掃除等のモチベーションのため、参考になるサイト・2ちゃんねるまとめ
【掃除 モチベーション 汚部屋】が主題です。
top page | 当ブログについて | 2chnavi | ◆ | ◆ |
そうじが持つ力について 30
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1516886544/0-
935 :(名前は掃除されました):2019/11/08(金) 16:16:23.37 ID:QDJRvtTu.net
床の可視率100%になったら簡単に物を買わなくなった
別にケチになったわけじゃなくて、こういう物が欲しいと思ったら
まずは今自分が持ってる物を確認して使えそうなアイテムで工夫してみる
すると大抵は今あるものでどうにかなるし、
どうにもならない時はやっぱり専用の品が必要だと納得して買うから
「なんでこんなもの買ったんだろ」と後悔することがない
936 :(名前は掃除されました):2019/11/09(土) 01:09:17.74 ID:oiCYx2ML.net
>>935
すごく分かる
100均で収納見ても買うまでに3~4回見に行ったりして即決がなくなった
最初に考えてたものよりいい感じに出来ることが多くて時間かけても気にならない
収納迷ってるうちにそんなに迷ってしまうもの?って思って捨てたり
物は減ったけど全然困らない
むしろ快適
937 :(名前は掃除されました):2019/11/10(日) 16:28:35.89 ID:uN8dUwlb.net
それ自分の場合は文房具だな
特に手帳
昔は秋から春まで色々な手帳や筆記具を買ってダイエット用趣味用とわけてすぐ放置してたけど
最近はネット上でフリー配布されてる表やカレンダーで大体こと足りる
他のことでも汚部屋最盛期は何をやるでもまず道具から入ってたけど
最近は行動から入るようになった
938 :(名前は掃除されました):2019/11/11(月) 10:08:55.03 ID:iQnivcxw.net
掃除と整頓ができること=自律と自立
知能と精神性をある程度保証してるんだろうな
汚部屋はどっちも低下している症状
939 :(名前は掃除されました):2019/11/14(木) 10:58:11.31 ID:GuJp/RkF.net
掃除というか生活空間を整えると生活の質が向上するのは昔から分かってたんだろうね
科学的に説明できる技術がなかったから風水だとかスピリチュアルとか目に見えないものに根拠を求めるしかなかったんだろうけど
掃除本とか科学的な知識がない人が書くから説明になってない説明になってるし
精神科の先生が書いた本をみるとやっぱ掃除って大事だなって思うよ
940 :(名前は掃除されました):2019/11/14(木) 12:16:52.85 ID:zPABWE//.net
>>939
もしよければ本のタイトルを教えてください
941 :(名前は掃除されました):2019/11/15(金) 15:03:47.61 ID:oJcSyhFw.net
>>940
斉藤茂太先生の
「捨てる」「片付ける」で人生が楽になる
です
掃除の仕方ではなくなぜ掃除が必要なのか掃除の効果を書いてる本です
スピ信じてない、感情論の掃除本がイヤ
掃除する意味が分からないという人にはあってるかもしれないです
PHP文庫なので値段も安い

「捨てる」「片づける」で人生はラクになる (PHP文庫)
942 :(名前は掃除されました):2019/11/16(土) 07:34:08.55 ID:gVpp+ECk.net
>>941
どうもありがとうございます!
読んでみます
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1516886544/0-
935 :(名前は掃除されました):2019/11/08(金) 16:16:23.37 ID:QDJRvtTu.net
床の可視率100%になったら簡単に物を買わなくなった
別にケチになったわけじゃなくて、こういう物が欲しいと思ったら
まずは今自分が持ってる物を確認して使えそうなアイテムで工夫してみる
すると大抵は今あるものでどうにかなるし、
どうにもならない時はやっぱり専用の品が必要だと納得して買うから
「なんでこんなもの買ったんだろ」と後悔することがない
936 :(名前は掃除されました):2019/11/09(土) 01:09:17.74 ID:oiCYx2ML.net
>>935
すごく分かる
100均で収納見ても買うまでに3~4回見に行ったりして即決がなくなった
最初に考えてたものよりいい感じに出来ることが多くて時間かけても気にならない
収納迷ってるうちにそんなに迷ってしまうもの?って思って捨てたり
物は減ったけど全然困らない
むしろ快適
937 :(名前は掃除されました):2019/11/10(日) 16:28:35.89 ID:uN8dUwlb.net
それ自分の場合は文房具だな
特に手帳
昔は秋から春まで色々な手帳や筆記具を買ってダイエット用趣味用とわけてすぐ放置してたけど
最近はネット上でフリー配布されてる表やカレンダーで大体こと足りる
他のことでも汚部屋最盛期は何をやるでもまず道具から入ってたけど
最近は行動から入るようになった
938 :(名前は掃除されました):2019/11/11(月) 10:08:55.03 ID:iQnivcxw.net
掃除と整頓ができること=自律と自立
知能と精神性をある程度保証してるんだろうな
汚部屋はどっちも低下している症状
939 :(名前は掃除されました):2019/11/14(木) 10:58:11.31 ID:GuJp/RkF.net
掃除というか生活空間を整えると生活の質が向上するのは昔から分かってたんだろうね
科学的に説明できる技術がなかったから風水だとかスピリチュアルとか目に見えないものに根拠を求めるしかなかったんだろうけど
掃除本とか科学的な知識がない人が書くから説明になってない説明になってるし
精神科の先生が書いた本をみるとやっぱ掃除って大事だなって思うよ
940 :(名前は掃除されました):2019/11/14(木) 12:16:52.85 ID:zPABWE//.net
>>939
もしよければ本のタイトルを教えてください
941 :(名前は掃除されました):2019/11/15(金) 15:03:47.61 ID:oJcSyhFw.net
>>940
斉藤茂太先生の
「捨てる」「片付ける」で人生が楽になる
です
掃除の仕方ではなくなぜ掃除が必要なのか掃除の効果を書いてる本です
スピ信じてない、感情論の掃除本がイヤ
掃除する意味が分からないという人にはあってるかもしれないです
PHP文庫なので値段も安い
「捨てる」「片づける」で人生はラクになる (PHP文庫)
942 :(名前は掃除されました):2019/11/16(土) 07:34:08.55 ID:gVpp+ECk.net
>>941
どうもありがとうございます!
読んでみます
PR

最新記事
(03/25)
(03/23)
(03/21)
(03/18)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/09)
(03/08)
(03/07)
(03/06)
(03/05)
ブログ内検索
カレンダー
リンク
掃除に洗濯に 五つ星のモノ
Z ハイスパイマン P1.4 金属切断用鋸 08104
これで、ベッド、本棚、箪笥、勉強机を解体して普通ゴミで出しました。
電動のこぎりではないので、労力は使いますが、女の私でもいろんな家具をこれひとつで解体できました。
◇◇アクセスランキング◇◇
アーカイブ
プロフィール
HN:
珠子
性別:
非公開
自己紹介:
ほぼ、自分の「モチベーション維持」のために残しておきたいログをまとめよう、そうしよう、と思い、始めました→なので、ちょっと偏った記事が多いかもしれません、ごめんなさい
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
役立ったもの
ペットの臭いに役立ったもの。

ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。

微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。

ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。

微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。