掃除等のモチベーションのため、参考になるサイト・2ちゃんねるまとめ
【掃除 モチベーション 汚部屋】が主題です。
top page | 当ブログについて | 2chnavi | ◆ | ◆ |
「持たない暮らし」で豊かに暮らそう【24日目】
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1404303870/l50
605 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:37:05.35 ID:hjrKddPd.net
タオルの代わりに手ぬぐい使ってる人いる?
薄くて、すぐ乾くしかさばらなくていいかな、
って思っているんだけれど。
606 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:54:03.78 ID:k/rWH/XD.net
>>605
興味ある。
ぜひ情報を!
613 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:35:35.35 ID:jzYAs/nF.net[1/2]
>>605
使ってるよ
タオルと違うところ
・すぐ乾く
・部屋干ししても臭くならない
・薄いので畳んで重ねても場所を取らない
・髪を拭くのには適さない(すぐびしょびしょになる)
・アトピー肌に優しい
とかかな
お土産物とかでもらうと一番うれしいかも
614 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:49:45.72 ID:EsbqkHui.net
手ぬぐいもいいけど、風呂敷もいいよね
大きい風呂敷をバッグに入れとくと買い物のとき便利
ちょっと人にジロジロ見られるけど
618 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:16:22.19 ID:kQhKly60.net
手ぬぐい洗顔はクレンジング無しで化粧が落とせるし
肌もツルツルになるし節約もできるよ
619 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:23:56.30 ID:Axm0mqd8.net
>>605
手ぬぐい使ってるよ
梅雨時に乾きやすいから使い始めた
デザインもタオルにない魅力的なものもあるし、
旅に持って行くのにもコンパクトで重宝してるよ
621 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:49:01.00 ID:AFpqbMRu.net
手ぬぐいではないけど嵩を減らしたくて麻のバスタオルに変えた
イメージとしては食器拭くクロスを大きくした感じ
畳むと本当に小さくなるからジムとかに持っていくのも便利
しっかり水は吸うし乾くのが早いから自分は変えて正解だったけど
タオルの肌触りが好きな人には向かないかも
622 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:59:02.04 ID:P7u6zyxW.net[1/2]
>>621
麻のタオルとかあるんだ!探してみる
初耳情報ありがとう
今夏に麻カーディガンを初めて買ったら涼しくて軽くて快適すぎわろた
春夏用にしてた綿と化繊混合のカーディガン2着捨てれたし
あと手ぬぐい歴は数ヶ月だけど使い心地はとてもいい
体洗う用と体拭く用しか持ってないけど乾きがほんと早いし泡立ちもきめ細かくていい
もう少しボロくなったり小さくなったりしたら雑巾にしてみるつもりだけど
この様子だとタオル雑巾より使いやすそうで期待
627 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:21:56.81 ID:K/pL8Apk.net
>>622
麻は夏になると気になるけど、手入れが大変そうで手を出せてない
普通の洗剤では洗えないと思うけど、専用のが既にあったの?クリーニング?
632 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:46:36.99 ID:rkIObiw1.net
>>627
麻ほど水洗いに適した素材はない
安いモノはシワとケバダチが気になるけど
好みの問題かな
628 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:44:08.72 ID:a3qjk9CA.net
麻のタオルって普通の洗濯洗剤で洗えるよ
ジャケットとかはクリーニングだけど、
タオルやシャツは、普通に洗濯してる
629 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:56:11.80 ID:qIik6fMP.net
麻いいよねー
シーツをリネンに変えてからサラサラ快適
洗濯しても2時間くらいで乾くし毎日洗えそう(面倒でやってないけど)
633 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:56:11.75 ID:LyQmogsW.net
美の壺で麻のふきんのアンティークがあるってやってた
百年物とか
634 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:47:08.81 ID:zUV9T+Ra.net[1/2]
手ぬぐいと土鍋と石鹸は、豊かにスレの華だ
(持たない暮らしスレで、それらの話題が出ると語りすぎるからと
隔離されてできたのが豊かにスレだから)
減らすだけでなくて兼用の工夫や
ひと手間を楽しむのもありだなと思う
635 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:06:24.41 ID:wYn+uoBs.net
>>634
鉄のフライパンもかっこいいと思う
持ってないけどw


お部屋も心もすっきりする持たない暮らし
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1404303870/l50
605 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:37:05.35 ID:hjrKddPd.net
タオルの代わりに手ぬぐい使ってる人いる?
薄くて、すぐ乾くしかさばらなくていいかな、
って思っているんだけれど。
606 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:54:03.78 ID:k/rWH/XD.net
>>605
興味ある。
ぜひ情報を!
613 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:35:35.35 ID:jzYAs/nF.net[1/2]
>>605
使ってるよ
タオルと違うところ
・すぐ乾く
・部屋干ししても臭くならない
・薄いので畳んで重ねても場所を取らない
・髪を拭くのには適さない(すぐびしょびしょになる)
・アトピー肌に優しい
とかかな
お土産物とかでもらうと一番うれしいかも
614 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:49:45.72 ID:EsbqkHui.net
手ぬぐいもいいけど、風呂敷もいいよね
大きい風呂敷をバッグに入れとくと買い物のとき便利
ちょっと人にジロジロ見られるけど
618 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:16:22.19 ID:kQhKly60.net
手ぬぐい洗顔はクレンジング無しで化粧が落とせるし
肌もツルツルになるし節約もできるよ
619 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:23:56.30 ID:Axm0mqd8.net
>>605
手ぬぐい使ってるよ
梅雨時に乾きやすいから使い始めた
デザインもタオルにない魅力的なものもあるし、
旅に持って行くのにもコンパクトで重宝してるよ
621 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:49:01.00 ID:AFpqbMRu.net
手ぬぐいではないけど嵩を減らしたくて麻のバスタオルに変えた
イメージとしては食器拭くクロスを大きくした感じ
畳むと本当に小さくなるからジムとかに持っていくのも便利
しっかり水は吸うし乾くのが早いから自分は変えて正解だったけど
タオルの肌触りが好きな人には向かないかも
![]() リネン 100% フェイスタオル 45×85cm ノンパイル 薄手 キッチンタオル キッチンクロス スポーツタオル ボディタオル ウォッシュタオル リネン 生地 本麻 100%【ss50】 |
622 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 08:59:02.04 ID:P7u6zyxW.net[1/2]
>>621
麻のタオルとかあるんだ!探してみる
初耳情報ありがとう
今夏に麻カーディガンを初めて買ったら涼しくて軽くて快適すぎわろた
春夏用にしてた綿と化繊混合のカーディガン2着捨てれたし
あと手ぬぐい歴は数ヶ月だけど使い心地はとてもいい
体洗う用と体拭く用しか持ってないけど乾きがほんと早いし泡立ちもきめ細かくていい
もう少しボロくなったり小さくなったりしたら雑巾にしてみるつもりだけど
この様子だとタオル雑巾より使いやすそうで期待
627 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:21:56.81 ID:K/pL8Apk.net
>>622
麻は夏になると気になるけど、手入れが大変そうで手を出せてない
普通の洗剤では洗えないと思うけど、専用のが既にあったの?クリーニング?
632 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:46:36.99 ID:rkIObiw1.net
>>627
麻ほど水洗いに適した素材はない
安いモノはシワとケバダチが気になるけど
好みの問題かな
628 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:44:08.72 ID:a3qjk9CA.net
麻のタオルって普通の洗濯洗剤で洗えるよ
ジャケットとかはクリーニングだけど、
タオルやシャツは、普通に洗濯してる
629 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:56:11.80 ID:qIik6fMP.net
麻いいよねー
シーツをリネンに変えてからサラサラ快適
洗濯しても2時間くらいで乾くし毎日洗えそう(面倒でやってないけど)
633 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:56:11.75 ID:LyQmogsW.net
美の壺で麻のふきんのアンティークがあるってやってた
百年物とか
634 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:47:08.81 ID:zUV9T+Ra.net[1/2]
手ぬぐいと土鍋と石鹸は、豊かにスレの華だ
(持たない暮らしスレで、それらの話題が出ると語りすぎるからと
隔離されてできたのが豊かにスレだから)
減らすだけでなくて兼用の工夫や
ひと手間を楽しむのもありだなと思う
635 :(名前は掃除されました)@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:06:24.41 ID:wYn+uoBs.net
>>634
鉄のフライパンもかっこいいと思う
持ってないけどw
お部屋も心もすっきりする持たない暮らし
PR

この記事にコメントする
無題
タオルは乾かす時点で雑菌が繁殖しやすく一度匂いがついたら取れないから厄介だよね。
私は乾燥機あるから大丈夫だけど、湿気が多いところだと置いた時点でその可能性もあるから タオル保管場所はいつも換気扇つけてる。
私は乾燥機あるから大丈夫だけど、湿気が多いところだと置いた時点でその可能性もあるから タオル保管場所はいつも換気扇つけてる。
無題
自分もハンカチ兼ティッシュ代わりに愛用してます
ちょっと汚い話で申し訳ないのですが、肌がかぶれやすいのでティッシュで鼻をかむとかぶれるのが、手ぬぐいだとかぶれ知らずでたすかってます
洗うのも他の洗濯物と一緒にしてしまえば大丈夫。風邪とかで汚れが酷い時のみ手洗いの下洗いをすればOK
ちょっと汚い話で申し訳ないのですが、肌がかぶれやすいのでティッシュで鼻をかむとかぶれるのが、手ぬぐいだとかぶれ知らずでたすかってます
洗うのも他の洗濯物と一緒にしてしまえば大丈夫。風邪とかで汚れが酷い時のみ手洗いの下洗いをすればOK
最新記事
(03/25)
(03/23)
(03/21)
(03/18)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/09)
(03/08)
(03/07)
(03/06)
(03/05)
ブログ内検索
カレンダー
リンク
掃除に洗濯に 五つ星のモノ
Z ハイスパイマン P1.4 金属切断用鋸 08104
これで、ベッド、本棚、箪笥、勉強机を解体して普通ゴミで出しました。
電動のこぎりではないので、労力は使いますが、女の私でもいろんな家具をこれひとつで解体できました。
◇◇アクセスランキング◇◇
アーカイブ
プロフィール
HN:
珠子
性別:
非公開
自己紹介:
ほぼ、自分の「モチベーション維持」のために残しておきたいログをまとめよう、そうしよう、と思い、始めました→なので、ちょっと偏った記事が多いかもしれません、ごめんなさい
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
役立ったもの
ペットの臭いに役立ったもの。

ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。

微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。

ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。

微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。