に「もうやらなくて良いこと」があれば、線で消すなりして、 「なぜ消したか」コメントを残す(やったことと区別するため、後日のアイデアのため)。 ↓ 毎日繰り返す。 |

33 : (名前は掃除されました)[] 投稿日:2009/12/28(月) 19:12:03 ID:c2oG/PO3
34 : (名前は掃除されました)[] 投稿日:2009/12/28(月) 19:12:57 ID:c2oG/PO3
>>33からの続き
掃除のモチベーションが上がるレスをコピペ収集 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1261490912/l50
「もやもや」解消にも掃除が効く! http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20091228-00000000-health-ent 日経ウーマンオンライン(日経ヘルス)12月28日(月) 10時47分配信 / エンターテインメント - エンタメ総合 やる前は気が重くても、やってしまえば部屋もこころもスッキリするのが、掃除。 精神科医で赤坂クリニック理事長の貝谷久宣医師は、うつなどの患者に掃除を薦めているという。 「現代人はこころと体の使い方のバランスがうまくとれていないことが多い。 そのアンバランスを修正してくれる方法の一つが、掃除です」 貝谷医師によると、掃除には次のようなメリットがあるという。 まず第一に体を動かすこと。気持ちが落ちこむと、体を動かすのもおっくうになり、 家にこもりがち。するとまたあれこれ考えたり、くよくよしたり……。 掃除は、そんな悪循環を断つ一種のエクササイズ。 しかもいつでも手軽に始められる。 そして、掃除をするという行為に集中していると、自然と頭の中のゴタゴタが消え、 無心になれる。「過去の悔いも未来への不安もどこかに消え、まさに『今に生きる』状態。 このような無心になれる時間を持つことは、こころの健康にとって非常に重要」と貝谷医師。 篠原教授もこういう。 「例えばぞうきんでふくという反復動作をひたすら続けていると、 気分を調整する作用があるセロトニンが増えてくる。 すると脳の中が鎮静化し、ストレスも減る」 また、汚かった部屋がきれいになると、当然、気分もスッキリする。 「きれいにした!」という満足感や達成感も得られて前向きな気分に。 家族や周囲の人から感謝され、人間関係も良くなる。 「実際、掃除を毎日するようになると、患者さんの顔つきが変わってきます。 表情が明るくなり、周囲に対し『ありがとう』という言葉も出てくる。 精神療法としての効果も高いです」(貝谷医師)。 まさに、いいことだらけの掃除効果。 篠原教授は、「掃除を義務や負担と考えるのではなく、 一種の脳トレ、“こころ磨き”のツールとしてとらえてみては」と提案する。 そこで、まずはどんなタイプの掃除が自分に合っているのか、左の質問でチェックしてみよう。 「磨き掃除」はストレス解消に、「片づけ」は脳の刺激&活性化に特に効果的だ。 「掃除の前に、『よしっ!』と気合いを入れたり、 親指と人さし指の間の『合谷(ごうこく)』というツボを押したりするのもいい。 心身がシャンとします」 篠原菊紀教授 諏訪東京理科大学 脳科学が専門。 「掃除や片づけが苦手なのは、その人の“脳のクセ”の反映。高すぎる目標を掲げると挫折するので、 『ちょっと大変だが、やればできる』程度で取り組みましょう」 あなたはどちらのタイプ? 該当する項目が多い方が、あなたに合ったタイプ。 どちらも多い場合は、「磨く」「片づける」の両方をやってみよう! |
34 : (名前は掃除されました)[] 投稿日:2009/12/28(月) 19:12:57 ID:c2oG/PO3
>>33からの続き
□ストレスが多くイライラしている □いま、部屋の中で気になるのはホコリや汚れ、ゴミ □ふき掃除や掃除機がけをするとスッキリする □ここ1週間、掃除をしていない □どちらかというと 整理整頓よりふいたり掃いたりする掃除が好き □うつうつして落ちこんでいる □いま、部屋の中で気になるのは物が散らかっていること □出しっぱなしの物を片づけるとスッキリする □ここ1週間、片づけをしていない □どちらかというと ふいたり掃いたりする掃除より整理整頓が好き 次回からはタイプにあった、掃除のコツを覚えていこう! |
掃除のモチベーションが上がるレスをコピペ収集 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1261490912/l50

101 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/01/14(木) 23:40:21 ID:NiGBSAfR
102 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/01/15(金) 14:28:19 ID:4RW8Sfln
>>97
私もこれに触発されて、
オクに出そうと思ってた服思い切って全部処分したよ。
賞味期限の切れた服が誰かにとって宝物になる訳がないと思って。
↓最後の2行が名文過ぎて(ry
掃除のモチベーションが上がるレスをコピペ収集 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1261490912/l50
そうじが持つ力について8 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1256917115/ 347 名前: (名前は掃除されました) Mail: sage 投稿日: 2010/01/14(木) 11:36:49 ID: gcFp6TgX 築25年ぐらいのアパートに住んでいた時、旦那が2ヶ月かけて休日のたびに 風呂掃除をしていた。風呂を解体?みたいにして奥の奥までやっていた。 25年分の掃除をしたのではないかと思う。 やっと風呂掃除終わったよ。と旦那が言った2日後に旦那だけが 豪華ヨーロッパ旅行に無料で行ける事になった。 突然の事ですごく驚いた。掃除パワーってすごいと思った。 |
102 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/01/15(金) 14:28:19 ID:4RW8Sfln
>>97
私もこれに触発されて、
オクに出そうと思ってた服思い切って全部処分したよ。
賞味期限の切れた服が誰かにとって宝物になる訳がないと思って。
↓最後の2行が名文過ぎて(ry
汚部屋から脱出したい!! in 掃除全般24 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1261233980/ 442 名前: (名前は掃除されました) Mail: sage 投稿日: 2010/01/13(水) 00:43:11 ID: 4XoraOVa うん。 あくまで最優先は、 「ずっと放置されて汚れていて、おそらく今後とも使わないもので、 何の資産価値も見いだせないもの」 だよな・・・。(特に年代物のプラスチック製品とか) そういうゴミを放置しておくと、自身のコレクションを手放すハメになる。 なぜか分からんけど、汚部屋に住んでるとゴミと引き換えに自分の大切なもの が逃げていくのよね。 103 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 10:25:18 ID:b9azvsfu >>102 >なぜか分からんけど、汚部屋に住んでるとゴミと引き換えに自分の大切なもの >が逃げていくのよね。 名言すなあ。 芸スポ+より甜菜 |
掃除のモチベーションが上がるレスをコピペ収集 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1261490912/l50

80 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 09:58:05 ID:mBq+2q/6
597 :(名前は掃除されました):2009/09/23(水) 10:50:16 ID:cBen0VQM 元汚部屋住人で数年前から真剣に掃除というものに取り組みだしてから何ていうか吉凶の入り交じりが激しい。 しかも凶だと思っていたものが吉へと繋がる伏線になっている事が殆どでびっくりする。 多少嫌な事があっても掃除で気分転換しながら前向きに考えられるようになった。 多少なりとも掃除力ってのはあると思う。 603 :(名前は掃除されました):2009/09/23(水) 18:12:47 ID:cBen0VQM >>601さん 脱汚歴3年になります。 それまで一切不平不満を漏らさなかった主人に「もっと掃除して欲しい」と言われたのがきっかけでした。 それまでも自分なりに頑張ってたつもりだったんですが、今考えると全く出来てなかったと思います。 達観というか ・主人がいい噂の無い部署に異動→そこで認められ昇格、半年もしないうちに不況の影響であらゆる部署で残業や給与カットが行われたが、特殊な部署だった為影響無し。 ・義父余命宣告→直後に私の妊娠発覚、義父待望の女児出産(男孫ばかりだった)。 義父の手術成功で順調に回復。 ・実家で親族トラブル→絶縁。半年もしないうちに更に大きなトラブルが起こったらしいが私実家は絶縁済みの為回避。 他も色々ありますが、どれも特に気合い入れて掃除した時に起こり、不安を打ち消す為継続したら良い方向に行きました。 怪しい宗教みたいですがw、掃除力を感じずにはいられません。 |

183 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 14:42:27 ID:pComTESH
仕事をやめたいと思ってるけど転職先にあてもない。
辞めて完全に転職orフリーター化したらカツカツの生活になる。
狭い部屋で暮らせるくらい持ち物減らさないといけないだろう。
綺麗部屋にすると金回りが良くなる、運気が好転するって言うけど
持ち物どれくらいまで減らしたら救いがくるんだろう。
色々シュミレーションして考えたが詰んでる気がする。
どこから削れと?
他の人ならどうするんだろう
191 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 23:31:29 ID:NV6emjR0
>>183
わかるような気がする。
どのくらい減らしたらいいんだろうって思ってた。
今もそう思ってるんだけど、あなたの書き込みで少し客観的になれたかも。
きっと、そう思ってるからいかんのじゃないかと。
捨てる=運が良くなるのをアテにしてるからなのかなーと。
自分含めてね。やっぱりココロの掃除なのかな?
そういうこだわりも一緒に捨てれたらいいな。
一緒に頑張ろう~。
仕事をやめたいと思ってるけど転職先にあてもない。
辞めて完全に転職orフリーター化したらカツカツの生活になる。
狭い部屋で暮らせるくらい持ち物減らさないといけないだろう。
綺麗部屋にすると金回りが良くなる、運気が好転するって言うけど
持ち物どれくらいまで減らしたら救いがくるんだろう。
色々シュミレーションして考えたが詰んでる気がする。
どこから削れと?
他の人ならどうするんだろう
191 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 23:31:29 ID:NV6emjR0
>>183
わかるような気がする。
どのくらい減らしたらいいんだろうって思ってた。
今もそう思ってるんだけど、あなたの書き込みで少し客観的になれたかも。
きっと、そう思ってるからいかんのじゃないかと。
捨てる=運が良くなるのをアテにしてるからなのかなーと。
自分含めてね。やっぱりココロの掃除なのかな?
そういうこだわりも一緒に捨てれたらいいな。
一緒に頑張ろう~。

518 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 17:56:59 ID:r4ruisbg
特にファンでもないのに、夢に福山雅治が出て来た。
何故か友達設定。
福山はうちに遊びに来ていて、にこにこお喋りしているんだけど
その間私はずっと、
「帰る前にはきっとトイレ使うだろうな。今週、掃除してないのに……」
「芳香剤買ってあるのに、まだ新しいのに替えてない」
「手を洗うところにうっすら被る埃を見た気がする」
と気を揉んでいて、トークを楽しむどころじゃなかった。
目が覚めた時、真っ先に「今日は絶対にトイレ掃除しよう」と思った。
福山は夢だけど、トイレ掃除をさぼっていたのは現実だ。
多分、自分でも、やろうやらなきゃめんどくさいのループをしながらも
夢に出てくる程トイレ掃除のことが気になっていたんだと思う。
さっき掃除し終えて、今、うちのトイレはぴかぴかだ。
福山でも何でも来い!
いや、来ないけど。
でも次に夢に出て来てくれたら、きっと私も楽しくお喋り出来ると思う。
いい夢見るぜ!!
519 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 18:30:27 ID:8ih73R3m
私も大掃除をした日に嵐の櫻井くんが出てきたよ。
修学旅行先の日光江戸村で一緒に蕎麦を食べてた。
ちなみに全く興味がない人だ。
そのあともタッキーとも修学旅行に行った。
寝台車らしく通路で会話をしていた。
何を話ししていたのか覚えてないし、タッキーもまた興味のない人だ。
掃除すると一体なんでジャニーズの夢を見るのか不思議でならない。
しかも修学旅行って…
520 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 20:10:30 ID:BN5/B8IC
福山さんとジャニーズか、いいなあ。
私は今朝の夢で、ココリコの遠藤さんと結婚しそこなったがな。
興味ないので全然残念じゃないんだけども。
式始まる30分前なのに、自分の部屋のクローゼットの前で、
着ていくものがないと悩みあせっている嫌な夢だった。
とっととクローゼットを整理しろというお告げだろうね。
明日やる。ダウンも洗濯する。
チラシの裏@掃除板 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1266689652/l50
特にファンでもないのに、夢に福山雅治が出て来た。
何故か友達設定。
福山はうちに遊びに来ていて、にこにこお喋りしているんだけど
その間私はずっと、
「帰る前にはきっとトイレ使うだろうな。今週、掃除してないのに……」
「芳香剤買ってあるのに、まだ新しいのに替えてない」
「手を洗うところにうっすら被る埃を見た気がする」
と気を揉んでいて、トークを楽しむどころじゃなかった。
目が覚めた時、真っ先に「今日は絶対にトイレ掃除しよう」と思った。
福山は夢だけど、トイレ掃除をさぼっていたのは現実だ。
多分、自分でも、やろうやらなきゃめんどくさいのループをしながらも
夢に出てくる程トイレ掃除のことが気になっていたんだと思う。
さっき掃除し終えて、今、うちのトイレはぴかぴかだ。
福山でも何でも来い!
いや、来ないけど。
でも次に夢に出て来てくれたら、きっと私も楽しくお喋り出来ると思う。
いい夢見るぜ!!
519 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 18:30:27 ID:8ih73R3m
私も大掃除をした日に嵐の櫻井くんが出てきたよ。
修学旅行先の日光江戸村で一緒に蕎麦を食べてた。
ちなみに全く興味がない人だ。
そのあともタッキーとも修学旅行に行った。
寝台車らしく通路で会話をしていた。
何を話ししていたのか覚えてないし、タッキーもまた興味のない人だ。
掃除すると一体なんでジャニーズの夢を見るのか不思議でならない。
しかも修学旅行って…
520 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 20:10:30 ID:BN5/B8IC
福山さんとジャニーズか、いいなあ。
私は今朝の夢で、ココリコの遠藤さんと結婚しそこなったがな。
興味ないので全然残念じゃないんだけども。
式始まる30分前なのに、自分の部屋のクローゼットの前で、
着ていくものがないと悩みあせっている嫌な夢だった。
とっととクローゼットを整理しろというお告げだろうね。
明日やる。ダウンも洗濯する。
チラシの裏@掃除板 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1266689652/l50

951 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 15:54:59 ID:KVMU0QCN
進学をキッカケに一人暮らしが始まった。
引越ししたての部屋はガランとしていて寂しかったが新生活が始まることへの楽しさが心にあった。
しかし面倒くさがりな性格のため、1年、2年と経つうちに要らない物が増えていった。
必要もないのにノートやファイルを買ってしまったり、まだ使えるのに消しゴムを買いだめることがよくあった。
その上、もう使わないプリントや本がどんどん溜まり本棚は使えなくなった。
それと同じ時期ぐらいに学校へ通うのがとても面倒になってしまった。
実家にいた頃は部屋の片付けも通学も親に注意されることでなんとかやっていたが
だんだんサボってしまうことが続き、ついには全く行かなくなってしまった。
雑然とした部屋の中で自己嫌悪に包まれながら1年近くも引きこもっていた。
実家に帰るよう両親に言われたときには最低限の日数しか帰らず、学校に言ってないことは隠し続けた。
でも一人暮らしを初めてから好きになった料理だけはしていたため、台所はいくらか綺麗だった。
引きこもりから1年経った4月、ついに引きこもっていたことが家族にバレた。
学校から連絡が来たからだった。
母親にアパートに今から行くと言われた。実家からアパートまで車で6時間かかる。
充分情け無いがこれ以上情け無い姿は見られたくなくて、必死で部屋を片付けた。
押し入れに物を隠すぐらいしか出来なかったが、それでも多くのゴミを捨てた。
アパートについた母親は叱ることはしなかった。気づいてやれなくてすまないと謝られた。
普段は元気な両親をここまで悲しませてしまった自分が惨めになり
それと同時にもう何も隠さなくていいという安堵感から、自分は大泣きしてしまった。
それからはトントン拍子に事は進んだ。自分はまた学校に行けるようになった。
久しぶりの学校は新鮮だった。1年ぶりに友達と会ったときは気まずかったが
友達は以前と変わらない態度で接してくれた。
後で知ったことだが、スーパーで買物をする自分を見て元気そうで良かったと思っていたらしい。
自分が勝手に引け目を感じて遠ざかっていただけで、居場所はまだ残っていた。
本棚を片付けたら駄目な自分が少しだけ生まれ変われた気がしたので
この気持ちを忘れないように吐き出しました。
まだまだ汚部屋脱出は遠いですが、少しづつ頑張っていきます。
チラシの裏@掃除板 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1266689652/l50
進学をキッカケに一人暮らしが始まった。
引越ししたての部屋はガランとしていて寂しかったが新生活が始まることへの楽しさが心にあった。
しかし面倒くさがりな性格のため、1年、2年と経つうちに要らない物が増えていった。
必要もないのにノートやファイルを買ってしまったり、まだ使えるのに消しゴムを買いだめることがよくあった。
その上、もう使わないプリントや本がどんどん溜まり本棚は使えなくなった。
それと同じ時期ぐらいに学校へ通うのがとても面倒になってしまった。
実家にいた頃は部屋の片付けも通学も親に注意されることでなんとかやっていたが
だんだんサボってしまうことが続き、ついには全く行かなくなってしまった。
雑然とした部屋の中で自己嫌悪に包まれながら1年近くも引きこもっていた。
実家に帰るよう両親に言われたときには最低限の日数しか帰らず、学校に言ってないことは隠し続けた。
でも一人暮らしを初めてから好きになった料理だけはしていたため、台所はいくらか綺麗だった。
引きこもりから1年経った4月、ついに引きこもっていたことが家族にバレた。
学校から連絡が来たからだった。
母親にアパートに今から行くと言われた。実家からアパートまで車で6時間かかる。
充分情け無いがこれ以上情け無い姿は見られたくなくて、必死で部屋を片付けた。
押し入れに物を隠すぐらいしか出来なかったが、それでも多くのゴミを捨てた。
アパートについた母親は叱ることはしなかった。気づいてやれなくてすまないと謝られた。
普段は元気な両親をここまで悲しませてしまった自分が惨めになり
それと同時にもう何も隠さなくていいという安堵感から、自分は大泣きしてしまった。
それからはトントン拍子に事は進んだ。自分はまた学校に行けるようになった。
久しぶりの学校は新鮮だった。1年ぶりに友達と会ったときは気まずかったが
友達は以前と変わらない態度で接してくれた。
後で知ったことだが、スーパーで買物をする自分を見て元気そうで良かったと思っていたらしい。
自分が勝手に引け目を感じて遠ざかっていただけで、居場所はまだ残っていた。
本棚を片付けたら駄目な自分が少しだけ生まれ変われた気がしたので
この気持ちを忘れないように吐き出しました。
まだまだ汚部屋脱出は遠いですが、少しづつ頑張っていきます。
チラシの裏@掃除板 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1266689652/l50

30 : (名前は掃除されました)[] 投稿日:2009/12/28(月) 18:58:12 ID:c2oG/PO3
つづく
31 : (名前は掃除されました)[] 投稿日:2009/12/28(月) 19:01:07 ID:c2oG/PO3
>>30からの続き
32 : (名前は掃除されました)[] 投稿日:2009/12/28(月) 19:11:58 ID:Usmd+Luu
いいこと聞いたっ!
モチ上がった!
掃除のモチベーションが上がるレスをコピペ収集 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1261490912/l50
脳科学者も太鼓判、掃除でこころスッキリの秘密 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20091228-00000000-health-ent 脳科学者も太鼓判! 掃除でこころスッキリの秘密 日経ウーマンオンライン(日経ヘルス)12月24日(木) 11時16分配信 / エンターテインメント - エンタメ総合 こころが不調になると、部屋も荒れる──。… あなたの家の中は今、どんな状態だろうか? 物が散らかっていないだろうか。ホコリなどがたまっていないだろうか。 こころが不調になると、部屋も荒れる──。 日常生活の中で、恐らく誰もがそんな実感を抱いたことがあるはず。 実は、これは脳科学的にも正しいという。 「身繕(みづくろ)いや部屋の状態というのは、日常の行動の総体。 そこには、その人の脳の状態が投影されている。 部屋の整理と脳の中は、基本的に相関するわけです」と、 諏訪東京理科大学の篠原菊紀教授。 ぐちゃぐちゃの部屋は、脳(こころ)の表れ。 部屋の状態とこころの状態がリンクしているのなら、逆もまた真なり? つまり、掃除をして部屋をきれいにすれば、こころもスッキリする! 「確かに、ストレス解消や一種の脳トレ効果はあるでしょう。 特に日頃、掃除をあまりしない人、苦手な人には効果が大きい」と篠原教授。 部屋もきれいになり、こころもスッキリ! ! そんな一挙両得の掃除効果を紹介しよう。 整理整頓で気の流れが良くなると 能力が発揮でき、“運”も引き寄せられます グレース・ホーさん(風水研究家) やればやっただけ成果が出る。 自信にもつながる。それが掃除です 小山 昇(武蔵野社長) 掃除は“執着”を 手放す修行の一つです 金原東英さん(大本山永平寺別院長谷寺) 掃除は“箱庭療法”のようなもの。 雑念が消えて、無心になれます 横森理香さん(作家) |
つづく
31 : (名前は掃除されました)[] 投稿日:2009/12/28(月) 19:01:07 ID:c2oG/PO3
>>30からの続き
Profile篠原菊紀教授 諏訪東京理科大学 脳科学が専門。 「掃除や片づけが苦手なのは、その人の“脳のクセ”の反映。 高すぎる目標を掲げると挫折するので、『ちょっと大変だが、やればできる』程度で取り組みましょう」 掃除に始まり、片づけに終わる──。 そんな生活を送る作家の横森理香さんは、大のきれい好き。 部屋の中が汚れていたり散らかっていたりすると、とにかく落ち着かないという。 「以前は掃除も片づけも全部自分でやっていたんですが、 子供が生まれてからは、それじゃかえってストレスになるし、 40代になると体力的にもきつくなって。 だから窓や排水溝などの磨き掃除は、業者さんに毎月来てもらうことにしました」 本格的な磨き掃除はプロに任せても、片づけは必ず自分でする。 「私にとって片づけは、一種の“※箱庭療法”のようなもの。 例えば、リビングのかごにたまった小物をひっくり返して、 必要なものと捨てる物に仕分けているときなど、頭の中のモヤモヤや、 散らかった雑念が消えて、本当に無心になれる。 終わった後は、こころの中のいらないものまで捨ててしまった感じ。 スッキリします!」 今、横森さんにとって無心になれるものは、ヨガとダンスと、整理整頓。 ストレスがたまってくると、忙しくても「今こそ! ! 」とばかりにこれらを始め、 無心の境地を求めるのだとか。 「1日15分でもいいから、そういう時間を持てるとメンタルヘルスにすごくいい。 掃除や片づけの効用は、まず気分転換。 その結果、キレイがついてくるという感じですね」 ※箱庭療法=箱の中に人形などの玩具を自由に配置することで、 こころの癒やしや気づきを促す心理療法の一つ。 |
32 : (名前は掃除されました)[] 投稿日:2009/12/28(月) 19:11:58 ID:Usmd+Luu
いいこと聞いたっ!
モチ上がった!
掃除のモチベーションが上がるレスをコピペ収集 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1261490912/l50

24 : (名前は掃除されました)[] 投稿日:2009/12/27(日) 03:17:42 ID:+zxXi2W9
メイド専用 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1149962335/8- 8:名無しさん@お腹いっぱい。06/07/14 14:02:48 51hH2yp6 メイドといたしましては、まずはご主人様のお部屋のお片づけから始めさせて頂きます。 読みかけのご本のページにしおりをはさんでから、お仕事やお勉強のものは書棚に ご趣味のものはテーブル近くにそっとかさねて置きます。いけない内容のご本もありますが だいじなご主人様のものですから、見て見ないふりでさりげなくお片づけいたしましょう お脱ぎになったお洋服がそのままでしたら、ポケットの中をみてから修理が必要なものがあるかどうかを確認します。 ご主人様が出し忘れたカード類や小物は、できれば専用のトレイにいれて、わかりやすくしてさしあげます 修理はボタンやほつれなど、ご主人様が恥ずかしい思いをなさることがないように、きれいに修理して差し上げましょう 自分の手に余る不器用なメイドさんは、修理の専門店にお出ししていいかどうかご主人様にお願いいたしましょうね お洗濯は当然色がついたものと真っ白なものを分けて洗います。 そして順番は厚手のもの、乾きにくいものからが優先です。 ご主人様に真っ白いものを着て頂きたかったら漂白もわすれずに。 干す時にきれいにしわをのばせたら、アイロンがけの時の手間が減ります 9:名無しさん@お腹いっぱい。06/07/14 14:17:35 51hH2yp6 洗濯機が回っている間に、お部屋のお掃除をいたしましょう ご主人様の使ったコップや灰皿を片付けて、部屋の窓を開けてから 部屋の上部から下に向かってはたきをかけます たまにお掃除が行き届いていないところからホコリが舞うので、 マスクを忘れないようにしましょう そしてメイドであるあなた自身の髪の毛が落ちているなんて言語道断。 お仕事中は髪もできればまとめましょうね はたきは本棚とかをポンポンで終わるメイドさんもいるそうですが、 吊り下げるタイプの照明は上にほこりがたまりがちです。 小柄なメイドさんでもがんばってお掃除してさしあげると お部屋が明るくみえて、ご主人様も喜んでくださるとおもいます はたきが終わったら床のお掃除となります。 じゅうたんをしいたお部屋でしたら、掃除機が必要になりますが ご主人様がお休み中で静かにお仕事したいメイドさんは、 ほうきでほこりやゴミを吐き出してから、ガムテープなどを使って 表面だけでもきれいなじゅうたんにして差し上げましょう。 |

最新記事
(03/25)
(03/23)
(03/21)
(03/18)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/09)
(03/08)
(03/07)
(03/06)
(03/05)
ブログ内検索
カレンダー
リンク
掃除に洗濯に 五つ星のモノ
Z ハイスパイマン P1.4 金属切断用鋸 08104
これで、ベッド、本棚、箪笥、勉強机を解体して普通ゴミで出しました。
電動のこぎりではないので、労力は使いますが、女の私でもいろんな家具をこれひとつで解体できました。
◇◇アクセスランキング◇◇
アーカイブ
プロフィール
HN:
珠子
性別:
非公開
自己紹介:
ほぼ、自分の「モチベーション維持」のために残しておきたいログをまとめよう、そうしよう、と思い、始めました→なので、ちょっと偏った記事が多いかもしれません、ごめんなさい
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
役立ったもの
ペットの臭いに役立ったもの。

ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。

微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。

ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。

微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。