掃除等のモチベーションのため、参考になるサイト・2ちゃんねるまとめ
【掃除 モチベーション 汚部屋】が主題です。
top page | 当ブログについて | 2chnavi | ◆ | ◆ |
43 :38:2006/12/12(火) 05:45:47 ID:0j3yY/VT
今起きたら、またもやソファーに猫のオシッコが・・・orz
なぜだ!なぜお前はトイレでしない?
やっと消臭剤の匂いが消えてきたところだったのに、
また部屋があの甘い匂いで充満するのか。
芳香剤抜きの消臭剤がホスィ。
44 :(名前は掃除されました):2006/12/12(火) 07:04:16 ID:orTPWG1O
>>43
うちのがそうだったんだけど、
結石とかでオシッコ出ないってわけじゃないよね?
トイレの場所とか猫砂が好みじゃないとか…
トイレがちょっとでも汚れてるとイヤとか…
他の猫がいるなら共同トイレはイヤだとか…
うーん、何だろうね?
どんな理由にしても飼い主が大変なのは確かだ。ガンガレヨ!
+ + + + + + + + + +
48 :(名前は掃除されました):2006/12/16(土) 04:07:01 ID:cCe+EQVS
>43
これがいいらしいんだが、自分で使ったことがないので保証はできない
ねこのおしっこ臭 VS バイオミックス
http://zenryokuhp.com/bio/biojikken1.htm
50 :(名前は掃除されました):2006/12/21(木) 23:22:28 ID:gUIBaUGj
うちの押すねこのシッコがかなり臭い。
旦那が結婚前から飼ってたんだけど虚勢してなくて
私と結婚してからやっと手術した。
でも臭いはやっぱり変わらなかった。
実家の雌ねこのはあそこまで臭くないのに。
塩素漂泊でトイレをつけおきしてもとれないあのにおい…
51 :(名前は掃除されました):2006/12/21(木) 23:33:03 ID:IdkCMJR+
>>50
業者じゃないけど、「とれるNO1」使ってみ。
オスの股が臭い時は、直接やると不思議と臭いがとれるよ。
うちの猫は早いうちに去勢してしまったからかもしれん。
塩素漂白でもだめってすごいな。
52 :38:2006/12/22(金) 06:27:51 ID:GR33YiHS
またオシッコ爆撃されましたよ!
今度はお風呂の足拭きマットだから被害は少なめだけど、
ウンチも一緒にしてた・・・
猫は毎日快調にオシッコしてます。体調は万全w
挙動不審な時にトイレに突っ込めばトイレでする。
バイオミックスが猫のオシッコにも効くとは意外。
カビ対策だけに使う物だと思ってたわ。
前からかなり気になるアイテムだったから、ちょっと買ってみよう。
以前はちゃんと出来てたのになぁ。
3匹の多頭飼いだけど砂もトイレの場所(複数設置)も変わってない。
ちと砂変えたりして研究してみよう。
情報ありがとう。がんばるよ!
60 :(名前は掃除されました):2006/12/26(火) 10:43:21 ID:Bs7tk0iL
バイオミックスはかなり効くよ。
うちの雌猫が靴におしっこするんだけど、やられたら、ちょちょっと洗って
水に溶いたバイオミックスに浸ければニオイは完全に消える。
試す価値あり。
犬 猫 などペット・カビの専用消臭剤 バイオミックス200g10箇所分
54 :(名前は掃除されました):2006/12/24(日) 02:15:01 ID:N2SlQd+z
うちも布ソファでおしっこしてた時期があった。猫3匹飼い。
部屋中おしっこくさくて頭が痛くなるくらい。
いくら消臭スプレーしても、布にしみこんだ部分まで届かないと
意味がないし、スプレー代がすごかった。雨が降ると臭いが復元された。
頭に来て、横幅2mあるソファを家中ぶつけながら外に出し、
ホースでガンガン水をぶっ掛けて、その上から水溶き洗剤ぶっ掛けて
あらった。外に干してる間によそのオス猫におしっこされないか心配
だったけど、どうにか大丈夫だった。
トイレは大きいの1個から市販されてる普通サイズトイレ3個に替え、
消臭スプレーは消毒用アルコールを薄めて使うようにしたら
かなり解消された。
アルコールはニス塗装面(床、家具)に塗って放置すると変色するので
注意。必ず水で薄め、ついてもすぐに拭き取る。
64 :(名前は掃除されました):2007/01/12(金) 10:16:52 ID:/5ubPO+r
>>52さん
うちは猫10匹の多頭飼いで
これだけいると個々のこだわりも様々に目立ちます
たまにトイレ以外で粗相をするのが5匹いましたが
避妊・虚勢で3匹解決
残りの2匹は泌尿器系のトラブルと臭いに対するストレスでした
病気は治療と予防で解決しましたが
ストレスは厄介でした
うちでの解決策ですが
試行錯誤の末
その猫用に犬用トイレを導入しまして
(トレーにペットシーツ、その上に砂変わりのタオルを敷いて)
躾をし直してなんとか上手くいってます
新しいトイレに馴染むまでの防止策は
マットなどは洗えるものに変えて、下にペットシーツを敷く
家を空ける時だけですが
ソファーには薄手のレジャーシートを被せ
その上に大きいサイズのペットシーツをのせ
そのまた上にカバーを(ダブルサイズの敷きパッドを使いました)被せて出掛けていました
なかなか大変でしたが、今は粗相もなくなり快適です
上記が参考になるかどうかわかりませんが
>>52さんの問題が早く解決するといいですね
長くなってすみませんでした
66 :52:2007/01/17(水) 14:27:37 ID:aTZZSGzL
>>64
丁寧なレスありがとうございます。すごく参考になりました。
うちの子はストレスとは無縁の子なので、
(以前入院した時も良く寝てモリモリ食べて獣医さんが驚いたくらいw)
避妊手術で治るのかもしれません。
失敗する時期としない時期があるのも
もしかしてそれが原因なのかもですね。
出かける時と寝る時にはうちもソファにカバーを被せてみよう。
まず粗相の予防から!避妊の相談もしてみます。
バイオミックス買ってみました。
容器に移す時に粒子が舞い上がってしまってちょっとむせたけど、
すごい脱臭パワーです。ネコのオシッコ臭いません!
本体を直接嗅ぐとちょっと土の匂いがしますが、
シンプルソリューションみたいな甘い匂いもしない。
動物くささとか下水の匂いとかが激減したので
味を占めて家中の水回り&排水溝にインストールw
人の目につく所に置いても見苦しくないように、
100円ショップのガラス瓶に入れてガーゼと麻ヒモでふたして使ってます。
猫が転がして遊んでますが、無問題です!
今まで色々消臭剤使ったけど、バイオミックスが一番良かったです。
【抜け毛】ペットを飼ってる人のお掃除事情【粗相】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1163836012/
管理人より
今、【抜け毛】ペットを飼ってる人のお掃除事情【粗相】のスレッドをずっと読んでいます。
バイオミックスは本当に良さそうですね、
ペット用だけではなく排水溝にも使えるなんてよいなーと。
まだ使っていませんが、購入しようと思っています。
あと、ここで猫のう●ちが臭いと書いたら、
いろいろとご助言を頂き、ありがとうございました。
ご助言通り、餌を変え、トイレの砂を変えたらかなり匂いは激減しました、
本当にありがとうございます。
何とか、このままうちで飼えることになりそうです。
PR

この記事にコメントする
無題
ここのところ、勝手に掃除の進行具合を報告させて頂いており、すみません。
ねこちゃんを飼うことに決まったとのこと、おめでとうございます!
ねこはタンスの上にも机の上にも、カーテンレールの上にも上りますから
管理人様のきれい部屋にいっそう拍車がかかると思います。
実は私の部屋の汚部屋度がひどくなったのは、飼い猫が亡くなった後でした。
生きているときは、タンスの上のお気に入りの場所にはなにも乗せず、ほこりも
積もらせないよう自然と気をつけていました。私の場合、猫が汚部屋化へのストッパーになっていたようにも思います。
ところで飲んでみているという「においノンノ」のその後も気になります。
私も飲んでみたい・・・。
ねこちゃんを飼うことに決まったとのこと、おめでとうございます!
ねこはタンスの上にも机の上にも、カーテンレールの上にも上りますから
管理人様のきれい部屋にいっそう拍車がかかると思います。
実は私の部屋の汚部屋度がひどくなったのは、飼い猫が亡くなった後でした。
生きているときは、タンスの上のお気に入りの場所にはなにも乗せず、ほこりも
積もらせないよう自然と気をつけていました。私の場合、猫が汚部屋化へのストッパーになっていたようにも思います。
ところで飲んでみているという「においノンノ」のその後も気になります。
私も飲んでみたい・・・。
Re:無題
>ここのところ、勝手に掃除の進行具合を報告させて頂いており、すみません。
ずっと読ませて頂いています。
体調も良くなったなんて、すごい。
趣味のものを手放したということも、すごいなーと思っていました。(私もホラーとかオカルトとか好きですが、手元に残していたら呪われそうで怖くて、すぐ手放してました、小心者・・・・・・)
10月は掃除もサボり気味でした(前倒しで大掃除をする予定だったのですが)
読んでいて、私もがんばろう、と思いました。
おっしゃられる通り、猫がきてから猫のいる部屋だけは掃除を欠かすことができませんね。
ニオイノンノはずっと飲んでいます
朝、水一杯に数滴たらすだけです。
うーん、確かに匂いは軽減したと思います、それ以外はまだ変化はないです。
飲んでいる方のブログには、体調が良くなったと書いてありました。
もうしばらく続けて、何か変化があればご報告いたします。
お気づかい頂いたコメント、ありがとうございました。
ずっと読ませて頂いています。
体調も良くなったなんて、すごい。
趣味のものを手放したということも、すごいなーと思っていました。(私もホラーとかオカルトとか好きですが、手元に残していたら呪われそうで怖くて、すぐ手放してました、小心者・・・・・・)
10月は掃除もサボり気味でした(前倒しで大掃除をする予定だったのですが)
読んでいて、私もがんばろう、と思いました。
おっしゃられる通り、猫がきてから猫のいる部屋だけは掃除を欠かすことができませんね。
ニオイノンノはずっと飲んでいます
朝、水一杯に数滴たらすだけです。
うーん、確かに匂いは軽減したと思います、それ以外はまだ変化はないです。
飲んでいる方のブログには、体調が良くなったと書いてありました。
もうしばらく続けて、何か変化があればご報告いたします。
お気づかい頂いたコメント、ありがとうございました。
Re:ネコの粗相
ありがとうございます。
おっしゃられる通り、フード選びは大切だと実感しました。
猫の好みもあるので、プレミアムフードのなかでいろいろ試してみたいと思います。
おっしゃられる通り、フード選びは大切だと実感しました。
猫の好みもあるので、プレミアムフードのなかでいろいろ試してみたいと思います。
無題
>(私もホラーとかオカルトとか好きですが、手元に残していたら呪われそうで怖くて、すぐ手放してました、小心者・・・・・・)
管理人様の感覚の方が正しいと思います・・・。
ホラー漫画、手放す前にすべて中身を確認したのですが、「私はなぜこんなおどろおどろしいものを長年部屋に置いてしまったんだろう・・・」と思いました。
部屋を片付けたあとで読むと、汚い部屋で読んだ時より怖さ倍増でした・・・。
ブックオフに行く前に図書館に寄付できるか聞いてみようと、まず図書館に行ったところ、
司書の方が「ちょうど今、漫画フェアをやってるんです」と、中身を確認したうえで寄付を受け付けてくれました。たまたま訪れたタイミングが良かったのかもしれませんが、とてもうれしくて、何度もお礼を言って図書館を出ました。
ホラー漫画を手放した効果(?)としては、最近お風呂に入るのが楽しくなった、ことでしょうか。
私は恥ずかしながらお風呂嫌いで、でも清潔にしなくちゃいけないからしょうがなく入る、という感じだったのですが、最近は「温まるし気持ちよいから入る」に変化しています。
においノンノ、飲んでみようと思います。もしも体調がよくなったらうれしいので。
自分のモチベーションのためにも、また報告させてください。
管理人様の片付けも応援しております。お互いがんばりましょう。
管理人様の感覚の方が正しいと思います・・・。
ホラー漫画、手放す前にすべて中身を確認したのですが、「私はなぜこんなおどろおどろしいものを長年部屋に置いてしまったんだろう・・・」と思いました。
部屋を片付けたあとで読むと、汚い部屋で読んだ時より怖さ倍増でした・・・。
ブックオフに行く前に図書館に寄付できるか聞いてみようと、まず図書館に行ったところ、
司書の方が「ちょうど今、漫画フェアをやってるんです」と、中身を確認したうえで寄付を受け付けてくれました。たまたま訪れたタイミングが良かったのかもしれませんが、とてもうれしくて、何度もお礼を言って図書館を出ました。
ホラー漫画を手放した効果(?)としては、最近お風呂に入るのが楽しくなった、ことでしょうか。
私は恥ずかしながらお風呂嫌いで、でも清潔にしなくちゃいけないからしょうがなく入る、という感じだったのですが、最近は「温まるし気持ちよいから入る」に変化しています。
においノンノ、飲んでみようと思います。もしも体調がよくなったらうれしいので。
自分のモチベーションのためにも、また報告させてください。
管理人様の片付けも応援しております。お互いがんばりましょう。
最新記事
(03/25)
(03/23)
(03/21)
(03/18)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/09)
(03/08)
(03/07)
(03/06)
(03/05)
ブログ内検索
カレンダー
リンク
掃除に洗濯に 五つ星のモノ
Z ハイスパイマン P1.4 金属切断用鋸 08104
これで、ベッド、本棚、箪笥、勉強机を解体して普通ゴミで出しました。
電動のこぎりではないので、労力は使いますが、女の私でもいろんな家具をこれひとつで解体できました。
◇◇アクセスランキング◇◇
アーカイブ
プロフィール
HN:
珠子
性別:
非公開
自己紹介:
ほぼ、自分の「モチベーション維持」のために残しておきたいログをまとめよう、そうしよう、と思い、始めました→なので、ちょっと偏った記事が多いかもしれません、ごめんなさい
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
役立ったもの
ペットの臭いに役立ったもの。

ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。

微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。

ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。

微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。