掃除等のモチベーションのため、参考になるサイト・2ちゃんねるまとめ
【掃除 モチベーション 汚部屋】が主題です。
top page | 当ブログについて | 2chnavi | ◆ | ◆ |
汚部屋から脱出したい!第62章
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1134987027/
713 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/31(土) 10:16:15 ID:VR+t/BML
皆さんラストスパートがんばってますかー。
なんとか客人を招く事が出来る家になりました!
捨てに捨てた掃除週間。って感じでした。(まだ捨てる物あるけど)
本日、玄関と窓を拭いて、床を磨いたら完成かな。
ただ、あと一部屋未完成ですので、これは年明けにする予定。
714 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/31(土) 10:17:25 ID:cFLUTevv
フローリングのワックスがけ終了。
あとは渇いたら新しいホットカーペットひいてお終い。
何年ぶりかで本格的に大掃除したよ。
きれいになった。花も飾った。正月飾りも。
きれいな部屋はやっぱりいいです。
来年は片付けられない女返上する!!!!!!
みなさまも頑張ってくださーい!!
724 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/31(土) 12:25:05 ID:00+d6HCP
初カキコ。
昨日の昼から掃除始めて、
たまたま見つけたこのスレで餅たくさん頂いて脱汚部屋できそうです!
片付けてたんじゃなくてクローゼットに押し込んで隠してただけの物、ガンガン捨てられた。
2時から年越しの買い出し行くらしいから、それまであとひと踏ん張りして綺麗部屋にしてやるぞー!
支離滅裂な文章だけど、
どうしてもこのスレのみんなにお礼言いたくて…書き込みました。
ありがとう!
私も餅揚げるから、みんなもあとちょっと、一緒にがんがろう!
( ̄◇ ̄)ノ○○○
754 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/31(土) 17:49:38 ID:xoTLcDQX
ついに汚部屋脱出しました!!
3日前には見るも無残だった部屋が、まあなんとスッキリした事でしょうw
このスレで励ましてくださった皆さんのおかげです。ありがとうございました。
あとはこの状態をずっと維持するのが大事なんですよね。
確かそういうスレがあったと思うので、そちらへ移動しようと思います。
最後にもう一度、ありがとう、そしてご苦労様自分w
758 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/31(土) 18:54:38 ID:6LyajJMY
昨日なんとか年賀状終了。
で、今朝から汚部屋の片づけを開始したのだが…
さっきからやってることは、片付けじゃなく、「移動」
片付けはじめる前は床可視率50%くらいあったのが、いま25%くらいになってる(T_T)
部屋の隅には、捨てるつもりの服が1mくらいの高さになってて崩れてきそう
その上、昨日まで寝ることの出来たベッドが寝れないベッドになってる…
どうしよう…どうしよう…
どこから手をつければいいかわからないよ~、誰か助けて…
759 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/31(土) 19:23:16 ID:E3mK/bWv
>>758
ゴミ出せるなら出しちゃって出せないならベランダとかに置くとか。
取りあえず袋詰めして一カ所にまとめておけば2mになったって余裕だよ!
後は分別。同じ移動でもゴミ袋への移動なら無問題。
760 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/31(土) 19:23:47 ID:jgAOJroE
>>758
捨てる服をとりあえずごみ袋にいれて家の外にだしとけ。
本も捨てろ
761 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/31(土) 19:27:09 ID:LNKFfAO7
>>758
まずは"捨てるつもりの服"自治体のルールに従って排出の準備をする。
それを部屋の外に出す。空いたスペースに次の捨て予定の物を置く。
予めゴミ袋をセットすると良い。大丈夫、あなたならやり遂げられる。
本日のスペシャルは台所掃除。俎立て・食器用の籠etc.を石けん水の中に
漬け、歯ブラシ&アクリルたわしで磨き上げる。シンク内も磨く。月末な
のでスポンジ類の交換。アルミ製レンジガードのサイズを間違った…('A`)
トイレ内はいつもの掃除+要らないガラクタを処分。洗濯二回、床掃除。
食器用布巾を台拭きに格下げすべく縫い物&アイロン掛けという作業が待ち
構えている(裁縫とアイロン掛けは地層部屋住人だった頃から好きw)
が、朝四時半起きで眠い…コーヒー淹れて頑張るよ(`・ω・´)
778 :758:2005/12/31(土) 22:34:12 ID:6LyajJMY
>>759-761
ああぁ~、励ましてくれてありがとう。頑張るよ。
部屋から荷物を出したいのは山々だけど、兄家族が帰ってきちゃったからもう出せない…
なんとしてもすべてのものを部屋の中で処理しなきゃ。
うちの自治会の決まりだと、洋服はひもで縛って出さなきゃいけない。
ビニールかなんかに入れてだしていいんだったらラクなんだけど。
あといらないもの(服も含めて)、オクにだすことも考え出すとますます捨てられない。
「あ、これ、オクで売れるかも?」とか思っちゃって…
で、取っとくとそれが山になっていく。
私の問題は、何が大事で何が大事じゃないかを決められないことだな…
餅を、餅をくだせぇ~
780 :おさかなくわえた名無しさん:2005/12/31(土) 23:08:51 ID:xL85k54r
>>778
とにかく、残しておく服・捨てる服をビニール袋でも段ボール箱でも
いいからに分別しろ。
自治体のルールはこの際後回しだ。
同じように不要なもの・残しておくものを分別する。
自治体ルールに合わせて捨てる服を縛るのは分別した後でもできる。
ってか分別しなけりゃそれもできないぞ。
私も優柔不断で捨てられない女だったが、いったん捨て始めたら
そんな物まで捨てるか?!と自分で驚くぐらいガンガン捨てまくった。
一つ捨てる度に空間が広くなっていくのがエクスタシーだった。
それまで捨てられずに後生大事に残していたものもキレイさっぱり捨て去ったが、
あれから丸2ヶ月、「残しておけば良かった」と後悔したものは一つもない。
PR

この記事にコメントする
最新記事
(03/25)
(03/23)
(03/21)
(03/18)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/09)
(03/08)
(03/07)
(03/06)
(03/05)
ブログ内検索
カレンダー
リンク
掃除に洗濯に 五つ星のモノ
Z ハイスパイマン P1.4 金属切断用鋸 08104
これで、ベッド、本棚、箪笥、勉強机を解体して普通ゴミで出しました。
電動のこぎりではないので、労力は使いますが、女の私でもいろんな家具をこれひとつで解体できました。
◇◇アクセスランキング◇◇
アーカイブ
プロフィール
HN:
珠子
性別:
非公開
自己紹介:
ほぼ、自分の「モチベーション維持」のために残しておきたいログをまとめよう、そうしよう、と思い、始めました→なので、ちょっと偏った記事が多いかもしれません、ごめんなさい
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
役立ったもの
ペットの臭いに役立ったもの。

ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。

微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。

ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。

微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。