忍者ブログ
掃除等のモチベーションのため、参考になるサイト・2ちゃんねるまとめ 【掃除 モチベーション 汚部屋】が主題です。
[400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410]
top page 当ブログについて 2chnavi  ◆  ◆
40(名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2008/07/11 16:03:18  ID:VrSy4ZSl


大学の図書館は壁一面、本本本!で高いところの本は梯子を使って取るようになってる
使い勝手が悪い上に超危ないんだけど、めちゃくちゃカッコいいのでいつか自分の部屋にも取り入れたい



42(名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2008/08/19 12:20:31  ID:9ld+BMm7(


薄型のタワータイプは1番理想的だなー。
天井突っ張りなら壁を傷めないし。今はストッパー付きのも出てるよね。

よくある、カラーボックスと奥行きが同じ(30㌢)タイプって
本を並べると前面に無駄なスペースができる。
文庫本なんかは前後二列に収納してるけど、ぎっちり詰め込んだ感がなんか嫌だ…
頻繁に読み返すわけじゃないから、単純にしまっておくだけならそんなに困らないけど
後列の本は死蔵してる感が強くなる。

拍手[4回]

PR
ブログパーツ アクセスランキング
元スレhttp://www.logsoku.com/r/ogame/1308656413/

499 : 既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/06/26(日) 07:59:10.25 ID:VdP9+ZkQ
ちょっと使い道をまとめてみるか

洗濯物の除菌防臭
体臭改善(主に腋 頭皮もok 希釈液スプレーの場合、目に入ると痛い チンコに直接も当然痛い)
風呂に入れてアトピー改善(こっちはかなり薄まってるのでチンコ安全)
水虫予防
風呂場のカビ予防
シーツ枕などの寝具除菌
まな板包丁の除菌



注意点

あまり高濃度は体に良くはない ちゃんと希釈すること
猫に与えるとあまりよくない 死んじゃうことも
溶解中はカルピスと間違えられて危ない 溶け切ると透明になる
冷水だと溶けるのに丸一日かかる お湯だとすぐ溶ける
買占めで買えない 買いにくい


503 : 既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/06/26(日) 10:26:34.14 ID:4HGtSloX

まず、洗濯槽の掃除からやってみるよ。
あとでミョウバンも買ってみるか。


515 : 既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/06/26(日) 15:00:42.00 ID:8E6ZaUwU

昨夜試して良かったから晒す

洗濯機の柔軟剤入れにミョウバンの粉をスプーンに3杯、水をギリギリまで入れる
(洗剤は洗剤入れへ)

10分経ったら普通に洗濯スタート

洗濯機の駆動振動でミョウバンさんも溶けて手間要らずやでw


545 : 既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/06/26(日) 18:35:06.67 ID:X2vJfLWl

通勤前の歯磨きのときミョウバン様でうがいしてるけど…
口臭は自分じゃわからないわかりにくい


574 : 既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/06/26(日) 21:29:30.86 ID:G7fI/Imd

閉め切った部屋に扇風機も当てずに干しておいたバスタオルが匂わない・・・だと・・・。
マジミョウバン大尉パネェっス;;

これ洗濯機に入れるだけじゃなくファブリーズみたいに
薄めて霧吹きに入れて干してすぐの洗濯物にふりかけといたら更に効果増すんじゃないか?



575 : 既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/06/26(日) 21:34:52.39 ID:jLfw2OLl

>>574
枕カバー カーテン 流しの三角コーナーに霧吹きで撒いてるけどまじ無臭w 顔に振ると脂のヌルヌルがなくなるしなw


606 : 既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2011/06/27(月) 01:24:43.44 ID:2ecP2Lb3

汗の臭い対策をググる→なんかデオナチュレのなんとかストーンが凄く評判がいい
→成分見たらミョウバンの文字→ミョウバンとググる→ミョウバン水の万能感に震え出す←今ココ。
明日の洗濯が楽しみだぜぇ・・・


613 : 既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/06/27(月) 08:03:01.84 ID:aYWvlOUk

やべえ!
一振り吹きかけるまでは、
そんな即効性ないし効果も微妙なんでしょ?^^;;;
って思ってたけど、実際吹きかけたら・・・!!
マジで臭いが即座に消えるとかチートすぐる!!



620 : 既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/06/27(月) 13:42:10.53 ID:IdXwSFHt

みょうばんの効果ってどういうことなの?
臭いのもとの菌などを殺すのか、押さえ込んでるだけなのか、ごまかしてるだけなのか
誰か科学的に解説して!


622 : 既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/06/27(月) 13:47:41.34 ID:GFVLUPO/

>>620
アルミイオンと酸性pHによる殺菌作用


735 : 既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/06/28(火) 01:29:15.41 ID:1Rf8ceI6

ほんとうに副作用ないのかよw万能すぎんだろwwww

おいらっちNC旋盤工場勤務で切削油で汚れた床を掃除することがあるんだけど
人体の油だけじゃなくってその油もキレイにしてくれるのかな?


742 : 既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/06/28(火) 09:05:14.06 ID:r44IJ+AN

ミョウバン買ってきたわ。
洗濯物に入れてあらってくるわWWW


744 : 既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2011/06/28(火) 09:31:26.13 ID:KRWhaafF

もう注文したからアレなんだけどさ
焼きみょうばんっていうのを買ったんだが同じだよな?
ナスの色がよく漬かるとか書いてて今ビビってる


748 : 既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2011/06/28(火) 10:08:11.07 ID:KRWhaafF

なあ・・・ 焼きみょうばんって大丈夫なのかな・・・・


749 : 既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/06/28(火) 10:18:28.98 ID:P/xTR6Rf

>>748
水分とばしただけなんで、問題ないかと。


750 : 既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2011/06/28(火) 10:25:05.16 ID:KRWhaafF

>>749
ありがとう ってことは届くのを楽しみにしてればいいのか
枕カバーとジャージをスッキリさせたい


751 : 既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/06/28(火) 10:32:53.83 ID:afUcJ8qL

>>748
むしろ焼きミョウバンじゃないとヤバい



752 : 既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2011/06/28(火) 10:52:01.71 ID:KRWhaafF

>>751
ごめんその辺kwsk



756 : 既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/06/28(火) 11:18:33.74 ID:gtjvRtd6

>>752
ミョウバン大佐ご一家

・アンモニウムミョウバン(アンモニアとアルミのミョウバン)
・カリミョウバン(カリウムとアルミのミョウバン)
・クロムミョウバン(カリウムとクロムのミョウバン)
・鉄ミョウバン(カリウムと鉄のミョウバン)
・鉄アンモニウムミョウバン(アンモニアと鉄のミョウバン)

などなどご家族多数で
ミョウバン大佐こと焼きミョウバンは、カリミョウバン
(たまにアンモニウムミョウバンのときもある)



754 : 既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/06/28(火) 11:01:28.28 ID:cMbmWZcB

昨日の夜とかしたんだけど
過飽和水溶液みたいな感じで下に溶けないで残ってるのあるんだが
しばらくするとなくなる?


774 : 既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/06/28(火) 13:25:53.50 ID:gtjvRtd6

>>754
焼きミョウバンの溶解度(100ccに溶けるg数)は
20℃で5.90、30℃で8.39、40℃で11.69、50℃で17.00と飛躍的に上がる
20℃の水1.5リットルなら90g弱まで溶ける

ちなみに5℃だと3.41なので1.5リットルに対して51gしか溶けない
0℃で3.00なので45gしか溶けない
冷蔵保存とかしてるなら注意かも試練


778 : 既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/06/28(火) 13:49:24.88 ID:cMbmWZcB

>>774
100g買って二リットルペットに1/3残して溶液つくって室内保管してるんだが
その溶解度ならとけきらんほうがおかしいよね。


780 : 既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/06/28(火) 14:39:45.41 ID:q3Bq0Xee

もしくは、溶解度って基本的に蒸留水基準なんで、
水道水の塩素とかミネラルのせいで飽和してるとか?


785 : 既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/06/28(火) 15:25:08.38 ID:ZiIy/ZnS

遅ればせながら、俺も焼ミョウバンを手に入れたので
ミョウバン水を作ろうと思ったのだが・・・。

1500ccに対してミョウバン50gとあるが、
750ccのミディアムペットボトルで作ろうとするとミョウバン25g、
つまり1袋40gのミョウバンを半分以上入れるってことだよな。

こんなに入れていいの?

俺のミディアムペットボトルちゃんが
「こんなにいっぱい入らないよぅ;;」ってならない?

793 : 既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/06/28(火) 17:06:49.81 ID:ZiIy/ZnS

>>785だけど、作ってみた。

お湯でやるとさっと溶けるな。
最初は発泡スチロールの粒みたいに上に浮いてるけど、
振ったらすぐ溶けた。
まだカルピス色だから完成ではないが。


797 : 既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/06/28(火) 17:42:36.95 ID:rrLPZNSv

洗濯に使う場合洗剤入れずにミョウバン水だけでいいのか?


798 : 既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2011/06/28(火) 17:43:40.47 ID:zkghpik4

洗剤入れて洗った後、最後のすすぎの時にミョウバン水投入じゃね?


799 : 既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/06/28(火) 17:44:30.08 ID:4rS/CfTR

すすぎの注水してる時にいれるといいぞ

拍手[7回]

ブログパーツ アクセスランキング
元スレhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1341130055/l50

509 : 既にその名前は使われています[] 投稿日:2012/07/10(火) 00:54:59.33 ID:MRiu/IHW

ミョウバン水で洗濯してるけど(柔軟剤口にキャップ10杯分以上は投入)シャツが臭くなってきたよぉ><
ジムでエクササイズ毎に汗びっしょりになる度、着替えてるからどうしても湿ったままでの放置状態が2,3時間続くんだよね・・・。

なんか日本語不自由になってる気がするけど、これはミョウバン水に漬け置きでもしないとダメなんかなぁ。


515 : 既にその名前は使われています[] 投稿日:2012/07/10(火) 11:31:50.44 ID:vMOxJs7u

>>509
柔軟剤投入口にキャップ10杯だと許容量を超え溢れて中身が洗濯の時に全て流れでてしまっている可能性がある
すすぎの時に投入しないと効果は発揮されないばかりか洗濯の時に洗剤とまじると効果半減どころか逆効果

次に汚れが落ちていないと、つまり臭ってるとことにミョウバン水を入れてこ効果は無い

あくまできちんと汚れが落ちていることが前提、そこで効果を発揮する。
あと、洗剤の中には汗と化学反応を起こし悪臭を発生させるものがあるから要注意

わかりやすく言うと

・洗浄不足
・すすぎ不足

これが主原因、
きちんと洗浄しきちんとすすげばミョウバンは最大の効果を発揮する。



516 : 既にその名前は使われています[] 投稿日:2012/07/10(火) 12:28:20.14 ID:OcYP7Lf6

柔軟剤入れなきゃキャップ10杯ぐらい入るだろ


517 : 既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2012/07/10(火) 13:12:12.66 ID:UFsTDWX7

洗浄不足でミョウバン効かないってのが一番ループ多いな
ミョウバンの仕組みも基礎知識としてテンプレあったほうがいいかもな



518 : 既にその名前は使われています[] 投稿日:2012/07/10(火) 14:40:27.56 ID:hq7f9u52

柔軟剤入れないと洗濯物がゴワゴワになっちゃう
綿100%ならザックリとした風合いで好きな人もいるかも、だけど
ふんわり系が好きな人なら柔軟剤は必須


519 : 既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2012/07/10(火) 16:17:19.93 ID:mgPsFtNM

肌触りはそらゴワゴワよりフンワリの方がいいと思うんだけど、
フンワリの方が何となく吸湿性悪く感じるんだ、特にタオル

しかしカタカナでフンワリって書くとあんまりフンワリしてなく見えるな


520 : 既にその名前は使われています[] 投稿日:2012/07/10(火) 16:24:54.51 ID:+FXNVpoa

でも新品のふわふわタオルって水吸わないよね


拍手[3回]

ブログパーツ アクセスランキング
元スレhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1341130055/l50

341 : 既にその名前は使われています[] 投稿日:2012/07/07(土) 07:47:45.49 ID:vjq97jvV
洗濯機の汚れなんだが、におい取るの目的で
普段のすすぎより濃い目くらいにミョウバン水投入、
満水にして一晩放置したら洗濯槽の中に昆布がういていたでござるよニンニン




普段の洗濯では特に昆布が浮いてるようなことはなかったけど
一回ミョウバン水で綺麗にするのをおすすめするw
まめに市販の洗濯槽クリーナーはやってたんだけどなw

一個前のスレあたりで
熱めのお湯でやるともっとすごいようなこと書いてる人がいたから
きっとそうすると凄いものがみれるとおもう


343 : 既にその名前は使われています[] 投稿日:2012/07/07(土) 07:57:40.33 ID:zuNA3y73

まあ下水処理場で微細浮遊物の沈殿に使う物質だからなぁ
(今はどうやってるかは知らん
汚れを落とす、というよりは微細な汚れを凝集させる、って感じだな
洗濯槽洗い目的なら重曹→ミョウバンのコンボで使うといいやもね


395 : 既にその名前は使われています[] 投稿日:2012/07/08(日) 01:11:50.49 ID:c44iMg1+

いま洗濯機にお湯はったとこだが、ミョウバン原液はどれくらい&何時間くらいつけておけばいいんだい?


397 : 既にその名前は使われています[] 投稿日:2012/07/08(日) 01:18:52.96 ID:uA/UiY2b

>>395
何をする気なんだ?

普通は最後のすすぎの時にミョウバン原液を水量の1/1000くらい入れればOK



399 : 既にその名前は使われています[] 投稿日:2012/07/08(日) 01:24:20.95 ID:c44iMg1+

>>397
洗濯機の掃除


401 : 既にその名前は使われています[] 投稿日:2012/07/08(日) 01:27:32.73 ID:uA/UiY2b

>>399
ミョウバンじゃ掃除出来ないぞ

掃除は粉末の酸素系漂白剤だ
間違っても液体の酸素系漂白剤は買うなよ、あれは成分が違って効果が弱いから


402 : 既にその名前は使われています[] 投稿日:2012/07/08(日) 01:29:01.98 ID:c44iMg1+

>>401
調べたらあった

全自動洗濯槽のカビ取りにミョウバン水
洗濯槽の水を低水位まで入れます。
そこに2カップ(400cc)程の「みょうばん水」を入れ、普通コースで洗濯機を最後までまわしてください。
「みょうばん水」は衣類や人体にも無害なので安心です。


低水位だと・・!? 満水までいれてしまった


403 : 既にその名前は使われています[] 投稿日:2012/07/08(日) 01:38:18.75 ID:uA/UiY2b

>>402
なにか間違ってるぞ、なんにでも適材適所というものがある

綺麗な洗濯機にミョウバンが付着すればカビ防止になるけど
一旦カビがついた洗濯機のカビ落としに使うならミョウバンより漂白剤が適している

あとは普段洗濯の最後のすすぎにミョウバン水を入れていれば常にミョウバンコーティング効果が発揮される


404 : 既にその名前は使われています[] 投稿日:2012/07/08(日) 01:40:15.65 ID:pjqhd61r

深夜に洗濯機の掃除か。がんがれ。
俺は今日セスキで洗濯槽掃除したぜ。中がキュキュッとする。


795 : 既にその名前は使われています[] 投稿日:2012/07/18(水) 08:31:56.05 ID:CF31DL7f

このスレを参考にして、全自動洗濯機でミョウバン風呂の残り湯で洗濯してみました
コース選択を「洗い+すすぎ2回」にして、
洗剤は粉洗剤+ワイドハイター、柔軟剤ポケットにダウニー

終了したら、柔軟剤ポケットにミョウバン水を入れて「ためすすぎ1回+脱水」

でやってみました
まだ乾燥してないけど、ダウニーの強烈の匂いが緩和されて、ほのかな香りになりました
洗剤が固まることもなく、今のところ上で言われてる「つるつるした感じ」もないみたいです

拍手[3回]

ブログパーツ アクセスランキング
本棚の整理スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1187338913/

27(名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2007/12/14 03:45:06  ID:I73N2Od5
とにかく見かけを綺麗にしたいなら、サイズが近いものは色別に分けるといいよ。
同系色を集めて、近い色を隣同士に、なるべくグラデーションになるように。
例えば 紫→赤紫→ピンク→赤→オレンジ→黄→黄緑→緑…て感じ。

文庫とかはかなーりいい感じになる。
同じ作者は同じ色である程度はまとまるから(出版社が違うと離れてしまうが)
探すのも思ったより苦労は無い。


28(名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2008/02/07 00:03:59  ID:yF9rLcSc
>27
色分けは前に挫折したんだけどさ、サイズごとなら出来そうかも
文庫は確かにやりやすそうだ
問題はコミックなんだよな。1巻ずつ背表紙の色変わったりで、几帳面にやろうとすると発狂する

29(名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2008/02/07 21:03:22  ID:13Q942n8
コミックは大きい収納箱にドカンとまとめて隠す収納にすればおk

30(名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2008/03/02 00:34:46  ID:zhcZeizp
いっそカバーを全部剥いでしまえば色味はまとまる

31(名前は掃除されました)[] 投稿日:2008/03/02 22:17:22  ID:fCVU/UqU
一番うざいのは教科書系の本。

英会話とか、楽譜とか、辞書とか、色・サイズがバラバラな上、
一冊だけでも白地に青で「フランス語」ってドーンって描いてあって
その下に黒で「基本表現」、赤で「100」。もう一冊だけでも疲れる。
おれ頭おかしいのかな?
コミック保存するなら段ボール箱。どうせ滅多に読まない上、
サイズがピッタリ合う箱がみつかればシリーズ通して一つの箱に
収まりきるから。本棚だと中途半端にスペース余っちゃって駄目なんだよな。


32(名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2008/03/03 09:53:35  ID:Ps2Q0WkO
>31
同意。ヤツらには美意識がないと思う。

37(名前は掃除されました)[] 投稿日:2008/04/30 20:49:40  ID:URS7F4L4
>31
自分は文庫、コミックの整然とした列に突如現れるあの混沌とした眺めが好き。

68(名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2009/02/13 11:32:27  ID:33hv/MSt
高さの同じ本をまとめるとか、各棚の背表紙の色の色調を揃える、
もしくはグラデーションになるように並べるとかするとそれだけでけっこう綺麗に見えるよ。

このやり方だと大きい濃色のタイトルロゴがついた本は違和感を振りまく元になるので、
目立たない場所(一番下の奥とか)に置く。
マンガの単行本など色が多い本は雰囲気をまとめにくいので、サクッとふたつきケースに
入れちゃったほうがいいと思う。


72(名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2009/02/19 08:00:45  ID:4GV2gLrP
種類(ハードカバー、文庫、新書、コミックス)>作家名(50音)>出版社>出版社がつけてる№でソート
機能的な並べ方を追及すると、結局は本屋と似たような並べ方にたどり着いた
色で分けると本を探すのが大変じゃない?
文庫なら、出版社ごとに作家固有の背表紙の色が決まってるから、それなりに見た目も揃って見えるよ 


96(名前は掃除されました)[] 投稿日:2009/05/14 00:12:47  ID:attu+j0d
うちは結局大きさ>作者五十音>出版社>出版社の中での番号(岩波の赤xxx-xみたいな)?順あるいはタイトル五十音
ただ、増殖する度に棚の入れ替えしないとで面倒
本棚のサイズが合ってないのと、スペースに余裕を作ってないせいなんだけど

拍手[1回]

ブログパーツ アクセスランキング
515 : (名前は掃除されました)[] 投稿日:2009/06/30(火) 13:39:09 ID:Rqi/m/7N

10年来溜めてしまったゴミマンションに住んでます。

先ほど管理人に訪ねられ(玄関先で中には入れてません)
酷すぎるなら退去勧告もするよと言われました…
害虫等近隣に損害を与えてるのは十分分かってますが、
本当に酷すぎて掃除すると段々鬱の様な症状になってしまいます。

業者に頼まれた方とかいますか?色々お話聞きたいです。






516 : (名前は掃除されました)[] 投稿日:2009/06/30(火) 14:36:29 ID:hs2N900k

>>515
>本当に酷すぎて掃除すると段々鬱の様な症状になってしまいます。

掃除して片付く見込みのない事に苦痛を感じるなら業者に頼んだ方がいい。
物がなくなる事に苦痛を感じるなら片付けても
また汚くなるだろうから実家にでも戻った方がいいと思う。

10年の物なら全部ゴミだと思うから、片付け始めたら案外サクサク進むと思うよ。
鬱だの何だのと言い訳する前に手を動かすんだ!
周りに迷惑かかってるのなら、あなただけの問題じゃないよ。
頑張れー!





517 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 15:18:09 ID:C5rtrziX

>>515
退去勧告がでてくるというのは、
近隣に臭いが充満してるってことだと思われる。


まず臭いの元になるものは、早速に捨てたほうがいい
なまものは長期間おかない。まずそこを徹底しておかないと進まない。
それでも臭いが抜けるかどうかは、まったくわからない。
知人の人の話で、住人退去したが結局臭いがとれず
家主さんが借家を潰したという事例もある。

マンションだと内装全部はがさないといけなくなるだろうから。気をつけて

拍手[9回]

ブログパーツ アクセスランキング
472 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 23:40:11 ID:BzqcPHF+

汚屋敷の上に、亡き親の遺品が溢れ、
しかも古くてリフォームも必要な我が家。

今のままではリフォーム業者も呼べない感じなんだけど、
収納場所がふさがっていて
物理的にも、精神的にも(うつ状態)自力で片付けは無理な状態。

一旦業者に片付けてもらってリフォーム業者を呼ぶか、
リフォーム込みの業者を探すか。
って、そんな業者あるのかな?
もし、ちゃんとリフォームしてもこのままでは、
また汚部屋になるのは確実なので、収納も
専門的な人にアドバイスして欲しいんだけど。

何か良いアドバイスありませんか?






473 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 01:16:23 ID:mlAyD1Uy

片付け業者+リフォーム業者+収納アドバイザーがよいだろうね。
壁紙張り替え程度なら、片付け業者でやってくれるとこもある。



474 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 23:16:15 ID:2YoGM6aS

>>472
とりあえずモノを処分できなければ解決できないと思う。
親御さんがどんなに立派なものを遺されたのかはわからないけど

>>472さん以上に大事なものは遺して無いでしょう?

拍手[10回]

ブログパーツ アクセスランキング
435 : (名前は掃除されました) 投稿日:2008/07/30(水) 20:04:46 ID:i8fnhbsp

かなりの汚部屋に住む私…
もう2年半掃除してなくてゴミだらけ
とうとうネズミが出たからゴミを捨て始めたけど虫が沸いててスゴイ
同じような部屋の人います?






436 : (名前は掃除されました)[] 投稿日:2008/07/30(水) 20:12:29 ID:yJyVp5K5

>>435

俺がちょうどそのような状態でした。ネズミは天井を走り回るし、
ゴミの下には変な虫やアリもいるし。。。
精神的にも不安定で、ばかり飲んではゴミも捨てずに
どんどんたまっていって3年くらいでしたよ。

>>434で書き込んだけど捨てるのに一ヶ月くらいかかっちゃったww

拍手[7回]

ブログパーツ アクセスランキング
428 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2008/07/15(火) 07:39:10 ID:seXPXD5U

もう嫌だ。
なんで自分こんなにだらしないんだろ。





429 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2008/07/15(火) 18:00:29 ID:7Xgz/qR1

>>428
諦めるな。今からでも遅くない


430 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2008/07/22(火) 05:23:31 ID:drBafAZu

>>428
図書館でも 立ち読みでも良いので
収納指数について書かれている本を読んでみそ。


だらしない うまく片付かないなどの場合
片付けるヒントになる事が見つかるかもよ。



拍手[10回]

ブログパーツ アクセスランキング
310 : (名前は掃除されました)[] 投稿日:2008/07/03(木) 22:27:49 ID:I5ermmAe

こんばんは。
初めての投稿です。既婚で女の子(小六)とかみさんの3人暮らしです。
かきさんが掃除できない人間で、↓のブログの写真の状態です。
子どもの手前、我慢してきましたが、限界を超えました。
子どもも大きくなって父親離れもしてきているので離婚も視野に入れ始めています。

http://blogs.yahoo.co.jp/crazy_gomiyashiki/
*現在はブログは閉鎖されていらっしゃいます。


こんは生活を続けるべきか、心を殺して父親たるべきか・・・・
離婚の正当な理由になるのでしょうか?





312 : 310[] 投稿日:2008/07/03(木) 23:02:39 ID:I5ermmAe

子どもが生まれる前は毎日壮絶な喧嘩でした。
疲れて離婚も面倒なので子どもつくりましたが、
問題を先延ばししただけでしたね。

最近久々に切れてしまい、子どもも母親に似てゴミの中が平気らしく限界かと。
いずれああなる我が子を思うと、自分の子への愛情にもかげりを感じます。
スレを拝見し、やはりあの女は治らないと確信しました。
自分を守らないと。。。。

拍手[5回]

ブログパーツ アクセスランキング
233 : (名前は掃除されました) 投稿日:2008/03/17(月) 05:35:38 ID:MRMmrMX7

ごみ屋敷って精神疾患(うつ・統合失調症)からでもなるんだよ。

自分の身の回りのこと(洗濯や掃除、他)、
お金の管理とか計画性とか全て何もできなくなるよ。
俺がそうだからよくわかる。

せっかくごみ袋に詰めて片付けても捨てにいかれない精神状態とか、
そのときになって発生したりする。
人にごみを見られるんじゃないかとか、人に合うのがいやとか、
監視されてるんじゃないかとか、
色々妄想してなにもできなくなるんだ。

でも、それで回りに迷惑かけられないから必死に片付けた。
普通の人には簡単にできることなんだと思うけど、
俺には相当精神的に大変。。


こんな理由でごみ屋敷になる俺みたいな人もいるのさ。





234 : (名前は掃除されました) 投稿日:2008/03/17(月) 09:10:19 ID:nv92X4ln

鬱でゴミ屋敷になるの、わかる・・・。



241 : (名前は掃除されました) 投稿日:2008/03/19(水) 19:28:28 ID:2LyC3+ga

>>233
まさに今その状態です
ゴミを出してるところや汚部屋を見られるのが苦痛


拍手[11回]

ブログパーツ アクセスランキング
169 : (名前は掃除されました) 投稿日:2007/08/16(木) 13:16:53 ID:dfRAlYyv

現在実家帰省中
実家がゴミ屋敷寸前
両親ともに私のゴミ捨て要求に対し
総論賛成各論反対
実力行使に出ます



もはや使うあてのない布関係を
ハムスターのようにため込むのはやめてくれ
その上掃除もしないから ハウスダスト屋敷



読まない本を捨てろ


決して狭くない実家なのですが
収納ベタなので 棚棚棚
棚も決して使いやすくなっているわけではなく
ただ 棚に物をため込んでいるだけ


直接クリーンセンターに搬入する段取り完了
クリーンセンターの人に相談したら
持ってくる許可を得られました



やるぞ俺は!

拍手[6回]

ブログパーツ アクセスランキング
172 : (名前は掃除されました) 投稿日:2007/09/27(木) 05:17:19 ID:IF4SuVXk

移動するときはジャンプすりゃ
まだまだ掃除しなくてもイケルよん♪


173 : (名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 20:16:00 ID:Cx0JlrKt

>>172

着地に失敗して

・地雷を踏む
・足を滑らせ捻挫
・足を滑らせ頭部強打



174 : (名前は掃除されました) 投稿日:2007/09/28(金) 17:39:48 ID:SDPqXXVJ

あのさ・・マジレスなんだけど
知人が独り暮らしで
物に足すべらせて室内で転倒
打ち所悪くて一ヶ月後かわりはてた姿で発見されたよ。


第一発見者になったよ・・
事故扱いだから事件にもならず新聞にものらないけど
そんな事は現実におこることだよ。


ドアは施錠。室内の電気はつけっぱなしだったから
しばらく在宅してるもんだと思ってたんだ。
のわりには電話全くでないしおかしいとは思ってたんだけど。


すごい汚い部屋とかじゃなかったけど
物がちらかってなければ今頃は・・とはいつも考えてしまう。

まあ私もここにくるくらいだから決してキレイ部屋じゃないんだけど。



元スレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1169275249/l50
ブログパーツ

拍手[10回]

ブログパーツ アクセスランキング
81 : (名前は掃除されました)[] 投稿日:2007/04/02(月) 00:39:24 ID:aRTWxZcp

うちの隣の家がゴミ屋敷
庭はゴミで埋め尽くされ、家の中までゴミだらけ
主は「不燃物ゴミの日」にゴミ置き場から夜中に
拾って来ては庭に放置


「不燃物ゴミ」の次の日…
隣の庭から


「♪おっきようよ♪そら朝だ♪そらちゃっちゃっちゃっ♪」
!!!!!



電池の入った目覚まし時計を拾って来て
庭に放置してたモンだから3時間ほど
鳴りっぱなし
何かの具合で目覚まし装置がONになったんだろうな

しっかし…いい加減にしてくれorz

拍手[9回]

ブログパーツ アクセスランキング
213 : ぽ[] 投稿日:2008/02/02(土) 17:35:42 ID:L5VVuUO+

母はもともと家事嫌いで、掃除も苦手、そのくせ服はたくさんある。


妹もそれに似て、使ったら出しっぱなし、ゴミは捨てない、
服や鞄やアクセサリー等で部屋は足の踏み場もない。
父は綺麗好きだが、部屋に本や書類は多い。家の状況にもう諦めてるっぽい。


「片付けられるのは自分しかいない」と言い聞かせて、
がんばってかなりの量を捨てました。
明らかにもう着ない服や使わない鞄とか
(気付かれないように勝手に捨ててやった!)

でもまだ全然。・゚・(ノД`)・゚・。


最初の頃は強引に母や妹を誘って物を捨てさせました。
だけど全員が仕事してるので中々一緒に出来る時間が無く、
私が一人で掃除するのもこれ以上限界です…

モチ下がってきた。綺麗な家に住みたいよぉ。・゚・(ノД`)・゚・。

拍手[13回]

ブログパーツ アクセスランキング
PR
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
☆カテゴリー
ーーーーーPR
掃除に洗濯に 五つ星のモノ


Z ハイスパイマン P1.4 金属切断用鋸 08104
これで、ベッド、本棚、箪笥、勉強机を解体して普通ゴミで出しました。
電動のこぎりではないので、労力は使いますが、女の私でもいろんな家具をこれひとつで解体できました。


普段使いに欲しいモノ。大きい家具を解体できたら、自分へのご褒美的なモノとして購入しようかなと考え中。
◇◇アクセスランキング◇◇
アーカイブ
プロフィール
HN:
珠子
性別:
非公開
自己紹介:
ほぼ、自分の「モチベーション維持」のために残しておきたいログをまとめよう、そうしよう、と思い、始めました→なので、ちょっと偏った記事が多いかもしれません、ごめんなさい

掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。

【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com

バーコード
役立ったもの
ペットの臭いに役立ったもの。



ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。



微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。

【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。


フリーエリア
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 掃除・生活まとめ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]
拍手の多かった記事

●バリバリのキャリアウーマンの私生活がかなり衝撃的だった

●世界で最も貧しい大統領の衝撃的なスピーチ

●片づけで幸せになりたいと思ったのに その9【最終章】追記あり

●肝硬変なのにアル中引きこもりのセルフネグレストの義母 健康なハズなのにコタツに住み付いていて、24時間パジャマの義父。

●無性に口寂しくなって、コンビニでも、と夜外出。 コンビニの裏の小川に落ちて上がれない子猫発見!発見!

●この前、人事異動で違う店に配属になりました 気分一新、頑張るぞ! …という気分をまっぷたつに折る 過去最強の汚いトイレに遭遇しました 殺人的な臭さ!最強!瀕死!

●シンプルライフとは何か?【ロリコン紳士語録】

●どんな思いでこのポチ袋を隠したんだろうと思ったら涙止まらなくなった。 本当に嬉しかった。思いきって汚部屋脱出したからだなと思ったんだ


他サイトお勧め記事

お掃除ちゃんねる様の記事。これを聞きながら捨て始めると本当にすいすい捨てることができました。
斉藤一人の「そうじ」を聴きながら掃除をすると捗る

ガルスピちゃんねる様の記事。当ブログでは恋愛運を上げる掃除・整理スレはまとめていないので、私も楽しく読ませて頂いてます。
掃除をすることで自分を見つめなおして、 思いつきですが行動をおこす決心がつきました。

まぐろとにぼし様の記事。ルンバの記事はなごみました~
網戸掃除に便利なもの
ルンバならやりかねないな