top page | 当ブログについて | 2chnavi | ◆ | ◆ |
311 :(名前は掃除されました):2008/10/05(日) 18:10:29 ID:+gdGmsLj.net
汚部屋で猫を飼っていたが、ある日突然いなくなった。
3日が経ち、1週間が経ち、1ヶ月が経っても猫は戻ってこない。
汚部屋に嫌気がさして出て行ってしまったんだろうか・・・
猫に戻ってきて欲しくて、必死に片付けた。
ある日雑誌の山を片付けていたら、手にやわらかいものが当たった。
そこには、目を閉じて横たわっている猫の姿が・・・
それ以来、部屋には物が無さ過ぎと言われるくらいの殺風景な部屋になりました。
ちなみに猫ですが、怪我ひとつなくすぐに目を開けてニャーと一声。
親戚の叔父さんが体験した不思議な出来事でした。
PR

199 :(名前は掃除されました):2008/01/04(金) 02:53:38 ID:PtS0qFAG.net
要らないものを全て捨てたんです。
ほんとに全て。
そうしたら!迷いが消えて不安が消えて 心と頭がクリアになった。
内面の風とおしが抜群によくなった。
爽やかな人間になれた。
自信がついた。
人の気持ちを純度100のまま、水の様にすうーっと受け止められる様になった。
今までは他人から与えられるものが自分の心に届くまで、
いろんな心のガラクタの迂回路だらけだった為
ガラクタと区別つけられず一緒にしてた。
なんてことだ。
他人の存在なんて全然心に響かなかった。
面倒臭いと思っていた。
だから、よけい他人の気持ちに不安だった。
自信がもてなかった。
ガラクタ整理をして、人の気持ちがなんとなく判るようになってきた。
心や頭に沢山のスペースができて、
人間のもつ本能的なアンテナの性能の様なものが、ぐんとよくなった。
人生の展開が劇的に早くなった。
未来がグングンやってきた。
好きな人ができたとき、一番良かった。
何故なら、物質的にも心にも余計な荷物が何ひとつないからこそ
心ひとつで恋に集中できた。
今何をすべきかとか、相手の気持ちとか裏を読まなくなったし
チャンスに敏感になった。
やみくもなおしゃれや浪費で勝負しなくても良いと気付いた。
恋の先行きが白紙でも、ゆっくり自分を磨こうと思う健康なアイディア。
それは明るくて爽やかな毎日。
進展が早くなった。
今までガラクタに囲まれて、一体どれくらいのチャンスや
優しさや愛情を逃してきたかと思い知らされた。
何より恋に間に合って良かった。
大事な人をまた逃すところだった。
だからみなさん、いつ幸運が近寄ってきてもいいように
急いでガラクタを処分して下さい。
いまになって私が思うに、
幸運はいつも近くでこちらをチラ見してます!
ガラクタがあるから近寄れなかっただけなんです!
人生は単調ではなくて、
それなりに速度があると気付いた事が何より良かった。
もっと早く気付いていればと思い知らされました。
おわり。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 10:21:14 ID:2NZBuT/g.net
小学生の頃は、掃除の時間になったら掃除をしてましたよね。
日直や週番も、まあ時々はズルじても、そこそこやってましたよね。
学年末には、ちゃんと机やロッカーを空にしましたよね。
小学生の貴方はできる子でした。
成長し、大きくなった今、あの頃できた事ができないなんて事があるでしょうか?
63 :この板の名無し議論中:2006/08/06(日) 15:20:18 ID:sUS4Xb8K.net
選ぶこともできずにそうしてるなら、それはしかたない。
でも選べるなら、良い方を選ぼう。
自分に都合良い方を選ぼう。自分のためになる方を選ぼう。
諦めて、座り込んだままでいる?
それとも、えいっと立ち上がって、掃除を始める?
どっちでもかまわないから。
よく考えて、自分にとって良い方を選ぼう。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:16:13 ID:nyGLCeoY.net
やっと汚部屋脱出した。
今まで掃除機は3~6ヶ月に一回ぐらいだったけど
今はクイックルワイパーを毎日と週に一回の掃除機やってる。
一日一回のクイックルを続けて思うよ。
今までの掃除機の回数とか信じられない。
よくあんな部屋に住めてたよな自分。って思う。まじで。
28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 02:47:51 ID:mj7w1TFj.net
4年ほど自分の部屋まともに掃除してない
マジで
ベットのワキとかフケ髪の毛落ちまくりだ
タンスのなかとか4年前に開けたっきりで未知の世界
高層階に住んでるからゴキは1年に1、2匹くらいで済む
部屋中にホウサン団子置きまくり
最近部屋が半端なく臭くて掃除したいんだが、小学校のランドセル・中学のカバン・学習道具などまだ部屋に残ってる
みんないつごろランドセルとか小・中学校のもの捨てた?
マジレス下さい

171 :(名前は掃除されました):2007/06/13(水) 20:13:20 ID:1Y+tnX77.net
A「Xのとこ1ヶ月も掃除してなかったんだってサイアク」
B「うーわ、ありえない気持ちわるー」
自分「信じられないねー」
一般人と汚部屋に慣れきった自分との
清潔観念の違いをつきつける痛いボディブロー。
何食わぬ顔で相づちをうちながら内心大ダメージ。
こんな経験ないですか。
172 :(名前は掃除されました):2007/06/24(日) 04:39:36 ID:MESHyagm.net
>>171
久しぶりに会った友達に(お互い自営業で忙しい身)、
自分「もう部屋が悲惨だからなんとか片付けなくちゃ・・時間もなくて」
友人「ふーん、うち無駄なもの全然ないからなあ・・」
愕然とした。その人、ほとんど休みなく朝から晩まで働いてるのに。
時間がないってのは言い訳だよな・・。
A「Xのとこ1ヶ月も掃除してなかったんだってサイアク」
B「うーわ、ありえない気持ちわるー」
自分「信じられないねー」
一般人と汚部屋に慣れきった自分との
清潔観念の違いをつきつける痛いボディブロー。
何食わぬ顔で相づちをうちながら内心大ダメージ。
こんな経験ないですか。
172 :(名前は掃除されました):2007/06/24(日) 04:39:36 ID:MESHyagm.net
>>171
久しぶりに会った友達に(お互い自営業で忙しい身)、
自分「もう部屋が悲惨だからなんとか片付けなくちゃ・・時間もなくて」
友人「ふーん、うち無駄なもの全然ないからなあ・・」
愕然とした。その人、ほとんど休みなく朝から晩まで働いてるのに。
時間がないってのは言い訳だよな・・。

掃除が楽になる工夫教えて
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/souji/1340705233/
1 :名無しさん 2012/06/26(火)19:07:13 ID:???
どんな小さな事でも良いので書いていってね
ではまず私から
・カーテン床上10cmまでカットした
→掃除機でカーテンを吸い込まなくなった!
・すのこ折りたたみベッドを買った
起きたらそのままベッドを折りたたむだけ
布団をいちいち畳んでしまったり、敷き直す必要がなくなった!
キャスター付きで掃除機かけるときも楽ちん
すのこで風通しが良くカビも生えない!
18 :名無しさん :2014/03/16(日)02:34:46 ID:???
持ち物の数を減らすと掃除も劇的に楽になる
19 :名無しさん :2014/03/25(火)22:26:29 ID:???
欲を持たない
22 :名無しさん :2014/03/31(月)10:46:51 ID:???
とにかく物を減らすの大事だけど
今まできちんと出来なかった自分が急に
なんでもきちんきちんとやるのは無理だから
選別や保管のルールを単純化することも大事だった
洋服はいきなり減らせないから下着からコート、靴、鞄まで
通勤用・プライベート用・夏冬関係なく
とにかく1アイテム7つまで、とだけ決めた
その1アイテムの中での割合は気にしない
もしシャツが7枚あるのにもう1枚買いたくなったら代わりに
カーディガンを1枚減らす、という具合に
ゆるいルールを守ってたら余分なものを買わなくなった
24 :名無しさん :2014/04/07(月)20:35:31 ID:???
いい加減でいいということにする。
部屋は丸く掃く、窓も上の方だけ拭く。
気が向いた時、やりたい時、余裕のある時だけ、
きちんとすればいい。
とってかんじで気負いなく楽しくやってます。
25 :名無しさん :2014/04/08(火)19:28:04 ID:???
一日5分だけとか、あえて完璧主義の逆を目指したほうがいいよね
完璧を目指すと必ず掃除が苦痛になるから。
26 :名無しさん :2014/04/13(日)19:50:30 ID:???
>>24-25
同意同意
散らかり期が訪れても自分を責めないこと
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/souji/1340705233/
1 :名無しさん 2012/06/26(火)19:07:13 ID:???
どんな小さな事でも良いので書いていってね
ではまず私から
・カーテン床上10cmまでカットした
→掃除機でカーテンを吸い込まなくなった!
・すのこ折りたたみベッドを買った
起きたらそのままベッドを折りたたむだけ
布団をいちいち畳んでしまったり、敷き直す必要がなくなった!
キャスター付きで掃除機かけるときも楽ちん
すのこで風通しが良くカビも生えない!
18 :名無しさん :2014/03/16(日)02:34:46 ID:???
持ち物の数を減らすと掃除も劇的に楽になる
19 :名無しさん :2014/03/25(火)22:26:29 ID:???
欲を持たない
22 :名無しさん :2014/03/31(月)10:46:51 ID:???
とにかく物を減らすの大事だけど
今まできちんと出来なかった自分が急に
なんでもきちんきちんとやるのは無理だから
選別や保管のルールを単純化することも大事だった
洋服はいきなり減らせないから下着からコート、靴、鞄まで
通勤用・プライベート用・夏冬関係なく
とにかく1アイテム7つまで、とだけ決めた
その1アイテムの中での割合は気にしない
もしシャツが7枚あるのにもう1枚買いたくなったら代わりに
カーディガンを1枚減らす、という具合に
ゆるいルールを守ってたら余分なものを買わなくなった
24 :名無しさん :2014/04/07(月)20:35:31 ID:???
いい加減でいいということにする。
部屋は丸く掃く、窓も上の方だけ拭く。
気が向いた時、やりたい時、余裕のある時だけ、
きちんとすればいい。
とってかんじで気負いなく楽しくやってます。
25 :名無しさん :2014/04/08(火)19:28:04 ID:???
一日5分だけとか、あえて完璧主義の逆を目指したほうがいいよね
完璧を目指すと必ず掃除が苦痛になるから。
26 :名無しさん :2014/04/13(日)19:50:30 ID:???
>>24-25
同意同意
散らかり期が訪れても自分を責めないこと

最新記事
(03/25)
(03/23)
(03/21)
(03/18)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/09)
(03/08)
(03/07)
(03/06)
(03/05)
ブログ内検索
カレンダー
リンク
掃除に洗濯に 五つ星のモノ
Z ハイスパイマン P1.4 金属切断用鋸 08104
これで、ベッド、本棚、箪笥、勉強机を解体して普通ゴミで出しました。
電動のこぎりではないので、労力は使いますが、女の私でもいろんな家具をこれひとつで解体できました。
◇◇アクセスランキング◇◇
アーカイブ
プロフィール
HN:
珠子
性別:
非公開
自己紹介:
ほぼ、自分の「モチベーション維持」のために残しておきたいログをまとめよう、そうしよう、と思い、始めました→なので、ちょっと偏った記事が多いかもしれません、ごめんなさい
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
掃除に関して、お勧めのサイト・ブログがあればご紹介いただけると有難いです、よろしくお願い申上げます。
【追記】皆様、コメントありがとうございます。拍手コメントもちゃんと読ませていただいています。温かい言葉を頂き、本当にありがとうございました。
【7・21追記】
一部重複記事を削除しました。お知らせ下さり、ありがとうございます。
お知らせ・メッセージは下記のメールアドレスまでご連絡くださいませ。
tamakofuziwara@gmail.com
役立ったもの
ペットの臭いに役立ったもの。

ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。

微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。

ニオイノンノ。よく考えたら、このネーミングもすごいような気がします。猫の粗相した場所にとてもよく効きました。
あと、数滴ずつ管理人がのんでいます、特に問題はないです。体臭がなくなったかどうかはよくわかりません。本来、飲むものではないのですが、旦那さんの加齢臭防止に飲ませているというのをネットで読んだので、実践中です。

微生物バイオ消臭剤 『クリーンTB21(粉末)』
ニオイノンノは猫が粗相したところ用、トイレ丸洗いの時用で、バイオ消臭剤は普段用にしています。猫砂に混ぜたり、お茶パックに入れて猫トイレの側面に貼っておいたりしています。糞尿の臭いは格段と減りました。バイオ系は効くときいていましたが、本当に良かったですし、何よりコスパがいいです。
でも、一番効果があったのはドブの臭いがしていた会社の洗面所でした。
【7月14日一部文面を訂正】「ニオイノンノが粗相した」というへんてこな文章になっていたので、訂正しました。
(´・ω・`; )ニオイノンノが?
ご指摘ありがとうございました。